【eBay】 海外ネット決済 総合Part8 【PayPal】at YAHOO
【eBay】 海外ネット決済 総合Part8 【PayPal】 - 暇つぶし2ch821:ちゃんばば
07/07/18 03:20:47 pdQ3tBC60
>>807
>勝手にPayPalがクレジットカードや口座から金を抜き取ったわけではないだろう?
>(勝手にPayPalがクレジットカードや口座から金を抜き取ったのなら、批判されて当然。URLリンク(paypalwarning.com)もほとんどはそれに関する批判)
>自分の意志で詐欺師に代金を支払っただけだろう?
>自分の意志で詐欺師に送金した時点で、明らかに自業自得。

まず、ごめん。一つ勘違いしていた。彼ebay経由で買っているな。
オクで売れるって事は、
> 商品がそのまま使用できず、また、そのように知らされていなかった場合。たとえば、主要な部品や構成要素が欠けており、機能または作動せず、
>腐敗しているかまたは賞味期限などを過ぎている[注:これは、発送時の状態に関わりなく商品を受け取った状態に適用されます)。
URLリンク(www.paypal.com)
に該当しないと言う扱いなのかな?
まぁ、何を理由にしたのかは知らんが、相手には信用力があったのかもな。

彼の場合、売り手が詐欺師だったって話では無いだろ。物が壊れていた話。
paypalが「paypal負担で全額返金する」と言う旨を彼に言ってきたのだろ。
そして、彼はそれを信じて物を返送し、その送料相当しか返金されなかった。
で、俺は彼には規約を確認しなかった過失があるから、paypalが全額返金してくれるのは無理な旨を述べているよな(俺自身一部勘違いしているけどさ)。
貴方は、paypalはそんなことを言うはずが無いみたいに否定し、無料のサービスだからpaypalには批判されるような責任は無い旨を言い出したのだろ。
じゃ、銀行とかの預金で口座維持費を取っていない無料のサービスで、金を抜き取られた場合でも「批判の対象にはならない」と思っているのかの突っ込みを俺がしたのだろ。
殆どの銀行では、普通預金で口座維持費は取っていない無料のサービスだよ。金利が付いて逆に増えるくらい。
話を戻すが、彼は詐欺師に騙されたのではない。決定していないのに「paypalが全額返済する」という情報を彼に流した結果、彼は壊れた物の現物すら手元に無いのだろ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch