【描き手】ヤフオク手描きイラスト売り28【雑談】at YAHOO
【描き手】ヤフオク手描きイラスト売り28【雑談】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん(新規)
07/10/22 15:31:11 TTa+UihJ0 BE:902570257-2BP(1046)
■前スレ (10~26)
27:スレリンク(yahoo板)
26:スレリンク(yahoo板)
25:スレリンク(yahoo板)
24:スレリンク(yahoo板)
23:スレリンク(yahoo板)
22:スレリンク(yahoo板)
21:スレリンク(yahoo板)
20:無い?
19:スレリンク(yahoo板)
18:スレリンク(yahoo板)
16(実質17):スレリンク(2chbook板)
15(実質16) :スレリンク(2chbook板)
15:スレリンク(2chbook板)
14:スレリンク(2chbook板)
13:スレリンク(2chbook板)
12:スレリンク(2chbook板)
11:スレリンク(2chbook板)
10:スレリンク(2chbook板)

3:名無しさん(新規)
07/10/22 15:31:26 TTa+UihJ0 BE:1237810368-2BP(1046)
■本スレ
【個人叩きは】手描きイラスト70枚目【厳禁よ♪】
スレリンク(yahoo板)

■アダルトイラスト専用
ヤフオク手描きイラスト【アダルト専用】4
スレリンク(erodoujin板)

■【描き手】ヤフオク手描きイラスト売り【雑談】まとめ @ ウィキ
URLリンク(www40.atwiki.jp)

□送付方法・梱包テクニック その38
スレリンク(yahoo板)
(※但しマニアにつきマニアックなまでに過剰梱包オヌヌメされることもあるけど泣かない)

■ブラウザからは過去ログ読めないよヽ(`Д´)ノ
「にくちゃんねる 過去ログ墓場」は使えないもよん?
●持ちにhtmlにしてもらうか、モリタポ買うか、ですかね?

4:名無しさん(新規)
07/10/22 15:31:46 TTa+UihJ0 BE:412604328-2BP(1046)
■ローカルルール

※出品作品ページへのリンクは
 「この塗りの方法は?」など技術に関する質問程度にして下さい。

※出品作品への突っ込みはスレ違いです。
 本スレ、ヲチスレと内容に応じて使い分けて下さい。

※スレ住人同志での出品者の詮索、個人特定禁止。

※アンチ、私怨叩きは華麗にスルー。

※サイト晒し、オク質問での特攻も禁止。

※個人名を出すのは荒れるので避けましょう。

まったりまたーり(・∀・)イイ!

5:名無しさん(新規)
07/10/22 15:31:55 TTa+UihJ0 BE:412603744-2BP(1046)
■ヤフオク検索推奨
URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)

・手描き+イラスト  ・手描き+オリジナル
・手描き+色紙    ・色紙+オリジナル
・色紙+イラスト 他

【現在の出品状況または過去3ヶ月の落札品検索はこちら】
URLリンク(www.aucfan.com)
※ヤフ以外のオクサイトも含めた6件からまとめてサーチ
スレリンク(yahoo板)

6:名無しさん(新規)
07/10/22 15:32:08 TTa+UihJ0 BE:1031508285-2BP(1046)
■よくある質問

色紙について
・色紙イラストには一般的な目の荒い毛羽立つ色紙では無く、
 サイン用色紙を使います。 他にも水彩紙を貼り付けたタイプもあります。
 取扱い店については自力で探すか、下記のネット画材店リンクにて確認を。
・色紙に下描きを描きたく無い場合はコピー紙などに描いてから裏面を
 濃い鉛筆で塗りつぶし、自作カーボンにして転写します。

コピックについて
・初心者はセット買いせず、色が薄いもの、色番号が若いもの
 (E000やYR00等)から揃えていくのが無難です。
・色見本やキャップの色は、実際の発色とは異なるので、よく確かめて購入を。
・主線用につけペンインクを探す場合、耐水性よりも耐アルコール性を
 重視しましょう。普通の墨汁は滲みません。(ただしコピック以外不可)
 コピックから、ペンタイプのマルチライナーも出ています。

水彩について
・紙によって発色が変わります。数種類の水彩紙がセットになった商品が
 売られていますので、自分の目で確かめて下さい。
 最初はマーメイド・キャンソン・コットマンあたりがお手頃。

紙について
・色紙・水彩紙・イラストボード・原稿用紙・チラシの裏等、何を使用するかは
 自由です。色々試して、自分が使いやすい物を選びましょう。

7:名無しさん(新規)
07/10/22 15:32:22 TTa+UihJ0 BE:618905838-2BP(1046)
■ループ話題
・コミケ前後は出品数・入札などが減ります。 (゚ε゚)キニシナイ!!
・一般に顔料系の画材より、コピックやカラーインクなどの染料系は光に弱いのは事実です。
 一部アクリル系カラーインクなどの顔料系は別ですが。
・ホルベインからUVマットバーニッシュっていうのが出ている。(艶は出ないタイプ)
 「水彩画面やインクジェット出力紙の、紫外線による退色を抑え、色持ちを高めます」って書いてある。
・やたらアクセス・ヲチがある場合はどこかに晒されている場合があるけど、気にするだけ無駄です。
・サインは個人の自由で。表、あるいは裏など人それぞれ。
・個人情報を相手に教えないとダメ?→通常なら教えるのが常識。嫌なら「受け取り後決済サービス」、
 あるいは代理出品業者に委託する。
・プレゼントラッピングは好きにしる。強要はダメ。
・二次作品については、版権元を自分で確認してください。
 >参考:URLリンク(violenceclub.dojin.com)
     :URLリンク(grev.g.hatena.ne.jp)
・サムネサイズは「600*250」が良いらしい。
・梱包はヤッコダンボ>数㎝まわり大きめサイズのダンボサンド>なんとなくダンボサンド>>>>越えられない壁>>>封筒にポイといれるだけ
  ※但し防水は最低しましょう(OPPだけではすき間から水が入りますのでビニールに入れるとか)
  ※紙のサイズ・材質によっては厚紙サンド・クリアファイルに入れる・野菜袋に入れるなど工夫をする
  ※どーしても梱包に迷ったら、梱包マニアに聴くのも手かと。
   送付方法・梱包テクニック その38
   スレリンク(yahoo板)
   (※但しマニアにつきマニアックなまでに過剰梱包オヌヌメされることもあるけど泣かない)
・国内郵便料金計算
  URLリンク(www.post.japanpost.jp)
  (定形外に日にち指定は付けられます)

8:名無しさん(新規)
07/10/22 15:32:36 TTa+UihJ0 BE:1263597877-2BP(1046)
■画材販売店(通販有)(全国一律送料/無料になる目安)

ちよだ画材ネット通販 (送料一律525円/5,250円以上購入で送料無料)
URLリンク(www.gazai.co.jp)

ネットショップトゥー (送料一律420円/3,090円以上購入で送料無料)
URLリンク(www.too.com)

tools web shop (送料一律800円/10,000円以上購入で送料無料)
URLリンク(www.tlshp.com)

TOOLS楽天SHOP (送料一律800円/10,000円以上購入で送料無料)
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

世界堂ON-LINE SHOP (送料一律525円/5,250円以上購入で送料無料)
URLリンク(webshop.sekaido.co.jp)

大阪製図  (送料地域別 /20,000円以上購入で送料無料)
URLリンク(homepage1.nifty.com)

マルニ (送料一律740円 /20,000円以上購入で送料無料)
URLリンク(www.art-maruni.com)

コミックネット (送料地域別)
URLリンク(www.comicon.co.jp)

スペースネット(送料地域別 /10,000円以上購入で送料無料)
URLリンク(www.syuminozikan.com)

9:名無しさん(新規)
07/10/22 15:32:45 TTa+UihJ0 BE:154726632-2BP(1046)
カワチネットショップ (送料地域別 /10,000円以上購入で送料無料)
URLリンク(www.kawachigazai.co.jp)

ゆめ画材 (送料地域別 /21,000円以上購入で送料無料)
URLリンク(store.yahoo.co.jp)

SEIBUN.COM (送料地域別 /5,000円以上購入で送料無料)
URLリンク(www.seibun.com)

PEN HOUSE (沖縄以外送料525円/5,250円以上購入で送料無料)
URLリンク(www.pen-house.net)

五岳画材
URLリンク(www2u.biglobe.ne.jp)

山田画材
URLリンク(www2u.biglobe.ne.jp)

画材販売 ガリバー(送料一律525円/5,250円以上購入で送料無料)
URLリンク(www.gazai-gulliver.co.jp)

画材ショップ「楽屋」(送料一律525円)
URLリンク(www.rakuya.com)

■画材販売店(通販なし)
東急ハンズ
URLリンク(www.tokyu-hands.co.jp)

10:名無しさん(新規)
07/10/22 15:32:56 TTa+UihJ0 BE:618905164-2BP(1046)
■画材メーカー
.Too
URLリンク(www.too.com)

コピック COPIC (カラーマーカー)
URLリンク(www.too.com)

(株)ミューズ MUSE (紙)
URLリンク(www.muse-paper.co.jp)

ホルベイン (絵の具)
URLリンク(www.holbein-works.co.jp)

アイシー I・C
URLリンク(www.icinc.co.jp)

11:名無しさん(新規)
07/10/22 15:35:02 TTa+UihJ0 BE:1856715089-2BP(1046)
落ちそうなので立てました
【描き手】ヤフオク手描きイラスト売り28【雑談】
スレリンク(yahoo板)

12:名無しさん(新規)
07/10/22 15:36:25 TTa+UihJ0 BE:232089833-2BP(1046)
あ、こっちに書いちゃったよ
前スレ消費してから移住ヨロ

13:名無しさん(新規)
07/10/22 16:38:06 L2hrZPtZ0
んん?結局どっち?

14:名無しさん(新規)
07/10/22 16:39:45 6GjlMu5w0
1円スタートで全く落札されないで1週間たったときの気分て
なんとも言えないものがあるな

15:名無しさん(新規)
07/10/22 16:52:12 0m53UgZ70
おつかれ

16:名無しさん(新規)
07/10/22 17:27:19 8zJcB95d0
そこそこの絵なのに1円で落札されないときはもう
これはないは的な絵と自分の絵が同レベルと思うか、今見てる人たちの食指に合わなかった
のどちらかで諦めるしかない
俺は主に前者で諦める


17:名無しさん(新規)
07/10/22 17:38:22 eaGvtL9K0
出品期間て迷うなぁ
人気絵師は件数も価格も上がるから短くても平気だから3日くらいだよね
気長に見てもらうためにも1週間でしょうか

18:名無しさん(新規)
07/10/22 22:52:30 CnXgtuez0
テレビでやってた消費者の意欲とは?みたいなのに

・その商品欲しい!と購入者が思ってから
1日後→購入意欲80%
2日後→購入意欲60%
3日後→購入意欲40%

告白してから良い返事貰うとか仕事の契約もこんならし
ちなみに悪徳商法がその場買いさせるのはそういった理由からだそうだ
当てになるかどうか不明ですまん

19:名無しさん(新規)
07/10/22 22:55:41 j9pE+UqtO
>>18
学習における記憶率曲線に似てるな

20:名無しさん(新規)
07/10/23 01:04:59 obBgPxZo0
>>18
説得力あってありがたいけど、1日なんて勇気有りは出来そうもないよ^^;

オクなんて運みたいなものもありそうだし…
とりあえず見てもらえるように長めに出してみるよ

21:名無しさん(新規)
07/10/23 09:51:40 aDtgs+b50
初めてアクセス1000越えして小躍りしたけど、常連さんに落札(入札1)で終了w
落札されたから嬉しいんだけど、やっぱり自分は低額なんだと実感した今日この頃。
もっとがんがろう…。

22:名無しさん(新規)
07/10/23 09:58:13 xhFD/BBy0
誰が何曜日にオク覗くかわからんから低額は7日をデフォに汁

23:名無しさん(新規)
07/10/23 10:22:19 Jh2e8OLK0
今度の絵は絶対にいい値段まで跳ね上がる!と思いながら
レベルアップさせて描いてるけど、
出品したとたん、駄目な気がしてきて、
定額で落とされると、
段々、馬鹿らしくなってきてしまう。
3日もかけて描いて800円・・

24:名無しさん(新規)
07/10/23 11:07:55 hk28ZbpY0
1週間かけて落札されなかった俺よりいいじゃないか
比べるのが間違いだねスンマセンした

25:名無しさん(新規)
07/10/23 11:23:18 Jh2e8OLK0
低額落札は自尊心が傷つけられていくんだけど・・・
たまたま誰も見てなかったと思って、再出品もありかもね。


26:名無しさん(新規)
07/10/23 11:43:50 EFMPayDm0
低額絵師だけどなんか、あんまり長期間出してても意味がない気がしてきた
木曜辺りに出して、日曜の夜10~11時で終わるように出すのが精神的負担としても軽いかもしれない

27:名無しさん(新規)
07/10/23 12:12:17 A5bwjXvW0
>>25の気持ちわかる。
低~中絵師ですがこの前初めて開始価格で落札されてへこんだ。
3日も入札ないの初めてだったし…。
次こそはと思って気合いれて描いていつもの値段に戻ったけど
評価見ると黒歴史が残っちゃって悲しい。
取り消して少し手直しして再出品すればよかった…。

28:名無しさん(新規)
07/10/23 12:12:47 hk28ZbpY0
落札されなかった絵は全部処分しちゃってるから再出品は考えた事なかったな

29:名無しさん(新規)
07/10/23 12:14:39 hk28ZbpY0
>>27
黒歴史って言っても数ヶ月すれば見れなくなるからいいんじゃね?

30:名無しさん(新規)
07/10/23 12:51:14 Jh2e8OLK0
私は出品したんだけど、一日で取り消した(笑)

やっぱ自分の絵のレベルが落ちたわ・・。


31:名無しさん(新規)
07/10/23 13:41:48 +YMfalCK0
私は7日出して入札はいつも数時間前。
数ヶ月オクイラ続けて、最近2000円超えたよ、
大勢に見てもらうのは大事だ

32:名無しさん(新規)
07/10/23 14:32:46 Jh2e8OLK0
いいな。2000円超えは1度だけだなー。
でも、終了数時間前に入札って・・なんか悲しい

33:名無しさん(新規)
07/10/23 14:37:50 9zMJ/8tzO
開始価格二千円とか三千円でいこうかな。
図々しいけど、落札されなかった言い訳に出来る…

34:名無しさん(新規)
07/10/23 15:38:23 NSZWah0n0
アクセスも少ないようならサムネが悪い事も考えられるかもね。
サムネだけよくてもダメだけど、せめてサムネは何描いてるかわかるサイズに調整は必要。
あとはガンガン描いてレベルアップするしかないよね。
ラクガキでもいいから一日全身絵を1ポーズとか描いていけば自然に技術はつくはず。
彩色センスは雑誌とか色んなパンフとかの色合わせでキレイだと思ったものを集めたりね。

それにオクでは最終日に値段が上がるのはデフォだと思った方がいいとオモ。
最終日までほぼ開始価格だったのがラストスパートで一気に50k超えとかもあるし。

35:名無しさん(新規)
07/10/23 16:02:04 Lr9uQwct0
自分も最終日が勝負。胃が痛…

36:名無しさん(新規)
07/10/23 17:39:02 b/KMpf4a0
なんか画力が安定しない…
上手く描けた時と描けなかった時の差が激しすぎる

37:名無しさん(新規)
07/10/23 17:54:46 9aLIQlTH0
うあ…今出品しようとおもったら同じ構図同じキャラの落札されたのを
見つけてしまった…しかも高額orz

38:名無しさん
07/10/23 18:18:04 6UcbbIQ10
手描きイラストから来ました。
まだ4日間ありますが、出品イラストを載せますね。
ここにいる絵師様も頑張って下さいね。
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)

39:名無しさん(新規)
07/10/23 18:27:21 CKhXPVM1O
>>37
なんか落札する意志の感じられない入札(100円だけ↑最高入札には届かず)があったので
気になってその人の評価見にいったら同じシチュの絵があった。
パクリって言いたかったのかよ…orz

40:名無しさん(新規)
07/10/23 18:30:35 Z99drtWGO
>>39
マイオクの、入札中に登録したかっただけやもしれんよ

41:名無しさん(新規)
07/10/23 22:28:40 wZPk2/Gn0
>>39
それは流石に深読みしすぎw
絶対大丈夫だって!

42:名無しさん(新規)
07/10/23 23:43:55 qwjHI4Nr0
>>39
そういうシチュが好きなだけかもしれん
おまいがパクって無いなら、どうどうとしているのが吉だとオモ
下手にあれこれしtら「やっぱり」とかなんとか言われる御時世ですしー

43:名無しさん(新規)
07/10/23 23:49:37 NSZWah0n0
サイアク・・・
すでに塗り終わった所に濃い色のインク(コピック)落とした凹
とりあえず頑張ってみたけどもうムリポ
アクリルで修正なんて技持ってねえや(´・ω・`)
色紙だけに処分もめんどいしもう8割色塗り終わってたのに・・・鬱だ・・・・・・

44:名無しさん(新規)
07/10/23 23:57:18 qwjHI4Nr0
なんかこう、他にもその色で何かかいて
デザインですYO!とか…

が、がんがれ

45:名無しさん(新規)
07/10/24 00:45:05 QCRgbEl80
>>40-42 ありがとう。
構図とかは全然違ったんだけど
他の人から見たらパクリと思われるのか心配でした。
やましいとこないから堂々としてる。

>>43
☆とか飛ばしたりして誤魔化せるタイプの絵ではないの?
きっとなんとかなるよ!

46:名無しさん(新規)
07/10/24 01:00:47 IEkyPejWO
ちょ

紙に収まりきらないから
継ぎ足してかいてたらA4オーバーしたwww

取り込んで縮小しようと思いきや
スキャナーA4までしかとりこめねwwww

47:名無しさん(新規)
07/10/24 01:02:54 UBKGFINm0
43ですが落としたの顔でしかも真っ赤なインク・・・
もう、口の横とかだから返り血みたいにホラーな絵に変えるとかすればなんとかw
て幸せそうな絵を描いてたから無理なんだけどね(´・ω・`)

諦めて描き直すよ、>>44>>45アリガトン

48:名無しさん(新規)
07/10/24 01:11:46 UBKGFINm0
>>46
ずらしながらスキャンして合成して1枚に戻して縮小じゃダメなの?
A4以上のスキャナーなんて高級品持ってないし色紙の時とかそうやってるよ

49:名無しさん(新規)
07/10/24 06:08:29 IEkyPejWO
>>48

その手があったか
しかしうまく合わせれるだろうか


つか出品期間7日なんてするんじゃなかった…
出品取り消して破り捨てたくなってきた

50:名無しさん(新規)
07/10/24 08:11:06 C852E6IL0
最近は、絵にサインは入れないのが主流なのかな・・

51:名無しさん(新規)
07/10/24 10:03:27 YC9ureeW0
字が汚いので、個人的には決して入れたくないけど・・・

52:名無しさん(新規)
07/10/24 10:23:32 sLgzI/DG0
個人的には右下とかに小さくサインあった方が嬉しいな~
でも漫画家みたいな絵に被る主張の激しいサインは裏にしてほしい

53:名無しさん(新規)
07/10/24 10:33:22 xqNkNRAo0
・・・絵がそれほどでもない人に限って
主張の激しいサインが入ってる気がする。気のせい?

54:名無しさん(新規)
07/10/24 10:47:44 oHFH8pI10
おいおい!ガイアの夜明けみたか?
ミスターの絵が500万!?オクイラにはうっひょー、いい湯だピョンなんかより全然魅力有る画がゴロゴロしてねーか?
つーかいい湯だピョンなんざオクイラ市場にでたら100円でも回転しそうじゃねーの
やばいよ、オクイラの価格は低すぎる。今の10倍に引き上げるべきだぜこりは

55:名無しさん(新規)
07/10/24 11:10:01 9DUdHUH20
>>46
2/3ずつスキャンしてフォトショで合体→(゚Д゚ )ウマー
合わせるときは透過度をさげてピッタリ合わせてから透過度100%にして合体させればおk

>>47
あっ、え、えーと…、目を「ひぐらし風」にすればいっちゃった系で…ごめん。
次がんがれ

>>54
すまん、それ見なかったから日本語で説明してくれ

56:名無しさん(新規)
07/10/24 11:13:06 QCdwj6VO0
>>50
落札されてからサイン入れてってメールで言われた事はある

57:名無しさん(新規)
07/10/24 11:18:29 IEkyPejWO
ミスターと聞いて
どうでしょうの鈴井が真っ先に出てきた

58:名無しさん(新規)
07/10/24 11:22:52 Lp+ugJTJ0
>>57
ナカーマ。自分も出てきた。

59:名無しさん(新規)
07/10/24 11:29:51 oHFH8pI10
マイナー番組だった?これでし
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)


60:名無しさん(新規)
07/10/24 11:57:53 9DUdHUH20
>>59
おぉう、サンクス
へー…村上隆はどーだか、という気もするが

61:名無しさん(新規)
07/10/24 13:37:50 lAg7s5Cq0
どーでもいいけど、中学の先生がプリティ長嶋、鈴木の同級生って自慢してた。

ちなみに小倉優子が後輩だけど、覚えて無い。地味な子だったらしい
禿げしくスレ違いスマソ

62:名無しさん(新規)
07/10/24 13:53:36 9DUdHUH20
スレチでスマソだが、ゆーこりんはえらい態度のでかい人でしたよ。
最初の頃を知っている自分は今の演技が滑稽で仕方ありませんYO☆

関係ないけど村上隆の精子放出・母乳縄飛びフィギュアにはドン引きだったことをおもいだしたわw

63:名無しさん(新規)
07/10/24 15:21:37 C852E6IL0
明日から出品無料デイなんだって。今日出品しようかと思ってたけど、
明日にしようかな。

64:名無しさん(新規)
07/10/24 15:41:23 9DUdHUH20
みんな出しそうだからうもれちゃわないかが心配だ…

65:名無しさん(新規)
07/10/24 16:45:33 3Y4VDizT0
ところで質問があるんですが
皆さんは今まで何枚の絵を出品してきましたか?
オイラは12枚になりました。どのくらい出せば認識してもらえるのかと(´・ω・`)

66:名無しさん(新規)
07/10/24 17:59:39 EqM0lsqS0
無料デーかあ
出せるものあったかな

>>65
自分しょっぱなに晒されたおかげで最初から有名人風味…orz
生暖かく成長を見守って欲しいものです

67:名無しさん(新規)
07/10/24 18:02:37 Uujn3nOa0
>>65
それなりに沢山出品してるが・・・
リピーターさんとかじゃなくて単純に認識してもらうだけなら
枚数云々より目立った事すれば即効じゃまいか?
てか、ここの人とかに認識されても意味無いぽ・・・

初めて新規の人から入札きたよー・・・
削除したいけど何か消す勇気が orz
新規入札が来たらどうしてる?

68:名無しさん(新規)
07/10/24 18:17:52 Huv6gA+40
最初の入札が新規なのは気にしないけど
途中から入ってきたら削除するな。

69:名無しさん(新規)
07/10/24 18:29:57 ANyNgoz2O
>>67
新規が入札してたイラが、今みたらその新規削除されてるんだが……まさか、な。

70:名無しさん(新規)
07/10/24 19:04:51 Uujn3nOa0
>>68
そうか・・・

最高入札が新規ってのはかなり怪しまれてるって事だよな
でも削除画面の説明文読むとガクブルしてしまう
普通に入札してくれる気の人かもしれないのに消すのってどうもな

>>69
魚茶乙

71:名無しさん(新規)
07/10/24 19:48:48 aNogO4ih0
>>70
途中からじりじり上げで最高入札と競ってたらかなり疑われるからなあ。
最悪なのは新規が二番手の時だな・・・・

まあ、ヤフ削除されなければ黒判定はされないにしても、
疑われるのはいい気分じゃないからねえ。
やっぱりあらかじめ「新規の方は一声かけて」あるいは「お断り」って書いておくのが安全なんだろうな。

72:名無しさん(新規)
07/10/24 19:50:58 U3WggaaV0
自分も新規の人が入ってる…
前のイラスト出品の時も二人新規がはいってた。
怪しまれてたかな; 今の出品中の新規さんどうしたらいいんだろう。
ちなみに高額絵師にも入札してた。

73:名無しさん(新規)
07/10/24 20:16:57 aNogO4ih0
ちなみに「高額絵師にも入札してた」ってのはどうしてわかったの(・ω・`)?

74:名無しさん(新規)
07/10/24 20:24:18 aNogO4ih0
あ~、なんとなくわかっちゃったけど、
すでに怪しまれてるよ。
今まさに話題の人、というか・・・・ヲチ数がすごいんじゃないかな?
高額絵師ではなくて、コミケの転売を落札してる人じゃないかな?
その「前の新規さん」て。

ちがったらゴメンね。

75:名無しさん(新規)
07/10/24 20:37:17 U3WggaaV0
72です。
>>74さんの言ってる人とは違うかも… 高額絵師さんは好きな絵柄の
人なので毎回チェックしてて「うあ、一緒の新規だ…」と気が付いたので。
結局その新規さんは落札していませんでした。自分は低額絵師で割と常連
さんが落札してくれているのですが、やっぱり新規の方は怖いです。
次からは新規さんは一言くださいって書いたほうがいいですよね?
何も悪いことはしてないけどちょっと憂鬱です…

76:名無しさん(新規)
07/10/24 20:56:04 C852E6IL0
マイナス評価の人だけじゃなく、新規拒否できるといいのにねー・・・・

吊り上げ絵師と思われるのは痛い。

77:名無しさん(新規)
07/10/24 21:01:09 aNogO4ih0
>>75
そか、早合点スマソ(・ω・`)
とりあえずやましいことが無いならあまり気にしなくてもいいと思うよ。
あっちで問題視されていないなら、たぶん他の人もそんなにぁゃιぃとは思っていないのだろうし。

「自分も最初は新規だった!」とはいえども、新規さんにはちょっと躊躇しちゃうよねえ。
お取引が無事に済むかどうかもともかく、変に疑われるのが一番気になる。
しかし、正直なところ「新規の落札者→落札師さん」に育てていかないと、
現状の落札師さん達がオクから離れたら、また相場がガクッと落ちる気がする。
新規さんもうまくハートをゲッツできたら常連さんになってくれるかもだし。
そう思うと、新規さんをばつばつ切っていくのも、結果自分達の首を絞めているだけなのではないかとかも思うんだよなあ。
まあ、いたずらや吊りが多いのも事実なんだけど(´・ω・`)
なやましいねえ。

78:名無しさん(新規)
07/10/24 21:07:35 BvWGiSKh0
毎回新規の入札が話題になってるけどまともに入札してる新規の人もいるのに
とばっちりでかわいそうだな

ヤフーが出品側だけじゃなく入札側も住所確すればこんな下らない事で揉めなくて
いいのにな

おまいら毎度よくやるよな、俺が思うに新規は悪くない悪いのはこんな糞システム改善しない
ヤフー側だろ?

79:名無しさん(新規)
07/10/24 21:13:40 aNogO4ih0
そうなんだよね。
新規のIDが取り放題で放置だから問題なんだよ。それはそうなんだけど。

現状、自己防衛する以外手段はないし・・・・・
あんまりにも新規さんをほっとくと疑われて、それこそ常連さんも「吊られてる?」とか思って離れちゃうからほっとくわけにもいかないし。

80:名無しさん(新規)
07/10/24 22:51:04 C852E6IL0
某高額絵師も書いてたけど、
やっぱ、スキャナーかけて、オクでアップした絵って、原物よりかなり劣るよね。
原物の美しさは落札者しか見ることができない・・

81:名無しさん(新規)
07/10/24 23:29:39 QloWl11W0
そこが醍醐味ですよ(`・ω・´)

82:名無しさん(新規)
07/10/24 23:48:11 8Gz07RaA0
今、次に出す絵の色塗りしてるとこなんだが
今日右手の指をザックリ切ってしまった。
切ったのは小指なんだけど傷が開かないよう薬指と小指を
動かないように手首のほうから包帯ぐるぐる巻きでかなり物が握りづらい。
筆もなんとか握れるけど勝手が違ってブレる。
今髪の毛塗ってたのに…。細かいタッチが出せない。

ムラっ気のある自分が珍しくのって塗ってただけにつらいよ…。

83:名無しさん(新規)
07/10/25 00:02:11 pXaJOBSR0
>>82
書道の要領でヒジ浮かしてガンガッテみるとか、あえて握った形で固定してみるとか・・・
む、ムリ?
傷が小さいならあのプニョプニョした絆創膏(ちょっと高いけど)がいいよ、J&Jのヤツ
切り傷ならかなり回復が早いし絆創膏なら手も動かしやすいかと
ガンガレ!

84:名無しさん(新規)
07/10/25 00:04:11 C852E6IL0
わたしは左利きで良かった(違

85:名無しさん(新規)
07/10/25 00:20:52 nu1IQxS40
>>83 アリガトン
とりあえず今は塗りたいムラムラモードなので
淡い色のところを慎重に塗ってる。
時間外で簡単な処置しかしてもらえなくて
明日形成外科で見てもらってねーって言われたからまた病院行って来る。

まだ時々血が滲んでくるから絵だけには付かないようにしないとな。
「難有り。血がついてます」って出品したらバレちまう。

86:名無しさん(新規)
07/10/25 00:30:54 /AUWE+ns0
>>85
ワロタw
赤ベースの絵にしとけw

87:名無しさん(新規)
07/10/25 00:30:57 9qPCPcnZ0
>>85
血付きてw

そんな深く切ったならあんまり動かさない方がいいと思うよ。
神経にさわったら、手首とか神経繋がってるところもシビレが出てほぼ一生治らないよ(・ω・`)
まぢで怖いから。手はほんと大事にしなきゃだから。

勢いで塗るより、一息置いてからの方がなにかもっと閃いたりするかもしれないし。
圧迫とかしないように安静にね。
おだいじに(・ω・`)

88:名無しさん(新規)
07/10/25 05:08:52 9kEOad+UO
絵描きの最大の道具である手を怪我してんのに
塗るなよ

89:名無しさん(新規)
07/10/25 15:58:26 hTJ9OAfp0
質問です。
テンプレに無かったのでお伺いしたのですが、
①100円ショップで購入した色紙にイラストを描いてシュッピンするのは、いけない事でしょうか?
近くに画材屋さんが無くなかなか確かめる機会が無いので事情通の皆様にお聞きしたいのですが、
②100円ショップ謹製の色紙と画材屋さんで扱っている色紙に画材としての性質の差はありますか?また、
③100円ショップで買った色紙でイラストを描いてシュッピンされていらっしゃる出品者様はいらっしゃいますか?
④落札したイラストが100円ショップで売られている色紙に描かれていると気付かれた落札者様の気持ちってどうなのでしょう…

以上4点ばかり、ご教授頂けますと幸いです。よろしくお願い致します。



90:名無しさん(新規)
07/10/25 16:37:37 pXaJOBSR0
>>89
1 別に悪い事ではないと思うけど気が引けない?
(まぁ失敗ハガキの裏とかノートの裏とかちぎった紙とかに描いてた人もいるけど)
2 色紙にも種類があるので描きやすさに関しては一概には言えない
(でも性質の差は歴然 >>>100均)
3 自分は使った事ないけど出品してる人もいると思う
4 気付かない人もいるかもしれないけどあまりいい気はしないかも
(ノリが表に浮いてきたりして品質劣化が相当酷いそうな)

ちなみに色紙は文房具店や書道用品店、ホームセンター等に売ってる事のが多いよ
値段も意外と100均の方が高かったりするしw
テンプレの画材屋さんで他の画材なんかと一緒に通販するのが一番確実では?

91:名無しさん(新規)
07/10/25 16:49:16 +SiyX5T40
>>89

わたしは以前、100円ショップで売ってる色紙を使って書いたことあるけど・・・
サインペンとかでおおまかに描くぶんにはいいけど・・

鉛筆で下書きして、ペン要れして、色塗り・・・しようとおもったら、
土台無理だった。
サイン色紙は和紙みたいな紙で出来てるから、消しゴムで消すと、紙がよれるし、
色もにじむし・・・・・・


高くても画材屋さんにおいてあるケント紙色紙だったら、うまく描けるとおもう。

92:名無しさん(新規)
07/10/25 16:53:45 MduiRQTs0
>>89
100均の色紙の質の悪さは
過去ログでも散々既出だよ。
あなたの絵にお金を出してくれる人が大切と思うなら
粗悪な画材はやめた方がいい。
自分の首も絞めることになる
通販でも画材は買えるから、あちこちのお店を見てくるといいと思う。

テンプレ>>3にある、まとめ @ ウィキに過去ログがほとんど保存されてるから
一度目を通してみては?

93:名無しさん(新規)
07/10/25 20:12:47 OQQ13UKt0
新規の話だけど、たとえば、
とある絵師の有名常連さんが入札したい時なんかに、
「匿名」のスタンスで入札してることもあると思うんだ。
「え?あの人がこの絵も?」みたいな声を避けるために。
お気に入り絵師にばれないように新規で他絵を入札してる人、案外多いんじゃない?

実は自分がそう。
いつも使ってるIDでは、多少アーティスティックなイラスト中心に落札してるから、
心惹かれた萌え版権なんかは新規で入札してるよ。
でも、だいたい5000円越えちゃうから落札できない時もある・・・。

94:名無しさん(新規)
07/10/25 20:28:40 Rg8dMVn5O
出品者ならなおさら新規でも大丈夫かの質問くらい入れるもんじゃないの?
簡単に偽装出来るけどないよりはあったほうがいい。
自分がされて嫌なことは人にしちゃいけない。

95:名無しさん(新規)
07/10/25 20:34:35 EhYREU5i0
お気に入りの絵師とやらに気を使うのはいいとして
なんで「心惹かれた萌え版権なんかは新規で入札してるよ。」になるのかな。
萌え絵用のIDじゃなくて?欲しい萌え絵が出るたびにいちいち新規IDとってるってことだよね?
なんか変だね・・・

96:名無しさん(新規)
07/10/25 20:48:58 P8AXbm+VO
落専ID持ってる人なんて結構いると思うんだけどなんでわざわざ新規を強調するんだろうね。
もしかして新規で吊りしてる人なのかな。

97:名無しさん(新規)
07/10/25 20:52:46 pXaJOBSR0
ていうか新規は信用を得る為にもどっかの安いストアからなんか落札するとか
今すぐ欲しいなら質問からお伺い立てするとかしないの?
普通の新規ならそういう事すると思うんだけど・・・
いきなり入札しても削除されるか吊り上げと思われても仕方ないとオモ

98:名無しさん(新規)
07/10/25 21:54:11 dM2ou6k70
新規じゃなくても例えば入金はすぐには出来ないんだけど
数日待てますか?とか連絡方法についてとか
初めて入札してくれる人から質問が何件かあったな。
評価もそこそこあって非常に良いしかなくてもそういう質問もあるよ。
オークションって個人と個人の取引だから些細な事でも確認が必要だよね。
他にID持ってて落札もしてるくらい長いなら
新規IDの使い方は慎重になってもいいと思うんだけど

99:名無しさん(新規)
07/10/25 22:26:26 avisLU1a0
なんか匿名で入札された方の人かわいそうだね(・ω・`)
出品、落札、アダでわけている人はいると思うけど。
エロエロ落札しまくりな人に入札されると削除しちゃう絵師さんはいるとおもうけど、
「私とこんな萌え絵一緒だとオモテルノー!」みたいな事は、そんな気にしないんじゃないかなあ、シュピーン者は。

100:名無しさん(新規)
07/10/26 05:03:58 p5KJXYxq0
お気に入り絵師にばれないようって言うけどさ、
ばれたらそんな困る事でもある・・?
「え?あの人がこの絵も?」とか自意識過剰過ぎない?
好きな絵が色々なタイプでも別にいいじゃんかーと思うけどな。

101:名無しさん(新規)
07/10/26 05:57:02 XHDIT8/Z0
同感。自分の趣味に誇りをちっとは持ってくれ。
自分は萌え絵スキーの萌え絵描きだが、だからナンダッテンダ。
好きで一生懸命描いてんだよ。
他のヤツに何言われてもシラネーし。
根っこはスタイリッシュな絵描く奴と何ら変わらん絵描きだ。
こんな一期一会なオークションで人の偏見の目なんて気にする必要まったく感じない。
落札者なら尚更。落札してくれるだけでありがたいよ。
それを落札物でアレコレ言うような出品者なんかの事は気にする価値モネー。
ただの傍観者の事を言ってるなら更に意味ネー。

それより新規で来られる方がどんだけ心配やら。
ヤフオクの現状仕方ないとは思うがな・・

102:名無しさん(新規)
07/10/26 07:25:38 u8/GrlTOO
入札者の評価とかはなんとなくいつもみるけど
逆に自分とまったく違うタイプの絵を落札してる落札者とかいたら
へー、こういうのも好きなんだ~今度もう少し萌えって感じの奴も描いてみるか
みたいに参考程度に思うことはある。
自分の絵とタイプ違っても取り入れられるとこは取り入れてみたいし
新規顧客の開拓につながるかもしれん。
それより新規のほうが恐いからいやだわ。
変に他の入札者に警戒されるかもしれないし。

評価にのせたくない、って黒歴史って言われてるみたいで気分よくない。

103:名無しさん(新規)
07/10/26 08:25:09 mkRn95CfO
出品者の評価は気になるけど
落札者の評価は気に成らないなぁ
入札制限かけて出すからマイナスの人に入札されることはないし

104:名無しさん(新規)
07/10/26 09:57:04 QRXgKVftO
>>93は、吊り上げ出品者の釣りレス。もしくは情報操作。
新規で入札したら、出品者に迷惑かかるし
入札取り消しされる危険がある事はオクイラスレを見てるなら判断出来るだろうが。
まともな落札者のする行動ではない。
いいと思った絵師に、吊り上げ疑惑被せてどうすんだよ。

105:名無しさん(新規)
07/10/26 10:02:11 zoLwGzHX0
>>103
問題のある人と取引して、げっそりした経験がないからいえるんだろうな。
ろくでもない人と関わりあって多少高くなるくらいなら
安くてもまともな人のほうが、結果楽。

イラスト以外だけど、評価にキャンセル歴のある人は
ごねてくる確立が高いし、新規はトラブルが多いし
やっぱり評価は人を判断する最大の材料だと思う。

どんな絵柄のイラストを買ってるかは気にしないけど
評価に問題があれば、即削除。

106:名無しさん(新規)
07/10/26 10:10:17 mkRn95CfO
>>105
たしかに問題多き人に当たったことはないなぁ

まぁそれだけ俺は注目されてないってことさwww

107:名無しさん(新規)
07/10/26 11:29:19 G1e8fj6i0
スレリンク(yahoo板)
こんな検証されたりするなんてガクブル。
まだ新規さんに入札されたこと無いんだけど、入札が入った時点で
削除したほうがいいの?
実際自分に新規さんが入札してきたら、ほんとにどうしようか悩むよ。
いきなり削除して逆切れされたりしない?
みんなほんとにスッパリ削除してる?


108:名無しさん(新規)
07/10/26 11:46:32 hv2jPGnf0
>>107
それは新規が入ってるから検証されてるんじゃなくて、
異様な数の新規ばかり入ってくるから疑われてるんだよ。

ここで疑われることより、
同じことを入札者や検討してる人に思われるほうが怖くない?

過去にも何度も話題になってるけど
「新規の奴と取引したくないんだけど・・・17本目」
スレリンク(yahoo板)
このスレのテンプレにヤフーからの回答が乗ってる。
ヤフーが新規や評価の少ない人の削除を公式に認めてるし
すっぱり削除すればいいだけ

109:名無しさん(新規)
07/10/26 11:49:34 euiSa2IO0
いたずらされる程の値段にならない俺には、縁のない話だと言う事だけはよく分かった

110:名無しさん(新規)
07/10/26 12:02:11 bNOTvSl5O
商品説明とか取引方法とか細かく書いてたらすごく長くなっちゃったんだけど
そういうのって落札者さんはどう思うのかな?
くどくてウザくてうるさそうな出品者だと思われる?

なるべく情報を丁寧で簡単に書くようにしてるけど、どうしても長いんだよな。
絶対読み飛ばされてる気がする…。

111:名無しさん(新規)
07/10/26 12:12:34 s4n2qdUlO
>>110
読む人は読む
商品詳細しか書かない人より数倍マシ。

112:名無しさん(新規)
07/10/26 12:41:52 wNA7ZNPu0
出品するときって絵にかかった時間とか書く?

113:名無しさん(新規)
07/10/26 12:49:22 euiSa2IO0
ハロウィン絵思ったほど出てないねぇ・・・
入札もなんか控えめだし、出すの止めようかな

114:名無しさん(新規)
07/10/26 12:54:49 F+wb+hAh0
>>110
加除書きにするとか、内容毎に段落分けするとかして読みやすくするといいかも。
特に重要なことを上にもってきて。

>>112
書いた事無いなあ。

>>113
だいぶ時期終わりだからじゃないかな。
10月前半はかなり多かったよ。
まだハロウィンには間に合うし、折角だから出したらどうかな(・ω・`)

115:名無しさん(新規)
07/10/26 13:11:13 euiSa2IO0
>>114
ふむ、なら出してみるか・・・・間にあうんかなまだ下絵なんだな
まぁ、最悪ハロウィン色消してオリジナルで出せばいいか

116:名無しさん(新規)
07/10/26 13:16:29 LbsjBX/u0
五千円を軽く超える絵師にも無関係な話だな<新規いたずら

117:名無しさん(新規)
07/10/26 14:10:27 s4n2qdUlO
>>116
新規を経由せずとも自然と金額が上がって行くから。

118:110
07/10/26 18:12:38 bNOTvSl5O
>>111 >>114 ありがとう。
なるべく読みやすくと思って改行とかしたらズラズラ長くなっちゃって
パッと見で読む気がしないんじゃないかと自分で思ったんだ。
今の内容のままで読みやすく工夫してみる。

119:89
07/10/26 19:22:01 EHud1Pmy0
>>90>>91>>92
ご丁寧に分かり易くご教授頂きましてどうもありがとうございます。
やはり、安かろう悪かろうなんですね。お教え頂きましたリンク先を熟読して参考にさせて頂こうと思います。


120:名無しさん(新規)
07/10/27 02:46:53 KGQ3h8Qc0
スキャナに取り込むとどうにも絵が劣化・・・
フォトショも使ってるというのに、まったく補正の仕方が解りません。
彩度をいじると色が変わりすぎるし、シャープもぼかしもおかしくなるだけ・・・
色が全く変わるし、紙の荒さが全部影になる・・・。
みなさん、どうやって取り込んで補正してるのか教えて下さい。

角度を変えて取り込んだ二枚「比較(明」で重ねるのは試しましたが、
確かに影は消えましたが、色までは。。。
サンプルより現物がキレイ!路線でリピになってもらうしかないのかな?


121:名無しさん(新規)
07/10/27 02:58:07 w+0BYSRQ0
>>120
どんなスキャナと設定がいいかは、過去ログで散々既出。
でもそこにかいてることは、どの絵師にも共通する悩みだと思う。
それぞれにもってる機材のレベルも違うし
腕も違うし、画材も違うからひたすら自分にあうものを探すしかないと思う。

コピック+ケント紙だと楽だったけど、水彩+目のある水彩紙の組み合わせだと
原画の半分ぐらいの画質で取り込めるのに
50枚ぐらいの出品物はこなしたと思う。
いまでも一枚取り込むのに2時間ぐらい格闘してる。

122:名無しさん(新規)
07/10/27 03:12:30 5LhyB59/0
わざわざ低画質でサンプル作る人もいるくらいだし、そんなに綺麗にしなくてもいいかもね。

123:名無しさん(新規)
07/10/27 06:36:46 FR1qRrZiO
今日終了するのに未だ入札無しか
まぁ俺うんこ絵師だしねしかたないね

124:名無しさん(新規)
07/10/27 07:58:49 zYkIi/s20
>>123
そんな風に自分のことを言ってる時点でダメなんだと思うよ
まあ…ほんとにウンコ描いてるならダメ、ゼッタイwww

125:名無しさん(新規)
07/10/27 08:09:31 FR1qRrZiO
>>124
それはないwwww

しかし手をかければかけるほど売れないのは何でだぜ?

126:名無しさん(新規)
07/10/27 08:26:52 5LhyB59/0
手をかけなければかけないほど売れるなら、何か楽な気もするけど。
終了直前でも、入札があればいいじゃない。

127:名無しさん(新規)
07/10/27 09:21:48 5zVTHgfI0
>>125
察するにー
125タンの手をかけた絵って結構悩んで悩んで描いてるのでは?
長時間見慣れた自分では気づかない難点がボロボロあったりするんだとオモ

逆に、短時間で描ききる事が出来た絵は素直でいい線と色

長時間かけてイイ絵を作るのって実は難しいと思う。
時間をかければ描きこまれた見栄えのある絵になるとは言え、それなりのリスク(描く程に線が死んだり、色が浮いたり、見慣れてしまい色々気がつけない、等)も伴う。

どの道、基本が出来て無い人にはどちらも無謀だろうガナー
どんな絵になろうが今の自分の実力でしかない。

売り上げ優先で妥協出来るならソレでいい。
向上心があるならもっと頑張るべきだな。
どうせ皆うんこだ。

128:名無しさん(新規)
07/10/27 09:29:14 PLLHyOLXO
うんこ出品するとかどんだけスカトロだよヽ( ・∀・)ノ●ウンコー

129:名無しさん(新規)
07/10/27 09:39:20 Xs8QwY9W0
125たんとは逆にさ・・

実は、高額絵師さんたちの言う時間をかけてるっていうのは・・
さらっと描いてるように見せて、
色のむらを出さないように丁寧に塗ってたりとかしてるんだろうな。

ナチュラルメイクのように見せておいて、実は厚化粧みたいな・・w





130:名無しさん(新規)
07/10/27 10:17:33 FR1qRrZiO
とりあえず
うんこから便所の落書きになれるように
がんばってみるか

131:名無しさん(新規)
07/10/27 12:28:33 MD9pXaiH0
晒された形跡は無いし、価格も大した事は無いんだが、ヲチ数が初めて50超えた。
これからも頑張る。

132:名無しさん(新規)
07/10/27 20:46:02 FR1qRrZiO
あ、入札きた

133:名無しさん(新規)
07/10/27 21:13:33 mJQwsLop0
>>132
おめ~

134:名無しさん(新規)
07/10/28 03:01:13 sE/wR9Pe0
>>132
ほれみろ、あったじゃないか
よかったね

135:名無しさん(新規)
07/10/29 02:40:39 zGBKLn7S0
リピさんが同じ題材のイラストを自分のより高値で落札してる時ってちょっと寂しいよね
それもなんか雑っぽくて微妙だなーと思うヤツの時とか特に・・・

136:名無しさん(新規)
07/10/29 08:12:00 vfp4fzAP0
>>135
ただ単に競う相手がいないから値段が上がらないだけでないの、それ?

137:名無しさん(新規)
07/10/29 08:29:40 1sBc4gowO
俺みたいなヘタレ低額絵師に
リピーターついた?っぽい

これはうれしす

138:名無しさん(新規)
07/10/29 08:57:32 ZWgwQIOG0
>>135
絵師から見て雑な絵でも入札者には魅力的だったりする
もう一度自分の描いた絵をよく見直してみるのはどうだろう。

それとも自分の絵が高額にならないのは落札者が悪いってことか?

139:名無しさん(新規)
07/10/29 09:53:58 zGBKLn7S0
>>136>>138
雑って言うのもシャシャッと手早く描いたようなってのでなく、
はみ出しが多いとかバストアップで背景もなく線もガタガタだったりするヤツの事ね
自分のはそういう雑っぽいのよりも絵としての魅力はなかったのか・・・
といつも割と高額入れてくれるのにいつもの半額位の入札額だったのでちょっと凹んだ
気合入れて描いたのにそんなにダメな絵なのかー?!って

ちなみに他の人が落札者だったからリピさんの上限が分かって、
気合と好みは比例しないんだなと改めて思っただけなんだけどね(´・ω・)

140:名無しさん(新規)
07/10/29 11:04:30 G02p7uEL0
リクエストされた絵を描いたのに、そのリクエストしてくれた人が入札すらしてくれないのが辛い。
その人が気に入る絵を描けなかったってことで仕様が無いんだけど
落札する気はなくても軽い入札でもしてくれれば、頑張った甲斐もあるんだけどな



141:名無しさん(新規)
07/10/29 11:07:57 NKmKFR0L0
>>139
モニターで雑に見えてるだけで
原画は綺麗かもしれないよ。
目の荒い水彩紙を使う絵師の画像には、がたがたに見えて原画は綺麗
そういうのがよくある

142:名無しさん(新規)
07/10/29 11:16:44 +XazSiRW0
>>139
そういうのいちいち気にしないほうが良いよ。
入札者さんだってその日の気分もあるだろうし
自分の絵に一律の値段しか入札しないとかならその人は
そう決めてるんだろう。
他人の出品物に誰がどれだけぶっこんだとかみんな見るものなの??


143:名無しさん(新規)
07/10/29 11:28:10 JQZJF+6y0
その時の懐具合と、タイミングにもよるかな。

144:名無しさん(新規)
07/10/29 11:28:43 itjz799x0
まー、どこが美とか萌の琴線に触れるかなんてわからんもんよ。
見た目ブスとか性格ブスで、自分じゃありえねーてのでも結婚してたりすんじゃん?

145:名無しさん(新規)
07/10/29 11:32:30 NKmKFR0L0
>>139 みたいな「自分は凄い、ライバルはたいしたことない」と思い込む絵師が、
本スレでライバルを叩いてるんだろうなと思った。

自分と人を比べて、自分の方が凄いと思う絵師って
そこでお仕舞いだと思うんだけどな。
そういうのは落札者や見てる人が決めるものじゃないかな

146:名無しさん(新規)
07/10/29 11:47:25 kiB2yo8V0
萌え、魅力、華>>越えられない壁>>技術(線の綺麗さ、塗り)

技術だけあって、華のない絵を描いてる絵師にありがちな愚痴
*あの人より自分の方がうまいのに、なんで私のほうが安いの?*

んで思うだけならともかく、
2ちゃんにわざわざやってきてスレで、金額で負けた相手をののしり愚痴る。

147:名無しさん(新規)
07/10/29 11:56:03 zGBKLn7S0
>>141>>145
「自分は凄い、ライバルはたいしたことない」なんて言ってないし思ってないんだけど・・・

>目の荒い水彩紙を使う絵師の画像には、がたがたに見えて原画は綺麗
そういうのがよくある
こんな事くらい分かってるよ
それにどう考えてもはみ出しが多いのって雑だと思うんだけど・・・

>>140
分かる・・・
開始価格でもいいからジャブって欲しいよねw

>>142
あ、同じキャラだけどエライ高値だな・・・全体図どんなんだろ?
で見たら最高入札者がリピさんだった
普段からそんなチェックをしてる訳じゃなくて偶然見つけただけだよ

>>143
今思えば給料日の関係かも、とかあり得るかも

>>144
自分じゃありえねー、確かにw
人の好みって分からんよね

長レスすまそ

148:名無しさん(新規)
07/10/29 12:00:07 kiB2yo8V0
>>147
レスをくれた人に礼のひとつも言えない。
気に入らないレスには噛み付き返す。
自分の絵が安く終わった理由を、落札者やライバルのせいにする

文面から高飛車なのが、にじみ出てるよ。

149:名無しさん(新規)
07/10/29 12:01:24 zGBKLn7S0
あ、>>146にも言っとくけど、別にヘタクソだとか罵ってる訳じゃないよ
寧ろ自分が他よりもヘタクソだったんだな、と自己嫌悪ってるだけだから

150:名無しさん(新規)
07/10/29 13:22:11 JQZJF+6y0
給料日26~末日、または1日ってのが多いんじゃないかな。
いや、経験でそう思っただけだけども。
落札日が給料日以降だったら、給料前でも入札はするかなあ。

あと個人的に、月いくらまでって決めてるんだけどついつい月の前半につぎこみ過ぎちゃって弾ギレ気味、ということもあるなあ。
いつも後半にも良い物があるかも!とは思うんだけど目の前にほしいのがあると「これ以上の物は出ないかも、ここでこれをのがすのは・・・・」
って、葛藤した揚げ句前半につっこみすぎるけらいはなくもない・・・・。

151:名無しさん(新規)
07/10/29 13:40:28 YhyNaZuN0
給料日といえばボーナスもあるね
効果あるか分からないけど

152:名無しさん(新規)
07/10/29 14:12:59 NxyozynF0
漏れはあんまそういうの関係ない気がする。
何だかんだで数年オク絵出品してるが・・・過疎時期の年末年始もあんま値段変わらず。
長い事やってるせいってのもあるだろうけど。


定期的に漏れ出品してるんだが
3連続とかで落札してくれるありがたい落札者さん
ありがたいんだが、最後の出品物が終わるまで連絡一切帰って来ない人
いい加減にしてくれ。
半月間とか、連絡くれって言ってるのに返事コネェ。
謝りもシネェ。
この人のおかげで定期的に出品すんの止めた。只の愚痴スマソ。

153:名無しさん(新規)
07/10/29 14:14:41 N31lIaLD0
給料日って、だいたい10日・20日・25日・末日じゃね?
公務員が25だから平均すると25が一番多いのでは?

154:名無しさん(新規)
07/10/29 15:21:41 LNmOCV+d0
公務員の給料は10日、一般企業は25日
20日や末日はボーナスの日にちだと思うが・・

違ったらスマン

155:名無しさん(新規)
07/10/29 16:27:25 J2+TfjpN0
ちなみに民間で、給料が26、ボーナスは6月20日と12月10日だったなあ。
12月が早いのは空気読んでるからとか最初のうち思ってたw

でもオクの落札にボーナスはあんまり気にしていないなあ。

156:名無しさん(新規)
07/10/29 16:44:28 jl2kcZZX0
取り引きナビで、落札したキャラへの愛を延々聞かされて(読まされて)るんだよ・・・。

メッセージの最後は「●●さんはどう思いますか!?」ってな感じで締められるので、仕方なく返事を返している・・・。
もう9回も返信したよ・・・。

私にはその情熱は受け止めきれないよ・・・。




157:名無しさん(新規)
07/10/29 16:49:47 J2+TfjpN0
>>156
がんがれあと6回(´∀`*)

158:名無しさん(新規)
07/10/29 17:58:30 kiB2yo8V0
>>156
そこまで具体的にかくと本人だとばれるよ

159:名無しさん(新規)
07/10/29 19:44:24 I5k2fjAaO
>>158
バレても構わないのだろう。
つか、「本人気付いたらもう止めてくれ」って言ってるんだと思う。
俺なら「次回作の製作に集中するので返信終わらせて戴きます」って感じで相手にしない。

160:名無しさん(新規)
07/10/29 22:30:48 UXIQyPDR0
絵描きさんに質問です
自分も絵を出品しているんですけど
サンプル画像をうpして自分のページを見ると
絵が若干ぼやけた感じというかピントが合ってない感じがします
どうやったらくっきりとした画像になるでしょうか?
A4サイズを100dpiで取り込んで70%程度に縮小してます

161:名無しさん(新規)
07/10/29 22:55:40 kiB2yo8V0
URLリンク(help.yahoo.co.jp)

ヤフーのヘルプを読めば解決できるよ。
モニタの解像度は72dpiで、ヤフーの最大ピクセル数は600ピクセル
上のヘルプにも書いてあるけど、そのサイズを越えると
自動で画像が縮小されるから、画像が劣化してぼやけてる。

162:名無しさん(新規)
07/10/29 22:57:58 zGBKLn7S0
>>160
単に解像度低すぎるんだとオモ

163:名無しさん(新規)
07/10/29 23:00:24 J2+TfjpN0
>>160
ソフト何使ってるかにもよるけど・・・・。
取り込み解像度を300~600くらいにして、
それを解像度100の70%サイズにすると綺麗にいくよ。

どうしても実画像と違ってぼけた感じになるなら、解像度600のうちに若干のシャープをかけるとか。
でもいじりすぎは注意だけど。

あと、解像度100にしたらどうしてもぼけるなら、200くらいにするとか、300くらいにするとか、
(しかしデータの容量に注意)
jpegにするときに無圧縮にするとかかなあ・・・・。

とりあえず、スキャンするときから解像度が低いとサイズ変更などの加工をするとどうしてももやっとするよ~。

164:名無しさん(新規)
07/10/29 23:03:18 zGBKLn7S0
>>161
ああ、そっちか
ゴメン>>160、モレの無視してね
勘違いだったわ

165:名無しさん(新規)
07/10/29 23:05:52 kiB2yo8V0
>>163
適正解像度を越えるものを作っても、画像は綺麗にならないよ。
モニタ用なら72、印刷用なら350、モノクロデータなら1200と
解像度で割り切れるサイズで作るのが、一番綺麗に見える法則がデータにはあるから

モニタ用を100で取り込むのは問題ないけど
そのまま変換せずに使ってることに問題がある。

166:名無しさん(新規)
07/10/29 23:09:04 kiB2yo8V0
あと、jpegにするときに無圧縮にしたら
ヤフー側で圧縮されてしまうから、これも画像を逆に劣化させる
一枚あたり500KBの上限がある
これもヘルプに書いてあるから

167:名無しさん(新規)
07/10/29 23:15:22 J2+TfjpN0
>>166
そっか、ごめんね。
サイズ長編600pixで無圧縮だけど250KBくらいだから圧縮されたことないや。
知識不足でスマソ。

168:名無しさん(新規)
07/10/29 23:18:44 J2+TfjpN0
>>165
というかいっこ気になったけど、印刷350ってのは低すぎない(・ω・`)?
フルカラー刷りに出したら境界線気になるよ・・・・・。
CMYKで分割して個々を最低600、大判なら1200で出さない(・ω・`)??

169:160
07/10/29 23:25:59 UXIQyPDR0
みなさんありがとうございました
すぐに返事をいただけて助かりました(._.)

170:名無しさん(新規)
07/10/29 23:29:32 kiB2yo8V0
URLリンク(www.presso.jp)

説明のわかりやすいページが上手く見つけられなかったんだけど
上のが参考になると思う。

最近の高性能モニタだと表示解像度が高くなってきてるから
96dpiで作る人も増えてるけど
古いモニタやPC、ノート、携帯、マックのOSなど全ての環境で表示を最適化しようと思うと
やっぱり72dpiが最適で、スキャナで取り込むときは
この解像度の二倍、三倍を目安にしてあとから72dpiに変換すれば縮小する時に
細い線などがぶれずに綺麗に縮小ができるよ。

私はモニタ用と、原画の保存データを別に作るのがメンドクサイから
最初から400dpi(高線数印刷用の解像度)で取り込んで、後から72に縮小をかけてる

>>168
350dpiで毎日、印刷の仕事をやってるよ。
高線数印刷でも400で十分だよ
カラーなら1200はイラストレーターでフォントに使う解像度

171:名無しさん(新規)
07/10/29 23:38:30 kiB2yo8V0
>>168
こことか読んでみるといいんじゃないかな?
URLリンク(chotto.art.coocan.jp)

カラーの最適解像度とモノクロの最適解像度は違うから
データを作るときに間違えやすいよ

172:名無しさん(新規)
07/10/29 23:46:57 J2+TfjpN0
>>171
いや、おいらも毎日データ作成してるけど(・ω・`)
印刷するものが違うからかな?解像度が低いと如実に抜けた感じがするんだよ(´・ω・`)
でも冊子とかならもっと軽くていいわけか・・・・参考になりました、ありがとう(´∀`*)

173:名無しさん(新規)
07/10/30 00:17:48 xRURHAn90
>>168
印刷する機械の性能(線数の倍だっけ?)に依存するから、その印刷機による。
だから性能以上の解像度で作成しても無駄なんだけど、何作ってるかわからないから
的確に言えないな。

少なくともDTPの仕事してると基本がそう。

174:名無しさん(新規)
07/10/30 00:28:31 oZI9dInE0
漏れもDTP屋だけど、9割の印刷物は350dpiが基本。
高線数印刷は増えてきてるけど、まだほんの一部だもんな。
金に糸目をつけない同人印刷とか
高級印刷は400dpi~500dpiでデータを作る必要があるけども。

175:名無しさん(新規)
07/10/30 00:57:25 LWWc5R8n0
>>173>>174
便乗質問になってしまったのに丁寧にありがとう、勉強になったよ(´∀`*)
物によっては軽くていいんだね、早速明日調べてみるよ。
軽い方がデータ開くときも便利だしなあ。

176:名無しさん(新規)
07/10/30 01:13:59 ZGd9h+C50
156です。

>>157
がんがるよ。アリガトン。

>>158>>159
ばれても別にかまわないのだけど、きっとここ見てない。
落札者さんの心理はきっと
「このキャラを描いている出品者も、深い思い入れがあるに違いない」
と思い込んでるんだろうなと。
このスレ見てる人ならそうは思い込まないんじゃないかなあ。

たしかに私の場合は、ある程度は好きなキャラじゃないと描かないし
描く気も起こらないんだけど、そこまでの思い入れないんだよね。
次なに描こうかな~てな感じで選んでるから・・・。

だから「キャラへの愛は別にそれほどある訳じゃないんだよ」
てな感じで冷たくあしらうのに罪悪感があるっつーか、申し訳ないつーか。
やっぱその落札者としては、愛情たっぷり込めて描いたイラストだと思ってる訳だし。
いや愛情はあるよ、でもそれは作品に対してだし。

何言ってるのかわからんようになってきた。スマソ。気弱なだけかも。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch