【32bitOSで】 Gavotte Ramdisk Part4 【4GB超え】at WIN
【32bitOSで】 Gavotte Ramdisk Part4 【4GB超え】 - 暇つぶし2ch314:名無し~3.EXE
08/05/28 11:38:16 Y1gAq7p1
ハードリンク、ジャンクション、シンボリックリンク、ショートカット
Windowsは判りにくいな。

315:名無し~3.EXE
08/05/28 11:42:18 /YYKKqkJ
前スレと
同じ
流れ

大体過去ログ見れば解決しそうな問題だよな・・・

316:名無し~3.EXE
08/05/28 13:05:28 TAb+p8is
それこそ
URLリンク(homepage1.nifty.com)
の解説嫁でいいんじゃね

317:名無し~3.EXE
08/05/28 13:23:04 MdnTnzCW
>>314
最初にunixのシンボリックリンクと同じものを実装せず、中途半端な
ジャンクションを作っちまったのが元凶だと思うな。困ったもんだ。

318:名無し~3.EXE
08/05/28 14:16:39 FLgzkPBB
スタンバイから復帰する際に死亡する要因ってなんぞ?

【導入driver】 Gavotte_RAMDisk_1.0.4096.4_2008-01-25.zip
【Memory】 Transcend PC6400 1GB*4
【M/B】 JW_RS780UVD_AM2+ Ver不明
【CPU】 X2_6400+
【OS】 XPProSP3_32bit
【boot.ini】 /pae

【認識】 3.2G + 768MB
【S3/S4】 死亡/死亡
【PF使用量は増加したか?】 No

319:名無し~3.EXE
08/05/28 14:53:43 vP+rmaSq
【導入driver】 :Gavotte_RAMDisk_1.0.4096.4_2008-01-25.zip
【Memory】 UMAX Pulsar 2G*4 @400MHzDC
【M/B】 GA-EP35-DS3R
【CPU】CeleronE1200@2GHz
【OS】 vista HomePremium 32bit
【boot.ini】

【認識】 3.24GB + 4.74GB
【S3/S4】 スリープ◎
【PF使用量は増加したか?】No
【備考】 temp ReadyBoost

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------
Sequential Read :     1221.100 MB/s
Sequential Write :     1236.977 MB/s
Random Read 512KB : 1051.020 MB/s
Random Write 512KB : 1014.639 MB/s
Random Read 4KB :    70.826 MB/s
Random Write 4KB :    66.222 MB/s
Test Size : 50 MB
Date : 2008/05/28 14:48:01

CPUのパワーが足りないがなかなか快適だな
64bitはハードウェアの追加でx64に対応してないって出てインスコできない

320:名無し~3.EXE
08/05/28 15:14:55 A5UBL5hR
設定項目で1Gのつぎは2Gになってるんだけど1.5Gとか任意の容量って設定する方法って無いんでしょうか?

321:名無し~3.EXE
08/05/28 15:21:23 vP+rmaSq
>>320
1536Mで入力すればいいじゃね?

322:名無し~3.EXE
08/05/28 15:28:28 IENNxm/x
2台でRAID組んでも、そんな速いと思えない………
URLリンク(pspwiki.to)


323:名無し~3.EXE
08/05/28 15:29:02 IENNxm/x
誤爆ったごめー;;


324:名無し~3.EXE
08/05/28 15:34:07 Qh+vcvbt
誤爆ついでにどういう構成での数字か書いてけ。

325:名無し~3.EXE
08/05/28 15:37:00 A5UBL5hR
>>321
Mとか単位いれずに数値だけで試して駄目だと思ってました
ありがとうございました

326:名無し~3.EXE
08/05/28 15:38:55 IENNxm/x
誤爆したここに構成を?w

ギガX38-DQ6
馬2GBx4 XPSP2 32bit Gavotteに5GB利用でswap、IE、tmp移動済み環境
X3360@3.4GHz
WD3000GLFSx2 Adaptec31205 RAID0

327:名無し~3.EXE
08/05/28 16:27:01 MTe7krgw
でた早々のVelociRaptorかあ。
Adap31205にVelociRaptor2台ぶらさげてRAID-0
外周320GBでパテ切って計測したんだろ。
速いね。
おれはコイツの150GB版待ち。
1台300GBじゃ、10台以上のRAIDしたら容量そんなに使わん分、無駄コストになる。
これが出たら15kなSCSIを窓から投げ捨てる。
更にGavotte もi-RAMも併用してハアハアな環境を目指す!

328:名無し~3.EXE
08/05/28 16:34:07 RYNNzsse
起動時にNTFSで自動でフォーマットするバッチってこれで良いの?
FORMAT /FS:NTFS /Q /V:RamDisk /A:512 Z:
CHKDSK /L:2048 Z:
CACLS Z:\ /G BUILTIN\Administrators:F
MKDIR Z:\TEMP
MKDIR Z:\TMP
MKDIR Z:\DESKTOP
MKDIR Z:\SPOOL
MKDIR Z:\LOG
MKDIR Z:\ETC
rdutil Z: registry
@pause

329:名無し~3.EXE
08/05/28 16:46:03 RYNNzsse
やっぱり下記のバッチを起動時に実行されるように登録すれば良いだけだな。
FORMAT Z: /FS:NTFS /V:RamDisk /Q /X /Y

330:名無し~3.EXE
08/05/28 16:59:20 AT12M6ki
>>328
rdutil Z:registryが実行されてれば次からは自動でその状態になっているはずだが

331:名無し~3.EXE
08/05/28 18:08:23 LjUFRFXf
そんなことよりスターアップで自動的にReadyBoostに割り当てるbatまだですか?

332:名無し~3.EXE
08/05/28 18:14:12 bp8v6S61
ReadyBoostが何か知らないバカ発見。

333:名無し~3.EXE
08/05/28 18:26:43 yv0xujlU
いやここはスターアップに突っ込む所だろ

334:名無し~3.EXE
08/05/28 18:29:34 bp8v6S61
スターアップ? まじかよ。あまりの想定外で脳内補完してしまったぜ。

335:名無し~3.EXE
08/05/28 18:48:35 LjUFRFXf
ぽまえらスターアップもしらないにょ?

336:名無し~3.EXE
08/05/28 19:00:52 7KjL7ZSz
【導入driver】Gavotte_RAMDisk_1.0.4096.4_2008-01-25_.7z
【Memory】U-MAX DDR2 PC2-6400 2GB × 2
【M/B】Shuttle PS35P2 Pro /Intel P35 Express Chipset/Phoenix 6.00
【CPU】Intel Core 2 Duo E8500 3.16GHz
【OS】XP x86 SP3
【boot.ini】/noexecute=optin /fastdetect

【認識】3.25GB + 767MB
【S3/S4】OK/使っていない
【PF使用量は増加したか?】No
【備考】ちょっとしたメディアファイルの圧縮と分離等

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------

Sequential Read : 4956.651 MB/s
Sequential Write : 2896.233 MB/s
Random Read 512KB : 3367.115 MB/s
Random Write 512KB : 2389.006 MB/s
Random Read 4KB : 77.480 MB/s
Random Write 4KB : 76.601 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/05/27 22:54:31

お金かけたくないしキューブなので増設もしたくない。
捨ててたメモリ容量利用できてすごくうれしい。
FFXIとかで遊んでるけど、動画保存とか出来るかも。


337:名無し~3.EXE
08/05/28 19:02:22 KpVOcL2s
マジレスすると

スタートアップ

338:名無し~3.EXE
08/05/28 19:09:31 ldYbnSVC
1UPとスターなんて最強じゃねぇか。
もう1-1で穴に落ちる心配しなくて良いな。

339:名無し~3.EXE
08/05/28 19:46:56 TB6NQ3UM
今やっと帰ってきたよ

>>310
ついでに教えてくれないか?

