08/09/04 20:36:05 Q5trBCh1
2000使いのお知恵を拝借したいです.
初心者スレでも質問しましたが回答なかったもので。
一昨日外付けusb2.0のハードディスクを購入しましたが
自分のUSBポートが1.1しか対応してなかったため
USB2.0インターフェースボードを購入して取り付けHDをそこにつなげましたがPC内臓HDからのファイル移動速度がUSB1,1接続とほぼ変わりません。
ただ自分の無知よりusbのインターフェースボードをドライバインストールより先に取り付けてしまいました.
その後一度デバイスマネージャよりusb2.0ハブ、エンハンスドホストコントローラ、ユニバーサルホストコントローラなどの
ドライバを削除しインターフェースボード付属のCD-ROMよりドライバインストール後、インターフェースボードを取り付けましたが、
やはり速度は変わりませんでした。
OSは2000、sp4導入済み、ハードディスクはIODATAのhdcn-u500、ボードがバッファローIFC-PCI5U2V
PCがHITACHIのフローラpen4 1.8ghzです。
現状デバイスマネージャを見ると正常に認識されてはいるようですがusb2.0ハブドライバのバージョンが5.0~となっており
エンハンスドコントローラが5.1~となっております。
今の所自分が取り付け手順を誤ったインターフェースボードが不味いのではないかと思っていますが、
2000使用皆様のUSBドライバのバージョン、どう表示されているのでしょうか?