07/03/31 02:50:36 bvo6nvDB0
そうそう。
相場っていうのは特に趣味性の高い書籍とかは
多分に心理的なもの。
売り手と買い手が探りあいながら
落としどころとして「相互に形成」していくもの。
絶対数が少ないだけでは値段はいつまでたっても高くならない。
誰かが思い切って高くしてはじめて高くなる。
誰かが思い切って安くすればやすくなる。
絶対数の少ないものを安くするのは罪。
本当に必要な人が手に入れられなくなる。
実際に何ヶ月(4~5月)も安くなるのを待ってる人から質問もらったことがある。
安くしてくれ、と。
でいくらが希望かと思ったら出品中の値段よりわずかに400円弱だった。
その間にほかの出品がなく、過去に多分その値段で売れたのを見ていたのだろう、
その値段になるのを延々と待っていたわけ。
かわいそうなので、その値段にしてあげたら、
結局その質問くれた人でない人が横から落札していったけどねw
そんなもんだよ。