Yahoo!かんたん決済 Part13at YAHOO
Yahoo!かんたん決済 Part13 - 暇つぶし2ch383:名無しさん(新規)
07/05/06 11:44:22 oIlryflX0
教えてください。

当方落札者です。
出品者の支払い方法の指定がかんたん決済のみだったので
はじめて利用しようとしています。

入力画面で、「カード情報入力」にいくはずのところで
暗証番号の登録= 

URLリンク(edit.payment.yahoo.co.jp)
の画面になり、最初の口座番号を入れるところに
YahooBBの支払いの引き落とし口座の口座番号をいれても
「口座番号があいません」

となってしまいます。
これはどうして?

間違いなく引き落とし口座の番号を入れているし、
6桁なので頭に0を入れているのに。

ちなみにYahooの指定金融機関でなく、
地元の地方銀行から引き落としていることと
関係あるのでしょうか?


384:名無しさん(新規)
07/05/06 13:54:45 yF6322/D0
>>383
よく分からないけど暗証番号変更ページが表示された
そこには口座番号を入れるところはないけども
「暗証番号が合いません」ではなくて
「口座番号があいません」のエラーが出るなら別のページの話じゃないかと・・・

それとそのレスは削除対象にならないよ

385:名無しさん(新規)
07/05/06 14:30:37 /F92Fs3Y0
>>381
書いてあるように自分の場合はまさにこれ。

・相手の口座番号とかいちいち打つの面倒
・月に何百も落札するんじゃない
・楽だからって理由で手数料気にせず使う

に加え、

たまにしか落札しないので、
・ネットバンクを開設するほどではない
・そのためだけに銀行にわざわざ行くのは面倒

ってところかな。


386:名無しさん(新規)
07/05/06 16:12:13 oIlryflX0
>>384
383です

自分のところでは「暗証番号変更ページ」ではなくて
「暗証番号登録」のページが出ます。
人によって出るページが違うっていうこと?

>それとそのレスは削除対象にならないよ
はなぜ?


387:名無しさん(新規)
07/05/06 16:24:41 DEcWt37A0
>>386
その「かんたん決済入力画面」ってのは、ちゃんと落札商品の画面から
「かんたん決済で支払う」ってのをクリックして行った画面?
なんや怪しいメールに記載されてたURLとかじゃないよね?

388:名無しさん(新規)
07/05/06 16:40:27 yF6322/D0
>>386
俺が代わりに調べてるのが腑に落ちないが、ここはクリアしてるんだよな?
URLリンク(payment.yahoo.co.jp)

>人によって出るページが違うっていうこと?
そもそもログインしないと見られないページだから色々かと

削除~はガイドライン読めば分かるだろ
人に聞く前に一通り説明読むクセつけようよ
その上で分からないところを聞くのがスジだと思わないか?

389:名無しさん(新規)
07/05/06 16:52:09 m3jM+SFG0
>>383
クレカ決済をやろうとしてるんだよね?
そのリンクは、ウォレット登録済者が踏むと、セキュリティキー変更画面に飛び、
未登録者が踏むと、パスワード入力画面後、ウォレット登録ページに進むんだと思うが。

貴方の場合は後者で、「お支払情報の登録」に口座番号を入力する欄があり、
YBB引き落とし口座番号を入れても、間違ってると出る、ってことかな?
                ↑
ちなみに、「お支払情報の登録」欄は、
・指定銀行に口座振替未契約の人→クレカ入力欄のみ表示される
・           〃 契約済の人→クレカ番号入力欄と、
    指定銀行(五行から選択性)の口座入力欄の両方が表示される

今できないって言ってるIDは、YBB登録のIDだよね?
YBB会員がプレミアムサービスを利用するには、ウォレット登録が必要みたいなんだが、
ウォレット登録を、かんたん決済から進んだ画面からではなく、
ヤフウォレットから進んだ画面から登録して、それから、かんたん決済処理を試してみては?
URLリンク(wallet.yahoo.co.jp)

つうか、何故かんたん決済処理時にウォレット登録云々と、システム的に引っ掛かるのかが
少々疑問だね。
ウォレット登録もかんたん決済受取口座登録もしてないIDで、かんたん決済処理できるしな。

390:名無しさん(新規)
07/05/06 16:57:00 oIlryflX0
>>387
マイオークションの落札商品の画面から の画面です


>>388
それは大丈夫ですクリアしてます

暗証番号の登録がされていないようなので
登録しようとしてもできないんです

自分のレスは削除出来ないんですね?
私が心配している個人情報は、他人からは見られないのですか

391:名無しさん(新規)
07/05/06 17:08:23 oIlryflX0
>>389
レスありがとうございます

やってみましたが、YBB引き落とし口座番号を入れてもやはり
「口座番号がちがいます」になってしまいます

383に書いたように
Yahooの指定金融機関でなく、
地元の地方銀行から引き落としているためでしょうか?

でも>>388さんが貼ってくれてるところにある銀行です

392:名無しさん(新規)
07/05/06 17:16:16 m3jM+SFG0
>>390
削除依頼を見てきたけど、
そもそも>>383のURL踏んでも貴方の個人情報なんて出て来ないし。
それから次に、削除依頼の仕方からして間違ってる。
向こうの328を読め。理由はGLから引用すること。

ということで、削除対象でない内容のレスに対して不完全な削除依頼をしてる。
そういうのは、削除人にとっても迷惑だよ。

393:名無しさん(新規)
07/05/06 17:17:01 m3jM+SFG0
>>391
>>381氏の貼ったリンク先は、「かんたん決済」可能な銀行であって、
ウォレット登録とは関係がない。

ところで、ちょっと聞きたいんだが、YBB契約者だと、ウォレット登録画面「お支払情報の登録」欄に
銀行名を一から入力する欄があるってことでおk?

質問なんだが、ヤフのTOP画面URLリンク(www.yahoo.co.jp) 右上の「登録情報」をクリックすると、
下記の3項目はどう表示されてる?

・Yahoo!ウォレット:
・Yahoo!プレミアム会員:
・Yahoo! BB会員:

それから、貴方はクレカ持ってない?
ウォレットの支払方法を、クレカで登録すれば、先に進めるのではないかね?

394:名無しさん(新規)
07/05/06 17:37:22 oIlryflX0
>>393
>YBB契約者だと、ウォレット登録画面「お支払情報の登録」欄に
銀行名を一から入力する欄があるってことでおk?

いえ、最初にいきなり「口座番号]だけ入れるようになってます
銀行名の欄はありません

自分のヤフーのTOP画面には右上に「登録情報」がなく、
貼っていただいたURLだとあるんですが、
なぜかパスワードが違うとなってしまいます

多分・Yahoo! BB会員だと思います

登録画面では、クレカを入れる画面にはならないんです


395:名無しさん(新規)
07/05/06 19:00:51 oIlryflX0
>>383です
レス下さった皆様ありがとうございます

Yahoo!ウォレットカスタマーサービスにも問い合わせたのですが、
今のところ解決していません

 >誠に恐れ入りますが、口座番号が合致しない場合は「利用料金
 支払申込書」にて登録を希望されるお支払い方法への変更手続きを
 お願いいたします。

という返答がきているのですが、
変更して(?実際この番号の口座から引き落としできているのに)
解決するとは思えません

とりあえず、出品者の方には謝って、振込みにさせてもらうよう
お願いしました

「かんたん決済」のはずなのに簡単ではないです。。。。


396:名無しさん(新規)
07/05/06 19:23:26 m3jM+SFG0
>>394
YBBだと、TOP画面も違うようだね。
ヘルプURLリンク(help.yahoo.co.jp)
URLリンク(help.yahoo.co.jp)

あとは、ノーマル会員では分からないから、↑のへプルのどっかから「いいえ」を押して
問い合わせるか、かんたん決済ヘルプの↓どっかから「いいえ」で問い合わせ・・・
と書きかけたら、既に問い合わせ済みらしいが・・・。
URLリンク(help.yahoo.co.jp)

多分、↑の
3.「Yahoo!ウォレットおよびYahoo!オークションの情報が、株式会社ネットラストに~」
ってところで、ウォレット登録情報をチェックしてて、

11.ウォレットに登録されていない方は手順11.へ進んでください。
で、11.に進むが、YBB口座引落契約をしてるせいで?クレカ入力情報が出てこない→
引落口座番号が、何らかの原因でうまく照合されない→('A`)決済デキネー ←今ココ 

パスワードが違うというのは、パスワードとセキュリティキー(暗証番号)は違うけど、
それは大丈夫?

397:名無しさん(新規)
07/05/06 19:46:20 oIlryflX0
>>396
それは大丈夫ですが、
口座引落契約をしているから、クレカ情報入力画面にならない
ということなんでしょうか?

398:名無しさん(新規)
07/05/06 20:03:57 m3jM+SFG0
>>397
自分はBB会員じゃないから、仕組みがよく分からないんだけど、
貴方のケースは、ウォレット登録がきちんとされてないんじゃないかと思うんだよね。
違うかな。
YBBのプロバイダ使用料は、申込時に書いた口座番号から引き落としされてるようだけど、
プレミアムのサービスは、ウォレットを登録しないと使えないとヘルプにあるよね?

ウォレットの支払方法が、「YBBの口座引落」しか選択できない状況なんではないかと疑ってるんだが。
>>396の2行目のリンク先にある「支払方法を変更するには」の
[各種手続き一覧]をクリックし、[お支払方法]を見てみれば?
口座名義はYBB登録時の情報と合ってるのか、あと、ここでクレカ払いに変更してみたらどうかとか。

(※YBB会員が、口座引落契約してるせいで、かんたん決済クレカ払い画面が出てこない、
というんじゃないと思うよ。)

399:名無しさん(新規)
07/05/06 21:07:29 oIlryflX0
>>398
何度もすみません
 
 >>>396の2行目のリンク先にある「支払方法を変更するには」の
[各種手続き一覧]をクリックし、[お支払方法]を見てみれば?

やってみました・・・
が、ここをクリックすると、暗証番号(セキュリティーキー)の登録 画面になり、
例の、口座番号を入力するところへ行ってしまうのです(泣)

400:名無しさん(新規)
07/05/06 22:03:22 oIlryflX0
399の補足です
ここをクリック=[お支払方法]のところです

おっしゃるように、ウォレットの登録ができていないんだと思います。
>>396にあるように
>11.ウォレットに登録されていない方は手順11.へ進んでください。
とあります。

なのにクレカ情報入力画面にいかないのはYBB会員だから?
YBB会員でなければ、ここでクレカ情報入力画面にいくの?



401:名無しさん(新規)
07/05/06 22:21:55 m3jM+SFG0
>>400
>クレカ情報入力画面にいかないのはYBB会員だから?
違うんじゃ?
これは想像だけど、
ネットラストにウォレット情報が送られる→ウォレット登録してない人→クレカ入力画面が出る。
ウォレット登録してないYBB会員→まずウォレットを登録してくれ→貴方の場合「口座番号入れろ」
になるのでは?
口座番号がはじかれるのがおかしいね。
とりあえず、平日の銀行システムが稼動してる時にもう一度やってみては?

>>399
>暗証番号(セキュリティーキー)の登録 画面になり、例の、口座番号を入力するところへ~
というのは、ウォレット登録画面のことじゃないのか?
あと、ウォレットが誕生する前の2001年以前にYBBに登録してたとかいうことない?

>YBB会員でなければ、ここでクレカ情報入力画面にいくの?

何か適当にIDを2個取得して、ウォレット登録したのと、してないのと、
>>383のリンクを踏んだ時に、今のYBBのIDとどう違うか確認してみなよ。
(注:新IDは、YBBの支払方法(口座引落)は使えないからね。)

402:名無しさん(新規)
07/05/06 22:36:20 oIlryflX0
何度もありがとうございます。

ウォレット登録できない(口座番号が合致しない)理由が分かるといいんですけど。
YBB登録は2005年です。

なんか、知識不足で、ご迷惑をおかけしてすみません。
もっといろいろ調べて勉強します。

本当にありがとうございました。



403:名無しさん(新規)
07/05/07 14:47:30 D0PVMDjA0
今日振り込まれる予定なんですけど、まだ今現在振り込まれていないのですが
同じような人とかいますか? いつもはちゃんと予定の日の午前中には振り込まれているので
少しだけ不安です。

404:名無しさん(新規)
07/05/07 14:50:05 D0PVMDjA0
問題が解決しました。
先ほどの質問はスルーして下さい。

405:名無しさん(新規)
07/05/07 15:05:35 hXHqkZLwO
YBB会員で、YBB料金を銀行口座引き落としにしている場合、セキュリティーキー(2つ目のパスワード)が設定されていない場合があるんじゃないかと思う。
ウォレットの設定にはセキュリティーキーが必要なので、セキュリティーキー発行画面で認証の為に引き落としの銀行口座入力を求められているのではないかと思う。
違ってたらゴメン。

406:名無しさん(新規)
07/05/07 19:55:34 u8uOgYv90
>>405

多分そうだと思います。

そこのところで、どうしても口座番号が違いますとなってしまうので
とりあえず、「利用料金支払申込書」取り寄せて
もう一度送ってみます。
 

407:名無しさん(新規)
07/05/07 22:19:29 u8uOgYv90
>>383です

解決しました!

口座番号入力画面で
>7桁未満の場合は先頭(左側)に「0」を加え、合計 7桁でご入力ください
とあり、

自分の口座番号は6桁なので、頭に0をつけて、
7桁にして入力してみました何度もやってみましたがだめでした。
ところが、試しに0を二つ付けて8桁で入れたら登録できたのです。

なぜだか分かりません。不思議です。

YBB会員で口座引き落としをしている場合は
ウォレット登録をしないと「かんたん決済」が利用できないんですね。

お騒がせいたしました。

408:名無しさん(新規)
07/05/07 23:50:37 JyqINp410
出品者からの追加説明で、

ヤフーかんたん決済におけるクレジットカード決済での代金の受け取りが1ヶ月の累計受取限度額を超過してしまったため、
申し訳ございませんが、ヤフーかんたん決済はご利用になれません。
という意味はなんでしょうか。

1ヶ月の累計受取限度額とは?


409:名無しさん(新規)
07/05/07 23:57:41 GXw1XO290
>>408
クレカでのかんたん決済入金が30マソ超えると
その後、クレカ決済受け付け出来なくなるの。

410:名無しさん(新規)
07/05/07 23:58:39 XO/IKlk+0
>>408
そのまま意味で限度額超えて利用不可になったってこと
だいたいネットラストが勝手に出品者に対して30万か100万か
限度額決めてるからそれ以上利用できねーの

411:名無しさん(新規)
07/05/08 00:00:56 JyqINp410
なるほど。

412:名無しさん(新規)
07/05/08 00:20:35 7dwm1+gj0
>>407
乙。長い道のりだったねw

413:名無しさん(新規)
07/05/08 07:22:17 T82f5Y5oO
落札者です。サンクスメールが来て住所等送信したら
そのあとすぐに簡単決済しても大丈夫ですか?
店側から何か返信が来るのを待つの?

414:名無しさん(新規)
07/05/08 21:00:48 BDtzuiPk0
>>413
FMの内容次第

415:名無しさん(新規)
07/05/09 13:36:14 QNk0gO5YO
連休分が詰まってたりすると入金遅れる?

416:名無しさん(新規)
07/05/09 18:14:14 DnJ5Vof1O
落札者側なんですが、かんたん決済ではじめて基準に満たないとかでキャンセルのメール来ました…。
カード枠も確認したし一万程の決済だったんですが何故でしょうか…。
カード枠を確認しましたが戻ってないですしヘルプみてもいつ返金(枠が戻るか)うんぬんが見つからないです…。

417:名無しさん(新規)
07/05/09 18:35:48 e/NC3ZJ/0
>>416
問い合わせろ。

418:名無しさん(新規)
07/05/09 20:45:01 nkYfwKDX0
取引ナビ
URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)

禿覗き見し放題?
SSL非対応…。

かんたん決済のみにする人増えるだろうな・・・。

419:名無しさん(新規)
07/05/09 21:51:59 YQPeF/Vx0
それもねらいかな

420:名無しさん(新規)
07/05/10 02:32:39 E7bImuEQ0
>>302です。(出品者側)

決済手続きから入金日までの間に、登録口座変更をしたら、
すでに決済手続き済みで予定されている振込みは、新旧どちらの口座にされるか、、、、、、、
という話しを>>306あたりまででしているのですが、結果報告。

新しいほうに振込まれます。
その間、手続き済みだったぶんは、新たなほうへ入金変更されますよ!などの通知はきません。
黙って新しいほうに入れてくる感じです。

お世話になりました方々ありがとうございました。

421:名無しさん(新規)
07/05/11 08:19:32 bxjG9X4V0
はじめてこんなメールが来た。もう品物送っちゃったのに_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○

Yahoo!かんたん決済-キャンセルのお知らせ

Yahoo!かんたん決済をご利用いただき、ありがとうございます。

下記の決済につきまして、Yahoo!かんたん決済の審査基準に満たないため、
キャンセルとさせていただきました。

落札者ご利用のクレジットカードもしくは銀行口座からの振込金額および
決済手数料の引き落としや、出品者ご登録のYahoo!かんたん決済受取口座へ
の入金は行われません。

なお、該当のオークションにつきましては、再度Yahoo!かんたん決済をご利用
いただくことはできません。決済方法につきましては、お取引相手とよく
ご相談ください。

<取引内容>
決済ID     オークションID
~以下略


422:名無しさん(新規)
07/05/11 08:21:50 kaOY1mP60
>>421
ブツ(カテゴリ)と金額と状況を詳しく

話はそれからだ

423:名無しさん(新規)
07/05/11 08:38:18 bxjG9X4V0
>>422
ゲーム機(複数) 合計3口決済 金額10万くらい。
相手の支払い カード 

5/9 23:40終了 5/9 23:57 「Yahoo!かんたん決済 - 支払い受付のお知らせ」届く
5/10 8:38終了 5/10 8:41 「Yahoo!かんたん決済 - 支払い受付のお知らせ」届く
5/10 8:47終了 5/10 8:54 「Yahoo!かんたん決済 - 支払い受付のお知らせ」届く

5/10 10:05 ネットでYahoo!ゆうパック支払い完了
5/10 13:06 店頭でYahoo!ゆうパック配送手続き完了

そのまま外出して、仕事して飲んだくれて深夜帰宅。
朝起きて、メールチェックしたら・・・

5/10 13:41 「Yahoo!かんたん決済-キャンセルのお知らせ」届いていて、上記3件の決済が全てキャンセル。 
_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○


424:名無しさん(新規)
07/05/11 08:54:11 tpr8ebgG0
ヤホーはもっと積極的に入金後発送をするように告知しろよ。
ユーザーに任せるとか曖昧なことを言ってて、自分は好き勝手やってて、なんて無責任なんだ。
出品者に落ち度が無い場合は、例え相手が不正クレカだろうが何だろうが
一度認証OK出した以上は責任持って自腹ででも支払えよ

まぁ>>421がネタじゃなければの話なw

425:421=423
07/05/11 09:23:04 bxjG9X4V0
2004年の8月からヤフオク参加してるが、ペイメント時代も含めて
初めて「支払い受付のお知らせ」到着後のキャンセル食らった。
ネタというか、キャンセルが夢であって欲しいと思う。二日酔いが一気にさめた。

クレジットカード会社が利用止めたのだろうか?
ちなみに「Yahoo!かんたん決済 - かんたん決済利用明細」でみてもその3件だけキャンセルになってる。
はじめて見た。↓こんな感じ
取扱日              入金(予定)日 決済種別 決済ID  商品ID  落札者  出品者  処理  金額
2007年5月10日 08時54分  キャンセル    カード                            受取 **,***円
2007年5月10日 08時41分  キャンセル    カード                            受取 **,***円
2007年5月9日  23時57分  キャンセル    カード                            受取 **,***円
2007年5月8日  23時20分  2007年5月10日  カード                            受取 **,***円
2007年5月8日  23時06分  2007年5月10日  カード                            受取 **,***円
2007年5月8日  06時46分  2007年5月9日  カード                            受取 **,***円
2007年5月7日  22時11分  2007年5月9日  カード                            受取 **,***円
※金額は全て正常に表示されています。

MoneyLook(Yahoo!バージョン)でかんたん決済更新したら、エラーになって明細が1件も表示されなくなった。
MoneyLookも「キャンセル」を想定していないんだな・・・

426:名無しさん(新規)
07/05/11 09:25:47 GD1HlCNk0
3件同一人物?

427:名無しさん(新規)
07/05/11 09:37:00 4z4Yz2QZ0
>>421
ここに書き込んでる場合じゃないぞ。
そのヤフゆうの追跡をしろ。相手の郵便局に連絡して、配達を止めろ。
URLリンク(tracking.post.japanpost.jp)
URLリンク(www.yuubinkyoku.com)

428:名無しさん(新規)
07/05/11 11:56:32 gdWqgtV80
>>421
俺も発送後キャンセル喰らったことがある。
(家電 カード決済 落札額25,000円+ゆうパック送料実費)

幸い到着前だったから、慌ててこちらの集配局へ出向いて
手数料払って取り戻した。
とにかく急げ。


429:名無しさん(新規)
07/05/11 12:28:14 BjqD4QUE0
登録口座変更もキャンセルも13時~14時の間に連絡がくるのな。
かんたん決済の区切りが13時だから当たり前といえば当たり前だが、
14時になってもヤフーから連絡がなければ決済処理おkってことか?
商品発送は14時以降にしろってことだな

430:421=423
07/05/11 12:30:15 bxjG9X4V0
>>427
>>428 
ありがとう、実は気が付いたのが朝の6時くらい。 
8時に日本郵政公社サービス相談センターに電話したら、集荷した集配局に出向いて手続きしてくださいとの事。
すぐに集荷した集配局に電話。品物を止めてもらった。(取り戻し請求のため)

先ほど集配局に出向いて、550円払って取り戻し請求してきました。
間一髪危なかった。相手方集配局には8時頃に到着。通常だと9時前に配達完了するところでした。
(相手の住所検索したら、集配局のすぐ近くでした。)

まあ運賃やら取り戻し料金はもったいないが、約10万円の品物のことを考えれば安いものだ。

>>426
2007年5月10日 08時54分  キャンセル    カード   本日配送予定(取り戻し請求)
2007年5月10日 08時41分  キャンセル    カード   本日配送予定(取り戻し請求)
2007年5月9日  23時57分  キャンセル    カード   本日配送予定(取り戻し請求)
2007年5月8日  23時20分  2007年5月10日  カード   入金済み 9日夜発送、本日9時前に配達完了
2007年5月8日  23時06分  2007年5月10日  カード   入金済み 9日夜発送、本日9時前に配達完了
2007年5月8日  06時46分  2007年5月9日  カード   入金済み 8日夕方発送、9日9時前に配達完了
これは全て同一の人物です。ばんばん落札&決済してくれるので油断してました。

431:名無しさん(新規)
07/05/11 12:41:33 BjqD4QUE0
>>430
取り戻し間に合って良かったな
で、その後、落札者とは連絡取れてるの?

432:421=423
07/05/11 12:56:18 bxjG9X4V0
>>431
メールと取引ナビで一度ずつ連絡したが、今のところ返事なし。返事待。(12日までに返事くださいと期限を区切っています)
今日連絡無ければ、連絡掲示板と評価を使って連絡を試みます。最後には電話してみようと思う。

それでも返事が無ければ、明後日をめどに落札者都合による落札者削除を検討しています。

433:428
07/05/11 13:12:03 gdWqgtV80
>>430
取戻し成功オメ
でも、同一人物なのにキャンセルされたりされなかったりするのは
何でだろうねぇ・・・

>>429
俺のとこに「キャンセルのお知らせ」が来たのは15:53
ただ日曜手続→月曜キャンセルだったから、他の曜日とは違うのかも

434:名無しさん(新規)
07/05/11 13:21:34 9Bxw1TehO
>>432
焦る気持ちは分かるが、
>>416みたいに落札者側にも身に覚えがないキャンセルなら
たぶん相手も困惑してるだろうから大人の対応を。

435:名無しさん(新規)
07/05/11 13:25:01 bL92ifbF0
休み明けとかは連絡が遅れる場合があるんだね。
結局、入金前発送は取戻しも視野に入れて発送しなきゃいけないのか・・

436:名無しさん(新規)
07/05/11 13:58:16 ptn1VN8I0
うへ、さっき手続きされた。入金は火曜日かyo!

437:名無しさん(新規)
07/05/11 19:20:13 /F27uwlk0
>>423
キャンセルされなかった分を合わせると20万越え
短期間に複数の決済それも全てゲーム機
架空の取引をでっちあげてのショッピング枠の現金化です
>>423の評価も合わせてみて当然の処置
怪しさ満点

438:名無しさん(新規)
07/05/11 20:16:21 8vKhMDHn0
かんたん決済でキャンセルできるのかよ・・・

439:名無しさん(新規)
07/05/11 20:33:52 7J45d2Kv0
入金確認するまで送りたくなくなってきた

440:421=423
07/05/12 08:01:23 JWlqf5ok0
>>437
全ての落札の品物が違います。
決済=入金されたのは合計で約6万。キャンセルされたのは約10万です。

ただ他の人のオークションも落札して、かんたん決済→キャンセルとなっているようでした。
ゲーム機と白ロム携帯のうようです。

441:名無しさん(新規)
07/05/12 10:06:26 Iz041GA70
>>440
>>430を見ると、1人で6品落札してたようだけど、
それぞれ別発送というのもおかしくね?
普通だったら送料を節約するために同梱を希望するだろうに。

442:名無しさん(新規)
07/05/12 10:22:01 QcC6U7QjO
かんたん決済キャンセルとかネタだろ。本当ならみんなのために相手ID晒すし

443:名無しさん(新規)
07/05/12 10:27:11 pZVU5R470
かんたん決済の方でもカード照会してるのに

444:名無しさん(新規)
07/05/12 10:43:01 RU3dzdQB0
>>430
その落札者に悪気があったのかどうかは知らないけど、同じお店から
1日に何度も高額請求があったら、カード会社のコンピューターが
自動的にブロックをかけて、決済を拒否するようになるよ。

俺、去年か一昨年に、某ネットショップの決算大バーゲンで、1日に
数万円の買い物を4回くらいしたけど、ショップから「最後の買い物の
分は決済できなかったから、他の支払方法にしてくれ」ってメール来た。

その時はまだ利用可能額が100万円以上残ってたんで、ニコスに問い合わせて
原因を調べてもらったら、コンピューターが決済を拒否したんだとさ。
他人のカードの不正使用を防いだりするために、同じ店から1日に何度も
高額請求があると、そのカードでのその店への決済を拒否するように
プログラムされているんだそうだ。

その後、そのショップでは、そのカードは一週間くらい使えなかった。
まあ、他のカードで支払えたからいいんだけど。

というわけで、その落札者には、「もしかんたん決済で支払いたかったら、
他のカード使ってね。それと、発送は口座に入金されてからね。」と
連絡するといいかもしれん。

445:名無しさん(新規)
07/05/12 15:08:19 RURkqg9V0
即発送を条件にかんたん決済を希望してくるやつも多いんだよな

446:名無しさん(新規)
07/05/12 15:52:31 1q7Idk5+0
確信犯が混じってるからな
取引は慎重にな。

447:名無しさん(新規)
07/05/12 21:21:30 CgGnJnDC0
>>444のが原因だとするとかんたん決済のシステムは、
クレジット会社の認証なしで通ってしまうということになるね。

これが真実なのかな?


448:名無しさん(新規)
07/05/12 22:19:03 rV2imby30
>>447
まず決済手続きの段階でe-SCOTTによる認証
・要注意取引先チェック
・同一人審査
など全4通りの審査ロジックによる審査
その後にカード会社のオーソリ
以上が通れば手続き完了

手続き完了後も独自の審査基準でキャンセルの可能性あり
架空の取引をでっち上げてのショッピング枠の現金化等がそれにあたる



449:名無しさん(新規)
07/05/12 22:31:09 RURkqg9V0
手数料だってかかりまくってるんだし、ショッピング枠の現金化ぐらい許してやれよ。
金券買って金券ショップで売るのと大差ねーだろ

450:名無しさん(新規)
07/05/13 00:24:32 9i7wNSh+0
>>448
カード会社のオーソリってリアルタイムじゃないのかな?
URLリンク(www.smartlink-network.jp)
これみると瞬時でやってそうなんだけど。

451:名無しさん(新規)
07/05/13 02:44:31 T2mrK6cC0
>>450
「以上が通れば」手続き完了

452:名無しさん(新規)
07/05/13 08:52:25 o8GTCiyOO
>>441
あまり詳しくは書きませんが、5/8は一つだけで発送。
5/9は二個同梱で発送、5/10は5個落札されて決済は三件。発送は一括同梱でした。
いずれも実送料より多めに決済してきて、差額は返金不要、早めに発送して欲しいとの事でした。


453:名無しさん(新規)
07/05/13 09:10:40 Vuw/Z+9+0
ま、ゴミばっかり買いあさっていれば、30件以上簡単決済にしても全くストップがかからないぜ。

454: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
07/05/13 10:48:00 lEvT+MDa0

        ./ 三三ニニヽ `ヽ 、
     r--/ ヽヽヽ   `ヽ`ヽ_ \
   /  ノー―、ヘヽ ヽ  \   `ヽ
  / // ノ     \\\\.\   lヽ
  ,' i i /         \\\\ ヽ ',
  |  /l           .\\\  l l
  l  l  i  rニニニ-、__lニニニ、 .lr、 l
  l  `.‐ト--l-=・=-  ト-l´-=・=- ト┤ l |
  ヽ_r-, |  ゝ-    / ヘ     ノ l-' l
  l .l l l       ノ  ヽ、    l ノ l
  r  ヽl    /てr‐、_r‐、lヽ   l l l    
  l ゝ-l  ヽ     ,、 ,、     ト-'ノ     
  `ヽ、 l、 l    ∠===‐フ    l/
      \             /
       ヽ`___     /
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|

455:名無しさん(新規)
07/05/13 14:44:59 9i7wNSh+0
>>451
なるほど、>>430のは独自の審査に引っかかったってことなんだ。
カード会社は通ったのに、ヤフーに跳ねられたということは
会社で基準が違うのかな?

456:名無しさん(新規)
07/05/14 03:46:55 sPBJ4lBv0
転売とは関係ないが、かんたん決済のPS3プレゼント企画に応募しそこねたー!

URLリンク(payment.yahoo.co.jp)

>※「応募」リンクをクリックする前に「ご利用明細を見る」など他のリンクをクリックしてしまうと応募フォームに移動できなくなってしまいます。本キャンペーンにご応募いただく場合はご注意ください。

見事にコレにひっかかって、丁度かんたん決済を利用したのに、応募できなくなった。
肝心のところを見づらい小さい文字で書くのは、禿携帯0円と同じ常套手段か。

457:名無しさん(新規)
07/05/14 06:35:59 4sRyfRNF0
>>456
当選者の発表なんてないし
そもそも当選者など存在しないんだけどねw

458:名無しさん(新規)
07/05/14 10:31:02 PnXmJSXS0
>>457
それはひどいww

459:名無しさん(新規)
07/05/14 16:51:30 HwnhOHL/0
>>457
ヤフーはそんなことしないだろw
胡散臭いポイントサイトは当選者0だろうけど。


460:名無しさん(新規)
07/05/14 22:32:41 MZkcd5y10
>>456
今使ったけどリンクがなかったゆ

461:名無しさん(新規)
07/05/14 23:10:04 Wb3xq43J0
なんか決済すると審査にみたないって表示がでるんだけど今認証鯖落ちてる?


462:名無しさん(新規)
07/05/15 00:45:05 DCEbJ4rb0
かんたん決済で自分のクレカから自分の口座に送金して一時金って作れないんですかね?
やっぱり審査ではねられるんでしょうか

463:名無しさん(新規)
07/05/15 00:51:45 nfYFavCH0
人それをショッピング枠の現金化という
やれることはやれるけどカードごと止められても知らね

464:名無しさん(新規)
07/05/15 00:53:00 0qJRvyMj0
>>462
そんな誰でも考え付くようなことが、素人に出来ると思うか?

URLリンク(www.jccia.or.jp)

≪『クレジットカードのショッピング枠を現金化』
               にご注意ください!≫
◎ 最近、「クレジットカードのショッピング枠を現金化」とうたった広告を、
新聞、雑誌、看板、インターネット等で見かけますが、
これらの決済にクレジットカードが利用されていることがあります。
このような取引行為は換金目的であり、
会員規約に抵触することから、決して利用しないでください。



465:名無しさん(新規)
07/05/15 03:04:04 14NgS7zN0
クレジットカードなんて必要ないよ。
何でもつんだよ。俺の両親二人とも持てるけどさ。
携帯電話と同じで、必要のないものなんで持ちたがるの?

466:名無しさん(新規)
07/05/15 05:43:06 ibSQAZiL0
お前に必要ない物は他人にも必要ないものなのか?
オクは一応18歳未満お断りだぞ・・・

467:名無しさん(新規)
07/05/15 09:02:06 eC8gS0GI0
クレジットカードもってない香具師は
社会的な信用が証明できないということで
ホテルとか泊まるとき苦労すんのよ

日本だけだよチェックアウトまで部屋付けし放題なんてw

468:名無しさん(新規)
07/05/15 11:03:30 dp08USmk0
半ひきこもりな俺でもゴールド持ってるから大したもんじゃない

469:名無しさん(新規)
07/05/15 11:56:41 2G5BzMnx0
先払いのホテルしか利用しないんだろw

470:名無しさん(新規)
07/05/15 15:30:43 XwSvH0Hp0
ホテルなんて高校生でも使ってるだろ

471:名無しさん(新規)
07/05/15 16:20:31 3RBGdPd00
落札者に「入金確認できてから発送します。」と正直にメールしたらあからさまに怒りだして
評価も入れてくれなかった・・・。
入金日まで待たせるのになんかいい言い訳ないかな。


472:名無しさん(新規)
07/05/15 16:24:17 nfYFavCH0
>>471
出品画面に書いておく

473:名無しさん(新規)
07/05/15 20:10:36 aAU0+ya70
商品落札

ネットバンクを通して、ヤフーかんたん決済で代金支払い

5日後、出品者が受取口座の登録手続きを行わなかったから
決済がキャンセルになった。返金する。
とのメール届く

返金の登録にはYahoo!ウォレットの登録必要。
でクレジットカード・Yahoo! JAPAN指定銀行の口座が必要。
でも持っていない。

ヤフーに問い合わせ

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~お金返さないよ~~~

ヽ(`Д´)ノ


474:名無しさん(新規)
07/05/15 20:42:26 67QrE2HU0
出品者です。

かんたん決済で、「受取明細」ってところを見ると
こっちで入金を案内した金額で間違いないんですが
実際銀行口座を確認したら、それよりも多い金額が入金されていました。

こんなことありますか?

475:名無しさん(新規)
07/05/15 20:44:10 yF74v3OM0
>>474
他の取引と合算されているんじゃない?
同日振込だと、別々の取引でも合算して振り込まれるよ。


476:名無しさん(新規)
07/05/15 20:52:39 67QrE2HU0
>>475
あー、そういうことか!
解決しました。ありがとうございました。

477:名無しさん(新規)
07/05/15 21:10:05 XARd0G6M0
例えば16日の21時にネットで入金したら振り込まれるのはいつですか?

「午後1時までに支払い手続きを行った場合は、翌営業日(土・日・祝日および年末年始は除く)にお振り込みします。午後1時以降に支払い手続きを行った場合は、翌々営業日のお振り込みとなります。 」

この時間の境がよくわからないのですが、
午後1時まで…午前0時~13時
午後1時以降…13時~24時
という考え方でいいのでしょうか?

478:名無しさん(新規)
07/05/15 21:23:45 WJRROGJ50
>>477
何故日付で区切るw
13時を超えたか超えないかってことだろ。
例えば受取口座が銀行の場合。「16日13時までに処理すれば翌営業日に振り込まれる」

           
 15日       16日       17日
 13時       13時       13時
─┼───┼───┼───>
    (翌営業日)    (翌々営業日)    
                   ↑
                   ★16日21時

ってことで、16日21時に処理=17日13時までに処理と同じ。18日入金だな。

479:名無しさん(新規)
07/05/15 21:44:41 XARd0G6M0
>>478
確かに日付で区切るのはおかしいですね…。
ありがとうございました。

480:名無しさん(新規)
07/05/16 21:39:59 4UzLcnld0
かんたん決済のクレカ決済が使えない金券カテに限って、携帯使いに落札されて
クレカ決済しか使えない携帯からのかんたん決済を使おうとして
利用許可出てませんと出て、「許可出してください」と文句言われるの多すぎ

ま、「支払いはかんたん決済で」と言われた時点で予想しなきゃいけないんだろうけど

481:名無しさん(新規)
07/05/16 23:27:52 VGRzAnZy0
>>480
初めから「金券カテはクレカ決済が使えませんので
クレカ決済しか使えない携帯からの入札はお断りします。
もし入札された場合は削除させて頂きます」
って初めから書いとけばいいんじゃないの…?

482:名無しさん(新規)
07/05/17 04:10:52 I5nnZO8L0
金券カテの出品物ではかんたん決済全面お断りって事にすりゃOKだろ。
銀行決済なんて割合的には少ないし。
携帯ユーザー全部切るよりはマシじゃね。

483:名無しさん(新規)
07/05/17 10:02:11 W5GqKX780
Yahoo!が対策すればいい話だろうな

484:名無しさん(新規)
07/05/17 23:38:01 TRysRzqU0
かんたん決済を使って、出品者に商品の落札代金以上の金額を入金することはできますか?

485:名無しさん(新規)
07/05/17 23:44:38 CfamHXVc0
出来るよ
じゃないと送料払えない

常識の範囲を超えた額を上乗せすると止められる可能性もある(スレ参照)ので注意

486:名無しさん(新規)
07/05/17 23:48:19 duCccCzN0
落札額と全く同じ額でキャンセル食らったけど。

額じゃなく、落札する人が危険人物だとダメみたい。

487:名無しさん(新規)
07/05/17 23:51:27 TRysRzqU0
>>485-486
即レスどうもです。入金してみることにします

488:名無しさん(新規)
07/05/18 02:04:34 5VOWd+4r0
>>486
危険人物乙。

って何したの?

489:1にならせて頂きます。
07/05/18 02:26:55 zfymdrvQ0
闘病生活中なんですが、気持ちよくお取引できる出品者として
本日よりヤフークションに参加しました。
とりあえず宜しくお願いします。


490:名無しさん(新規)
07/05/18 04:22:06 5VOWd+4r0
>>489
ようこそ。自分の評価数は260ぐらいです。よろしくお願いします。


491:名無しさん(新規)
07/05/18 09:14:30 VvjriR8xO
海外や、高級ホテルはカード無しはデポジット取られるぞ。

492:名無しさん(新規)
07/05/18 09:15:33 VvjriR8xO
あと、レンタカーはカード無しは嫌がられるよな。海外レンタカーは無しは無理

493:名無しさん(新規)
07/05/18 09:46:48 KdJwGJSu0
>491-492
面白いな

494:名無しさん(新規)
07/05/18 10:19:36 YijUlDgyO
今日入金日なのに入金が無い…商品は発送済
これってどう対応すれば良いの…?

495:名無しさん(新規)
07/05/18 10:35:02 nlSUCXGd0
>>494
多分、11時台に入金されるっぽ。とりあえず15時まで待てば?

496:名無しさん(新規)
07/05/18 10:58:39 YijUlDgyO
>>495
レス㌧
もうちょっと待ってみるよ。
それにしてもこんなことは初めてだ…心臓に悪いから入金取れてから発送するか

497:名無しさん(新規)
07/05/18 11:10:14 YijUlDgyO
連レススマソ
入金来た。
もしかして決済の振り込みは何回かに別けて行われるの?

498:名無しさん(新規)
07/05/18 11:13:01 nlSUCXGd0
>>497
何件かをまとめて一括で入金されることはあるけど。
分けて行われるとは、1日に2回「ヤフーケツサイ」があるかってこと?
自分は今まで1日1回しかないよ。

499:名無しさん(新規)
07/05/18 12:25:21 08qLE6t40
うちでは毎度朝9時台に入金されてるな

500:名無しさん(新規)
07/05/18 12:40:00 YijUlDgyO
>>498
いや、今回の振り込みの時間がいつもと違ったから決済の振込処理は何度くらいあるのかなあって思った。
1回目は9時、2回目は11時みたいな感じで他の時間にもあるのかな

501:名無しさん(新規)
07/05/18 12:55:31 08qLE6t40
振込先の銀行の処理が滞ってるんじゃないのかな

502:名無しさん(新規)
07/05/18 15:06:27 nlSUCXGd0
JNBは、7時10分前後か、11時10分前後ってパターンのようだね。
イーバンクも、遅くとも11時台には入ってるはず。
自分は、昼頃確認するから、時間は特に気にしてなかった。

503:名無しさん(新規)
07/05/18 16:29:27 YijUlDgyO
>>502
今までの経験上は2パターンのみか。


もやもやがなんかすっきりした。
レスしてくれたみんなサンクス。


504:名無しさん(新規)
07/05/19 02:28:05 mL33ofW10
>>444
遅レスだけど
自分も同じくニコスで
GWに上京した時、大手電気店で5回計20万ほど決済したら
ブロックかけられた。
翌日問い合わせたら同じこと言われた。
んなこと知らないからびっくりしたよ。

505:名無しさん(新規)
07/05/19 11:08:43 G1m/A5hw0
>>494
だから先送りするなとあれほど)ry

そしておなじみのループが始まるのであった

506:名無しさん(新規)
07/05/19 14:36:43 pIEcldMV0
でも先送りしなかったら、すぐ発送してくれないと怒る落札者も多いよ。
手続き済んだ時点でもう金払った気になってるからね。


507:名無しさん(新規)
07/05/19 14:43:56 GyEFdoU80
そうかい?
オレは皆無だが

508:名無しさん(新規)
07/05/19 15:30:08 oHvOSBXl0
ID2個作って架空の商品を出品して自分で落札してかんたん決済で
払えばカードのショッピング枠を現金化できる?

509:名無しさん(新規)
07/05/19 15:31:43 k9xZuXoX0
>>508
>>462-464

510:名無しさん(新規)
07/05/19 15:52:55 oHvOSBXl0
友人に受け取ってもらえばできそうだな

511:名無しさん(新規)
07/05/19 16:40:36 GyEFdoU80
すぐ発送してほしいなら
ネットバンク使えばよい

512:名無しさん(新規)
07/05/22 12:31:35 tYTUYVX90
今日入金遅くね?
俺まだ入ってないのだが。@イーバンク

513:名無しさん(新規)
07/05/22 14:52:53 r/ZmFmVF0
かんたん決済だからだろ

514:名無しさん(新規)
07/05/22 16:29:23 T+96xcQ20
>>512
俺もイーバンクだが9:20に入金あったよ

515:名無しさん(新規)
07/05/22 16:32:07 o8Yjirvu0
BIGの入金がこない@イーバン

当選してるはずなんだが。

516:名無しさん(新規)
07/05/22 17:00:31 YWnVW7p+0 BE:591305876-2BP(4232)
落選してたんだよ

517:名無しさん(新規)
07/05/22 21:17:05 bpXPtSbJ0
ネットでの当選はなしって発表あったから

518:名無しさん(新規)
07/05/23 09:18:27 CHKpbxHK0
かんたん決済のコメント部分に、「評価不要」つって書かれてて、メールではその旨
まったく触れてなかったから、評価してしまった・・・orz

519:名無しさん(新規)
07/05/23 13:36:13 82ulgcp+0
質問です。
外国に住んでいる日本人の友達がヤフオクで欲しい物があるといっています。
かんたん決済のクレカ支払いでも支払い可能でしょうか。
本人が持ってるクレカが日本発行の物かまだ確認していないんですが・・・。

520:名無しさん(新規)
07/05/23 14:10:29 mHHIsxt20
>>519
VISA、Mastercard、JCB、Dinersが付いてるものなら一応使えるということだけど、実際に使えるか
どうかはやってみないと分からないというのが現状。
あなたが出品をしているなら、それで試してもらったらどうかな

521:名無しさん(新規)
07/05/23 15:05:31 82ulgcp+0
>>520
そうですか。とりあえず自分の落札して貰ってみます。
ありがとうございます。

522:名無しさん(新規)
07/05/23 23:56:49 f16O9wen0
落札者からかんたん決済で振り込みました!とメールが来たのですが

いつもYahoo!かんたん決済から自動的に来る
決済通知のメールが今日は来ていません。
30分くらい経っていますがそんなにタイムラグがあるのでしょうか?
いつも落札者からの連絡とほぼ同時ぐらいに来ていたのでとても気になります。

523:名無しさん(新規)
07/05/24 00:00:20 9DQE7Fx30
>>522
メールよりご利用明細で確認する癖をつけましょう

524:名無しさん(新規)
07/05/24 00:06:24 CPOrujT30
>>522
それは、ログインして確認すべき。

525:名無しさん(新規)
07/05/24 20:47:39 LR/syvqO0
かんたん決済のクレカ会社に対しての請求っていつ締めでいつ行われるんでしょうか?
利用しているカード会社が30日締め切りでそれより前か後ろかしりたいんです

526:名無しさん(新規)
07/05/24 21:13:46 QA5tSxWr0
>>525
普通にカードで買い物をしたのと同じ。決済した日がショッピングした日。

527:名無しさん(新規)
07/05/24 21:16:36 LR/syvqO0
>>526
ありがとう
あと一週間まつか…

528:名無しさん(新規)
07/05/25 10:56:40 yMIzJ1mv0
落札後にかんたん決済できるか聞いたら
「いいでつよ」って言われて許可の手続きしますたって連絡がきたんだけど
かんたん決済しようとしたら「出品者におながいしてください」orz
許可してから決済するまで日にちとかあるの?
とりあえず出品者に連絡はしたが…

529:名無しさん(新規)
07/05/25 11:03:30 B8cvoun30
>>528
それは簡単決済の口座登録とかをしてくれただけで
出品画面での許可を忘れてるんでないか?
出品中に簡単決済許可ってなってない商品は落札後手動で
その商品画面での許可も必要だったはず

530:名無しさん(新規)
07/05/25 11:10:02 yMIzJ1mv0
>>529
レスありがとう。
>出品画面での許可を忘れてるんでないか?
漏れは出品しないので知りませんでした。
もう一度きいてみます。

531:名無しさん(新規)
07/05/25 11:53:18 41hJhZEh0
質問させていただきます。
自分は落札者で木曜日の0時過ぎにかんたん決済で支払いをしたのですが、
いまだにyahooから確認メールが来ません。
かんたん決済利用明細にも反映されておりません。
いまだにヤフオク側からなにも連絡無い事は普通なんですかね?
かんたん決済は今回が初めてなんで少し不安になっております。



532:名無しさん(新規)
07/05/25 11:55:39 FngBM4vD0
単に決済できてないだけじゃ?
最後まで手続き完了できたの?

533:名無しさん(新規)
07/05/25 11:56:11 5XwynLmt0
決済しましたメールを信じて発送したら、
相手の銀行口座が空っぽ、カードが無効とかだったら
どうすんの?

かんたん決済こわすぎ

534:名無しさん(新規)
07/05/25 11:57:26 LIx1m2+c0
>>519
私は、アメリカで発行したカードを使おうとしたら
そのカードは対応してないとかなんとか言われてできませんでした。
VISA等のマークがついているからと言って全て対応してるわけではないようです。不便…。

535:名無しさん(新規)
07/05/25 11:58:02 41hJhZEh0
>>532
早速のレス ありがと。
決済できてない可能性がありですか・・・・
やはりメールが直ぐに来るものですか?


536:名無しさん(新規)
07/05/25 12:27:10 xR6x/clA0
>>534
そうなんですか、情報ありがとうございました!
(まだ動いてなかったので助かりました)

537:名無しさん(新規)
07/05/25 12:32:46 C7Oajuru0
>>535
もう一回やってみればいいよ。二度はできないから一回目の操作で失敗していれば
今度はうまくいく。

538:名無しさん(新規)
07/05/25 12:36:54 41hJhZEh0
>>537
今やって見ました。
そしたら上手くいきました。
何かミスをしていたみたいです。
どうもありがとうございました。

539:名無しさん(新規)
07/05/25 14:11:29 yMIzJ1mv0
やっぱり出品者さん口座だけ登録したみたいです。
あまり利用しないからと言っていました。
>>529さんのおかげでかんたん決済できました。ありがとうございました。

540:名無しさん(新規)
07/05/25 16:13:30 3oQQy0fW0
>>533
銀行は決済の時点で残高から引かれるから100%キャンセルは無い
クレカはこのスレの紛糾具合を見ていただければわかるかと
確実な資料が無い状態での戯言にしか過ぎないけどな

541:名無しさん(新規)
07/05/25 18:46:06 xR6x/clA0
>>540
クレカにはこんな事例もあるようですよ
スレリンク(yahoo板:680番)

542:名無しさん(新規)
07/05/25 18:48:05 xR6x/clA0
間違えましたw
スレリンク(yahoo板:680番)
あとはここの>>421からとか。

543:名無しさん(新規)
07/05/25 19:01:03 x7ZBU5090
>>542
その出品者、レスポンス遅くね?
郵貯でも登録してんのか?

544:名無しさん(新規)
07/05/25 19:30:25 wCNWMLc80
かんたん決済はオークション以外でも使えますか?

545:ぴぴ
07/05/26 00:55:26 XW8/hml70
>>544
使えませんでしゅ

546:名無しさん(新規)
07/05/26 03:57:25 aT5WhslL0
すみません、、マルチになってしまうのですが、、、
こちらのかたの方が詳しいのかなと思いまして、、

ヤフーかんたん決済でも分割支払いできますか??
楽天JCBカードです。


547:名無しさん(新規)
07/05/26 05:48:38 3OrgjYn60
>>546
JCB なら支払い名人が使えるんじゃないでしょうか?

1回払いで決済しても、リボになるという支払い方法です。


548:名無しさん(新規)
07/05/26 05:54:10 C02aBK+vO
>>546
後リボ
てか、払えないのに落札すんな
ゆとり死ね

549:名無しさん(新規)
07/05/26 06:43:15 0DSKFPXn0
まぁヤフーには不動産やら車もあるし

550:名無しさん(新規)
07/05/26 06:49:22 0DSKFPXn0
ってそんなものに、かんたん決済は使わないかっ

551:名無しさん(新規)
07/05/26 07:46:49 fiPjKafZ0
受け取る方にも上限ありますから!

552:内藤幹男
07/05/26 09:33:02 XkkKgndF0
手渡し希望だったらかんたん決済は必要ありません。

553:名無しさん(新規)
07/05/26 11:20:19 mD5v+5cI0
先日落札者から、かんたん決済で入金しましたと連絡あり
しかし、もう3日経つが明細にも入らないし、落札者からも
連絡無い、このまま待つべき?

554:名無しさん(新規)
07/05/26 11:37:34 ivmw278M0
決済の明細に入ってないなら、受け付けられてもない
連絡しる

555:名無しさん(新規)
07/05/26 11:45:58 G3OZ1DLp0
>>553
>>532の落札者のように、決済したつもりでも実は出来てなかったというケースもあるし、
落札者に聞いてみたほうがいいと思う。
向こうも、決済したのに全然発送してくれない、と思ってるかもしれないよ。

556:名無しさん(新規)
07/05/26 11:47:13 G3OZ1DLp0
>>532じゃなくて>>531だった。

557:名無しさん(新規)
07/05/26 12:06:08 0DSKFPXn0
聞くならヤフー側だな
俺は詐欺を疑う

558:名無しさん(新規)
07/05/26 13:52:52 mD5v+5cI0
>>554
>>555
連絡はしたのですが、返事が来ない

559:名無しさん(新規)
07/05/26 23:40:17 k/YU7L9L0
>>546
分割する人はオークション参加しないでください
迷惑です

560:名無しさん(新規)
07/05/26 23:42:02 k/YU7L9L0
最近、かんたん決済振り込みました詐欺が流行ってるの?w
自分も、かんたん決済で振り込みますとか自ら言った落札者
音信不通になってキャンセルしたよ

561:名無しさん(新規)
07/05/26 23:58:55 oT9QX3aB0
>>559
だいじょうぶ?

562:名無しさん(新規)
07/05/27 00:45:43 Ibtt6ibt0
何故ちゃんと入金されたか確認しないで
発送するのか…
前に「入金したらすぐ送らないと怒る落札者が居る」というのを見たけど
これはかんたん決済の入金のシステムも理解しようとしない
どうしようもないキチガイだから、なんとかなだめて
待って貰うしかないんじゃないだろうか。

563:名無しさん(新規)
07/05/27 01:10:33 KmRmjwPt0
ヤフーがそういうふうに告知してないのが悪い。
いかにもすぐに早くできるかのごとく宣伝してるからな

564:名無しさん(新規)
07/05/27 06:00:39 GTitKZuC0
落札者を擁護するつもりはないけど自分の名前を付けた冠サービスなのに、
利便性ばかりを強調してトラブルの可能性に触れてないのが原因だよ
しかも「決済」ってあるんだから人によっては「全て終了」って解釈しても仕方ないよ
最後は当事者同士でって常套文句で逃げるだろうが、
突付かれてるのがウザイのでヤフーネットバンキングに誘導するつもりだと思う

まあ出品者側ではメリットを感じないから4月から廃止、要請があっても一切応じていない
はっきり言ってネットバンクがない以前ならともかく、
今となってはもはや旧式化した必要性の少ないサービスだろう

565:名無しさん(新規)
07/05/27 07:19:11 AbnbE8rY0
個人間でクレジット決済できるて点では、購入させるチャンスも増やせるし必要なサービスだろうけど
リアルタイムオーソリじゃないのか、限度額に対しての許容範囲が低いのか
処理後にキャンセルされる(しかも土日を挟むと3日も間が開く)システムをなんとかしないとな。

566:名無しさん(新規)
07/05/27 07:21:06 QXHv/K8f0
入札率変わらないのならわざわざ使う必要ないけど、やっぱ違うからなぁ。
2~3割は額関係なしにカード決済だし。

567:名無しさん(新規)
07/05/27 07:53:39 vAN0of2r0
>>566
カテ次第なんだろうが入札率に差が生じるってどんなカテなの
おれのところは差がないよ



568:名無しさん(新規)
07/05/27 08:00:53 L/cSS7yL0
ぷらら振込=女子供が大半をしめるようなカテでは、かんたん決済があっても
なくても大差はつかないかもな

569:名無しさん(新規)
07/05/27 14:47:44 RQe20Ft60
>>566-568
自分最近は出品者側だけど
落専だったとき、
目を付けた品でも、かんたん無いとボツ!って感じだったなぁ
同じ出品物があって、落札額少し安くてもかんないとボツ
落札額少し高くても、手間とかトータルで考えてかんたんのが得とか考える
ぱるるなんて出品用にやっと用意したくらいだし
かんたんか銀行口座しかなくて、銀行振り込み高いしね
かんたんは家にいながら、高額じゃなければ銀行より手数料安いしね

結構オクやる人はネット口座とか用意してあるだろうけど
たまーーに欲しいの落とすだけの人は
かんたん決済・地元銀行・ぱるるしか用意してなくても普通。
長くなったけど、こういう落札者もいるっつーことで。

570:名無しさん(新規)
07/05/27 16:05:35 831TTF3d0
まぁ即発送してほしければ
ネットバンク使ってネ♪
って話だよな

571:名無しさん(新規)
07/05/27 16:17:48 3NTOzTWE0
>>568
女子供関係出品してて、ぱるるなしで銀行とかんたん決済だけなんだけど
かんたん決済のとこに「郵貯ホームサービス利用してたら手続き可」って書いてても
「ぱるるでお支払いできますか」って質問きて「ホームサービスご利用でしたら~」って
回答するけど大抵入札してこない
手数料もかんたん決済の方が10円程度高いだけなのに、あいつらホームサービス
すら利用してないらしい 
このIT時代に主婦はしょっちゅう昼間お出かけできるから毎回ATM使ってる人が多い
事に驚くのと書面でちょっと手続きすればネットで24時間できるのにってイライラする

572:名無しさん(新規)
07/05/27 17:30:32 w/0cyVRF0
>>571
そうなんだよな
多分下宿とか一人暮らししてる子供に送金してるんだろうけど
振込先登録カードすら作らずに毎回手入力してる人が多いね
実際人が多い時間に複数回振込してる人には3回ぐらいで
一度後ろへ下がれって言いたくなるよ

573:名無しさん(新規)
07/05/27 22:09:01 7KsrFoL20
質問です。

オークションで落札後、カード決済しようとしたら
支払い金額入力画面の上のほうに、
『落札金額』にスタート時の金額が
表示されていたのですが。

スタート時⇒3000円、⇒入札で3500円
ってな感じで落札したのに、支払い金額入力画面では、
『落札金額』のとこに、3000円と表示されてました。
この場合、私は入札金額を支払えばいいのでしょうか。

#説明が下手ですみません。

574:名無しさん(新規)
07/05/27 22:15:39 q3wZqIOS0
>>573
落札画面に、いくらで落札したか書いてあるだろ。
貴方が3500円で入札したとしても、他に競う人がいなければ
落札金額は3000円になってるはずだが?

もし、1オクで複数個の数量がある出品だとしたら、
他の人が3500円で落札しても、貴方は3000円で落札できてる場合もある。

それとも、本当に3500円の落札で、決済画面には3000円となってるなら
3500円で決済すべきだと思うが、出品者はいくらで決済しろと伝えて来てるのか?

575:名無しさん(新規)
07/05/27 22:41:07 7KsrFoL20
>>574
返答ありがとうございます。

この件に関しては、出品者にもメールを出して
いるのですが、5日ほど返信がない
状態なので少し不安になってきてます。

入札に関しては、私一人のままで落札しています。
やはり落札金額に表示されているのでいいのですか?


576:名無しさん(新規)
07/05/27 23:12:06 AXFsVNC80
新規クオリティコワスwwww

577:名無しさん(新規)
07/05/27 23:31:16 YmpF2PO50
新規クオリティも恐いが、5日も返信してこない出品者もどうなってるんだろうな…
だいたいの場合は、出品者が「落札額、送料」などの金額を
きっちりメールやナビで提示してきて、「この金額を払ってください」と
言ってくると思うが。

…というか、>>575は「取引ナビ」に出品者からのメッセージが
書き込まれてないか確認してみた?

578:名無しさん(新規)
07/05/28 00:09:54 puKghnWN0
>>575
だから、落札画面に表示された金額が、支払う商品金額だよ。
入札額が3500円だとしても、入札者が1人なら3000円で落札になる。
落札画面に3000円って書いてない?
ヘルプの「自動入札」の項を読んでみな。

それとは別に、出品者が5日も無連絡の件は、ちとおかしい。
評価欄はどうなってる?他出品物は?
オク終了後にヤフから届く落札通知の「出品者からのメッセージ」に何か書かれてない?

単にメールエラーということもあるから、取引ナビとか連絡掲示板とかから呼びかけてみるといいと思う。
相手は、貴方の決済を、遅いな遅いなと待ってるかもしれないし、
もしかしたら、何らかの事情でオクが出来なくなって無連絡なのかもしれない。
(この場合は、入金しても発送されない危険性有。)

現在出品中の物があって、その開始時間と終了時間が違う時間帯のがあれば、
それは手動で出品したものだから、その時間はオクにアクセスしてるってことだし、
最近の評価で、落札者に対して評価し返した時間とかも調べてみれば?

579:名無しさん(新規)
07/05/28 14:26:07 56JtOr3k0
すみません、質問ですが・・・
同じ出品者の商品を3点落札して、かんたん決済で支払うんですが
たとえば、100円の落札金額だと、決済金額3000円ってできないですか?
確か落札金額の何倍までというような上限があったような気がするんですが。
ご存知の方宜しくお願いします。

580:名無しさん(新規)
07/05/28 14:51:00 kHx04AFG0
>>579
上限知らないけど、3点のうち一番高い金額の落札品から
合計で手続きしたらいいんでないの

581:名無しさん(新規)
07/05/28 14:55:44 56JtOr3k0
>>580
レスどうもです。
みんな100円くらいなんです。
いわゆる送料が高いんです。そういう場合でも大丈夫なんでしょうか・・・すみません。

582:名無しさん(新規)
07/05/28 15:02:32 VVjtS5pn0
>>581
あまりにもかけ離れた金額で決済するとショッピング枠の現金化を疑われてキャンセルされる
おそれがあるけど、すべてはネットラストの中の人のサジ加減一つなので、やってみなければ
わからないのが現状です。

583:名無しさん(新規)
07/05/28 15:29:00 56JtOr3k0
>>582
そうですか、ありがとうございます。
送料が高いのは出品ページでもわかると思うのですが。
判断次第ってことですね。一か八かに掛けてみますw
ありがとうございました。

584:名無しさん(新規)
07/05/28 15:38:28 y3MM84RM0
>>577
>>578
返答ありがとうございます。

本日出品者からメールが届きました、
PCが不調のため連絡がとれなかったようです。
支払い金額に関しては、
ご指摘がありましたとうり
3500円ではなく3000円でよかったです。

支払いも完了し、本日発送してくれました
無事解決です!。

アドバイス頂いた皆様、本当にありがとうございました。

585:名無しさん(新規)
07/05/28 22:57:00 o7MYQEE30
 直近の下らない質問してるヤツらは
Yahoo!のID取得にまつわる手続きと
2chのヤフオクスレを自力で探して質問する事は出来るのに
入札の仕組みをガイドで読んだり、ググったりは出来ないの?

 

 答えてる人乙です。



586:名無しさん(新規)
07/05/29 12:47:37 H4GkMIFC0
>>584みたいな新規、怖すぎっつーか、頭悪すぎだろ。
こういう奴に落札されたら最悪だな。



587:名無しさん(新規)
07/05/30 21:16:15 NElfCFPV0
落札者から2時間ほど前に「かんたん決済で手続きしました」と
メールが来たんだけど、Yahoo側からの確認メールが届かない。
利用明細にも反映されてない。

今日中に反映されなかったら落札者に連絡していいのかな?
それとも、もう少し待つべき?

588:名無しさん(新規)
07/05/30 21:23:51 hmajATsC0
>>587
利用明細には即時反映ですよ。落札者が手続きをミスっている可能性が高いです。すぐに
連絡すべし。

589:名無しさん(新規)
07/05/30 21:47:28 NElfCFPV0
即レスありがとう。
すぐ連絡してみるよ。

2回振込ませるってことは、2倍の金額払わせることになるのか・・・
落札者には手続きが完了しました~系のメールって届かないの?
なんか申し訳ないね。

590:名無しさん(新規)
07/05/30 22:04:20 N6f+i2Ug0
>>589
手続き自体が完了していない
確認ボタンを押したつもりになってたり、銀行との連携が上手くいかなかったり

591:名無しさん(新規)
07/05/31 00:45:01 FRxXCIXL0
ヤフーからメールで
[Yahoo!かんたん決済 - 支払い手続完了のお知らせ]
が来てたら手続き完了したと思っていいんですよね??
スレ読んでたら完了したつもりの人がいるてあったので不安になってきた。


592:名無しさん(新規)
07/05/31 02:00:08 otLKCo0g0
>>591
【神経症の】かんたん決済入金後発送【俺ルール】
スレリンク(yahoo板)


593:名無しさん(新規)
07/05/31 07:16:52 REGKsnX50
>>591
ログインして確認しる!

594:名無しさん(新規)
07/05/31 11:59:04 WmKxFhHk0
「かんたん決済で代金を振り込んだから商品を送ってくれ」
と言って来る人がいるんだけど、
こっちの一覧にはその人からの決済手続きの表示が無いんで
「支払い手続きが確認できないのでまだ商品は送れません」と返信した結果
現在、被害届けを出すとか何とか脅され中。

1週間前に振り込んだらしいんだけど、
「もう一度確認してください」「決済IDを教えてください」って言っても
「振り込んだから送ってくれ」としか返信がない。

向こうの評価は約5年で400。出品・落札ともに問題は無い様。
マイナスやどちらでもないがひとつも無い人だから
悪い人ではないと思うんだけど、
決済処理のミスとかいう可能性もありえるのかな?

595:名無しさん(新規)
07/05/31 12:09:30 aaCDqixX0
落札者のIDが盗まれて第三者が落札してたりしないかな?
先送りさせて商品代金払わないっと。

禿に問い合わせてみたら?

596:名無しさん(新規)
07/05/31 13:01:39 WmKxFhHk0
なるほど、そういう可能性もあるかもね。

こっちは後ろめたいことが無いからとりあえず待ってみて
相手から何かアクションがあったらそれに対応して、
最終的にどうしようもなくなったら管理者に問い合わせてみることにします。

今のところ、相手も振り込んでないしこっちも商品はまだ手元にあるしで
お互いに実害はないと思うので。

助言ありがとう!

597:名無しさん(新規)
07/05/31 14:13:08 +S4yiVdA0
質問なんですが。
出品者と直接取引することになりメールをやり取りしたのですが、
ジャパンネット銀行の口座が書かれていて、
「かんたn決済もご利用いただけます」と書かれていました。

直接取引でも「かんたん決済」って使えるんですか?

598:名無しさん(新規)
07/05/31 15:20:50 b9evgcz50
無理よそれはw

599:名無しさん(新規)
07/05/31 15:22:50 +S4yiVdA0
>>598
やっぱそうですよね。
ついさっき出品者から「銀行振込だけです」ってメール来ました。

お騒がせしました。

600:名無しさん(新規)
07/05/31 15:25:41 aaCDqixX0
直接取引だと保障ありませんのでがんばってください。

601:名無しさん(新規)
07/05/31 20:13:08 efS+99wz0
30万くらいの商品を家族が落札してカードで支払う場合チェックとかされてますかね?

602:名無しさん(新規)
07/06/02 18:52:36 Dpwj23Os0
すいません教えてください。
ヤフーかんたん決済のカードって分割払い
出来るのでしょうか?
高額なお品な為・・。

603:名無しさん(新規)
07/06/02 19:15:26 EEgU2jaO0
>>602
>>546

604:602
07/06/02 19:30:09 Dpwj23Os0
>603
ありがとうございました。

605:名無しさん(新規)
07/06/02 22:08:09 uV+7kfEu0
>>602
>>559

606:名無しさん(新規)
07/06/03 22:45:04 3k11A/fB0
決済がかんたん決済のみの出品者がいるのですが、どのような理由があると思いますか?
また、この出品者の商品を複数落札した場合はそれぞれ手続きするのですか?
まとめて一括処理とかってできるのでしょうか?
もしできないとなると、手数料も送料も落札分払うということでしょうか?



607:名無しさん(新規)
07/06/03 23:10:27 LzAHkqrl0
>>606
それはQ&Aで聞いたらいいんじゃないかなと。

608:名無しさん(新規)
07/06/03 23:22:06 1zCwD+PJO
>>606
理由は知らんが、性格が歪んでるか真性のバカじゃなきゃ
複数同時に落としたら一括入金OKだろう。
心配なら質問しろ。
その出品者の気持ちなんか分かんないんたからね!

609:名無しさん(新規)
07/06/03 23:38:56 6C53MZIjO
606じゃないが、まとめて払ってもいいか質問したらやった事がないのでわかりません。もう一つの方がどうなるかわからないし…と返事がきた。
理由は知らんが、別々に決済して欲しい人もいるのかも。
仕方ないから送料は片方で払って、別々に決済したけど手数料がもったいない。

610:名無しさん(新規)
07/06/04 01:02:30 apuTgyvI0
>>609
それはたぶん、「まとめて払っても大丈夫なのでしょうか」と、
本来Yahoo!に聞くべき質問をされたと勘違いして「分かりません」って帰ってきただけかと。

611:名無しさん(新規)
07/06/04 02:53:52 9+KTLuor0
で、実際まとめて払ってもおkなの?

612:名無しさん(新規)
07/06/04 03:55:33 8Yw5c5kF0
OKもなにもまとめて払えるような
仕組みじゃないんだから
工夫するほかないよな

613:名無しさん(新規)
07/06/04 10:23:08 Jkkbsokz0
>>611-612
できるよ。
A、B,C落札したとして、Aに3点の合計の落札金額、送料を入れれば桶。

>>609
別々に手続きしたとしても、出品者側で別々に管理できるのはメールくらいだよね。
振込みは他の人の分とまとまった入金されるんだから、出品者の管理云々じゃないと思うけどな。

614:名無しさん(新規)
07/06/04 10:54:51 bzIFvXt20
金額に依るのかそれができない人もいたよな?

615:名無しさん(新規)
07/06/04 11:50:59 oNpOEIIo0
>>613
30万,30万,30万落札したとして、3点の合計の落札金額、送料雑費を入れて100万決済桶?

616:名無しさん(新規)
07/06/04 12:08:26 n5pUVNgL0
〉〉613
残りのB、Cの処理はどーするの?
未処理のままでおとがめや問題はないの?


617:名無しさん(新規)
07/06/04 12:11:13 Jkkbsokz0
>>615
そんなに高額な落札できる>>615が裏山。
アクセサリカテ平均落札額7,373円、車カテ13,990円
もうちょっと現実的な金額で話しようよ。

618:名無しさん(新規)
07/06/04 12:12:57 Jkkbsokz0
>>616
特にトラブルにあったことはないよ。
だって相手が希望したから決済許可になるってだけで
簡単決済じゃなければ、普通に銀振りで終わるじゃん?

619:名無しさん(新規)
07/06/04 12:16:51 j+gWLlsD0
通常は受け取り側の制限で月30万までだよなー

620:名無しさん(新規)
07/06/04 13:33:30 dMdAWRGt0
質問です。

昨日、簡単決済にて入金手続きを行い、12000円程度の買い物をして
普通に手続き完了しました。
しかし、今日お店で買い物をしたときにカード決済しようとしましたら
エラーになってしまいました。
カード会社に電話したところ、限度額が5万円ほど超えているとの事でした。

かんたん決済にて手続きした分については無事出品者に入金されるのでしょうか?
ちなみにカードはUFJです。

621:名無しさん(新規)
07/06/04 13:40:15 rzDo7yWyO
そんなことここで聞くあなたの脳が心配です

622:名無しさん(新規)
07/06/04 13:50:18 dMdAWRGt0
>>621
同じような経験がある方で無事手続きできたかの意見を
聞くとすればここが最適だと判断しました。
申し訳ありません。

623:名無しさん(新規)
07/06/04 14:53:42 oNpOEIIo0
>>617
>>617は平均落札額を気にしながら落札するんですね。
それはどうでもいいんですが、決済できるかどうか聞いたんですが・・・?

>>619
そうだね。最初のうちは30万だね。

624:名無しさん(新規)
07/06/04 15:02:32 8+o+3xa60
答えられないから話逸らして逃げたのに
わざわざつっこむなよw

625:名無しさん(新規)
07/06/04 15:32:00 8Yw5c5kF0
工夫しろと言ってるのに
できるよと答えてみたり
頓珍漢な奴だな

626:名無しさん(新規)
07/06/04 15:45:55 dMdAWRGt0
カード会社に対して、かんたん決済でカードを利用した
データ(請求)が行くのは決済して何日後くらいでしょうか?

627:名無しさん(新規)
07/06/04 15:48:28 rQ+9GZv80
まとめて支払うことは可能。
落札額+3万が決済上限だな。それには、送料も含まれる。
+30001円以上になると、金額を確認しろとエラーになり、決済の次画面に進まない。

>>615のケースは、銀行決済なら受取上限は関係ない。>>619
落札額が30万なら、送料を含め33万までしか受け付けないんじゃねーの?
誰か30万の落札品の決済テストきぼんぬ。

628:名無しさん(新規)
07/06/04 16:03:04 G23SF8Kd0
>>620
かんたん決済の手続きは完了したんでしょ?
だったら大丈夫だよ!
かんたん決済の分はギリギリ限度額内だったんだと思う。

629:名無しさん(新規)
07/06/04 16:09:14 dMdAWRGt0
>>628

カード会社の話しからすると、かんたん決済を利用した
時点では限度額を超えていたみたいです・・・
ただ、請求が遅れてくる決済については限度額超えてても
利用できてしまう場合があるとの事でした。

630:名無しさん(新規)
07/06/04 16:16:36 dMdAWRGt0
限度額超えていた場合、公共料金の引落に利用していたら
引落不可になるんですか?

631:名無しさん(新規)
07/06/04 16:49:16 M7c7pRwM0
>>627
質問者じゃないが参考になったぞ㌧クス
チケット4枚欲しかったんだが、2枚ずつ売ってるのが多くて
危うく30000円トラップに掛かるとこだった

632:名無しさん(新規)
07/06/04 17:02:58 mfdMuD450
>>630
カード会社に聞こうよ。

633:名無しさん(新規)
07/06/04 17:05:07 Jkkbsokz0
>>625
ごめんごめん、あんたのレスは関係なかった。

634:名無しさん(新規)
07/06/04 17:13:21 oRLB5OGu0
銀行口座とか平気で落札者に教えちゃって平気なんか?
あんなもん暗証番号4桁で金引き落とせちまうんだろ?

635:名無しさん(新規)
07/06/04 17:40:05 apuTgyvI0
>>634
キャッシュカード持ってるならな
だいたい企業のほぼ100%が銀行口座を持ってて、
取引先に教えて数字だけを決済しているんですよ、この世は。

636:名無しさん(新規)
07/06/06 03:18:51 jBHCx62I0
>>634
今の時代、住所氏名年齢電話番号口座番号に何の価値があるんだか・・
データバンクにゃ全部書かれてるよ・・・・

危険なのはクレカ番号だけだ。
番号と生年月日さえ合ってれば誰でも使えるからな。

637:名無しさん(新規)
07/06/06 14:45:30 zLesDVTk0
Aで1円即決出品して、Bで落札して
Bでクレジット決済でAに100,000円支払った場合
ヤフーに目をつけられますか?
やった人います?

638:名無しさん(新規)
07/06/06 14:48:51 zLesDVTk0
過去ログ見てたら、クレジット枠現金化無理そうですね・・・
他の方法考えます

639:ぴぴ
07/06/06 14:59:38 X78xWnKF0
?(^▽^)

640:名無しさん(新規)
07/06/06 16:08:43 //LXLC9u0
>>635
そそ。
でも慎重な人は対外出納口座と家計口座を分けてる人もいるけどね。
それにJデビットを止めるとか限度額を設定するとか自衛策は結構ある。

でも大量に漏れた時は大概は悪意があってやられるので、
出来るだけ教えないことに越したことはない。

641:名無しさん(新規)
07/06/08 15:38:48 f2fjbS260
かんたん決済は使わない方が無難なのかね?('A`)

落札者のせいで、Yahoo!のIDが停止に! - Yahoo!知恵袋
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

642:名無しさん(新規)
07/06/08 16:32:20 DfTDbLMk0
>>641
これってつまり簡単決済使用すれば詐欺にあっても全額補償つくってことか
補償詐欺も可能だな。

643:名無しさん(新規)
07/06/08 16:47:09 192DYn5e0
>>641
あ~そっかー。ありえるよな。
知恵袋では「クレジット会社に請求なんてできるんですか?」って感じだけど
これはカード利用者には「割賦販売法30条の4(支払の抗弁)」という権利があって、
意訳すると「商品や役務に問題があり、出品者と話し合いがつかないときはカード会社への支払を拒否できる」
ってヤツですね。

クレジット会社に請求じゃなくて、カードの引き落としをストップすることで対抗できる。
カード会社はネットラストに「落札者が支払の抗弁を申し立てましたから、この件は決済いたしません」
って通知したんでしょ。

ネットラストは出品者の口座に振り込み済みだから…損害が出てる。
だから、どっちが悪いとかじゃなくて、損害を与えた両者のIDをあぼ~んw
…確認してないけどたぶんYahoo!かネットラストの約款に、
「こんなときは出品者がYahoo!に返金すること!」とまで書いてある気がするお ww

禿げすげーーーー!
出品者には超絶危険なかんたん決済!!

644:名無しさん(新規)
07/06/08 17:27:53 wkIxp6XaO
はじめて決済ではじかれました。
相手の30万越えか審査基準がうんたらかんたらと出ましたが…これってかんたん決済自体無理なんですよね。
一日位おいても…。

原因は、ここ3日連続で決済したからくらいしか思いつきません。
と言っても1~2万程度なんですが…。

645:名無しさん(新規)
07/06/08 18:11:28 Cl8WAsC70
>>643
ネタにまじレス(ry
オクのID出してない時点でネタ確定じゃんw
停止になったIDなら晒しても問題ないのにね
不思議だねw

646:名無しさん(新規)
07/06/08 20:10:48 zhCOZkQ40
俺もネタだと思うなぁ
なんでヤフーがクレジット会社に弁済するのかわからん

647:名無しさん(新規)
07/06/08 21:23:52 192DYn5e0
ヤフーがクレジット会社に弁済はしないよ。
クレジット会社は顧客から「問題が発生しているから支払を止める」という申し立てがあったら
その分は引き落とせないんですよ。
で、クレジット会社はヤフーに払わなくていいんです。

648:名無しさん(新規)
07/06/08 22:33:45 Zqu6yCmo0
ネタかどうかすぐにわからないところが、Yahooの凄いところじゃない?

649:名無しさん(新規)
07/06/08 22:39:38 Zqu6yCmo0
ID削除するより先に、落札者(or出品者?)に損害の賠償を請求するのが筋だと思うが、
んなめんどいことやらねー即アボーン、てやっちゃうんじゃないかって想像できてしまうところが、
Yahooの凄いところじゃない?

650:名無しさん(新規)
07/06/08 23:04:23 nhRH/SKQ0
実話ぽいと思う。
このケース、クレジット会社の対応は様々かもしれんが
定形外をねらった「受取ってない詐欺」を試みる奴が出てきそうで怖い。
かんたん決済の盲点のようなものを見せられた。


651:名無しさん(新規)
07/06/09 00:15:13 PV5msvcd0
【危険】かんたん決済利用で出品者ID永久利用停止
スレリンク(yahoo板)


かんたん決済の使用を許可するには、

出品者には相当の覚悟が必要ってこと。

落札者がごねると、

ヤフーから、永久通報される可能性もあるから、

覚悟して設定しておけ。

652:名無しさん(新規)
07/06/09 00:32:33 4k6O/i5C0
>>645
停止は評価履歴とか探れるから嫌なんじゃね?

653:姉さん大モノが釣れました!
07/06/09 01:25:15 uBRfgHho0
>>651
ahoo以前に定形外郵便発送自体に補償は御座いません。(郵政公社)
これを第三者がいかなる理由に於いても補償することはありません。
デマ。

知恵袋書き込み日時、当該IDもカキコミ新規IDも削除でつか?
ahoo! JAPAN IDが無効か、データベースに一時的にアクセスできません。
しばらくしてからもう一度お試しください。

654:名無しさん(新規)
07/06/09 06:03:28 4uurukn20
>>643
> …確認してないけどたぶんYahoo!かネットラストの約款に、
> 「こんなときは出品者がYahoo!に返金すること!」とまで書いてある気がするお ww

かんたん決済利用規程
第13条(払い戻し特約)
クレジットカード決済の場合、当社が売主に対し、本サービスに関する個別のYahoo!かんたん決済契約に基づいて
買主からの代金の立替払いを完了した後に、売主と買主間の売買契約の債務不履行もしくは解約または争い等の理由により、
買主から支払いを拒絶され、または買主指定のクレジットカード会社等から支払いを拒絶され
もしくは立替金の返還請求を受けたときは、当社に故意または重過失がない限り、
売主は、当社から受領した商品代金相当額を直ちに払い戻しするものとします。
この場合、売主は、買主の代金返還請求に基づき買主に対して直接代金返還を行ったことを理由に、
当社からの払い戻し請求を拒むことはできませんのでご注意ください。

はいはい書いてありますよぉw
カード決済を完了した後に落札者やカード会社から支払を拒絶されたときは
出品者はヤフーから受け取った商品金額を直ちに払い戻すこと!!
このとき、出品者が落札者に直接返金していたとしても、ヤフーに返済することを拒むことはできません!!

出品者は、商品も消えて受領した金も払わなければならない
ちょーカワイソス(´・ω・`)

655:名無しさん(新規)
07/06/09 07:34:31 BNKTRjsb0
いやそういう問題じゃなく要するに詐欺の可能性ある商品は新規IDとってクレジット決済しとけば安心ってことだよ。

656:名無しさん(新規)
07/06/09 08:38:56 3EbecOs00
>>653
>これを第三者がいかなる理由に於いても補償することはありません。

はい、デマ。
ebayでは同じ理由(荷物の郵便事故理由での不着)で補償された人が腐るほどいます。
ちなみに、補償の受け付け・審査は、「カード会社」でなく、「カードの発行会社」と思います。

ついでに言うと、カードの発行会社によっては、不着だけでなく、「破損品が届いた」「違うものが届いた」などでも決済金額を補償すると謳っているところもあります。

657:名無しさん(新規)
07/06/09 08:44:01 3EbecOs00
>>650
落札者もID削除されるんだから、落札者にとってもそれなりにはリスクがあるので、そう連発してはできないだろ。

そもそも、そんな何度も何度も不着だから補償せよなんて問い合わせがきたら、カード発行会社も怪しむ、ってか、補償されなくなる。
カード発行会社の補償はかなりザル。
過去に怪しげな補償請求がなければ、あっさり通るが、怪しまれると、とたんに補償されなくなる。

上記理由により、そう何度もできるものではない。

658:名無しさん(新規)
07/06/09 08:51:31 3EbecOs00
>>642
>詐欺にあっても全額補償つくってこと

これは家電.com詐欺事件の時に当該スレで話題になった。
詐欺の可能性のあるものはかんたん決済で支払えってね。
落札額の80%しか補償されないYahoo!補償と違い、決済額全額(落札価格+送料+決済手数料)返ってくるって。

659:名無しさん(新規)
07/06/09 09:25:48 PV5msvcd0
>>657
落札者は住所確認が不要だから、
すぐにIDを取り直すことができる。

しかし、住所確認が必要な
出品者はヤフオクから、
永久追放となる。

660:名無しさん(新規)
07/06/09 15:52:53 ja5OLsWF0
簡単決済はヤフーともども糞だということだな

661:名無しさん(新規)
07/06/09 16:39:55 K8sVUgF60
当方 落札者です。

入金予定日から今日で2日起つのですが(決済終了してから4日)
出品者からなんの連絡も来ません。
メールするのも良いのですが
あまりせっつく感じになるのも嫌なので
もう少し待った方が良いのでしょうか?

662:名無しさん(新規)
07/06/09 16:48:28 S7ADEAHU0
郵便事故の責任はYahoo!に取らせましょう。
カード会社を通して、Yahoo!から返金を受けることも可能です。
(これを利用して相手IDを停止に追いやる事も可能)
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

663:名無しさん(新規)
07/06/09 16:56:46 nwbPa7xX0
>>661
相手の評価にもよるなぁ
100以上で悪いの評価が無い人ならあと1日ぐらい待つけど、悪い評価が何個かあるならせっつく
単純に忘れてる可能性もあるしね

文面を「まだでしょうか」というのよりは「連絡が無くて心配してます」だと角が立たないのではなかろうか

664:661
07/06/09 17:02:18 K8sVUgF60
>>663
ありがとうございます。
評価の方は500人以上で悪い評価はない出品者の方です。
そうですねもう少し様子みてみます
文面の方も参考にさせていただきます^^


665:名無しさん(新規)
07/06/09 17:30:05 3EbecOs00
郵便事故でカード会社に補償を求める奴以上のつわものを発見した。

URLリンク(www3.rocketbbs.com)

何と送料ピンハネでカード会社に連絡。
しかも、送料差額分補償されたらしい。

>特に私の経験からすると、カード会社に連絡するのは効果があります。私は、1~2回このようなケースで100%返金してもらってます。
>特に私の経験からすると、カード会社に連絡するのは効果があります。私は、1~2回このようなケースで100%返金してもらってます。
>特に私の経験からすると、カード会社に連絡するのは効果があります。私は、1~2回このようなケースで100%返金してもらってます。
>特に私の経験からすると、カード会社に連絡するのは効果があります。私は、1~2回このようなケースで100%返金してもらってます。
>特に私の経験からすると、カード会社に連絡するのは効果があります。私は、1~2回このようなケースで100%返金してもらってます。

666:名無しさん(新規)
07/06/09 17:39:18 3EbecOs00
これで全てかんたん決済で支払うことが、落札者にとっての防御になりますね。

詐欺にあった→カード会社に連絡し、決済額全額補償
郵便事故にあった→カード会社に連絡し、決済額全額補償
送料差額をピンハネされた→カード会社に連絡し、送料差額分補償

667:名無しさん(新規)
07/06/09 18:11:31 h3rUTXhzO
ここ見てるとかんたん決済し辛くなる。

668:名無しさん(新規)
07/06/09 18:50:20 vWGDG4Cw0
>665
カード発行会社に連絡した結果、セラーから返金されたってことだろう。

669:名無しさん(新規)
07/06/09 22:07:52 VQjk0q1U0
オークションでパソコンを購入したのですが、
OSなどをオプションしたため落札金額より3万円ぐらい多く支払いたいのですが
赤い文字でエラー表示が出てしまいます。

かんたん決済では支払いはできないのでしょうか?




670:名無しさん(新規)
07/06/09 22:29:42 nwbPa7xX0
>>669
上の方読めば書いてると思うけど3万円を超えると無理だったはず

671:名無しさん(新規)
07/06/09 22:36:12 3wpbBPFY0
>>670 
すいません・・
ありがとうございます。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch