08/02/08 13:44:28 b6pvwuh00
ソニー銀行がUFJより多いとか嘘だろ
ソニー持ちの人なんて2、3回くらいしか見たことねー
951:名無しさん(新規)
08/02/08 13:47:15 Y64gft4x0
aucfanのは出品者が提示している統計でそ。?
952:ぴぴ
08/02/08 14:47:18 QUHQAcSQ0
オークションの世界だけで統計をとったときと
オークションに限らずインターネットバンキング利用者全体から統計をとったときで
数値が変わってくるのでしゅ(^▽^)
953:名無しさん(新規)
08/02/08 14:57:09 b6pvwuh00
>>951
出品者限定でもありえねえだろ
>>952
それか
954:名無しさん(新規)
08/02/08 15:52:01 xb6tr5TO0
イーバンク人気復活?
URLリンク(www.ebank.co.jp)
955:ぴぴ
08/02/08 16:56:53 QUHQAcSQ0
イーバンクは3万円以上の入金が無料になりましゅ(^▽^)
JNBに近づきました(^▽^)
ついでにセブンATMでの出金無料キャンペーンをしてください(^▽^)
956:名無しさん(新規)
08/02/08 17:10:22 NYrUmsAnO
つまり日本全体の銀行利用者からみるとゆうちょや三菱UFJなんかに比べると
イーバンクやJNBなんかはすずめの涙ほどしか利用者はいないということです。
957:名無しさん(新規)
08/02/08 17:23:44 B6pYYqRO0
>>954
( ´,_ゝ`)プッ
958:名無しさん(新規)
08/02/08 18:58:03 fFhLswfh0
>>954
この改定はさらに危機感を感じるw
959:名無しさん(新規)
08/02/08 19:02:58 QeqhAGSb0
3万円以上じゃあんまりよくないだろ。
オークションじゃ小額の利用者が多いしだからこそ同行間振込み手数料無料が生きてくるんだと思うけどね。
960:名無しさん(新規)
08/02/08 19:11:57 QsDshGaV0
スペックだけみたらスルガとか住信が最強っぽいんだが
結局どれがいいんだい・・?利率はあってほしいが別にネットオークションとかはやらないんだ俺
今使ってる某地銀の口座とは別にヘソクリ口座みたいなの作りたいだけなんだ
961:名無しさん(新規)
08/02/08 20:33:02 2k40LChz0
ネットバンクの振込手数料や、引出手数料などの
一覧表が見たいのですが、見やすいお奨めサイトを教えて下さい。
962:名無しさん(新規)
08/02/08 20:35:30 QeqhAGSb0
>>961
比較コムがあるでしょ
963:名無しさん(新規)
08/02/08 21:34:36 0CI36cx5O
住信にしようかなぁ
スルガにしようかなぁ