モバオクの代引き対策について話あうスレッドat YAHOOモバオクの代引き対策について話あうスレッド - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト200:名無しさん(新規) 08/07/11 09:16:56 g4OooSwO0 >>199 >サイズオーバーで代引きでは送れない ああ、よくある。オレ今ギター出品してるけど、そう。 >詐欺にあったときのためにも 詐欺にビクつくなんて、モバオクでそんなに高価な楽器を落札したの? オレは出品者側だけどアドバイスする。知っておくべきは・・・ ・相手の銀行口座の名義人が、本人の名前と同じであるか確認。 ・試しに携帯電話に電話して本人か確認することはOK。 (嫌がる人もいるので「確認でお電話させて頂きました」くらいな感じで) ・自宅の電話番号まで教えることは、どの出品者にも義務は無いし実際教えることはない。 (ただし業者の場合は特商法で開示義務あり) 住所が実在するって確認してるわけだから、あとは電話がつながる、とか 携帯のアドレスでメールのやり取りが出来るとかだったら不安要素無し。 ってか「サイズオーバーで代引きでは送れないと言われ」なんて、落札後にわかったの? その楽器の出品ページに、発送方法は明記されてなかった? 入札する前に発送方法を質問欄から事前に確認するとか、入札者・落札者として 必要最低限の確認義務を怠ってるじゃん。入札自体ちょっと安易だったんじゃね? ここで質問する前に、オークション中に出品者に質問して確認しておくべきだよ。 わからないことは質問するって基本。高価な商品なら、なおさら。 落札した時点で落札者に取引義務が生じるわけだから、無責任な行動はアウト。 そんなに取引することに不安で「悪い」評価が付くことを恐れないのであれば こちら都合でキャンセルすれば良い。 詐欺されるより、お金を手元に残すことのほうが大事。 でも出品者がきちんとした人だったら、とても気の毒。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch