オークション詐欺に遭ったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!! vol.13at YAHOO
オークション詐欺に遭ったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!! vol.13 - 暇つぶし2ch247:名無しさん(新規)
07/12/07 06:47:12 YFCw5I1+0
>>246
>的外れだな。というか、案の定、ちゃんと読んでいない。
>あくまでも、先払いよりは代引きの方が安全、と書いてあるのであって、代引きなら
>何の問題もないと書いてるわけではない。

お前こそちゃんと俺のレス読んでくれよ、>>243
「 代引きを許可している人は、していない人より詐欺の可能性が低いのは間違っていない 」
と、それに対しては賛成してるぞ?
つっこみ①では「 代引きでゴミを送ったら明らかに詐欺の犯意ありなので刑事になる。 」と
代引きなら刑事事件になると断定してる所に突っ込んでるだけだ。話をすり替えるな

>そんなこと書いてない。勝手に作るな。

おいおい、俺はお前のレスを引用してるんだが?
>また、先払いなら、商品を送らなくても単に履行遅滞扱いになる。つまり民事。
>それに対し、代引きでゴミを送ったら明らかに詐欺の犯意ありなので刑事になる。
全文はこれだが
先払いの説明で「 つまり民事。 」で終わってる
そして「 それに対し 」と代引きの説明をはじめ「 詐欺の犯意ありなので刑事になる。 」で終わってる
俺がつっこみ②で突っ込んだのは民事だろうが刑事だろうが金を取り戻すには民事訴訟を起こす必要があり、
代引きと先払いの比較(違い)で、先払いに対して「 つまり民事。 」と強調する理由はない。
そう言ってるんだが人のレスちゃんと読んでるか?
つっこみ①と②で代引きなら刑事、先払いなら民事のくだりがおかしいと言ってるんだ。

>俺の場合は、配達人がいる前で開封するようにしてる。

で?開封に付き合ってくれる親切で暇な配達員がいたとして
お前が落札したものと、開封された中の物が違うとどうして分かるんだ?
オークション画面や取引の詳細を知らなければ、送られてきた物が正しいのか?違うのか?分からないだろう?
だいたいPCパーツや家電製品、動作確認が必要な物はどうするんだ?ブランド物の偽物か本物かも興味のある人じゃないと判別不可能だぞ
落札して取引した本人であるお前にとっての常識が、第3者である配達員の常識とは思わないほうがいい。
なんにせよ詐欺の犯意ありとする証拠には足りない。お粗末すぎる


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch