07/04/11 14:34:43 w3ukrobH0
一方的にやられてるのはアンフェアなので
村田だか金沢だかの弁護を一応しておいてやるか。
村田だか金沢だかのレスには「著作権法は特別法」等のぐぐるだけでは
見落としがちな言葉が端々に見られる。「警察の相談窓口に行った」
というのをそのまま信じるわけにはいかないが、
少なくともネット検索以上のことしているのは間違いないだろう。
つまり、警察の相談窓口に行ったかどうかは不明だが、
警察に相談、他人に相談、書籍で調べた、等のことを少なくともやったと
考えて間違い。
その上で>>775のレスの↓部分を読んで欲しい。
>人格権の一部としての肖像権と財産権であるパブリシティ権の肖像権が
>があるんだよ!人格権だけじゃねーんだよ!アホが!あとブランドは
>知的財産権といってくれるかな?その中には著作権も商標権もあるんだよ!
前半は日本語として根本的におかしい。
「あとブランドは…」の一文は法学的に間違いではないが、不適切極まりない。
この場合、知的財産権ではなく商標権を挙げるのが適切だ。
最後の一文は論理の展開としておかしい。
つまり村田だか金沢だかは、
・警察に相談、他人に相談、書籍で調べた、等のことをやった。
・それを理解する能力をまったく持ち合わせていない。
・その結果、滑稽な解釈をして滑稽なレスをしてしまう。
あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛ーッ!!
全然弁護できねえええええええええええ!!!!!!!!!