07/12/06 14:50:31 Bt/JNpFy0
>>271
お前、読解力あるか?
利益じゃなくて売上額だって書いてるだろ。利益がいくらかなんて、税務署には
分からない。調査してから初めて分かるものだ。
275:名無しさん(新規)
07/12/06 15:24:58 KCYO4oiC0
>>274
お前が 賢くなる には、最初の1行を取り消すことだろうな。
276:名無しさん(新規)
07/12/06 15:53:43 i9ztUyeWO
少しは考えろよゆとり
売上いくらとわざわざ書いてやろうか?
利益40万程度なら売上もそこまで高くないだろ
277:名無しさん(新規)
07/12/06 16:35:28 Bt/JNpFy0
>>275=276
お前、どこまでバカなんだ?
個人でも売上額1000万で利益40万なんて、普通にあるぞ。
会社規模で言えば100億の売上げで1億の赤字のところもあるがな。
そもそも、調査してから初めて売上げ額も分かる。
それから、271は40万じゃなくて100万って書いてあるだろ。数字も読めないほどの知障か。
278:名無しさん(新規)
07/12/06 17:11:02 i9ztUyeWO
何で今赤字の話をするんだよ。
売上1000万で利益40万はほぼありえない。
滅多にないことなのに売上1000万の例を出すのが間違いだろ
てか個人で売上1000万利益40万の奴がいたらそいつこそ能無しだろ
279:名無しさん(新規)
07/12/06 17:15:24 i9ztUyeWO
お前は小学生並の知能だな
元の話は40万だろうが。
第一、何で100万の話題なんだよ屑!
それすらわからないなら本気で知障
280:名無しさん(新規)
07/12/06 18:02:53 l3s9sb4T0
>>277
よお池沼
281:名無しさん(新規)
07/12/06 19:11:11 KCYO4oiC0
>>277
275だが何か?
282:名無しさん(新規)
07/12/06 19:47:01 l3s9sb4T0
>>275=276 イコールじゃないだろ池沼
283:名無しさん(新規)
07/12/06 21:45:25 40oIeR/U0
>>279
お前が「100万までなら来ない」とか言いだしたんだろ
284:名無しさん(新規)
07/12/06 23:34:31 HEfVQ7Eu0
ハイ、次の方どうぞ
285:名無しさん(新規)
07/12/07 02:48:02 zmFmy4vR0
>>278
社会経験のないお前のちっぽけな常識で「ありえない」とか決めつけてんじゃねぇよ。
売上額1000万で利益40万なんて、普通にあるぞ。お前が知らないだけで。w
それに、副業で40万の利益なら能なしではないだろ。
で、279に対しては既に283の人が突っ込んでるが、279は本物の知障なんだな。
271に100万って書いてあるのが読めないのか・・
286:名無しさん(新規)
07/12/07 11:20:23 7iwGKk9b0
暴言はやめようよ 程度が知れるよ
287:名無しさん(新規)
07/12/07 12:46:25 0yMWAjRf0
98年から海外オクや取引で5000万ほどの利益が05年までにあったんだが、
今更になって半年前に税務署襲来w 粘って粘って、1300万取られるところを、
経費たくさん認めさせて900万円で済ませた。つらい半年間だった・・orz
288:名無しさん(新規)
07/12/07 14:17:51 bZ35LLqN0
5000の益で900なら大成功だろ
つらい半年の甲斐があったんじゃね?
ひょっとして住民税は900に入ってない?
289:名無しさん(新規)
07/12/07 16:28:21 zmFmy4vR0
>>286
反論できないならわざわざ負け惜しみ書くな。お前の程度は既に知れてるが。w
>>287
本来の正しい税額で1300万だったの? それを900万なら、そこそこの成功だな。
っていうか、海外オクでそんなに儲かるのか。
290:名無しさん(新規)
07/12/07 23:35:59 7GMJI9vx0
ネタ乙
291:名無しさん(新規)
07/12/08 10:19:17 HbcK208q0
98年とかなら普通は来ないよ。
292:名無しさん(新規)
07/12/08 12:02:36 AkmGeI9O0
98年、99年分は来ないだろうけど
2000年以降の分はくんじゃねえの
293:しまむら男を捜す会
07/12/08 14:39:03 MtntgQb10
xxxlast_gigsxxx
こいつしまむら男だな。。
こんなので最低落札むちゃ高いぜ。馬鹿にすんな。
税金払えよ
294:しまむら男を捜す会
07/12/08 16:04:30 MtntgQb10
xxxlast_gigsxxx
こいつしまむら男だな。
こんなので最低落札むちゃ高いぜ。馬鹿にすんな。 税金払えよ。
295:名無しさん(新規)
07/12/08 20:47:02 NPiBSZjQ0
海外オクやってたら税関から調書が来るだろ
もっとマシなネタ書け
296:名無しさん(新規)
07/12/08 23:21:12 HbcK208q0
今だったら2003年から。来年からは2004年までだよ。
普通は3年間くらいさかのぼるくらい。
297:名無しさん(新規)
07/12/09 22:47:30 QELPtiVQ0
>>287
日本に住んでて、海外に発送してたってこと?
298:名無しさん(新規)
07/12/10 00:59:24 xuarAjZ4O
すみません、詳しい方に質問です。
オークションで販売した商品を発送した際の送料は、売上げ金額に含むのでしょうか?
いま、年間売上高が一千万円ギリギリなので、今年の販売を終了するか非常に迷っています。
ちなみに、去年初めて納税しましたが、送料込金額を売上としました。
金額もいまよりずっと低かったです。
よろしくお願いします。
299:名無しさん(新規)
07/12/10 01:02:40 AaETAaHV0
>>287
売り上げはどうでも良いが、純利益を教えろ
300:名無しさん(新規)
07/12/10 01:07:07 LCI761lG0
>>298
消費税のことで悩んでるんでしょ?
301:名無しさん(新規)
07/12/10 01:09:05 gpPlL+v50
売上げがデカイから目立つんだよね。
利益なんて外部から真ッサラにはみえないんだから。
例えば
00円仕入れで一万で売ってる奴より
一万仕入れで1万5千で売ってる奴の方が
儲けは少なくても間違いなく目を付けられやすい
302:名無しさん(新規)
07/12/10 01:28:55 AaETAaHV0
千円仕入れで1万で売ってる
303:298
07/12/10 01:46:43 xuarAjZ4O
すみません、ひとつ重要な事を書き忘れました。
青色申告はしていますが、現金主義で記帳しています。
それと、上の方が書かれている通り、消費税に関連する話です。
よろしくお願いします。
304:名無しさん(新規)
07/12/10 05:30:35 +c+t29Xm0
確定申告についてのより詳しい事を知りたいのならば
ここで聞くよりも
税金経理会計板に質問スレが有るのでそちらで聞いた方が
より正確な事を教えてもらう事が出来ますよ。
305:名無しさん(新規)
07/12/10 10:06:42 GtcQ17JQ0
URLリンク(openuser.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(openuser.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(openuser.auctions.yahoo.co.jp)
同一人物
判明してるだけで5000万円以上売上あるからオク税は
250万以上あるのに1円で取引してるからオク税ゼロ
306:名無しさん(新規)
07/12/10 14:18:11 gnmOlgv90
俺は税務署員に
「送料は売上に含んでいいですよ」
と、「いいですよ」という言い方がおかしいと思うが、言われた。
>>298 みたいにギリギリのラインではないので従っているが、
ギリギリなら送料は売上から外したいよな。
307:名無しさん(新規)
07/12/10 15:27:36 HBd/1mZb0
あまりに初歩的な質問で
あほらしいから誰も答えないんだろ
1000万売上あって帳簿もつけられないんじゃどうしようもない
例えば10000円の商品売って送料1000円も一緒に振り込んで
もらって、送料は発送時に現金で支払ったなら
売上 11000 普通預金 11000
荷造運賃 1000 現金 1000
こんな仕訳になるから当然送料は売上に含まれる
売上を大きくしたくないなら着払いで取引すればいいだけ
308:名無しさん(新規)
07/12/10 15:35:31 HBd/1mZb0
普通預金 11000 売上 11000
荷造運賃 1000 現金 1000
仕訳が逆だった
309:名無しさん(新規)
07/12/10 17:22:34 W1ex5yg70
>>308
あちゃ~ そこでミスってはいかんw
310:名無しさん(新規)
07/12/10 18:09:40 JVmi/oTx0
売上 10000 普通預金 11000
預かり金「運賃」 1000
311:名無しさん(新規)
07/12/10 18:40:54 HBd/1mZb0
ググったら310でもいけそうな気がした
詳しい人説明頼む
312:名無しさん(新規)
07/12/10 18:47:45 YK+avm5/0
落札者に送料負担させるなら自分の懐は痛まない
立派に売上だろ
313:名無しさん(新規)
07/12/10 21:26:33 LaJ2aIx20
>>311
現金預金 11000 売上 10000
未払運賃 1000
314:名無しさん(新規)
07/12/11 00:10:51 NA/BWjrY0
>>232
半端ない利益率だな。ピーコか?
315:しまむらマン
07/12/11 12:34:51 LWvaagS80
全く同じものをしまむらで4800円で売ってましたが・・・。
ちゃんと税金払えよ。
URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)
316:名無しさん(新規)
07/12/11 13:50:54 8ofmk4imO
マルチうざい
317:名無しさん(新規)
07/12/11 14:31:51 pdGv6URd0
>>298
私は送料は売上から除外していいって言われたよ。
呼び出しくらって税務署員2人の目の前で申告書書かされた時に。
送料は実費でもらっている証拠になるメール内容を見せたらOKだった。
私も1000万ギリギリで抑えてるからそこ大事なんだよね。
318:名無しさん(新規)
07/12/12 02:29:25 N2ztYz1m0
>>317
まずおまいの食らった呼び出しの内容が気になる
319:名無しさん(新規)
07/12/12 11:12:56 aqoL4Hxt0
URLリンク(openuser.auctions.yahoo.co.jp)
グズグズ、言ってねーで、タンス買え。
俺様が選んだ自慢の商品だぜ
320:名無しさん(新規)
07/12/12 18:45:11 Oyv2RAqA0
抜き打ち訪問くらった俺からすれば
呼び出しなんて
321:298
07/12/13 00:53:48 OH39l+9pO
レスが遅くなりました。
とりあえず、今年の販売はもうセーブします。
いろいろ調べましたが、何かと面倒もあるようなので…
送料40万弱は売り上げとします。
あと30~40万売ったら店仕舞いです。
アドバイスくれた方、ありがとうございました。
携帯からなので、これで。
322:名無しさん(新規)
07/12/13 21:16:47 /EQSw+jQ0
事務局からぺナくらって出品停止処分
URLリンク(www.mbok.jp)
ウルトラ山田さん(43)
↓
新規IDで復活
URLリンク(www.mbok.jp)
yukikomujpさん(21)の紹介
千葉のウルトラ詐欺師
コピー品を高額で出品してはぺナくらって復活するゴキブリです
もちろん脱税しまくり
323:名無しさん(新規)
07/12/14 03:22:40 /RZiZw7e0
ここで聞いていいのかわかりませんが、質問させて下さい
アダルトライブチャットで年収1千万以上の稼ぎがあり、
税金の申告はきちんとしています。
しかし…給料の振込みに使っている銀行には「ネットカジノ
で稼いでいる」と今まで言っていました。
アダルトライブチャットで稼いでいると言うのが恥ずかしかったためです。
そして最近、留守中に税務署と銀行の両方が電話がありました。
家族が出て「またかけ直す」とのことでしたが、
恐らく税務署に伝えている内容(税務署にはチャットで稼いでいると
きちんと言っています)と、銀行に伝えている内容の矛盾点についてだと思うのですが…。
内心、自分のしたことはかなり重大なことだったのかとドキドキしています。
事実をきちんと説明すれば税務署は受け入れてくれるでしょうか?
このことを機に、銀行側にもきちんと本当のことを言おうと思っていますが…。
324:名無しさん(新規)
07/12/14 04:52:25 lq/1jGfb0
おそらく税務調査になるだろうな
税務署は申告内容も嘘じゃないかと疑ってくる
100万位追徴のお土産あげてどうにかしなさい
325:名無しさん(新規)
07/12/14 11:47:46 YM9ZGuNQ0
>>323
こんな893に何でアドバイスしなきゃならんの?w
326:名無しさん(新規)
07/12/14 17:58:44 WErcZN5U0
URLリンク(openuser.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(openuser.auctions.yahoo.co.jp)
DSテレビ吊り上げ転売厨
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)
偽りのプロフ
URLリンク(user.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(help.yahoo.co.jp)
327:名無しさん(新規)
07/12/14 19:01:20 dVbJxKmhO
オークションで新品の同じ物を10点出しました。
年間80万位でも税務署来ますよね?
去年は20万位オークションで不用品売ってしまいました。
取り立てとか来たら恐怖で震えてやばいです!!
何百万も取られたり借金作らされたりするんですか?オークションやらなければ良かった。
売った物のレシートもなにもないし何もかも終わりだ・・・
逮捕されて刑務所とかにはいるんですか?
328:名無しさん(新規)
07/12/14 19:12:33 mI9b2PRS0
儲かった
以上に取られる
税はなし
329:名無しさん(新規)
07/12/14 19:35:49 dVbJxKmhO
でも殆ど持ってかれたら何の為にオークションで売ったかわからない。
オークション側にも税金払ってるんだし!
オークションやるとしてもちゃんと計算して38万円を超えないようにします。 いつ来るかとか電話やポストが酷く怖くて精神的にやばいけど深呼吸して落ち着かせてます。
330:名無しさん(新規)
07/12/14 20:37:16 YM9ZGuNQ0
不用品ならいいんでしょ?
331:名無しさん(新規)
07/12/14 21:56:29 lQnhTHpW0
不用品でも儲かったら駄目でしょ。
通常、購入価格以上にはならないから問題ないだけで。
332:名無しさん(新規)
07/12/14 22:16:34 YM9ZGuNQ0
え?そうなの?
ソースきぼんぬ
333:名無しさん(新規)
07/12/14 22:46:00 lQnhTHpW0
ソースは俺。
税務署に入られた際にメイン商材以外に売ってた趣味レアCD分もしっかり取られた。
「CDは、不用品売っただけですけど」って言ったら
「いや~不用品とか関係ないんだよね~」と軽くあしらわれた。
利益出たら取られると思ってた方がいいかと。
334:名無しさん(新規)
07/12/14 22:52:10 WErcZN5U0
>>333
利益というか所得ね
益金-損金=所得
青色申告か白色申告してた?
それによってアドバイスが少し変わるんで答えてもらえれば
一応今年法人税受けてる税理士受験生の身だが所得も多少は答えれるよ
335:名無しさん(新規)
07/12/14 22:53:39 WErcZN5U0
追加リーマンの副業か自営、それ以外も教えてくれ
336:名無しさん(新規)
07/12/14 23:16:15 YM9ZGuNQ0
無職や学生の場合でも普通に税金取られるの?
不用品だが儲けはある。
何年まで遡って取られる?
337:名無しさん(新規)
07/12/14 23:24:46 WErcZN5U0
所得の金額がでかく銀行口座に残高がたまる一方だと気をつけた方がいい
遡るのは数年いくよ
338:名無しさん(新規)
07/12/14 23:50:36 YM9ZGuNQ0
>所得の金額がでかく
単品でいくらくらい?とか関係ある?
339:名無しさん(新規)
07/12/15 01:49:49 L14nncRw0
327はバカなの? それとも中学生?
余りにも常識がなさすぎ。80万の売上げでどうして数百万の税金を取られるのか?
しかも刑務所って・・・
>>336も、あまりにも無知すぎる。無職とか学生とか、全く関係ないだろ。
どうしてこうも、常識がないんだ?
まず、不要品でも何でも、年間数百万の売上げになれば調査対象だ。
数十万なら心配はいらない。
340:名無しさん(新規)
07/12/15 02:25:59 xwsK9bvC0
で、100万がボーダーラインなんだね?
341:334
07/12/15 02:58:42 RdB9VBIZ0
URLリンク(imepita.jp)
専ブラ使ってたから気付かなかったが、
おすすめで税金経理板の税調スレが出てるじゃん
って事は特段早急に必要な質問はないな。
342:名無しさん(新規)
07/12/15 03:42:33 /9GJAqRvO
年間100万以内で来た人いるのか??
これくらいなら何年続けようが平気だよな?
343:名無しさん(新規)
07/12/15 11:23:20 xwsK9bvC0
画像が削除されているか、期限切れです
344:334
07/12/15 13:45:20 RdB9VBIZ0
URLリンク(imepita.jp)
スレ違いなんで詳しくは書かないが今日は税理士試験の合格通知が届く日
>>340
いまいち趣旨が見えないのだが、来ないようにする為の話?
それとも来た時の対応方法を聞きたいの?
345:名無しさん(新規)
07/12/15 13:53:14 hkwqwLhK0
オークションの税金で振り返るのって3年前までだよね。
346:名無しさん(新規)
07/12/15 14:04:15 /9GJAqRvO
オークションの総売上が無申告で百万あったら税金幾らくらい払うの??
347:名無しさん(新規)
07/12/15 14:18:01 RdB9VBIZ0
強制IDなんで名前けす
>>346
経費はいくらなの?
消費税の話?所得税の話?
帳簿は付けてるの?
348:名無しさん(新規)
07/12/15 14:32:46 /9GJAqRvO
>>347
経費は15万位です。
帳簿やレシートなどは一切ありません。
税理士が家に来た場合にかかる総ての総額はどれくらいかかる見込みが知りたいです。
宜しくお願いします。
349:名無しさん(新規)
07/12/15 14:45:34 RdB9VBIZ0
>>348
まず売上百万だと問題ないよ
ちなみに実務はバイト数か月なんでw
俺の不動産営業プラスオークション収入時代の確定申告経験で行きます
>帳簿やレシートなどは一切ありません。
俺 一つ残すと全部揃える必要あるので集めませんでした。
税務署 そうですか。気を付けてください。
俺 わかりました(ちなみに税理士関連の受験生であることは告知してない)
税理士の顧問料の話?
>>348氏が個人事業主の場合1万から3万位が相場だけどその程度なら確定申告の時自分でできるよ
税務調査は入るか否か
まずその程度じゃ入りません
1000万超えるとマーク入る
経費が少なすぎるね。
棚卸してください。期末(棚卸商品)在庫を多く計上するといいです。
続く
350:名無しさん(新規)
07/12/15 14:46:16 /9GJAqRvO
仕事はサラリーマンです
351:名無しさん(新規)
07/12/15 14:50:40 RdB9VBIZ0
↑すまん番号と見出しつけ忘れた。いま会計試験板と掛け持ちなので雑で失礼
後経費の増やす方法だけど、交通費を計上してください。
税務署署員は理由があれば納得します。
例えば地方の方が東京に商品を仕入れに行ったようにしたりと
(架空でもいいです)
仕入時の経費の増やし方は他にもいろいろあります
352:名無しさん(新規)
07/12/15 14:55:48 RdB9VBIZ0
>>350
サラリーマンだと確定申告しないといけないね。
確定申告時に経費の明細記入欄があります。
そこの経費の内訳を税務署署員は見てきます。
商材差し支えなければ教えていただきたいが。
金額的に全然問題ないから無申告でも税務署は見てないけどね。
353:名無しさん(新規)
07/12/15 15:11:37 /9GJAqRvO
>>352
色々とありがとうございます。 凄く参考になりました。 百万位なら無申告でもほぼ来ないと思った方がいいですか?
自分でやるのは少し不安だけど、頼むと1~3万かかるんですか。
放っておいて大丈夫ですかね?
レシートなども取っておいてなかったので先程の回答のやり取りをみて安心しました。
商材は主にですがホビー関連系です。
経費は交通費でごまかせるんですか!
これも参考になりました。
354:名無しさん(新規)
07/12/15 15:29:44 RdB9VBIZ0
>>353
この乱雑な文をよくまあと、軽く関心
結論無問題ないけど
来た時の対処として経費を計上できる準備を怠らず
交通費はいいよ、切符は改札機に回収されたって言えるしね。
おれは確か交通費だけで120万程申告した。
あと、本来税務調査ってのは申告後の話だから申告したからと言って安心はできない。
ただ、税務署も暇じゃないんで基本は所得1000万超してないとガサイレなんて絶対しない。
余談だけど営業マン時代外交員あつかいだったので会社から源泉徴収一割引かれてたけど
確定申告して全額還付した。
355:名無しさん(新規)
07/12/15 15:38:29 hkwqwLhK0
オークションの場合、売り上げ500万円くらいから来ると思う
もし税務署から通知入ったら
税理士さんにお金払って頼んだ方がいいよ。
精神的なプレッシャーが全然違うし、経費の交渉の仕方も
全然違った。
売り上げ500万円超えた場合、自分で確定申告の手続きする場合と
税理士に頼んで経費を入れた場合は一緒くらいと思うんだけど
国に払うより税理士に払った方が良くない?
356:名無しさん(新規)
07/12/15 15:55:13 RdB9VBIZ0
あ、そうそう
既出かも知れんが税務署が目につけるところはまずHP。
ただし、職員も大半が理解できてないよ。
>>355
>売り上げ500万円くらいから来ると思う
なるほどな、その辺から目を付けてくるんだ。
500万だと確定申告自体は他に収入なければ自分で出来るよ。
ただし、まったく無知な人は白色申告からしてさっぱりわからないだろうから
確かに税理士に任せたほうがいい思う。
性格にもよるけど、保守的な先生の場合見積もりの経費が抑えられるかな。
交通費は売上に対する何パーセントまでとかライン決めてる事務所もある。
357:名無しさん(新規)
07/12/15 16:06:20 /9GJAqRvO
>>354
自分の場合1000万は程遠いです。
万が一来たときは教えて頂いた様に交通費や経費をのせてやってみます。
色々ありがとうございます。
>>355
500万位が目安なんですね。
358:名無しさん(新規)
07/12/15 16:10:59 RdB9VBIZ0
>>357
いえいえ
ちなみに副業は会社に内緒?
359:名無しさん(新規)
07/12/15 16:29:25 xwsK9bvC0
誰が誰だかさっぱりわからん
まあ自分は100万くらいだから心配イラン湖とは分かった
360:名無しさん(新規)
07/12/15 17:20:48 /9GJAqRvO
>>358
はい、内緒にしてます。
361:名無しさん(新規)
07/12/16 10:50:29 sw3cudXE0
架空経費で脱税しようぜ!
のスレはこちらでよろしかったでしょうか?
362:名無しさん(新規)
07/12/16 13:22:38 pUTEqnZV0
>>361
YES
363:名無しさん(新規)
07/12/17 00:24:26 HhOgkPWsO
あほだな。損金計上は限度額であれば脱税でもなんでもない。
にわかは簿記三級から勉強しとけ
364:名無しさん(新規)
07/12/17 04:10:52 lXLXcQjD0
>>363
あほ
にわか
が、不要。
365:名無しさん(新規)
07/12/17 10:08:06 FlvI/KDG0
>>363
あんまし突っ込みたくないんだが。その場合正確には損金算入。
366:名無しさん(新規)
07/12/17 12:28:17 pNBC+fW70
簿記上の経費と損金は同一ではない
367:名無しさん(新規)
07/12/17 12:28:58 pNBC+fW70
費用とすべきだったか・・・。
368:名無しさん(新規)
07/12/17 14:38:04 lXLXcQjD0
簿記って、慣れてる人でも用語間違えるほど難しいの?
369:名無しさん(新規)
07/12/17 17:45:53 pNBC+fW70
>>368
用語なんぞ難しくないw。経費だと限定されるのでね。
370:365
07/12/17 22:12:40 FlvI/KDG0
ってか法人税法上の条文の意味で突っ込み入れただけで会計の話は関係ないけどな
税務調査官が来た時に「趣旨」とか「意見」を答えるんじゃなくて、
「どういう規定なのか?」「この取引は税額計算上、どう扱うのか」ってことを「具体的に、条文に即して」答え
られるかどうかということが要求されているわけだし指摘したところは意味も変わってくる。
調査官が変なこといいだしたって、こちらは条文に即して、「それは違うでしょ」って即座に言えるわけなので。
>>363がそれなりのレベルぽく称して煽ってるけどそのわりには、、、
ま、俺は>>361じゃないし法人受かってないけどなw
371:名無しさん(新規)
07/12/18 02:14:01 KKPmLac10
>>370
ってかおまえさんに突っ込んだんじゃなくて、361に突っ込んだだけだからw
感想はおまえさんと同じ。
372:名無しさん(新規)
07/12/18 02:15:51 KKPmLac10
あ、また間違った。361ね。
373:名無しさん(新規)
07/12/18 02:16:34 KKPmLac10
ちゃうちゃう、363ね・・・。酔ってるな・・・。連書きスマン。
374:名無しさん(新規)
07/12/18 10:21:20 qZ4At4jv0
「勉強中」「卵」の連中はうざいから来るなよ。
用語の解釈がどうのなんて知ったこっちゃねえんだよ。
375:名無しさん(新規)
07/12/18 14:12:37 RtL+cW060
話の流れについてけないお前が来るなタコ
376:名無しさん(新規)
07/12/18 14:35:25 /wpAcPZy0
374 :名無しさん(新規):2007/12/18(火) 10:21:20 ID:qZ4At4jv0
「勉強中」「卵」の連中はうざいから来るなよ。
用語の解釈がどうのなんて知ったこっちゃねえんだよ。
↑こいつが書き込みしてからこんなのが出たのは報告しとくか藁藁藁
【確定申告】税務署でアルバイト [アルバイト]
税務調査に入られたことある人、体験談を教えて★6 [税金経理会計]
●国●・・名古屋国税局⑤・・●税● [公務員]
377:名無しさん(新規)
07/12/18 15:49:01 /H7oe3Xz0
レベルが低い奴が書き込むと小馬鹿にしたがる奴、話が実務上の話に及ぶとうざいとほえる奴
さらにその揚げ足を取ろうとする奴、知識自慢する奴
質問された時に答えれる奴とかなら別に色んな奴が書き込みしてもいいだろ
スレ荒らすより前向きな話しろ
378:名無しさん(新規)
07/12/18 16:12:59 qN7kusvl0
随分このスレもレベルが下がったな。前からひどかったが。
交通費で120万とか書いてるが、売上げ、利益とバランスが取れてなければ認められるわけないだろ。
200万売上げたけど、仕入れに50万、交通費に120万、その他経費で20万かかったので
利益は10万円です、なんて通用するわけがない。
田舎から東京まで仕入れに行くなら、最低でも2万くらいは利益がないとおかしいだろ。
全て常識で判断されるよ。
379:名無しさん(新規)
07/12/18 17:12:28 RtL+cW060
>>378
どっちがレベル低いだよ。レスを全然理解してないし悪いけど話にならん。
旅費交通費を120万にしたのはおれの個人事業主としての場合って書いてるだろ
誰が他人の売上に対してなんてそれをそのまま当てはめろなんて書き込みした?
売上に対して何パーセントまでは認めらていて税理士によって扱いが異なるって指摘もしてる。
田舎から東京までを例にした場合定期の料金を調べぎりぎり税金がかからない程度に
逆算していくつじつま合わす話を根本的に理解できてない
こんな例えをするために説明なんかするわけない
>200万売上げたけど、仕入れに50万、交通費に120万、その他経費で20万かかったので
利益は10万円です、なんて通用するわけがない。
なんのためにつじつま合わす計算
380:名無しさん(新規)
07/12/18 19:35:36 L2yiTx+s0
>>378
はあ?東京に仕入れに行くなら、利益がないとおかしい?
すごいな儲かった人だけ申告してると思ってるのか
繰越欠損金を作ると違法と思われるんだ
381:名無しさん(新規)
07/12/18 20:58:04 jwmUV11i0
と、税務署に言えば委員では?
382:名無しさん(新規)
07/12/18 21:41:23 WTObkFEdO
URLリンク(mixi.jp)
もうけている商材がすごすぎだから晒す
383:名無しさん(新規)
07/12/19 01:14:08 0vP9pBFg0
>>379=380
文章力がないし、句読点もまともに打てないところが一緒。w
120万とかの話は、例えばの話だろ。バカじゃないのか?
利益もないのに商売するやつはいない。実際いたとしても、税務署はそんなの認めない。
俺は詐欺等の被害で儲けがほとんどなかった、と言ったが、全く通用しなかったぞ。
完璧に領収書等 そろっていた分以外はほとんど認められなかった。
利益が多いなら、曖昧な経費も認めてもらえるが、ほとんど利益がないと、税務署は
何が何でも税金取ろうとするから、明らかに経費でも認めない。
384:名無しさん(新規)
07/12/19 02:45:44 +T4CMH600
自分に気に入らないレスがあると自演認定w
元々の質問者の意味を分かってるのか?
節税の一例として経費の一部である旅費交通費を出しただけ。比率を極端に大きくするようになんて一言も言ってない。
取り扱ってる商品によって収支報告書の内訳も変わるから何を出品してるか>>352で聞いてるだろ
それに合わせて雑費に何%、広告宣伝費に何%通信費に何%って記入をして税務署に提出するようにと答えてあげたかったけど、
質問者の反応からして経費の話を広げるよりも一つを例にしてあげた方がいいからそうした。
ってかなぜ例えばの話に同じ120万を使うんだ。しかも指摘した内容が旅費交通費だけを上げるのは無理って
自分で言ってるじゃん。
あと詐欺で儲けがでなかったから税務署が認めない?
当たり前だろw
売上に対する経費を申告しなければならないのに関係ないの含めようとするなんて尋常じゃねえよ
> 完璧に領収書等 そろっていた分以外はほとんど認められなかった
三月の糞忙しい時期に商工会議所の爺さんたちがいちいち領収書確かめると思うか?
なるべく早く申告者をさばきたいし、なくてもマジで行ける。
認められなかったのは収支報告書の出し方が悪かっただけ
試し収支報告書明細うpしてみろよ。
385:名無しさん(新規)
07/12/19 03:04:43 +T4CMH600
>>383
白色申告だろうからこの部分だけでいいわ
URLリンク(www.nta.go.jp)
そもそも通信費、定期に領収書なんか求めでこない。特急使ったとか新幹線使ったって言えば
いくらでも上乗せできる。
通信費にしても金額を聞かれてたらそれに対する答えとプライベートと事業の割合を答えるだけで
相手は納得する。
なんで領収書があるものしか認めないと思ってるのかが理解出来ないわw
保険のおばちゃんなんてプライベートなものも平気で経費にいれて所得少なくしてる。
結果税金数万円納めて終わりにしてるってのに
386:名無しさん(新規)
07/12/19 09:25:38 RfDt2S650
僕も詐欺にあって利益が少ないから
税金安くしてといえばしてくれますか?
387:名無しさん(新規)
07/12/19 10:22:39 UqE3Zndv0
具体的に証明できれば、計算が合う範囲でOKじゃね?
損金にできるんじゃなかったか
388:380
07/12/19 11:21:33 p6afcdc00
>>383
輸入商品取扱っていて外貨建取引の際赤字計上してますが何か?
その時々の為替相場をお役所が調べてるならとっくにこんなおいしい方法使わない。
「平均でいいから出してください」
と指摘されたことはあっても修正申告まで至るに及ばず。
国や地方は金持ちからは沢山税金取りたがるけど所得の少ない人からは必要以上に取ろうとはしない。
むしろ多い人の経費を認めたがらないでしょ。
389:名無しさん(新規)
07/12/19 12:19:31 AdaA10VYO
オークションで90万の売上げだったけど税務署きた
390:名無しさん(新規)
07/12/19 12:21:19 TrNGAWLI0
おまいらわかってねえなあ
疑わしい奴なら儲かっていようがなかろうがしっかり見るぜ。
ここで経費が認められないとかほざいてる奴はアダルト出品者とか如何わしい商売やってる奴だろ(藁)
ツケがたまって税務調査で洗いざらい身包みはがされ
他の出品者にも税金を払わせないと気がすまないってかwwwww
391:名無しさん(新規)
07/12/19 15:26:38 xloM3v/K0
分からんことは税務署に聞け。
丁寧に教えてくれるぞ。マジで。
392:名無しさん(新規)
07/12/19 17:05:34 0vP9pBFg0
>>384
お前、何を主張したいのか分からない。
書いてることも矛盾している。詐欺は仕入れの関係なんだから、「関係ない」
わけないだろう。例えば、「仕入れ 100万円、売上げ 0円」だろう。
正式には裁判やる必要があるが、税務署はそこまでは求めてこないからな。
それから何で「商工会議所の爺さん」が出てくるんだ? アフォか?
税務署が認めるかどうかの話だろう。
申告するだけなら、嘘でも何でも通る。問題は、税務調査された場合の話だ。
俺が調査された時は、儲かってる年の分は、ばんばん経費を認めてくれた。
逆に儲けがほとんどなかった年は、全然認められなかった。
結果、年によって売上げが10倍違っているのに、毎年の利益がほぼ同じ、という、
余りにも不自然な申告書にサインさせられた。
税務署は、「最低限これくらいは利益があるはず」という先入観で調査に来る。
それ以上なら結構ゆるいし、それ以下なら厳しい。
393:名無しさん(新規)
07/12/19 17:12:22 0vP9pBFg0
>>388
お前、日本語が不自由なのか? 「むしろ」の使い方が間違っている。
380の文も下手すぎ。
>>390
お前、バカか? 商品がアダルトかどうかは全く関係ない。
>>391
電話で税務署が言ったことと、調査された時に言うことは違うのが普通。
しかも数年後、再度調査されたら、前回の署員が認めたことを認めなかったりすることも
よくある。
結局、内訳がどうこうよりも、いくらか税金を払えばそれでOKって感じだったな。
結構どんぶり勘定だった。
394:名無しさん(新規)
07/12/19 19:41:22 +T4CMH600
>>392
何を主張したいかわからないって・・・お前本気で言ってるの?
単に強情なだけ?
逆にこれは何が言いたい例え話??俺は旅費交通費単独を上げるなんて説明してないって答えてるじゃん。
>200万売上げたけど、仕入れに50万、交通費に120万、その他経費で20万かかったので
利益は10万円です、なんて通用するわけがない。
>「商工会議所の爺さん」が出てくるんだ?
確定申告の時チェックしてるのが青色申告会と商工会議所のスタッフっての知ってて
言ってるか?普段からあんなに大勢いると思ってるの?
>申告するだけなら、嘘でも何でも通る。問題は、税務調査された場合の話だ
>>354で後半で俺がそのように指摘してるだろ。
>詐欺は仕入れの関係なんだから
極めつけはこれ。しかも仕訳が滅茶苦茶。(借方)費用 (貸方)売上?
複式簿記の根本すら理解できてない。何の勘定科目を使うかもわかってない
そりゃ税務署に目を付けられてガサ入れはいるわ。
これお前だろ↓
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
税務調査に入られたことある人、体験談を教えて★6 [税金経理会計]
来るな!税務署 [経営学]
395:名無しさん(新規)
07/12/19 20:04:59 5Urfwc/G0
累進課税制度を根本的に否定しているのがいるな。
真生の池沼
396:394
07/12/19 21:21:22 +T4CMH600
>詐欺は仕入れの関係なんだから、「関係ない」
>わけないだろう。例えば、「仕入れ 100万円、売上げ 0円」だろう。
これだけはマジレスしとかないとまずいな。
詐欺にあっても→訴追のより回収の可能性があるわけで、その場合、簿記的には
(仮勘定)○○ (現金)○○
となる、もし、
(仕入)○○ (現金)○○
と仕分けしていた場合には
(仮勘定)○○ (仕入)○○
の修正仕訳をすることとなり、その場合、その金額は当期仕入金額から控除され、
売上原価を構成しないし、必要経費にはならない
そもそも収入を得るために支出をしたものが初めて経費として認められるのだよ。
会計上、これを特別損失の計上するには、訴追が不可能という状況が確定しな
ければ無理。
個人の場合、投機目的で危ない投資をしてスッカラカンになっても、税法ではなんら
考慮されないのと同様で租税回避として判定され、間違いなく否認される。
(雑損控除のように盗難、横領、災害の特例がありますが、そのような詐欺は
該当しない。)
397:名無しさん(新規)
07/12/19 22:02:17 UqE3Zndv0
もう叩き合いはいいよ。相互オナニーだぞそれ
398:名無しさん(新規)
07/12/19 23:26:05 HnMhZpLa0
>>389
マヂ!?
副業で??とにかくkwskお願い
399:名無しさん(新規)
07/12/20 05:14:49 qpFaNP9x0
>>394
お前が理解力がないのは分かった。うん。
「商工会議所の爺さん」が税務調査するのか?バカw
400:名無しさん(新規)
07/12/20 05:59:23 9SZyyKDp0
>>399
あ~あまともな反論できなくなったから低レベルな煽りに落ちた
お前元々確定申告の話していたことすら気づいてなかったもんな
しかもこれ
なにこれ?調査官にこんな事言ったの?
↓
>詐欺は仕入れの関係なんだから、「関係ない」
>わけないだろう。例えば、「仕入れ 100万円、売上げ 0円」だろう。
401:名無しさん(新規)
07/12/20 06:02:10 9SZyyKDp0
w
>200万売上げたけど、仕入れに50万、交通費に120万、その他経費で20万かかったので
利益は10万円です、なんて通用するわけがない。
402:名無しさん(新規)
07/12/20 13:20:26 8VOQ8px/0
>>389
ネタじゃないのなら是非詳しくお願い。
どうでもいい煽り合いより君にみんな興味を持っている。
403:名無しさん(新規)
07/12/20 14:10:35 FOPk6S4/0
>>400
ほんと鈍いやろうだな。いい加減うぜえ
こいつはいつも揉めるんだよ「○=○、馬鹿、理解力、読解力、。w」
くだらない能書きはいいから過去レス100回みろ。
404:名無しさん(新規)
07/12/20 14:34:55 qTFR/Gro0
アホ同士の泥仕合大好きだけどな
便乗して煽ると顔真っ赤になりながら反応してるのが一目でわかる
405:名無しさん(新規)
07/12/20 14:53:58 qpFaNP9x0
>>400
バカを相手にすると疲れる。
お前は、「確定申告の時に受け付けられるかどうか」で書いている。
俺は、「万が一税務調査が来た時に、税務署がそれで納得するかどうか」で書いている。
確定申告なんて、いくらでも嘘の数字で申告できるだろう。問題はその後だ。
だから、「どうすれば確定申告で通用するか」なんて書いても何の意味もない。
それが理解できないなら二度と出てくるな。
あと、「仕入れ 100万円、売上げ 0円」っていうのは、調査官に言ったんじゃなく、
調査官が言ったんだ。
406:名無しさん(新規)
07/12/20 15:02:28 qTFR/Gro0
キタキタ
別に相手をかばうつもりでないけどさ
ID:qpFaNP9x0も相当あほだろ
アダルト出品者なんて適当に吹っかけたらそれすら反応してきたときは
さすがに引いたぞ
407:名無しさん(新規)
07/12/20 15:03:37 sV+opAkY0
>>389
私もあなたの話を聞きたいな☆
408:名無しさん(新規)
07/12/20 15:30:25 qpFaNP9x0
>>400
お前、税務板で質問してんじゃん。笑
自分で分からないから質問したんだろ。大笑
409:名無しさん(新規)
07/12/20 15:31:46 sS+gXM280
>>405
「仕入れ 100万円、売上げ 0円」っていうのは、調査官に言ったんじゃなく、
調査官が言ったんだ。
ないない。
410:名無しさん(新規)
07/12/20 15:40:57 MLdTpFm2O
>>408
確認の意味で聞いただけ。わからないふりして質問すると答えてくる。
それに引用したのは一行だけでしょ
411:名無しさん(新規)
07/12/20 16:30:58 MLdTpFm2O
>収入を得るために支出をしたものが初めて経費として認められる
↑俺が引用した部分
ただし、税金板で確認する以前の>>384で同様の指摘はしてる。
↓
売上に対する経費を申告しなければならないのに関係ないの含めようとするなんて尋常じゃねえよ
調査官が言った?まるで持論のような言い方してるのにか?これの方が胡散臭い↓
392 :名無しさん(新規):2007/12/19(水) 17:05:34 ID:0vP9pBFg0
>>384
お前、何を主張したいのか分からない。
書いてることも矛盾している。詐欺は仕入れの関係なんだから、「関係ない」
わけないだろう。例えば、「仕入れ 100万円、売上げ 0円」だろう。
412:名無しさん(新規)
07/12/20 18:29:19 WGTIlkxr0
>200万売上げたけど、仕入れに50万、交通費に120万、その他経費で20万かかったので
利益は10万円です、なんて通用するわけがない。
何がいいたいのやら
413:名無しさん(新規)
07/12/20 18:54:56 4TUp6niB0
>>410
「確認の意味で聞いただけ。」
ぷ! 笑
414:名無しさん(新規)
07/12/20 19:39:48 UvbaDx2hO
「○=○、馬鹿、理解力、読解力、。w。笑!笑」
415:名無しさん(新規)
07/12/20 20:24:20 4TUp6niB0
確定申告で通用しても、税務調査で通用しなきゃ意味がない。
それが分からないバカは何も書かなくていいよ。
他スレで質問しなきゃ反論もできないんだし。w
416:名無しさん(新規)
07/12/20 20:28:37 9SZyyKDp0
低レベルな煽りする前にこれに早く答えろよw↓
調査官が言った?まるで持論のような言い方してるのにか?これの方が胡散臭い↓
392 :名無しさん(新規):2007/12/19(水) 17:05:34 ID:0vP9pBFg0
>>384
お前、何を主張したいのか分からない。
書いてることも矛盾している。詐欺は仕入れの関係なんだから、「関係ない」
わけないだろう。例えば、「仕入れ 100万円、売上げ 0円」だろう。
417:名無しさん(新規)
07/12/20 20:37:27 9SZyyKDp0
例えば、「仕入れ 100万円、売上げ 0円」だろう。
w
418:名無しさん(新規)
07/12/20 23:23:02 ZYQ7xE590
バカとバカの叩き合いは面白いなぁw
419:名無しさん(新規)
07/12/20 23:47:20 sGZxiys30
ID:9SZyyKDp0が馬鹿なのはわかった
他スレにまで来んなカス
420:名無しさん(新規)
07/12/20 23:48:17 sGZxiys30
499 :名無しさん(新規):2007/12/20(木) 23:39:27 ID:9SZyyKDp0
スレリンク(yahoo板)l50
税務調査入った脱税出品者が暴れている
ゲーム機、携帯、パソコンやりたい放題
ID:4TUp6niB0>>415
他スレで必死にコメ残してるID:9SZyyKDp0涙目wwwww
421:名無しさん(新規)
07/12/21 00:10:45 T0VP2pm20
なんか平和だなぁ。
調査入る時期とか確定申告の時期と違ってみんな暇なんだね。
422:名無しさん(新規)
07/12/21 02:15:39 cG2xqwtY0
>>416
お前、他スレでも迷惑がられてるじゃん。救いようがないクズだな。
で、逃げてないで答えろよ。お前が書いてんのは、「確定申告の際に受け付けれるか」だろ。
そんなこと書いても何の意味もないっつってんだろ!
詐欺を仕入れにするとか経費にするとか、そんなこと議論しても全く意味がねぇんだよ。
確定申告なんか、嘘の数字でも通るって言ってんだろ。その場で調べないんだから。
問題は、その後の税務調査だろう。つまり、税務調査で認められるなら仕訳なんて何でもいいし、
逆に認められないなら、どんなにきちんと申告しても意味がない。
そして、個人に対する税務調査では、「いくら払ったか」「いくら受け取ったか」
を年単位で調べるだけだ。期首在庫がいくらだったかなんて調べない。(調べられない。)
実際仕入れた物が売れたかどうかなんて調べない。というか調べようがない。
つまり、仕入れの時の詐欺の場合は、支払った証拠があるから仕入れとして認められる。
そして、それを売った分の代金を受け取ってないのだから、0円で売ったのと同じ扱いになる。
お前が勘違いしているのは、商品1個ずつで記帳すると思っているところだ。
実際は年単位をまとめてだ。
いくらバカなお前でも、これくらいは理解できるよな? え? できない?
救いようがねぇな・・・
423:名無しさん(新規)
07/12/21 04:42:35 E86H1mCb0
もうお前らいいからチンコ出して近所全速力で一周してこい
424:名無しさん(新規)
07/12/21 05:36:23 5woXRdLC0
>>422
ほんとおちょくりがいがあるバカだな。あのコピペはお前がどこのスレにいるのか探してたんだよw
まずお前は相手にアドバイスを与える際に幅がないんだよ。 そのアドバイスが必ずしも相手にとって
一番の答えとは限らないだろう。それがわからないのか?
まあ、自分が体験したケースを頭ごなしに当てはめるなって書込みしたところで
聞く耳もたないんだろうな。
いいか。まず、この>>346の内容を見てなぜいきなり税務調査まで話がぶっ飛ぶの?
それよりも先に確定申告を勧めることの方が大事だとは思わないのか?
と、言ったところで強情な性格だから、確定申告なんて意味がねえ!とか
「万が一」と称して体験談から得た知識のみに矛先を向けて熱く語っちゃうところが
お前の悪い癖。いくら正しいと思ったところで要求にあってなければ意味ないだろ。
>で、逃げてないで答えろよ。お前が書いてんのは、「確定申告の際に受け付けれるか」だろ。
>そんなこと書いても何の意味もないっつってんだろ!
おいおい相当興奮しちゃてるなあw
「どうすれば確定申告が受け付けられるか」
ではなく、どこまでが後日税務署からマークされるラインか否か或いは帳簿を付ける必要があるか否かを
教えてるわけ。ただし、絶対とは言い切れないし本来は領収書も帳簿も必要。
それを普通の人は嫌がるからそうなるべく負担の少なくなるようなアドバイスをした。
税務調査なんて入ったら、誰だって弱み所を握られてるわけでなんだから
悪あがきしたところで俺は無駄なエネルギーだと思うけどな。
それに>>354の後半にきちんとその事も指摘してるってかいてるじゃん。
これは一体どういう意味?
>200万売上げたけど、仕入れに50万、交通費に120万、その他経費で20万かかったので
利益は10万円です、なんて通用するわけがない。
425:名無しさん(新規)
07/12/21 10:02:44 FjvvLQA40
>>424
死ねよチンカス。地頭低いし長くて読む気にならん。
>>422
貴重な体験談書いてくれたりして参考にはしてる。
だが定期的に荒らすのヤメレ。
リアルの世界で詐欺被害にあった奴が他人を馬鹿するのも変な
話だぜ?あんたもある意味馬鹿だよ
もう話変えようや。
古参の俺の感想
426:名無しさん(新規)
07/12/21 10:38:36 glSK2eLh0
三重県で唯一の骨董市・毎月開催中
伊賀上野城骨董市
日時・毎月第2日曜日
場所・伊賀上野城公園内 芭蕉翁記念館前広場周辺
三重県上野市丸之内
午前7時~午後5時
雨天決行
出展者募集中 フリーマーケットも同時開催
12時より掘り出し物・オークション開催中
■会員募集案内三重骨董の会は、現在、
月例定期市「伊賀上野城骨董市・伊賀上野天神骨董
市」などの活動を行っております。
ぜひ、ご参加下さい。
詳しくは
伊賀上野城インターネット骨董市開催中
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
427:名無しさん(新規)
07/12/21 10:46:50 OUS/kokB0
詐欺にひっかるのが必ずしも馬鹿とは思えないけど。。
無駄にスレ消費はよくないっすね。
うちはほぼ毎日宅配業者を呼び寄せてるので、近所の人の視線が怖い
428:名無しさん(新規)
07/12/21 15:43:11 cG2xqwtY0
[あのコピペはお前がどこのスレにいるのか探してたんだよw]
↑
何? この恥ずかしすぎる言い訳。 惨めすぎるんだけど。
もし探してるんだったら、もっとたくさんのスレにコピペしてるはずだよなぁ?w
他にどこにコピペしたのか、書いてみろよ。
書けないんだったら「嘘書いてすいません」って謝れ。w
>>425
古参つーんだったら、ちゃんと流れ読もうや。424が無知のくせに知ったかぶりして
素人を勘違いさせるようなことを書いてたから、俺が親切心で指摘してやったんじゃん。
俺が指摘してやらなければ、確定申告の仕訳さえきちんとしてれば大丈夫と勘違いする人がいるだろ。
確定申告の数字なんか、実際は何の意味もないんだよ。税務署はそんなの全く見てない。
申告書に「ネットで商売」と書いた時点で、利益が10万円だろうが赤字だろうが、手当たり次第
口座を調べてる。そこで動いてる金額が大きい順に調査に入ってる。
>>427
423みたいな小学生みたいな糞レスしか書けない奴は、ほんと無駄なスレ消費だよな。
で、いくら密告されても、金額が小さければ調査しないし、逆に密告がなくても大きければ来る。
ネットで商売してるとどっかから情報が来るって うちに来た調査官が言ってたよ。
ダメ元で「どこから?」って聞いてみたけど笑って教えてくれなかった。
俺が思うに、ヤフー等が怪しい。あとは不動産の売買、株で多額の売買、銀行に多額の預金。
429:名無しさん(新規)
07/12/21 18:49:00 jIBulybQO
もう相手にしないほうがいいよ
コピペで相手を探すとか小学生レベルだから
知障なんだよ
430:名無しさん(新規)
07/12/21 22:19:04 NOApMnmF0
質問させてください。
今年一年での不用品処分目的の出品の落札額が18件で25万円くらいなんですが、
問題ない範囲でしょうか?
内訳はノートPC8万円くらいと
買い替えで不要になったPCパーツなどが3000円から3万円くらいです。
購入時には合計100万円くらいだと思うのでもちろん利益は発生していません。
あと手元にある不用品を10数件出品すると
更に10~15万円くらいになりそうなのですがあまり出さないほうが良いでしょうか。
よろしくお願いします。
431:名無しさん(新規)
07/12/21 22:36:22 6jQLQHbV0
本職サラリーマソ:年収450万
副業利益:年売り上げ250万 利益230万
副業が予想以上に大きくなったので申告しようと思ってます。
おおよその税額を知りたいのですが・・・
計算解る方宜しくお願い致します。
432:名無しさん(新規)
07/12/22 00:09:15 fNTxbdUH0
利益率スゲーw
433:名無しさん(新規)
07/12/22 04:05:54 Sl5pjnGc0
>>431
そんだけの情報で算出するのは無理。
434:名無しさん(新規)
07/12/22 05:41:49 o4X5OiKj0
>>429
424のバカが嘘書かなければ書かないよ。
>>430
問題ない。
>>431
450万-65万-38万+230万-経費、保険、年金、配偶者控除等がいくらなのか
分からなければ計算しようがない。
435:名無しさん(新規)
07/12/22 14:59:19 FYBR/4pw0
URLリンク(openuser.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page7.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)
1円で取引してるからオク税ゼロ
436:名無しさん(新規)
07/12/22 18:42:00 yM+XpaCy0
>>431
ピーコかパンツかヤク売ってるだろ。
437:名無しさん(新規)
07/12/23 15:34:09 i29+rf6O0
>>429
424が、税務板であんたのこと「携帯でわざわざ自演」とか書いてたよ。
完全に負け惜しみだけどね。w
携帯以外から書けないの?
424は、このスレに出てきたら反論できないし、みんなから叩かれるから税務板で
負け惜しみ書いてやがる。痛すぎる奴。w
438:名無しさん(新規)
07/12/24 02:00:02 9xqMGQ220
興味ありません
439:名無しさん(新規)
07/12/24 02:03:56 XE2LNwtz0
捨てアド晒して直接やればいいのに。
440:名無しさん(新規)
07/12/24 04:02:03 X6wW7Mjx0
もっとやれ。俺は読まないけど
441:名無しさん(新規)
07/12/28 17:56:12 oSzBEel/0
424はもう出てこないの?恥ずかしくて出てこれないか。
442:名無しさん(新規)
07/12/28 22:53:38 fUwaOvlg0
ここで粘着している奴のキモさも相当だけどな。
443:名無しさん(新規)
07/12/28 23:00:46 t58vkEgx0
なんか落ち着いちゃったね。
あとは年明けて確定申告時期にこのスレはいつも盛り上がる。
今年は早く書類まとめるよう頑張るぞー。
444:名無しさん(新規)
07/12/29 12:55:17 pBwxViXH0
昨日今日転売始めたものなんだけど、税金は払おうと思ってます
その場合、どういったものを経費証明として残しておいた方が良いですか?
個人的には、仕入商品のレシート(領収書)と梱包材、
商品仕入れに使う交通費、プロバイダ料金、あとヤフー税あたりだけでいいと思ってるんですが、
他にオークションの経費として認められそうなものはありますか?
ちなみに、実家で親と同居しているので家賃、水道光熱費などは除外してます
445:名無しさん(新規)
07/12/29 13:04:46 pBwxViXH0
追加:
あと絶対に来年売ろうと思っているものを今年に仕入れる場合、
そのレシートは来年度の経費として使えますか?
446:名無しさん(新規)
07/12/29 13:05:52 Is5CEBPy0
今年です
447:名無しさん(新規)
07/12/29 13:06:34 pBwxViXH0
マジですか・・
448:名無しさん(新規)
07/12/29 14:17:51 JPFQ5ixD0
来年の売上になるものの仕入れなんだから来年の経費になるんじゃないの?
棚おろしみたいなもので。
449:名無しさん(新規)
07/12/29 14:43:51 pBwxViXH0
>>448
自営業やってる親に聞いたら同じこと言ってたよ
親父はそれで見てもらえたらしい、安心して商材狩にいけるよ
サンクス
450:名無しさん(新規)
07/12/29 14:47:54 aICKVs7L0
今年は電子申告すると5000円還付してくれるんだっけ?
カードリーダー代と住記カード発行手数料合わせても3500円程度だから実質タダになるな
451:名無しさん(新規)
07/12/30 01:48:30 ZZMgBsh80
なるほどねぇ
ここに来ると税務署のレベルがよくわかるわ。
思い出すのはU野税務署にいる総合受付女性
せめて民間の新入社員レベルの対応できないのかしら
勘違いしてるひとって多いのね...税務署って
452:名無しさん(新規)
07/12/30 05:57:24 bLFk78rI0
>>450
逆に考えるんだ
差し引きタダなら余分な手間がかかるだけ損だと
453:名無しさん(新規)
07/12/30 07:11:20 R6Sy4Dp20
>>446
正解
>>448-449
不正解
つうか親父の言うことが正しいと思うなら全部親父に聞けばいいだろw
454:名無しさん(新規)
07/12/30 10:26:25 EAkYYAUK0
税務署に聞いてみろよ、無知が
棚卸しって言葉も知らんのかよ、どんだけゆとりなんだか
455:名無しさん(新規)
07/12/30 13:27:59 UUWB/EcP0
>>449
その場合は帳簿をちゃんとつけてないと駄目ね
それに、今年だろうが来年だろうが、
売上原価になるのは 売れた物 だけだから
456:名無しさん(新規)
07/12/30 18:32:40 l1UIF/aVO
じゃあ帳簿つけてなかったらどうなるの?
白色で雑所得で申告するのか?
457:名無しさん(新規)
07/12/30 18:35:07 l1UIF/aVO
雑所得なら今年扱いだろうけど事業所得扱いなら棚おろしで来年扱いでしょ?
458:名無しさん(新規)
07/12/31 20:59:48 h5fpiPsw0
自分用に購入した物を暫く使用してから売った場合は、
仕入れは購入時の金額で認めてもらえるのでしょうか?
それとも仕入れ金額は0円になるのでしょうか?
459:名無しさん(新規)
07/12/31 22:12:45 3p2EDHvDO
領収書あればなんとかなる
460:名無しさん(新規)
07/12/31 22:33:32 0CCR6xw50
商品説明ページに「いらなくなったので」とか書かなければ桶
461:名無しさん(新規)
07/12/31 22:36:59 h5fpiPsw0
>>459
>>460
皆さんありがとう。
462:名無しさん(新規)
08/01/01 23:53:16 sK/GttoU0
質問です
ネットバンキングの振込で年末に110万円贈与したけど
年末年始の影響で贈与される側への入金が年明けになる場合、
贈与する側の記録は去年で、贈与される側の記録は今年になりますが、
この場合は、去年扱い?今年扱い?
463:名無しさん(新規)
08/01/02 04:29:17 ERqAG/hz0
>>462
基本的には昨年の扱い。帳簿上、期末調整されるのが普通(きちんと帳簿管理してるなら)じゃないか。
そもそも、贈与した理由は、商売上の問題と関係あるのか?
464:名無しさん(新規)
08/01/02 19:33:41 4qwZ9WqJ0
>>462
贈与ってなんの経費にもならんし
下手したらもらったほうが贈与税払うはめになるぞw
465:名無しさん(新規)
08/01/03 19:01:28 wFaIjJxVO
贈与税って40%だから40万近くとられるぞ
466:名無しさん(新規)
08/01/03 19:22:21 lsZScp1Q0
>>465
いい加減な知識でデタラメの回答をするのはやめような
467:名無しさん(新規)
08/01/03 22:54:49 02atAKRL0
>>465
つ 基礎控除
468:名無しさん(新規)
08/01/03 22:56:29 02atAKRL0
>>465
つ 累進課税
469:名無しさん(新規)
08/01/07 22:53:15 g2KNj2jK0
>>465
つ 脱税
470:名無しさん(新規)
08/01/07 23:43:48 bBp1tFV+0
>>464
>>465
>>469
おまえらってホント…
>>462 が書いた元の文読め
脱税も何も
1円もかかんねえっつうの
ちゃんと基礎控除内に抑えてるんだから
471:名無しさん(新規)
08/01/12 19:24:32 a5j/tMYl0
教えてください。
オークションでの所得を雑所得で申告する場合、
第2表での所得の内訳(種目・所得の生ずる場所)欄には
ネットオークションって記載すればよいのでしょうか?
それとも他の良い書き方がありますか?
472:名無しさん(新規)
08/01/13 03:05:28 TSRfTuFU0
>>471
ネットオークションって書いても問題ないですよ。
ほかにって言っても、ありのままの所得で書くなら何でも一緒です。
調査に来て欲しくないって言うなら、売上と仕入れの明細をつければ調査に来る確率が格段に下がります。
473:名無しさん(新規)
08/01/17 01:43:13 JC3sTRsl0
最近、単なるおもちゃを「品代として」とかで領収書きってほしいっていわれるんだけど、
こっちがなにか不利になることある?
474:名無しさん(新規)
08/01/17 04:16:11 9CL00pRN0
絶対あげちゃだめ!!!!!
向こうが捕まったとき、いっしょにパクられるよ!!!!
475:名無しさん(新規)
08/01/17 10:55:24 JULURYbAO
オークションで同じ物とか転売してても、年間100万位の売り上げなら家に来たりしないですか?
476:名無しさん(新規)
08/01/17 12:52:33 5NG+Kqjz0
転売は商売。
477:名無しさん(新規)
08/01/17 15:25:03 hGhQgCebO
可能性はゼロではないがほぼ来ない。
478:名無しさん(新規)
08/01/17 18:17:07 6g3FGX4g0
モバオク内転売でこの人は年に300万も稼いでる
URLリンク(www.mbok.jp)
納税してるのかな?
479:名無しさん(新規)
08/01/18 21:07:07 iAbXQ4Pd0
そんなに気になるなら本人に聞けよ。貧乏人が。
480:名無しさん(新規)
08/01/20 09:26:07 iwvtbn23O
モバオクなら幾ら稼いでようが来ることは絶対ないっぽい
481:名無しさん(新規)
08/01/21 00:31:42 oYHUtQMT0
よほど目立つとかじゃない限りまずないね、今のところ
ただしPC対応になったから今後は分からないけど
モバオクで税務署からお通知きた人はきいたことないです
482:名無しさん(新規)
08/01/21 12:27:16 lJmqcvw30
転売用の仕入れ商品のレシートの整理してたんだけど
10枚ぐらいなくなってしまったみたい
でも、最近なんで買った店と値段ぐらいははっきりと覚えてるんだが、
そういう場合は仕入れ値として計上してもいいかな?
金額としては数万円程度だからしれてるんだけども
483:名無しさん(新規)
08/01/21 12:30:25 bVovFtr90
出金伝票切りゃいいよ
484:名無しさん(新規)
08/01/21 12:33:55 lJmqcvw30
難しい単語が・・ぐぐって来る
485:名無しさん(新規)
08/01/21 19:17:49 eNKR899i0
カード明細とか何も無くても出金伝票切っていいの?
486:名無しさん(新規)
08/01/21 20:40:50 bVovFtr90
いいはずだよ
487:名無しさん(新規)
08/01/22 15:17:55 yfOXkDZ80
オークションの収入を雑所得で申告する場合、
申告書Aの方でいいのかな?
488:名無しさん(新規)
08/01/24 13:49:41 7ZZXG8nN0
渋谷税務署勤務
大石まゆみ
評判の悪い女
489:名無しさん(新規)
08/01/24 13:59:22 7pWYQdTO0
どう、悪いんだ?
490:名無しさん(新規)
08/01/26 17:14:43 PhS5Gub9O
税務署24
URLリンク(mbok.jp)
491:名無しさん(新規)
08/01/30 10:36:04 CU0ivCOV0
そろそろこのスレが活躍する時期ですね。
492:名無しさん(新規)
08/01/31 23:38:16 E1U16pSO0
>>490バスターが保護して見れない
493:名無しさん(新規)
08/02/05 10:53:10 NEohA0Bz0
私怨?
494:名無しさん(新規)
08/02/05 15:30:31 5HjQccXe0
URLリンク(openuser.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page7.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)
495:名無しさん(新規)
08/02/05 15:31:18 5HjQccXe0
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page7.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)
本当は合計2753600円の落札金額だから落札システム手数料5.25%分の
144564円支払わなくてはならないのに実際支払ったのは0円
税金も当然ごまかしまくりでしょう
496:名無しさん(新規)
08/02/05 20:44:00 L7KTn9X80
青はわけわからんので白で確定申告しようと思います。
資料としては、購入価格、落札価格の記録とレシートがあります。
資料から数字は出るとして、提出の際にレシートは添付しなくていいのでしょうか?
497:名無しさん(新規)
08/02/05 21:12:24 AJN+FfUG0
送料の差額で儲けが出た場合、
何の勘定科目にしてる?
498:名無しさん(新規)
08/02/05 23:17:11 TJDMY7Hs0
税務署と税関はつながってますか?
URLリンク(ec.ascii-business.com)
499:名無しさん(新規)
08/02/05 23:29:48 bjQazqvn0
差額分をどう仕分けるかというなら雑収入だろうけど、差額があるならお客から受け取る分は売上に仕訳けるべきなんでないの?
500:名無しさん(新規)
08/02/06 11:49:05 R2QVweiM0
>>497
売上
501:名無しさん(新規)
08/02/06 12:25:26 YTFG3uC50
>>497
売上。実質運賃は荷造り運賃で経費として費目分けする。
502:兵庫県 田中千晴 脱税常習
08/02/06 16:45:01 GO1NrmTz0
【前スレ part30】 URLリンク(pc11.2ch.net)
【本ID】 URLリンク(rating.auctions.yahoo.co.jp)
【ブス画像】 URLリンク(profiles.yahoo.co.jp)
【アルバム&名言集】 URLリンク(photos.yahoo.co.jp)
ブス顔チハル婆スレも、めでたくNo.31になりました。パチパチパチ☆オク板3番目の長寿スレです。
スレ開始からもう7年半を経過しました。最初のID(前の前の本ID)が43歳チハル婆さん自身の生年月日だったんです。
そこから当時の年齢が38歳と判明 商品説明で当時4歳の息子がいること、離婚していること
それから現在は実母と3人で住んでいることを自ら語っていました。
そこのあなた、運悪く興味をもってしまったならスレ1~29までじっくり読んでください。
月日は流れ7年経ち、現在しわくちゃの44歳(昨年11月に44歳になりました。) 息子もすでに9歳(現在小学校4年)のはずなのに
いつまでたっても商品説明は「4歳」のままにしていて、最近やっと小学校入学とか書き出しましたw
ちはる自身は永遠の38歳だとでもいいたいようだが、スレ住人は全員44歳と知っています。
最初の頃は画像にブス顔も出していてモリグチヒロコさんをもっと貧相にしたしわくちゃ顔です。
近頃、44歳になったら、兵藤ユキさんが一番似ています。
たしかに細い分、顔さえかくせば若く見えますが、実際は44歳w 婆ですみません。
スレ開始当初は、チハルの商品を関西の人がこぞって落札し、自宅 幼稚園 勤め先の水(スナック)など全部
画像が出されてました。当時出品商品に息子も一緒に写っているものが多く同じ幼稚園に
通わせていたお母さん達の1人が気付き、スレを全部読みチハルの私生活も大暴露。その上、チハル自身が
ゆうぱっく到着済み伝票を貼ったままの荷物を画像に出して、住所氏名電話番号も自ら暴露w
個人情報は本人が全国に公開しましたw
503:名無しさん(新規)
08/02/06 17:37:48 I8hL3pfp0
↓これは本当でしょうか?税関と税務署は通じてますか?消費税は両方に払ってますが。
ブランド品を海外から小口郵便(EMS)で数百回にわけて個人輸入し、
実際は販売していた業者も逮捕されたようです。
個人輸入だと送料には関税がかからず、実際の申告額の6割に対してしか課税されません。
繰り返し輸入すると事後調査が数年に一度入るので、そこで延滞税を加算されて追徴されます。
税務署の税務調査は利益に対してしか課税されませんが、税関の事後調査は不足分の関税すべて追徴されます。
EMSとかで小口輸入している人は過小申告をしていなくても知らない間に脱税していることになります。
後で逮捕されないように税関に輸入業者として届出しましょう。
成田税関とかは非常に混雑するので100個に1個程度しか開封検査は行いません。
何個も開封して検査しているとスムーズに通関できないため、現在は関税は税関を通る際に徴収するのではなくて事後調査で徴収する方針になっています。
504:名無しさん(新規)
08/02/06 21:12:39 KpUoAFlH0
>>499-501
ありがと。
505:名無しさん(新規)
08/02/18 16:36:29 hc5oAbzU0
よーするに確定申告とは
収入と所得を報告し控除対象のもんがあればそれを添付(提示?)しろ
収入はそれを証明できるもん見せろ
所得は手前が計算して数字だけ報告すればいいけど
ちゃんと経費として差し引きした分の領収書や記録は残しとけよ
さもないと。。。
あと、あんまり儲けてるようだと
扶養から外したり、事業主になってもらったり、消費税課税業者にするかもな
こういうことかな
506:名無しさん(新規)
08/02/19 14:20:10 rbRhvI5Z0
以前、オークションをやって税務署に挙げられた。
まあ仕方がないけど。
ただ、こちらが落札したときの出品者のID、名前や住所、口座番号と口座名義人などの個人情報すべてを税務署に渡す条件で税金は免除していただいた。
オークションやりだしてからもう6年、すべての個人情報をMOに保存している。
もちろん振込み伝票も。
先月中旬に去年分を渡したが、また水面下で調査されて挙げられる人が出るんだろうな。
507:名無しさん(新規)
08/02/19 14:54:58 v067qvTw0
>>506
日本は取引しないから。
508:名無しさん(新規)
08/02/19 18:03:03 JqNBguZF0
アメリカ映画の見過ぎ。
司法取引なんて我が国にはない。
509:名無しさん(新規)
08/02/19 18:35:22 +3cAtsoo0
地方税務署のよくやる手だね。
国税は令状をとって調べることが可能だが、地方は任意でしか調べることができない。
中小企業の経理をやっている人が、地方税務署に対して「お土産」という言葉使うが、その意味を知っていれば506の書き込みの意味が理解できるはず。
金額の少ない場合は、506のようなケースはあるよ。
ジャパンネットバンクなどが絡むと、地方税務署は国税に案件を上げ、口座の現金出納を調べてもらうのでアウトだろう。
逆を言えば、ネットオークションで不快な思いをさせられたら、地方税務署の個人所得課税課に電話を入れれば報復は可能。
個人が国税にたれこんでも相手にされない。
地方税務署の情報源の多くは、たれこみと506のようなケース。
510:名無しさん(新規)
08/02/20 00:13:40 m69TV5i/0
>>509
税務署が扱っているのは、国税であり、地方税じゃない。
税務署に勤めてるのはパートとかを除いて国家公務員しかいないんだけど。
国税とか地方税務署とか、何を言ってるの?
511:名無しさん(新規)
08/02/20 02:31:58 XwEh4Vbz0
506とか509とか、バカなの? どうしてこういう嘘を書くんだろう。
ちなみに俺のところはいきなり税務署と国税がきて、メール全部コピーしていって
普通に追徴課税された。取引先のデータ渡したら税金免除って、んなアホな!
512:名無しさん(新規)
08/02/20 03:15:40 CCY3n2/m0
>>511
いくら売ってた(売上高ベースで)?
513:名無しさん(新規)
08/02/20 07:49:15 yuGyxzZ90
>>511
雑所得の合計が20万円以上なら申告の義務があるけど、国税きたなら相当利益あったんだ。
いくら儲けたの?
514:511
08/02/20 15:31:50 XwEh4Vbz0
利益じゃなくて売上げだろうが。
ここ数年は5000万以上。
515:名無しさん(新規)
08/02/20 16:27:18 CCY3n2/m0
>>514
そりゃ来るわw
516:名無しさん(新規)
08/02/20 17:41:29 oZmym/AX0
税務署来てみろw
URLリンク(matudo.tuzigiri.com)
517:名無しさん(新規)
08/02/20 20:05:04 KNby/TpB0
>>511
追徴ってことは一応申告はしてたの?
だとしたら怖いな。
何年かに一度は調査来るとかいうし帳簿も細かいところまでは自信無い…
518:名無しさん(新規)
08/02/20 21:07:30 ZXAF5Xan0
URLリンク(openuser.auctions.yahoo.co.jp)
特定商取引における表示義務違反
個人情報の不正使用
519:名無しさん(新規)
08/02/20 23:10:20 /7Zo457l0
年商5000万の個人の税務調査に税務署と国税局がくるなんてありえません。
管轄税務署だけで十分です。
520:名無しさん(新規)
08/02/21 02:14:29 Dn6m6ujW0
>>517
してた。利益36万で。w
調査の時はそのことについては全く触れられず、口座、領収書等調べて向こうから
「○円です」と言ってきて、後は話し合いで税額決定。
>>519
実際来たぞ。
521:名無しさん(新規)
08/02/21 02:28:48 n7cWZAHX0
そりゃ年間5000万も金が移動してれば来るだろw
数百万ですらビクビクしてんのに・・・
522:名無しさん(新規)
08/02/21 04:32:56 UrV/vKY10
ウチもそろそろ危ないな…申告してても来るとは災難だ罠
後ろ暗いところはないけれども…
523:名無しさん(新規)
08/02/21 09:12:54 LlpYOgZV0
>>509
確かに個人情報はお金になる
振り込んでも商品送ってこなかったり、壊れていたのに返品受け付けない椰子の情報、
やっちゃんに売ったことあるけど、JPネットやエーバンクは買ってくれた
すき民具みたいにおかしなことに利用しているんだろう
出品するときは、落札者にそんなことされないよう誠意を持って対応している
524:名無しさん(新規)
08/02/21 10:01:54 UvOUxCwW0
オークションで、
年間100万売り上げなければ放置でおkですか?
525:名無しさん(新規)
08/02/21 10:48:27 stkwKga90
いくら売り上げても放置でOKよ。
526:名無しさん(新規)
08/02/21 12:19:46 UrV/vKY10
そして数年後調査にこられて追徴課税でOKよ
527:名無しさん(新規)
08/02/23 09:15:45 n+YSw4880
宗本T弘 死ね死ね死ね死ね死ね死ね
528:名無しさん(新規)
08/02/23 10:56:13 OUMbM4nsO
今年はしなきゃな。
ぷーになっちまったからな…
529:名無しさん(新規)
08/02/25 18:31:01 WCN76SJg0
>>524
俺は300~400万あったけどずっと放置。
税務調査キタ…
530:名無しさん(新規)
08/02/25 23:36:37 2HPpebwX0
まあ確実にYahooが情報提供してるね。
税務署員がそんな細かく出品者のチェックができるとは思えないし。
年間●●万以上の売上がある出品者のリスト出せって言われたりしてるんだろうな。
531:名無しさん(新規)
08/02/27 01:44:11 NC1LIy+H0
>>530
>まあ確実にYahooが情報提供してるね。
捜査機関の開示要請があった場合だけ。
>税務署員がそんな細かく出品者のチェックができるとは思えないし。
ほとんどは、たれこみ。
それと税務署には、取引回数の多い人のIDだけを抽出するソフトがある。
手渡しが可能なら、それをすべき。
もちろん双方評価無しにしないと意味なし。
金融機関を通ったら残るからね。
532:名無しさん(新規)
08/02/28 09:16:48 6H2nzq1j0
>>531
何その恐ろしいソフト。ソース有る?
533:名無しさん(新規)
08/02/28 10:40:29 scjUoJ4l0
税金逃れしたいなら、こまめにIDを変更するのが良さそうな気がする。
オク抜きで一般的な話では、税務調査はほとんどたれ込みって聞いた。
534:名無しさん(新規)
08/02/28 15:46:29 3H0QO5Tx0
>>520
>>529
税務調査来て、いくら税金払いましたか?
どのくらいの利益(所得)で来るものなのかな~と思いまして。
課税が10万ぐらいの所得なら大丈夫?
535:名無しさん(新規)
08/02/28 16:44:30 K9Bx7E4E0
ああ、確かにうざいくらい「評価するな」って何度も言ってくる出品者いるね。
「こいつ所得税逃れだな」と思う。たぶん誰かに通報されるだろうなw
536:名無しさん
08/02/28 22:13:42 ffBNPzqu0
スレリンク(koumu板:1-100番)
ネット申請は何故にあのような
537:名無しさん(新規)
08/02/28 23:36:49 yiCRT0cI0
>>535
転売目的もある。
理由を聞くと、必ず「プレゼント用」
538:名無しさん(新規)
08/02/29 04:26:38 9zzCZZYf0
>>577
それは落札者の場合だな。今度「評価するな」という出品者に当たったら
即税務署に通報してやろうw
539:名無しさん(新規)
08/02/29 19:18:16 gPkq2LmV0
>>537
普通、転売目的なら別ID(落札専用)を取得してやるもんだ。
一例をあげればこうだ↓
257 :ナイコンさん:2008/01/25(金) 23:32:56
blossom96_97 = nannantibby = penrod_cafe まとめ
blossom96_97 転売商材落札用、レコード出品用ID
nannantibby レトロPC関連出品用ID
penrod_cafe 転売商材落札用ID
もとは中古レコードの転売業者。
8ビットパソコン関連商品に手当たり次第に入札しまくる。
PC98やエロゲにも造詣が深い。
仕入れた商品は、動作に問題のないものは高値で出品、壊れているものは動作未確認として出品、または分解して部品ごとに転売。
「友人からの貰い物」「当方は詳しくありませんので」などと嘘をつき、商品が壊れていることを隠して販売。
過去、2chで晒されるたびに出品IDを変えるなど不振な動きを見せている。
******** ご注意 *********
この詐欺的転売業者は平気で嘘をつきます。商品の入手先を常に偽っています。
動作に問題のなかった物は高値で出品、壊れていた物は動作未確認品として出品しています。
騙されないように気を付けましょう。
て感じだね。
540:違法出品でボロ儲け脱税
08/03/03 14:53:59 pB2g++GL0
現住所東京都
誕生日04月16日
血液型O型
出身地熊本県
趣味スポーツ観戦, 音楽鑑賞, カラオケ・バンド, グルメ, アウトドア, インターネット, ペット
自己紹介明るく前向きにが座右の目です。
宜しくお願いします!!
好きな音楽Mr.Children・DoAsInfinity・B'z
好きな映画『深呼吸の必要』
好きなペット犬
URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)
別IDで転売
URLリンク(page7.auctions.yahoo.co.jp)
2500円→30,500 円
うpスレで詐欺トレードを持ちかける中○ 智(さとし)
架空のリストを送りつけレア映像を奪い取る卑怯な乞食
tomoはコイツ
URLリンク(mixi.jp)
ID削除済
ヤフオクでツアー空のダビングDVD売ってた
記録に残るから訴えれば逮捕だぜ
URLリンク(rating1.auctions.yahoo.co.jp)
両方とも中○ さとし
URLリンク(rating6.auctions.yahoo.co.jp)
ID登録削除してもヤフーには記録でしっかり残ってますから
逃 げ て も 無 駄 で す よ
新規IDで復活した詐欺師
URLリンク(openuser.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(rating10.auctions.yahoo.co.jp)
両方とも中島さ○し
541:名無しさん(新規)
08/03/03 22:44:23 QW2W0iNj0
たとえば買った値段と売った値段が
プラスマイナス0円でも申告が必要なのですか?
542:名無しさん(新規)
08/03/03 23:27:04 xLjPjCzU0
>>541
それが証明できる領収書なり証拠が残っているならお尋ねが来てもそう言い張ればいい。
が、私は年間1000万以上売り上げてそう主張しても中古品は買った値段分の価値は無いとみなされて
半分近くは利益に計上した上で課税されたよ。
だから全体の金額にもよるってのがあるかもしれない。
543:名無しさん(新規)
08/03/04 01:12:12 Q5D0o8vR0
年間1000万以上売り上げ....
544:名無しさん(新規)
08/03/04 07:10:08 pp9g2PI0O
教えてください。会社員、売り上げ60万、仕入れた領収書すべてなし。いくら税金取られますか?お願いします。
545:名無しさん(新規)
08/03/04 07:32:18 zPPRuQGk0
趣味ではじめたオークションいつのまにか月に100万くらい売れてます。
どうすればいいでしょうか?
URLリンク(rating5.auctions.yahoo.co.jp)
546:名無しさん(新規)
08/03/04 13:56:21 Q5D0o8vR0
ここに書いてあるようなIDだしたちくり内容を、ヤフー知恵袋に書くと袋叩きに遭うよ。
547:名無しさん(新規)
08/03/04 14:18:50 yJNIHI/Z0
おととし入った。過去5年分の取引洗い出されたぞ。前から目つけてたんだと。
泳がせて、がっぽり取れそうになったときに取るからすぐは来ないんだって。
重加算税、延滞税含めてマイバッハ新車で一台変えるくらい取られた。なめないほうがいいとは思うが、
ここに来てる年間1000万程度の売り上げなら問題ないんでないか?そこまで暇じゃないような・・。
うちは税理士と弁護士雇って、裁判でもやるって強気で言って
当初税務署から示された脱税分の納税額の45%の支払いですんだよ。
古い領収書なんかもとっておくべきだね。
548:名無しさん(新規)
08/03/04 14:39:43 B/T6MZIQ0
今日心配で税務署に電話しました。
私は毎月30万~40万の売り上げです。
毎月20点~30点出品(売れるのは15点~20点位)
生活用品(自分の場合は中古の服全般)
利益を上げているか分からないので、申告はしなくて良いそうです。
生活用品で売り上げを幾らあろうと利益ではないと言われましたよ・
めんどくさそうに・・
ちなみにオークションで申告に来る人はほとんどいないそうです。
心配な人は税務署に電話するのが一番ですよ~!
549:名無しさん(新規)
08/03/04 14:59:03 F9iFMBZf0
>>548
録音しといただろうな?しなきゃ意味ないぞ。
550:名無しさん(新規)
08/03/04 15:04:32 B/T6MZIQ0
>>549
録音してませんよ。
意味なくても心が落ち着きましたから良いです。
心配有難うございます。
551:名無しさん(新規)
08/03/04 16:15:16 X0SSiPFt0
>>548
最近、ネットオークション専門の部署が国税にできたし、税務署でもチェックしてるよ。
仕入れが証明できないと、かなり取られるぞ。
毎月30万売ってるなら、確実に商売とみなされる。
俺の場合は、自家消費とか転売とかそれ以外のプライベートの支払とか、全く関係なく、
口座の入出金と残っていた領収書、クレカ明細で計算されて税額決定。
自分の買い物を仕入れと認められて得した年と、逆に領収書がなくて仕入れが認められず
たくさん税金取られた年があった。トータルで見れば少し得した。w
数千件の取引があったから、税務署も全部チェックできなかったんだな。
数が少なければ、「これは仕入れじゃないですよね?」とか言われたと思う。
552:名無しさん(新規)
08/03/04 16:20:37 T7m2stgr0
>>550
意味わかる?
税務署の誰が言ったか録音しなきゃ【確証】になんないよ
この時期は確定申告で忙しいのですよ、暇になったらゆっくりと・・・
年間300~400万でしょ?払う必要あるよ
調査入るとは限らんが・・・税務署に電話している時点でアウトかも
吊で無いことを祈りマッスル
553:名無しさん(新規)
08/03/04 16:33:10 B/T6MZIQ0
>>551
>>552
返答有難うございます。では申告に行ったほうが良いですね。
後は親の自営業の担当している税理士に相談してみます。
554:名無しさん(新規)
08/03/04 18:15:09 4I9h80g10
家の中の不用品を売ってます。
週10品、月40品くらいで売上は10万~50万くらい。
収集物や不用品売ってるんで購入価格ー売れた価格=赤字なんですけどね。
それでも税金払わなきゃいけないんですかね?
ニートなんで家の中整理してるだけなんですが。
555:名無しさん(新規)
08/03/04 21:39:36 vFLCwxMr0
本当に、儲けることは悪ですか、って叫びたくなるよ。
営利活動は悪だな。
基本は悪だから潔白を証明できるものを残さなければならない。
556:名無しさん(新規)
08/03/04 22:18:06 RLedR/fG0
分かるねぇ。
儲ければ儲けるほど信じられない率の税金持ってかれて
全然手元に残らないことがわかって愕然とする。
557:名無しさん(新規)
08/03/04 22:41:44 yJNIHI/Z0
大してもうかってないしょあなたらw
558:名無しさん(新規)
08/03/04 23:51:37 7HQZv9xj0
>>548
>私は毎月30万~40万の売り上げです。
>毎月20点~30点出品(売れるのは15点~20点位)
>生活用品(自分の場合は中古の服全般)
>利益を上げているか分からないので、申告はしなくて良いそうです。
まさか仕入れが全て経費になると思ってないか?
あとコンスタントに30~40万あれば事業と見なされるよ
559:名無しさん(新規)
08/03/05 00:53:47 VdvEuir40
>>558
仕入れと言うより自分の普段着でしたが
アパレル関係で働いていたので洋服好きで
結構な額になってしましました。
明日税理士と相談します。勿論申告するつもりです。
ご意見感謝致します。
560:名無しさん(新規)
08/03/05 09:47:41 f34HZE0w0
2月初頭からヒマを見つけてちまちまと確定申告の準備をしてきた。
5000件ぐらいの取引をちまちまチェックして集計してソフトに入力して…
結果として所得税住民税事業税消費税健康保険合計で200万近く
納税しなきゃならない事がわかって、力がへろへろと抜けてしまって
申告書を郵送に行く最後の力がどうにも湧いて来ない。
561:名無しさん(新規)
08/03/05 10:00:06 TqVOvgd10
逃げろ!逃げ切れ!
562:名無しさん(新規)
08/03/05 10:20:29 iC4vpkY50
>>560
へたくそだなぁ。どうして経費増やさないんだ?
個人事業だろ?
563:名無しさん(新規)
08/03/05 11:51:46 PTlA7pPz0
>>562
200万くらいの納税ある人なら5年以内に調査入る確率は結構高いと思うよ
税理士任せじゃなく個人で申告してるみたいだし。
へたに経費増やしてあとからこられたら・・ガクガクブルブル
564:名無しさん(新規)
08/03/05 11:53:42 mupUUVM00
>>560
そこまでの納税額があるなら税理士に相談だけでもしてみたらどう?
565:名無しさん(新規)
08/03/05 14:00:43 f34HZE0w0
連レスどうも。
税理士に相談したら経費やら色々と微調整がしずらくなるんで、
税理士に任せずに個人でやるようになってから7年ぐらい税務署に放置プレイされている。
去年はあれこれ調整した結果、80万円まで節税したが
今年はなんでかガッポリ増えてしまってどう頑張っても180万は超える。
ひょっとしてこれが増税というやつなのかorz
566:名無しさん(新規)
08/03/05 14:12:06 Rzvp9V9+0
年間400~500個もコンビニからゆうパック出してると
コンビニ側に税務調査入った時に芋ずる式にやられるみたい。
(友達がそれでやられたからちゃんと申告するようにしたw)
あくまでも無申告を通すなら、発送場所を細かく変更する、
発送名義人を架空名義にする、ヤフIDもちょくちょく変更する
銀行口座もこまめに変える&かんたん決済不可にするなど
徹底的に対策したほうがいいぞ。
567:名無しさん(新規)
08/03/05 15:14:02 Vy90a5aq0
一昨年までニートで、去年からオークションで生計をたてはじめました。
売上げ500万、仕入れ370万、経費(送料、手数料、梱包材、倉庫、ガソリン)を
引いて、大体70万くらいの利益です。
売上げがけっこう大きいので、確定申告をしにいきたいのですが、何をどうすればいいか
全くわかりません。
レシートや領収証は全てとってあります。
税務署に行って申告用紙を取り、家で書いて郵送すればいいのですか?
申告用紙にAやBがあるのですが、どっちにすればいいのしょうか?
質問ばかりでごめんなさい。本当に何もわからないので。
568:名無しさん(新規)
08/03/05 15:40:13 TqVOvgd10
何も解らないなら何もしなければ良いと思うよ。
569:名無しさん(新規)
08/03/05 15:53:52 HiUiD2VP0
>>567
∧ ∧ ┌────
( ´ー`) < シラネーヨ
\ < └──/|──
\.\______//
\ /
∪∪ ̄∪∪
570:名無しさん(新規)
08/03/05 16:18:47 1vNOkRYt0
るるるのるー
571:名無しさん(新規)
08/03/05 17:50:24 PTlA7pPz0
>>567
明日にでも売り上げ、仕入れ、手数料等を計算して
その数値を持って税務署いったら新設に教えてくれるよ。
572:名無しさん(新規)
08/03/05 20:16:51 CeLE5YMy0
確定申告の時期が終了したら、3人ほど税務署にチクル予定。
一人は関係のない会社を巻き込むだろうw
個人売買で、振込み先も個人名義の口座にも関わらず、関係のない会社名義で発送してきた。
友達の勤務している会社だとか。
単に架空の領収書を入手して会社の経費の水増しに使っているんだろう。
送料はこっち持ちなのに。
振込み伝票、受け取り伝票、メールの3点セットで証明できるから、確実にこの会社に税務査察が入るw
3点セットがあるから逃げることは不可能。
573:名無しさん(新規)
08/03/05 23:34:30 U1h6lMr30
>>572
なんか悲しい人だね、あなた。
そんなことして何か自分にメリットあるの?
誰かを貶めようとする人には必ず報いがあると思うけど。
574:名無しさん(新規)
08/03/05 23:34:37 nPD+aPSa0
一万円でも2万円でも
売れた時点で
申告は必要なのでしょうか?
575:名無しさん(新規)
08/03/06 07:12:40 MLNxkUk10
>>574
利益30万以下なら申告しなくていいですよ
売り上げ1030万仕入れ1000万ってなら申告しましょう
>>573
毎年50人は通報してますが何か?
576:名無しさん(新規)
08/03/06 08:55:50 PT5rxGCg0
>>573
貶めるって違うでしょ。脱税行為してるんだから
>>575
50人通報して実際どのくらい査察に入るの?
577:名無しさん(新規)
08/03/06 10:11:31 pzly3lAe0
下記ガイドラインに該当しなければ業者じゃないよね?
で、業者でなければ雑所得になるの、非課税?
例
年間出品数1500年間成立取引数1000売上300万粗利100万
これは事業か、雑所得か生活動産売却か
加えて買い物依存症(売ったもの売ってないもの含めていっぱい購入)の
ような購買行動は仕入行為とみなされるか。
売上原価で利益を考えると利益でてるが
私物の総購入金額>オクなどで売ったものの粗利益
な場合
~「インターネット・オークションにおける
「販売業者」に係るガイドライン」の策定について~
> (1) 全てのカテゴリー・商品について
> 例えば、以下の場合には、特別の事情がある場合を除き、営利の意思を持って反復継続して取引を行う者として販売業者に該当すると考えられる。
> ①過去1ヶ月に200点以上又は一時点において100点以上の商品を新規出品している場合
> ②落札額の合計が過去1ヶ月に100万円以上である場合
> ③落札額の合計が過去1年間に1,000万円以上である場合
> ③(CD・DVD・パソコン用ソフト)について、同一の商品を一時点において3点以上出品している場合
578:名無しさん(新規)
08/03/06 10:16:19 pzly3lAe0
例が適切じゃなかった
例
年間出品数1200年間成立取引数900売上240万粗利80万
これは事業か、雑所得か生活動産売却か
579:名無しさん(新規)
08/03/06 10:51:25 T3xmcPhn0
>>577
業者じゃなくても条件を満たせば納税の義務がある
業者でないと経費を認められない
ネットオークションの販売業者ガイドラインは無関係
580:名無しさん(新規)
08/03/06 11:36:42 MidXAQBj0
買い物依存症って?仕入れじゃないよあくまで不用品の処分だよってこと?
581:名無しさん(新規)
08/03/06 11:55:16 pzly3lAe0
そう。
でも買い物上手だから売上単価で見た場合利益出てしまってる
582:名無しさん(新規)
08/03/06 11:57:59 MidXAQBj0
医者のお墨付きがあれば認められるかもしれんねww
583:名無しさん(新規)
08/03/06 12:12:20 eL9M5El+0
内容を問わず継続的に大量の販売行為が有れば
それだけで事業と見なされます。
584:名無しさん(新規)
08/03/06 12:27:40 pzly3lAe0
その「継続的に大量の販売行為」の基準は
>>577のガイドラインと同じでいいのかな。
省庁によってその基準が異なるっていうのは困ります。
585:名無しさん(新規)
08/03/06 12:35:07 MidXAQBj0
税務署が認めるかどうかです。
577の基準以下でもダメと言われたらダメです。多分。
586:名無しさん(新規)
08/03/06 12:44:56 eL9M5El+0
577の基準は税務署とは全く関係ない物です。
587:名無しさん(新規)
08/03/06 16:30:19 MLNxkUk10
>>576
さぁ、どんくらいなんだろうね
調査入ってるなんて第三者にはわからん
588:名無しさん(新規)
08/03/06 20:51:09 T3xmcPhn0
>>584
スレ住人の意見を素直に聞けないようだから直接税務署へ行って聞いてくるべき
589:名無しさん(新規)
08/03/06 21:42:53 Qc2Z4yBi0
そもそも>>577ってどこのソース?
590:名無しさん(新規)
08/03/07 05:39:33 fzAu5BkC0
メール便をコンビニで発送した場合、
お客様控とレシートのどっちをとっておくべき?
それとも両方?
591:名無しさん(新規)
08/03/07 15:00:00 kav88cFy0
経済産業省によるガイドラインなので税とは無関係だけど、オークション利用者は知っておいた方が良い情報といったところ。
URLリンク(www.meti.go.jp)
592:名無しさん(新規)
08/03/08 08:52:08 wzZXKBXD0
>>591
ガイドラインとかは関係ないよ。
タレコまれたら最後、20万円以上ならやられる。
判断するのは税務署職員だから。
100万円だろうが、何円だろうが、運が良ければ大丈夫。
とにかく落札者に恨みを買わないことだね。
593:名無しさん(新規)
08/03/08 14:58:46 8/wcRLun0
>>592
ま売上にもよるだろう。利益は後からはっきりするだけだからな。
594:名無しさん(新規)
08/03/09 01:14:29 QKS9CRqS0
質問させてください。
税務署の方って30歳だと年収いくらくらいですか?
595:名無しさん(新規)
08/03/09 06:50:11 lq6yEQUA0
>>573
考え方変えた方がいいよ
そんなものの考え方していたら、いずれ犯罪の片棒を担ぐことになる
それが何を意味しているか理解できるか?
596:名無しさん(新規)
08/03/09 14:40:20 wCd/DQ780
>>594
大卒で入って500万くらいじゃないかな
597:名無しさん(新規)
08/03/09 16:34:47 Lku/ahf00
折れもレシートを出さない飲食店をチクリたい衝動に駆られるなあ
絶対やってるもんなあ
598:名無しさん(新規)
08/03/10 07:19:11 2l/n9RhD0
レシートが領収書扱いになるそうだけど、品目書いてないレシート
って領収書とみなされるのか?
599:名無しさん(新規)
08/03/10 07:19:42 2l/n9RhD0
レシートが領収書扱いになるそうだけど、品目書いてないレシート
って領収書とみなされるのか?
600:名無しさん(新規)
08/03/10 07:24:08 2l/n9RhD0
それと熱転写シートなので、レシートの文字が消えてしまっている。
この場合、クレカの取引明細でもいいのか?
601:名無しさん(新規)
08/03/10 11:41:02 8rCKuO5t0
>>598
レシートは品目あるだろ
むしろ宛名がないから本人が払ったかどうかわからないという否認対象になりうる
>>600
元気な(濃い)うちにコピってコピーした紙にレシートの原紙も貼っつけとけ
印字面を内向きに畳んでな
602:名無しさん(新規)
08/03/10 12:15:27 44+ICCtZ0
5年前のレシートのはだいぶ消えてるなぁ
なぜか特にガソリンスタンドのはほとんど読み取れなくなってる
603:名無しさん(新規)
08/03/10 14:12:51 dr5xVtom0
>591-592
話がかみ合っていない?
604:名無しさん(新規)
08/03/10 14:16:22 A0IrbYKa0
出品者に領収書を頼んだのですが
入っていませんでした。
そちらで書いてくださいと言われましたが
どうすればいいのでしょうか?
年間20万以下の場合申告不要みたいですが
どの期間から1年間なのでしょうか?
605:名無しさん(新規)
08/03/10 14:22:01 8rCKuO5t0
1/1~12/31
606:名無しさん(新規)
08/03/10 16:59:07 laWMN0Re0
>>604
振込みの証拠(通帳等)があれば領収書の代わりになる、とうちの
管轄の税務署では言われた。
607:577
08/03/11 18:22:24 4K/XzmHr0
雑だって。むしろ現状雑をすすめられた
継続だの反復だのは全く言われなかったな
別の基準で
~というようなことしてるならそれはもう事業ですねー
とは言われたけど
法律相談板は司法浪人ばっかりであてにならんとは言われてるが
税関係の板スレもそんな感じだね
608:名無しさん(新規)
08/03/11 18:40:05 sGZRIppa0
>>607
雑収入ってことか?
609:名無しさん(新規)
08/03/11 18:40:45 sGZRIppa0
失礼、雑所得か。
610:名無しさん(新規)
08/03/11 21:06:11 4K/XzmHr0
初の確定申告なんですが
抜き打ちその場で経費や振込みの証明となるもの求められることってありませんか
Aですが
持っていくのは申告書と社会控除証明だけでOK?
611:脱税転売屋→府中税務署に通報済
08/03/11 21:15:49 yVjykOoH0
現住所東京都
誕生日04月16日
血液型O型
出身地熊本県
趣味スポーツ観戦, 音楽鑑賞, カラオケ・バンド, グルメ, アウトドア, インターネット, ペット
自己紹介明るく前向きにが座右の目です。
宜しくお願いします!!
好きな音楽Mr.Children・DoAsInfinity・B'z
好きな映画『深呼吸の必要』
好きなペット犬
ヤフオクでツアー空のダビングDVD売ってた
記録に残るから訴えれば逮捕だぜ
URLリンク(rating1.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(rating6.auctions.yahoo.co.jp)
ID登録削除してもヤフーには記録でしっかり残ってますから
逃 げ て も 無 駄 で す よ
新規IDで復活した詐欺師
URLリンク(openuser.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(rating10.auctions.yahoo.co.jp)