340:名無し~3.EXE
08/05/28 19:48:04 HMWLLNEf
      ∧_∧    
     (´・ω・)o
      /つ/⌒\
      し-(;;;______,,,) 
           丿 !
         (__,,ノ

341:名無し~3.EXE
08/05/28 20:13:11 HwTUhqnD
>>338
最近のゆとりはスターでも穴に落ちると死ぬことを知らないらしい

342:名無し~3.EXE
08/05/28 20:19:34 ldYbnSVC
>>341
はぁ??????????
だから1upするなら落ちたってもう一回スター取れば良いだろうがよ!!!!!!!!!!!!
それに俺は30代のおっさんだしクラニンのプラチナ姦淫なんですけど????????
お前のほうこそ頭だいだぶか??????????

343:名無し~3.EXE
08/05/28 20:28:17 65JX5yGl
30代のおっさんって事がステータスなのに吹いたw

344:名無し~3.EXE
08/05/28 20:28:58 h3yWyutx
わけわかめ

345:名無し~3.EXE
08/05/28 20:29:52 dnNse2yQ
こんな大人になっちゃダメだぜ?
って見本

346:名無し~3.EXE
08/05/28 20:31:58 umFMqGnH
会員を姦淫とか言っちゃう人にはならないようにってことで

347:名無し~3.EXE
08/05/28 20:54:28 qz0RzRU3
マリオ談義の流れにワロタw

348:名無し~3.EXE
08/05/28 21:46:13 LjUFRFXf
流れをぶった切るようで悪いがそろそろReadyBoostに
自動で割り当ててくれるbatファイルかなにかを考えてみてはくれないか。

349:名無し~3.EXE
08/05/28 21:48:06 gCs5eJJZ
必要の無いものを作る奴はいない

350:名無し~3.EXE
08/05/28 21:48:45 HFmGTwVo
まとめwikiに書いてみようかと思ったんだが、rdutilの働きってのは要するに
「RamDiskの初期状態をレジストリに保管する」でいいんだよな?

gav印す子直後、NTFSでフォーマットしてすぐにTEMPディレクトリを掘って
即座にrdutilを実行したら、その時点でのRamDiskが初期状態として記憶される。
ヘタに何かのファイルを置いたり、ファイルを置いてから消したり操作してしまうと
「そんな大きなファイルをパッケージしてレジストリに置くことはできないよ」
ってエラーが出るし。

351:名無し~3.EXE
08/05/28 21:50:52 ldYbnSVC
>>350
README読めって書いとけよ。

352:名無し~3.EXE
08/05/28 22:00:43 h3yWyutx
いや、Vistaじゃない奴にはわからないけど
RamdiskのReadyBoostはええよ、IEのキャッシュ程の効果じゃないだろうけど

>>350
和訳したREADMEがあっがあったじゃん
ちなみに、レジストリのImageのバイナリにそのイメージが入るっぽいね
エクスポートしておけば、容易に戻せる
サイズ上限は64kbだったっけ?
ドライブレターも同じくレジストリに入ってる

最初にレジストリ登録してるんだし
知らないレジストリ弄られるなんて怖いからもちろん読んでるよな
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\RRamdisk\Parameters
インストール後はこの直下がいろいろされる

353:名無し~3.EXE
08/05/28 22:03:17 SMfSJTdN
ページングファイルをRAMにおいてる人
どのくらい稜々つくってる?

普段なら搭載メモリ*1.5くらいだと思うんだけど

RAMそんなつぶすのもったいないし
wikiだと500mが例であがってるけど
それはそれで少ないきもするし

いやくだらなくてすいまそん

P5N-Dについさっき買ってきたUmax2*4枚乗せたら何の問題もなく
ロスなくRAM領域確保できてひゃっほいだぜ\(^o^)/

354:名無し~3.EXE
08/05/28 22:06:51 LjUFRFXf
先週末だが、俺が風呂に入ってると、
もうすぐ高校を卒業する妹が乱入してきた。
もちろん裸じゃない。
「なんだよ?」ってきくと「ドンキで面白い入浴剤見つけた
から、試しにきた」って言う。
で、なんか小袋を開けて、中の粉を風呂にいれて、掻き
混ぜろっていいだす。
混ぜてたら、なんかヤバイ感触になる。
「なんだこれ?」
「キャハハハハハ、これローション風呂の素wwwww」
「馬鹿!」
とりあえず妹を追い出して、こっそり楽しんでたら
突然ドアがあき、全裸の妹が「1人だとあんま楽しくない
でしょ?」って言いながら、

355:名無し~3.EXE
08/05/28 22:09:46 dnNse2yQ
全裸の時点でオワタ
わかってないな

356:名無し~3.EXE
08/05/28 22:11:06 ldYbnSVC
>>354
な・ん・で・バスタオルじゃないんだよ!!!!!!!!!!
全裸じゃ意味ないだろうが!!!!!!!!!!!!!

357:名無し~3.EXE
08/05/28 22:13:16 LjUFRFXf
だってネタだし。

358:名無し~3.EXE
08/05/28 22:13:24 RYNNzsse
ワッフルワッフル

359:名無し~3.EXE
08/05/28 22:15:39 +arP2szU
>>353
物理メモリ…というのも語弊があるか、認識メモリx1.5で十分では?
俺はノートでMAX4GBなので全然割り当てられないんだがorz

360:名無し~3.EXE
08/05/28 22:16:31 RYNNzsse
RamDiskをZドライブとした場合、
NTFSでFromatして、それをレジストリに登録するのはこれでOK?

FORMAT Z: /FS:NTFS /V:RamDisk /Q /X /Y
rdutil Z: registry
@pause

361:名無し~3.EXE
08/05/28 22:19:30 wkuK12/K
>>353
OSのメモリとページングファイル合わせて
必要なだけ作れば良いだろ
俺は4GB必要だから2GB作ってる@P5B

362:名無し~3.EXE
08/05/28 22:22:43 h3yWyutx
>>353
妹どっかに落ちてない?

>>354
OS標準の設定とか推奨とか捉われ過ぎだよ
そもそもそんなもん無くてもいいだろ
あまってたらRAM割り当ててやれよ
動画編集とかメモリやたら使うゲームやるならそれに合わせて変えてやれ

363:名無し~3.EXE
08/05/28 22:24:47 ldYbnSVC
>>362
URLリンク(moe.imouto.org)

364:名無し~3.EXE
08/05/28 22:38:31 h3yWyutx
二次元か・・・

365:名無し~3.EXE
08/05/28 22:51:42 Di9u1hzb
>>363
おかげさまで、よい妹を確保できました(--b

366:名無し~3.EXE
08/05/28 22:54:55 ldYbnSVC
>>365
今どれだけあるか分からんが全部落としたら30GB近くになるw

367:名無し~3.EXE
08/05/28 22:57:20 y2m4jjiZ
これなんかどうだ?
URLリンク(moe.imouto.org)

368:名無し~3.EXE
08/05/28 22:58:41 SMfSJTdN
>>359
やっぱりそのままなんですかい
でもそれだとせっかく5G増えてもほとんど使っちゃう気がするんだけど

>>361
そうなんだけど
4Gくらい必要だと
ほとんどおけないってことに・・・・・
うーむつまりゲームとかぶち込むならそっちは諦めろってことになるのか・・
>>OSのメモリとページングファイル合わせて
複数の場所に設定してるってこと?
分けるとパフォーマンス落ちるんじゃ

>>362
だよね・・
ゲーム優先でページングファイルは今までどおりHDDにおいとこうかな
あれRAMの意味がどんどんなくなって・・・アッーー


れすthx!
とりあえずゲーム早くしたいからそっち優先してみる!

369:名無し~3.EXE
08/05/28 23:02:44 Di9u1hzb
メモリ16GB対応マザーで、
ラブデス2を挑戦した方の報告待ちwww
正直、2x2+1x2の環境で、余ったメモリが使えてるだけで、しわよせ・・・げふん幸せですじゃ(^^b

370:名無し~3.EXE
08/05/28 23:08:41 wkuK12/K
>>368
必要な容量が自分で分からないゆとりか
レスして損した

371:名無し~3.EXE
08/05/28 23:48:44 4DHDhYGV
実際仮想メモリに物理メモリ*1.5なんて割り当てられないよな
うちは物理3GBだけど仮想メモリは1.5GBだ

372:名無し~3.EXE
08/05/29 00:01:31 h3yWyutx
せっかくRAMDISKっていうすごい技身につけたのに
欲深いよな人間てさ・・・
今あるものでまずは有効利用してみろってんだ
神レベルの機能だぜ
1GBだけでも十分すぎるくらいパフォーマンスうp

373:名無し~3.EXE
08/05/29 00:04:49 ldYbnSVC
人間の環境適応能力をなめんな!!!!!!!!
もう慣れちまっただ。

374:名無し~3.EXE
08/05/29 00:06:02 A+rYT3BL
次は3次キャッシュドライブだな

375:名無し~3.EXE
08/05/29 00:18:10 B56jxYO2
kwsk

376:名無し~3.EXE
08/05/29 00:34:31 D7LXnsZ0
さっきメモリ2Gを壊してしまったのでしばらくRAMDISKから離れることにします

377:名無し~3.EXE
08/05/29 00:41:02 +XSO8nky
>>374
わろたw
うちは、二次が2MBなので、半分割いたとして・・・何に使えばいいのやら(^^;

378:名無し~3.EXE
08/05/29 00:41:21 tNYXDbzs
100MBだけでもRAMつかっとけ
IEキャッシュなら100MBも使わんだろ

379:名無し~3.EXE
08/05/29 00:42:55 +XSO8nky
>>376
kwsk

380:名無し~3.EXE
08/05/29 00:44:21 T1LdC/hz
>>373
2Gいれてた(´・ω・`)
へらしてくる

>>376
ちょkwsk
やっぱこれ負荷かかってやばいのか!

ってこてゃ保障交換の間しのぐために
スペアメモリを倍用意して(ry

381:名無し~3.EXE
08/05/29 00:50:15 D7LXnsZ0
>>379-380
いや、ただこうなっただけw
URLリンク(ppp.atbbs.jp)

382:名無し~3.EXE
08/05/29 00:51:32 kuzh79LJ
(´;ω;`)ブワッ

383:名無し~3.EXE
08/05/29 00:51:53 wt+e3sqs
アッー!

384:名無し~3.EXE
08/05/29 00:52:34 T1LdC/hz
(;゚д゚)・・・・・・・・・・

385:名無し~3.EXE
08/05/29 00:54:08 jGrq15UM
なぜ殺たし

386:名無し~3.EXE
08/05/29 00:55:01 wiPFQuOQ
ヒートシンク・・・
そうか、こんなことも起こり得るのか。
気をつけよう

387:名無し~3.EXE
08/05/29 00:55:22 yLyBAKyX
メモリを壊したってのは物理的な意味か

388:名無し~3.EXE
08/05/29 00:55:40 CDHMH/7x
なんて姿に…

389:名無し~3.EXE
08/05/29 00:56:14 GlV9G1hy
これだからヒートシンクは嫌いなんだ・・・

390:名無し~3.EXE
08/05/29 00:56:51 A+rYT3BL
RIMMはヒートシンク標準装備だからなぁ
うっかり生爪を剥がすようにして1枚殺したら
自動的にセットの分が無駄になっちゃう><

391:名無し~3.EXE
08/05/29 00:58:40 +XSO8nky
>>381
Ramdiskこえー
って、関係ないやん!ちょっとだけあせったよ・・・
でも、とりあえず、お悔やみ申し上げます(・人・)チーン

392:名無し~3.EXE
08/05/29 00:59:07 T1LdC/hz
というかわざわざ変えなくてもいいじゃない

393:名無し~3.EXE
08/05/29 00:59:28 BT1/R8cd
>>381
なんでヒートシンクを剥がしちゃったの?
いや、剥がれちゃったの?

394:名無し~3.EXE
08/05/29 01:02:30 A+rYT3BL
マシンを複数台持ってたり、自作でとっかえひっかえしてたりすると
ブルジョワな部品だけ集めて擬似灰スペックマシンを作って自己満足したり、
サプライパーツをローテーションしたりなんてのはよくある話・・・だと思う

395:名無し~3.EXE
08/05/29 01:03:56 T1LdC/hz
いやローテーションはわかるけどw
グラボだのはともかくメモリーについてるのわざわざひっぺがエス事なくね?

ああメモリはそのままでシンクだけ移動したかったのか
いやもうなんだごしゅうしょうさまアッーーーー

396:名無し~3.EXE
08/05/29 01:08:14 tNYXDbzs
CPUのすっぽん現象だな
よくある話

397:名無し~3.EXE
08/05/29 01:08:16 D7LXnsZ0
完全に趣味というか遊びの領域ですが
上のほうの黒い物体に取り替えて水冷化するとこだったのです。

それがこんな有様というわけです(笑)

398:名無し~3.EXE
08/05/29 01:11:35 A+rYT3BL
俺たちは一生忘れないよ
水冷メモリという夢を追った一人の男の事を

399:名無し~3.EXE
08/05/29 01:13:46 LCS1U9MY
おまえらスレ違い
CPUクーラー外したらCPUも(・∀・)スッポン! 15匹目
スレリンク(jisaku板)

400:名無し~3.EXE
08/05/29 01:17:08 T1LdC/hz
水冷メモリとか
なんてロマンシング

401:376
08/05/29 01:19:37 D7LXnsZ0
Gavotte祭り最高に楽しかったよ。
たぶんみんなにもう会うことはないと思う…。達者でな。

402:名無し~3.EXE
08/05/29 01:21:26 T1LdC/hz
まあまて
いまキャッシュまわりをRAMにおいてみたが
これもうやめららんねーよ

でもセーフモードでちょっと困ったことになるね

403:名無し~3.EXE
08/05/29 01:23:25 tNYXDbzs
水冷しなきゃならない高熱メモリなのか?
たしかにバルクだと、やたらと発熱するメモリはあるけどね
でもシンクの上から水冷じゃないのか?


404:名無し~3.EXE
08/05/29 01:23:34 wt+e3sqs
>>399
CPUじゃねぇwww

405:名無し~3.EXE
08/05/29 01:23:56 tNYXDbzs
セーフモード?
最近つかってねーな
どうなるの?

406:名無し~3.EXE
08/05/29 01:26:46 A+rYT3BL
>>403
基本的に、機械は冷やせば何でも高速になるので
この際、どこまで高速な補助記憶装置を作れるかチャレンジャーが出てきたっておかしくない。
有名な話だけど、海外じゃベンチ競争で液体ヘリウム使う奴とかいるし。
メモリ水冷くらいじゃ話の種にしかならないけど、それでも十分に素晴らしい人柱

407:名無し~3.EXE
08/05/29 01:33:14 +XSO8nky
>>405
Ramdriveに、ページファイルを設定していると、
セーフモードに入ったとき、Ramdiskが無い為、Cドライブに3GBくらい作られた。
って、ほかにも重要なファイルを移していると、すごいことになったりしそうだね。

408:名無し~3.EXE
08/05/29 01:59:58 l4iP5VbZ
>>406
というよりメモリは他のパーツのついでに水冷化してるだけだろうな

409:名無し~3.EXE
08/05/29 03:06:31 FMJyB+4S
メーカ製PCでセレロンM420+2G+2Gだが
元々3.25G認識してたのが
デバマネからRAMDISK削除したら2.75Gしか認識してない…
どっかレジストリも削除しないといけないの?

410:名無し~3.EXE
08/05/29 03:11:42 tNYXDbzs
インストールの逆はアンインストールだろ
正規の削除方法をまずはやれや

411:名無し~3.EXE
08/05/29 08:03:15 HvxvA8zY
デバマネから削除ってProgram Filesから削除と同レベルだな
OS㌧でも文句言えないぞ

412:名無し~3.EXE
08/05/29 08:45:22 tQkm10Sc
RamDisk5G中3Gスワップにしたから空き2Gしかないぜ
2Gじゃネトゲの蔵とか入れるにゃちと足りないよなあ

413:名無し~3.EXE
08/05/29 08:47:16 TFFnpNw0
通常のメモリ領域として3GB認識できてるなら
スワップ切っても問題ないんじゃないの

414:名無し~3.EXE
08/05/29 08:54:30 NDQQ+HJi
>>406
これですね
URLリンク(jp.youtube.com)

415:名無し~3.EXE
08/05/29 09:38:37 JajMVLZ4
OS認識3.25GB、ramdisk4.75GBで使ってるけど
タスクマネージャのコミットチャージを見る限り、
俺の使い方では2.5GB以上のメモリは要らなかった。
ページファイルは一応64MBほどramdiskに置いてるけど。


416:名無し~3.EXE
08/05/29 10:58:43 VpJpPp9L
インターネットオプションからキャッシュをRamDiskに置く設定をしてるんですが、
RamDiskはもちろん、C:\WINDOWS\TempにもTemporary Internet Filesが・・・。

もう一度キャッシュフォルダを移動して、キャッシュ削除してみたんですが、
IE使うとやはりC:\WINDOWS\TempにTemporary Internet Filesが作成されています。

せっかくRamDisk使っててもHDDにもキャッシュ書き込むんじゃ意味ないんで
C:\WINDOWS\Tempには書き込まないようにしたいんですが、
レジストリ検索してもそれらしき項目は存在しないようです。

これってどこで設定されてるんでしょうか?

417:名無し~3.EXE
08/05/29 10:59:58 H0gadSbX
>>416
IEのオプション。設定後、再起動すると有効になる。

418:416
08/05/29 11:23:55 VpJpPp9L
>>417
いえ、良く読んでいただきたいんですが、IEのオプションでは設定していて、
ちゃんとRamDiskにもキャッシュが作成されています。

問題はIEのオプションで設定したのとは別に、C:\WINDOWS\Tempにも
キャッシュが作成されていることなんです。

つまりIEのキャッシュが2重に作成されているのです。

IEのオプション以外でC:\WINDOWS\Tempにキャッシュが作成される設定がどこかに
あると思うんですが、それを変更できないか、という話なんです。

今ネットでも検索していますが、やはり両方(IEのオプションで設定した場所とC:\WINDOWS\Temp)に
作られている人はいるようですが、一本化する方法についてはまだ見つかっていません。

IEのキャッシュをRamDiskに置かれている方で、同様の状態になっている方はおられませんでしょうか。

419:名無し~3.EXE
08/05/29 11:25:19 nkY7Wfd4
>>418
テンプレのwikiをよくよめ

420:名無し~3.EXE
08/05/29 11:39:42 H0gadSbX
>>416
だからそれは再起動すれば直るんだよ。四の五の言わず再起動しろボケ。

421:416
08/05/29 11:43:50 VpJpPp9L
自己解決しました。

IEのキャッシュをRamDiskのR:\Temp\Temporary Internet Filesに置いていたのですが、
R:\Cache\Temporary Internet Filesに置くことで、C;:\WINDOWS\Tempには作成されなくなりました。
  ^^^^^^^
ググって直接的な解決方法は見つからなかったのですが、Tempという名前があると、
という書き込みにピンときました。

もう一度R:\Tempに置き換えるとやはりC:\WINDOWS\Tempにつくられるので、
Temporary Internet Filesのあるフォルダ名にTempという文字があると、
C:\WINDOWS\Tempにも作られてしまう仕様の様です。
再現性を確認しました。

>>419
テンプレのWiki読みましたが、その様な仕様があるとは書かれていないように思うのですが・・。

422:416
08/05/29 11:44:44 VpJpPp9L
>>420
再起動しても>>421の様な設定だとダメでした。

423:名無し~3.EXE
08/05/29 11:51:53 H0gadSbX
IEの挙動は指定されたパスが*無ければ*/Windows/Tempに作成するんだぜ?
パスが間違ってるかドライブが有効になっていないかのどちらかでTempというパス名がおかしいなんて仕様は無い。

424:名無し~3.EXE
08/05/29 11:56:58 Z17Irz0t
>>416
念のためだけど、C:\WINDOWS\TempにR:\Tempのジャンクション作成してたりしないよね?

425:416
08/05/29 12:06:23 VpJpPp9L
>>423
Tempというパス名があれば、というのは確かに確信ありません。
仕様ならばおかしいと思います。他の要因かもしれません。

ですが、指定したパスはちゃんとありますし、
再起動後、問題なくR:\Tempにキャッシュは作成されていました。
その上でC:\WINDOWS\Tempにもキャッシュが作成されていたのです。
その後R:\Cacheに移して再起動すると、C:\WINDOWS\Tempのキャッシュは消え、
またR:\Tempに移して再起動すると、C:\WINDOWS\Tempにキャッシュが作られます。
(もちろんR:\Tempにも)

なので、自分の中ではあのように結論づける以外にありませんでした。

>>424
はい、作成していません。
もし作成していればキャッシュのフォルダ構造は同じになっているはずですが、
C:\WINDOWS\TempのキャッシュはContent.IE5以下、フォルダが作られてキャッシュが格納されていますが、
R:\Tempにはフォルダはなく、キャッシュが全部Temporary Internet Files下にありました。

426:名無し~3.EXE
08/05/29 12:13:52 H0gadSbX
いま丁度リストアしたEee PCとXP SP3が手元にあるので試してみた。
>>425みたいなおかしなことにはならない。
バニラでこれだから単におまえの環境がおかしい弄り壊しの典型だろう。

427:名無し~3.EXE
08/05/29 14:11:23 i58WeTi6
IEコンポネントのブラウザ使ってたり

428:名無し~3.EXE
08/05/29 14:19:08 IItY5zlJ
>>425 論理的に考えるとR:\Temporary Internet Filesを作ってレジスト。
その後IEのキャッシュの設定をRドライブのルートに設定して
再起動すれば良いのでは?長寿と繁栄を(Y)

429:名無し~3.EXE
08/05/29 15:52:34 LCS1U9MY
>>425
環境変数いじらないでジャンクション作成にすれば、IEの設定も変更する必要なし

430:名無し~3.EXE
08/05/29 19:01:26 bzv2tMfu
よし。
じゃあそろそろ起動時に自動でReadyBoostに設定する方法でも考えてみようぜ


なんかいい案無いか?

431:名無し~3.EXE
08/05/29 19:03:00 VN55b8TJ
なんかこのスレいつまでたっても同じだね。

432:名無し~3.EXE
08/05/29 19:05:24 TFFnpNw0
OS認識の限界に届いている時点でRB涙目

433:名無し~3.EXE
08/05/29 19:40:14 kuzh79LJ
ページファイルにすればReadyBoostより早いと思うんだが違うのか?
まぁ俺はXPなんで関係ないが。

434:名無し~3.EXE
08/05/29 19:44:11 ICBHFdy6
4GBoverのメモリ積んでるようなPCにReadyBoostなんか意味ないだろ。バカじゃないのか。

435:名無し~3.EXE
08/05/29 19:50:48 TFFnpNw0
主記憶装置を補助記憶装置にするのがRamDiskのミソ。
補助記憶装置を主記憶装置にするのがReadyBoostのミソ。

ぐるっと一周して主記憶装置を主記憶装置にしたところで
32bit Windowsはどうせ3.5GBまでしか使ってくれないんだから元の木阿弥。

436:名無し~3.EXE
08/05/29 19:55:29 mVnj/I1D
ReadyBoostはHDDのRandomアクセスの遅さを補うものでメモリ8G乗ってたって意味ある。バカじゃないのか。

437:名無し~3.EXE
08/05/29 20:03:27 za+lAgrX
4GBoverを4Gぼヴぁーって読んで悶絶した

438:名無し~3.EXE
08/05/29 20:04:48 ICBHFdy6
そんなんで釣られるか、ボケ。

439:名無し~3.EXE
08/05/29 20:18:34 bzv2tMfu
メモリってのはL2までしかないCPUにとってその次の段のキャッシュだろ?
つまりはL3なわけだ。
そんでRamDiskをReadyBoostにすることによってL4キャッシュができるわけだよね。
使ったこともないのに意味無いとか効果無いとか馬鹿の極みだよね。
XP厨には聞いてないから答えなくていいですよ^^


ま、L3とかL4てのは単なる例えだから挙げ足取りのつまらない突っ込みはいりませんよ。
IntelがモッサリAMDがキビキビってのと同じで体感してみないとわからないものです。
確実に差は存在するから使っているのです。


それと話題が出尽くしてるし面倒くさいIEのキャッシュとかより
簡単に設定できるようになれば有益だろ。
これからはVistaの時代なんだからさ。


さあみんなで考えよう!

440:名無し~3.EXE
08/05/29 20:25:52 ICBHFdy6
キャッシュの意味を知らない奴っているんだな。いや勘違いか。
いったい何を見て覚えたのだろう?

441:名無し~3.EXE
08/05/29 20:26:02 MocBH5jd
ページファイル自体がそんなに必要が無い
一度にそんなにデータ動かすのか?

442:名無し~3.EXE
08/05/29 20:26:46 W5ByZvi0
ドライブのプロパティじゃだめなの? >>ReadyBoost

443:名無し~3.EXE
08/05/29 20:27:04 3hh1WaUx
CPUに付いてるキャッシュに例えるとか馬鹿じゃないのか。
そも意味を理解してないし。

444:名無し~3.EXE
08/05/29 20:29:12 LrWYqhfo
ページファイルはメインメモリが32MBや256MBの頃の名残だよね?

445:名無し~3.EXE
08/05/29 20:30:11 NH/Jpp4O
>>439
ReadyBoostの位置は主記憶とHDDの間

446:名無し~3.EXE
08/05/29 20:31:24 3hh1WaUx
>>444
動いてるアプリを全て合算して考えて、
実メモリサイズを超えるだけのメモリを要求するなら
今も昔も有効

447:名無し~3.EXE
08/05/29 20:31:52 qjbxs5K9
3G+1GBで当ててみたけど、Photoshopじゃすぐにあふれちゃうし、
ゲームは微妙にはいんなかったから、とりあえず TEMP+Firefox+IE あてといた。

Photoshop用に8Gにするか迷うわ。


448:名無し~3.EXE
08/05/29 20:40:31 62RExwZy
間とって6G

449:名無し~3.EXE
08/05/29 20:41:43 ICBHFdy6
その用途なら迷うわず8G。

450:名無し~3.EXE
08/05/29 20:42:43 wt+e3sqs
>>447
4GBモジュール 4枚挿しとは恐れ入った(AA略

451:名無し~3.EXE
08/05/29 21:03:15 CDHMH/7x
>>444
使ってるソフト等、環境によるだろ。

俺の場合、当然4GB積んでるけどVisualStudio+Photoshop+動画編集等かなりヘビーな使い方をすると、
ページファイルを切ってるとあっという間にメモリが足りないエラーが出てしまう。

452:名無し~3.EXE
08/05/29 21:08:09 3hh1WaUx
それは つかいかたが わるい

453:名無し~3.EXE
08/05/29 21:13:31 j435ixkp
>>444
違うよ。Windowsはページングを積極的に使って動くOS
メモリ足りないからスワップするのとはちょっと違う

454:名無し~3.EXE
08/05/29 21:19:25 Dq3KPDxt
ページングファイルとスワップの違いって何?

455:名無し~3.EXE
08/05/29 21:26:45 oDZvla+d
>>439
ReadyBoost の設定を自動化する bat が欲しくて、必死だなwww


456:名無し~3.EXE
08/05/29 21:28:38 3hh1WaUx
HDDを擬似的にメモリとして使うのがスワップ。
メモリと置き換える領域(置き換える単位)がページ。

>>453が言わんとしてるのは、「ファイルのインデックス付け」や
「よく使うファイルを高速なRamの中にキープしておく」という
ユーザビリティ全般での機能であって、狭義のスワップとは話のレベルがずれる。

457:名無し~3.EXE
08/05/29 21:29:11 bzv2tMfu
単なる例えだって明記してるのにキャッシュを理解してないとかどうとか
突っ込み入れる奴って読解力が無いっていうかせっかちっていうか

おまえ早漏だろ?
あ、童貞だから早漏かどうかわからないかもな。


ほんとかわいそうな奴だ。遺憾だよ。

458:名無し~3.EXE
08/05/29 21:33:30 Z17Irz0t
例え方悪かったら、突っ込まれるのは仕方ないと思うんだが。

459:名無し~3.EXE
08/05/29 21:36:01 bzv2tMfu
悪いのは例え方じゃなくておまえの頭と育ち。
素行と前世も悪そうだな。
顔は当然だな。

460:名無し~3.EXE
08/05/29 21:36:48 3hh1WaUx
挙げ足取りするなよって書いてたから逆に釣竿垂らされまくったんだよ
馬鹿だね

461:名無し~3.EXE
08/05/29 21:37:35 kuzh79LJ
ReadyBoostは理解した。

あとID:bzv2tMfuが
× さあみんなで考えよう!
○ お前らさっさと考えて俺に教えろ!
なのも理解した。

つかGavotteの話題じゃないから他所のスレ池。

462:名無し~3.EXE
08/05/29 21:49:15 bzv2tMfu
>>460
いや、おまえら一同俺の延縄に釣られてるだけだから。
ほんとに本気で力を借りたくて請願してるならこんな書き方するわけないだろ。

463:名無し~3.EXE
08/05/29 21:51:14 ICBHFdy6
やっとキャッシュの意味が分かって必死に言い訳乙。

464:名無し~3.EXE
08/05/29 21:59:39 wLB5Mir5
MediaTypeをRemovable Mediaにすればいけるんじゃない?ReadyBoost

465:名無し~3.EXE
08/05/29 22:09:22 qjbxs5K9
"仮想メモリ最小値が低すぎます"
のポップアップってどうやって消すのん?


466:名無し~3.EXE
08/05/29 22:10:32 3hh1WaUx
もっとたくさんメモリを積・・・って答えたらダメですかそうですか

467:名無し~3.EXE
08/05/29 23:33:28 bzv2tMfu
>>464
どっちにしても同じで手動で設定しないとダメ。
たぶんメモリにRamDiskが割り当てられるのがOS起動後ReadyBoostのメディアを探すより遅いからだと勝手に推測。



>>465
それこそリムーバブルにすれば出ないべ。出なかったような気がした。


468:名無し~3.EXE
08/05/29 23:37:18 OTMXqjIr
>>464
起動時のファイルの読み込み速くするための技術でもあるしな>ReadyBoost
USB接続で2Gぐらいのバッテリー付きDRAM出せばいいんじゃね?w

469:名無し~3.EXE
08/05/29 23:45:09 ICBHFdy6
また、バカが現れた。

470:名無し~3.EXE
08/05/29 23:45:56 kr7LF3DF
>>464
いっそ64GくらいのSATAがいいおw



471:名無し~3.EXE
08/05/30 00:01:46 vdxJamXW
>>469
おまえのことかwww

472:名無し~3.EXE
08/05/30 00:04:42 xzMGtpDk
仮想メモリの意味を勘違いしたバカが大量に湧いていたが、
今回はReadyBoostを勘違いしたバカが大量に湧いている。おそらく同一人物だろうな。

473:名無し~3.EXE
08/05/30 00:10:16 m70Q4J1s
この流れ誰か!

474:名無し~3.EXE
08/05/30 00:13:59 vdxJamXW
>>472
すまん、てっきりReadyBoostのキャッシュ内部にタイムスタンプとか持ってて起動時にも
SuperFetchの一環として使われると思ってた。
ページングとSuperFetchの書き込み先になってんだな。

475:名無し~3.EXE
08/05/30 00:16:33 5Z6gtQVR
Vistaってrdutil使えない??
コマンドとして認識してくれない・・・


476:名無し~3.EXE
08/05/30 00:16:37 F3de9l+w
>>474
ReadyBoostってSuperFetchだけじゃなかったっけ?

477:名無し~3.EXE
08/05/30 00:19:57 PLvLB5Yw
>>475
使える。
コマンドプロンプトの木曽から勉強しる

478:名無し~3.EXE
08/05/30 00:20:43 vdxJamXW
>>476
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
MSも一応そう書いてるので嘘ではないと思う。
URLリンク(www.microsoft.com)


479:名無し~3.EXE
08/05/30 00:27:30 0Drm9yYI
>>474
最近はやりの素直バカですね。
わかります。

480:名無し~3.EXE
08/05/30 00:35:33 vdxJamXW
>>479
どっちにしろバカですか orz

481:名無し~3.EXE
08/05/30 00:48:24 GzbJNlNO
この手の話になると何も説明できないくせに
ただ人をバカにするだけの奴が毎回現れるな

482:名無し~3.EXE
08/05/30 00:50:51 PLvLB5Yw
揚げ足を取るのは好きだけど取られるのは嫌いなんだろ
俺もそうだよ

483:名無し~3.EXE
08/05/30 00:51:29 tgPJLm9o
自己紹介乙

484:名無し~3.EXE
08/05/30 00:54:20 F3de9l+w
>>478
「ページングとSuperFetchの書き込み先」って表現が気になっただけで。
まぁ基本は理解してるみたいだから良いんだけど。


485:名無し~3.EXE
08/05/30 00:57:18 xzMGtpDk
>>481
説明されても理解できないバカのくせに。
キャッシュの意味すら勘違いした奴にReadyBoostの説明したところで時間の無駄。

486:名無し~3.EXE
08/05/30 00:59:19 RpEoICTe
>>481の言ってることはまさにお前のような奴のことだと思うんだがw

487:名無し~3.EXE
08/05/30 01:07:32 xzMGtpDk
>>486
じゃあ、今回、ReadyBoostの技術的に嘘の書き込みが多数あるけど、指摘してみろよ、コラ。
逃げんなよ。

488:名無し~3.EXE
08/05/30 01:10:57 BbLHPlVB
じゃあ、いっせーのーでで>>487も指摘しようぜ。

489:名無し~3.EXE
08/05/30 01:30:01 aWhBsMTu
まあまあみんな落ち着け。

ReadyBoostが中で何をやってるとか技術的なことはスレ違いだ。
とにかく起動時に自動で設定する方法はないか考えてみようじゃないか。
つまらないことでスレが荒れるのはちっとも建設的じゃないぞ。

490:名無し~3.EXE
08/05/30 01:31:34 rN7/u4Sh
スレの最初の方でも出てたけど、
ココはそもそもがRAMディスクの隔離スレだから、
OS管理外メモリ割り当てた人は本スレ行った方がいいよ

491:名無し~3.EXE
08/05/30 01:40:43 RpEoICTe
>>487
説明されても理解できないバカのくせに。
>>481の意味すら勘違いした奴にReadyBoostの説明したところで時間の無駄。

つまりこういうことw、これでもう今の自分の姿に気付いたよな?

492:名無し~3.EXE
08/05/30 02:24:56 m70Q4J1s
うんこ

493:名無し~3.EXE
08/05/30 04:40:40 nycyCrjp
>>492
もう1人でもできるだろう
自分でトイレにいってしてきなさい

494:名無し~3.EXE
08/05/30 04:46:15 IIy9POYs
初歩的なことで申し訳ないけど
ちょと質問
RAMDISKは無事作成できて
ページングファイルの場所をRAMに移したんだけど

再起動後CにもRAMドライブにも
どちらにもpagefile.sysが作成されてないんだけど(検索かけてもないから存在してないっぽい

正常に機能してないってことなんだろうか・・・

行った手順

詳細設定→仮想メモリ→RamDiskドライブにカスタムサイズで1536-1536を作成
ほかボリュームすべてページングファイルなしに設定→再起動

一応参考サイトとか見てやったのだけど
これだけ単純なことでできないなんて(´・ω・`)
もしよかったらツッコミおねがいしますorz



495:名無し~3.EXE
08/05/30 04:49:08 21U6H+Zw
>>494
なんでやねん!

496:名無し~3.EXE
08/05/30 04:51:17 zyxvOqA6
設定ボタンを押してないとエスパー

497:名無し~3.EXE
08/05/30 04:58:14 IIy9POYs
>>495
アッーーー

>>496
さすがに押しております

構成書いた方がいいのかな

CPU:E8400
ママン:P5N-D
メモリ8G搭載(OS認識2.75M
サウンド:X-fi Extreme gamer
OS:XPSP3
RAM認識領域:5.24G




498:名無し~3.EXE
08/05/30 04:59:11 IIy9POYs
OS認識のところ2.75m→2.75Gで
○...rz

499:498
08/05/30 05:46:07 IIy9POYs
ごめんなさい
一応確認してみたら
保護されたファイルを表示しない がチェックはいっとりました
チェック外したらちゃんとRAMにありやした

外したつもりだったのに・・・

ほんとすいませんLAN抜いて吊ってくる○,,,,rz


500:名無し~3.EXE
08/05/30 06:05:40 Ow4AnN0P
つっこみしてやんね

501:名無し~3.EXE
08/05/30 06:42:05 5aNVHOlH
だまんなwww

502:名無し~3.EXE
08/05/30 06:49:00 0OwMGapi
俺がガンダムだ!

503:名無し~3.EXE
08/05/30 06:49:59 m70Q4J1s
>>494
本当に作られてないなら
ボリューム右クリックして残量チェックしてみろ

504:名無し~3.EXE
08/05/30 09:07:50 sOm3R92q
>>503
1時間以上も前に解決してるのに
的外れなアドバイス乙

505:名無し~3.EXE
08/05/30 11:27:17 eTKvsX/c
燃料投下。

物理メモリ増設したあとページファイルを拡張しないと休止状態に移行できなくなるそうだ。
これの真偽確認やテンプレ追加正否をよろ。

506:名無し~3.EXE
08/05/30 11:57:18 pq79eIyy
はぁ?言い出したお前がやれよ

507:名無し~3.EXE
08/05/30 12:11:44 Imd/dSF2
>>486 ReadyBoostはミスリードやFUDや天然が混ざり合って訳ワカラン状況ぽいが
ReadyDriveの事も思い出してあげて下さい。ReadyBoostはReadyDriveの販促デモだと
思えば分かりやすいんじゃないの?
・メインメモリを補う為のモノではない。
・HDの物理アクセスを抑える。消費電力減、アクセスレスポンス向上、スピンアップラグの遮蔽。
政治的な部分が多くのウェイトを占めてるらしいが、それは知らんw
ReadyDriveのフラッシュメモリはカスタマイズ性が高いらしいがReadyBoostメモリの中身は
SuperFetchフォルダのReadyBoost用のdbコピーしてるだけぽいよね。

508:名無し~3.EXE
08/05/30 12:12:27 Imd/dSF2
スマン487宛だった;;

509:名無し~3.EXE
08/05/30 20:37:08 iu2+ShwA
チャチャチャチャチャチャチャチャ チャッ チャラッ チャー
チャチャチャチャチャチャチャチャ チャッ チャラッ チャー
チャチャチャチャチャチャチャチャ チャッ チャラッ チャー
チャーララ チャーララ チャッ チャラッ チャー

チャーラーラーラー チャララララー
チャーラーラーラー チャララララララララ ラララ
チャーラララーラー チャーラララーラー
チャーラー ラーラー ラッ ラララララー

チャーチャララララー ラーラッ ラッラー
チャーチャララララー ラーラッ ラッラー
チャーチャララララッ ラー チャーチャララララッ ラー
チャーチャララララッ ラッラッ ポン ポーン

510:名無し~3.EXE
08/05/30 21:39:52 Nxtk9ufs
前スレあたりでdimm6本マザーがもうすぐ出るって言ってた奴が居たけど
どっちか片方6本ならともかくddr2とddr3の混在だよな?
それとも俺が知らないだけで発売予定があるとか?

511:名無し~3.EXE
08/05/30 21:45:42 FJMDKncF
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

512:名無し~3.EXE
08/05/30 22:16:01 UTkJUyYH
>>511
うらやましいと思うと同時に12Gもあっても俺には使いきれないな


513:名無し~3.EXE
08/05/30 22:26:26 Cgzs4b/Y
【導入driver】Gavotte_RAMDisk_1.0.4096.4_2008-01-25.zip
【Memory】UMAX 2GBx2
【M/B】ASUS P5K-E
【CPU】Core2Duo E8400
【OS】Vista Home
【boot.ini】
【認識】 3.25GB + 767MB
【S3/S4】未使用

先日より導入しXPでは何の問題もなく設定できたのですが
Vista機にもインストールしようとしたところ、生成されるRamDiskに
「アクセスが拒否されました」と反応されてしまいます。
全て管理者で実行しました。

batなどは URLリンク(d.hatena.ne.jp) 様からお借りいたしました。
トンチンカンな質問かもしれませんが、どなたかお知恵を貸していただければと思います。

514:名無し~3.EXE
08/05/30 22:32:09 IIy9POYs
【導入driver】 例:Gavotte_RAMDisk_1.0.4096.4_2008-01-25.zip
【Memory】 UMAX 2GX4
【M/B】 P5N-D /kusoForce750i
【CPU】 E8400 定格
【OS】 XPSP3
【boot.ini】 知らんがな

【認識】 OS 2.75 / RAM 5.24
【S3/S4】 使わんがな
【PF使用量は増加したか?】 No
【備考】 ゲームファイル突っ込んだりとかとか

個人的には今までで一番ひどいクソママンなP5N-Dだけに
期待してなかったのだが
なんなく認識

ちょっと肩透かしくらったぜ
UMAXのおかげかしらんが

515:名無し~3.EXE
08/05/30 22:43:12 bAr4cSqL
【導入driver】 Gavotte_RAMDisk_1.0.4096.4_2008-01-25.zip
【Memory】 UMAX Pulsar 2G x 4 (8G) 800までO/C
【M/B】 P5K-PRO
【CPU】 Q6600 定格
【OS】 Vista SP1
【boot.ini】 特にいじってない
【認識】 3.3 + 4.7
【S3/S4】 ハイバネ切ればスリープOK

NTFSでフォーマットして、全部スワップ領域化
vmem切ったvmwareに3600MBメモリ設定でXP起動させてみたが、あまりの快適さに感動
以前からvmwareを常時3つ立ち上げたかったんだけど、
これなら1つあたり1.5GB割り当てても余裕サクサクかもしれん

516:名無し~3.EXE
08/05/30 23:15:50 hJPfdi/2
>>510
Nehalemの事だと思われ。
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

517:510
08/05/30 23:27:29 Nxtk9ufs
>>516
発売予定があるなら即予約しようと思ったんだけど、
どおりでp45マザー一覧表見ても無いわけだね…。
教えてくれてありがとう

518:名無し~3.EXE
08/05/31 00:35:11 nSGEIntY
TZONEでデモ
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

519:名無し~3.EXE
08/05/31 01:04:16 OdcV2uoh
>>518
>>511

520:名無し~3.EXE
08/05/31 02:09:34 Se85OnJD
一週間で役1/2のペースで勢いが落ちてるな。

521:名無し~3.EXE
08/05/31 02:31:42 XJ8o5iNf
そりゃまあ4スレも来たらさすがに話すこともなくなるよな

522:名無し~3.EXE
08/05/31 05:43:18 BwssK+xV
>>512
2層DVDをRAMDISKにポイっと入れてその中でエンコしたファイルも作れるからHDDの負担がなくてとてもいいんじゃね?

523:名無し~3.EXE
08/05/31 06:51:36 wwIa8/ef
8枚刺しマザー使った方が安上がりに出来たりするんかな

524:名無し~3.EXE
08/05/31 07:16:22 HxR3GcRU
メモリて冷やしたほうがいいの?

525:名無し~3.EXE
08/05/31 07:26:26 TNeQhBD2
おまいさんは暖めた方がいいと思うわけかなるほど

526:名無し~3.EXE
08/05/31 07:27:37 +15EL6YQ
ウチのメモリは常にお茶がおいしい温度だぜ

527:名無し~3.EXE
08/05/31 08:44:47 VMoacKIe
6枚刺し以上のマザーとかECC以外である?


528:名無し~3.EXE
08/05/31 09:15:54 FbF6bPYN
12G積みたきゃiRAM使えばいい
金さえあれば100Gだって載るぜ?

529:名無し~3.EXE
08/05/31 09:57:55 Ml3A+4CK
iRAMの為に改造するのまんどくさ


530:名無し~3.EXE
08/05/31 10:01:58 6Xbt4420
>>528
金かけたくねーからここにいるんだお

531:名無し~3.EXE
08/05/31 10:07:47 VMoacKIe
i-ramで100Gってインターフェース先どうなるんだろう
ロケットレイド増設しまくっても無理?


532:名無し~3.EXE
08/05/31 10:10:33 9gxc47DG
100Gにするには本体4GにiRAM8G×12くらいか
SATA12も用意するのマンドイしいくらするんだろw

533:名無し~3.EXE
08/05/31 10:13:55 VMoacKIe
そっか12くらいなら
物理的になんとかいけそうだね
経済的にありえないけども


534:名無し~3.EXE
08/05/31 10:35:18 3ezwoJwY
i-RAMは4GBまでだから24必要だぞ。
SASのRAIDカードなら1枚で24ポートのもあるから、i-RAMが動くなら、
こういうのだろうか?
24枚もRAID0で動かしたら、PCI-Express x16でも帯域飽和だろうけどw

535:名無し~3.EXE
08/05/31 12:02:15 VMoacKIe
1500Gbpsだと187.5MB/sだから24個で
4.5GB/sだぬ
PCI-Ex16が4.0GB/sだから
理論上足らないっぽい
でも多分実際足りる


536:名無し~3.EXE
08/05/31 12:17:48 J83R65Ef
金さえあれば1枚2GのDDRモジュールが買える。

537:名無し~3.EXE
08/05/31 12:21:59 oGanmKc/
>>535
>1500Gbps
どっから出てきたんだこの数字? 1.5Gbps or 1500Mbpsじゃない?
あと、187.5MB/sじゃなくて150MB/sだったかと。

538:名無し~3.EXE
08/05/31 12:22:08 3VjYQIlg
どんな速さになるのかが皆目検討つかん。

539:名無し~3.EXE
08/05/31 12:47:23 JFH90NrI
こんくらい

540:名無し~3.EXE
08/05/31 12:54:03 VMoacKIe
>>537
うん、1500Mbpsのまちがいです


541:名無し~3.EXE
08/05/31 12:56:05 VMoacKIe
187.5MB/sであってるとおもう


542:名無し~3.EXE
08/05/31 13:01:44 VMoacKIe
>>537
シリアルインターフェイスは8B/10Bという符号化方式を採用しており
150MB/sでした

187.5MB/s間違い


543:名無し~3.EXE
08/05/31 13:10:06 3ezwoJwY
何を勘違いしたのか、片方向250MB/sのところ125MB/sで計算しちまった。
x16だと24枚使っても理論値で飽和はしないな。

544:名無し~3.EXE
08/05/31 13:11:31 QTWOTo8+
i-RAMスレに8台で組んだ人がいたけど、8台で
スレリンク(jisaku板:216-217番)
Sequential Read : 755.785 MB/s
Sequential Write : 706.683 MB/s
Random Read 512KB : 721.473 MB/s
Random Write 512KB : 667.482 MB/s
Random Read 4KB : 57.829 MB/s
Random Write 4KB : 51.352 MB/s
こんな感じ。

スコア的には、5台以上は伸び悩んでいるみたい。
8台の時のスコアで24台つなげられたとしても2.265GB/Secなので、PCI-Express x16で充分だと思われ。


545:名無し~3.EXE
08/05/31 13:14:06 bMr6BlLk
RamDiskと比べるとなぁ…

iRAMの利点はOSが入れられることか…

546:名無し~3.EXE
08/05/31 13:27:54 QTWOTo8+
>>545
他にはCPUの負荷が少ないってのもあるね。

自分は、起動高速指向じゃなくて運用高速指向なのでOSインストせず、
ページファイルやPhotoshopのテンポラリファイルに使ってるよ。

最近はi-RAM8GBにGavo4.7GBが加わって、更にPhotoshopが快適になった(気がするw)。

547:名無し~3.EXE
08/05/31 14:31:24 MaawZHMe
>>546
CPU負荷ってベンチソフトが対象による遅延がほぼ無くなったために全力でブン回してるのを勘違いとかしてないよね?

548:名無し~3.EXE
08/05/31 15:04:36 H2nQ8Xoj
IE7にしてるとクッキーもTempにはいるのがめんどいね・・・
火狐だけにしておくべきか

549:名無し~3.EXE
08/05/31 16:05:00 wQ8Ze4mf
>>547
メモリのブロック転送にCPU使うのと、DMAでハードから直接メモリにデータ流し込むのと
負荷が同じとでも仰しゃる?

550:名無し~3.EXE
08/05/31 17:04:49 WMwTLiJ3
DMAって任意メモリアドレスにできるんだっけ?

551:名無し~3.EXE
08/05/31 17:14:40 OZHwnxW5
>>549
どっちっでやれって指定できるの?
gavoにどんなオプションつければいいの?

552:名無し~3.EXE
08/05/31 17:24:30 sm5kP304
iRamとの転送がDMA

553:名無し~3.EXE
08/05/31 17:35:29 qeNU+A+Q
>>549
言いたいことは分かるが、ハードがガンガン進化してるPC業界で、
その辺りの負荷の差を正確に把握してる奴なんてほぼいないと思うぞ。
実質0に等しい差しかない可能性も十分ありうる。

554:名無し~3.EXE
08/05/31 17:41:55 QTWOTo8+
>>547
HDDのベンチ中に、パフォーマンスモニタやCoreTempでCPUの利用率を観測してるだけだよ。
i-RAMだと、CPUの利用率の変動はほとんどないけど、Gavoだと10~40%ぐらいまで変動してる。

>>551
GavoはソフトウェアなのでCPU転送のみ。
i-RAMはインタフェースがSATAなので、DMAとCPU転送(いわゆるPIO)の両方使える。

555:名無し~3.EXE
08/05/31 17:52:53 MaawZHMe
>>554
i-RAMはSATAの規格速度が限界となって一種のリミッターを形成してるじゃん
それが無いGavoでは単位当たりの命令が増えてCPU使用率が高くなってもおかしくないし

556:名無し~3.EXE
08/05/31 17:57:32 QTWOTo8+
>>555
SATAは「メモリからドライブへのデータの転送にCPUは使わない=CPUの負荷が軽い」って理解してる?

557:名無し~3.EXE
08/05/31 18:05:43 rmqzKlP1
それSCSIの話じゃなくて?

558:名無し~3.EXE
08/05/31 18:10:57 XJ8o5iNf
具体的にどういう事したらCPU使用率上がるんだ?
通常の使用でCPU食ってるようには感じないんだが

559:名無し~3.EXE
08/05/31 18:20:12 rmqzKlP1
通常の使用で負荷かかってないからじゃないか。
Gavotte上のファイルを更新しまくる処理なら100%張り付くだろう。とくにAWE使用時は。

560:名無し~3.EXE
08/05/31 18:24:02 5evfnss5
4コア以上のCPU使ってるとその辺の負荷はなかなか気づきにくいな。

561:名無し~3.EXE
08/05/31 18:25:22 OZHwnxW5
>>558
妄想で答えるとね
ガボは対CPU間でGB/sオーダーの転送出来るんだから、150MB/sに比べれば
CPU使用率上がるんじゃない? ただし、転送能力高いから、短時間CPU使用率あがるんじゃない?

RamDisk(ガボ) to RamDisk(OS内RamDisk)とiRAM to iRAMの転送能力とCPU負荷測ったら面白いかも

562:名無し~3.EXE
08/05/31 18:49:37 JkZHGzSV
qqqq111さんの検証でRAMディスク同士で圧縮解凍したときの結果がひどかったよね

563:名無し~3.EXE
08/05/31 18:53:18 /Cx1EZLY
最近、nLiteとかvLiteの作成ばっかりやってる。RAMディスク上でやると速くていいんだけどね。

564:名無し~3.EXE
08/05/31 19:41:53 89AzGwce
今回のは「Temporary RAM Disk」という名称が相応しいのかな?
そして来年4月ぐらいにSSDが爆発的普及期を迎えるロードマップでFA

565:名無し~3.EXE
08/05/31 19:45:26 rmqzKlP1
また、SSD詐欺か。
はっきり言うが使い物ならないぐらい書き込み遅いから、騙されないように。
価格.comに騙された初心者の書き込みが結構ある。

566:名無し~3.EXE
08/05/31 19:57:32 W5FO8gBY
>>565
HDD並に書き込み速度が速いのもあるよ。
ただそれはまだ高値だけど。

567:名無し~3.EXE
08/05/31 20:00:28 89AzGwce
だから来年の4月と・・・

568:名無し~3.EXE
08/05/31 20:02:02 rmqzKlP1
書き込み速度をキャッシュで誤魔化したものもあるから騙されないように。
キュッシュ量超えた段階で激遅になるから。

569:名無し~3.EXE
08/05/31 20:44:27 lcXKvtPg
XPインスコし直したら裏メモリを認識しなくなり、16MBのRamDiskが・・・
BIOSとかいじってないし、/paeも付いてるし、どうしたんだろ。

570:名無し~3.EXE
08/05/31 20:47:14 bMr6BlLk
>>566
サムチョンが糞速いのを作ってたが…
発売はいつになる事やらw

逆にHDDの記録密度向上の方が速そうだ

571:名無し~3.EXE
08/05/31 21:11:17 +15EL6YQ
500GBで3万円ぐらいの高速SSDをキューブに内蔵して
大容量HDDは超静音NASに突っ込んで隔離するような
そんな未来を夢見ています

572:名無し~3.EXE
08/05/31 21:15:32 BIMjRSEJ
>>569
ram4g.regしてないだけじゃね?

573:名無し~3.EXE
08/05/31 23:43:29 MgiLI4ic
12GBの店頭デモ
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

574:名無し~3.EXE
08/06/01 00:08:41 CbHe+LWD
>>511,518

575:名無し~3.EXE
08/06/01 01:05:46 vOBjoQEI
インプレス関係者が必死にコピぺして回ってるのだろう。

576:名無し~3.EXE
08/06/01 02:51:46 xKDjrg0q
ロードマップって来年の4月なんかあったっけ?

577:名無し~3.EXE
08/06/01 05:15:26 FelOf4w+
>>575
むしろゾネの関係者が

578:名無し~3.EXE
08/06/01 06:26:50 xb1ecDml
RAMディスク上でファイルの圧縮作業やったんだけど、
HDDと速さ何も変わらなかった。
winrar使ってるんだけども、そもそもHDDがボトルネックじゃなかったって事でしょうか?


579:名無し~3.EXE
08/06/01 06:27:41 xb1ecDml
解凍は超はやいです。


580:名無し~3.EXE
08/06/01 07:11:08 REbDDlkL
無圧縮ZIP化も超はやいです。

581:名無し~3.EXE
08/06/01 07:43:01 ccOJSCdD
>>578
塩水から塩を作るのと、塩を水に溶かすのはどっちが早い?

582:名無し~3.EXE
08/06/01 08:01:14 wF1nBB7u
妙な例えするなよ。

583:名無し~3.EXE
08/06/01 08:04:29 xO4HP3e8
>>581
kwsk

584:名無し~3.EXE
08/06/01 08:05:21 wJk14wZP
>>581解釈悪すぎじゃねぇ?
HDDとRamディスクの差をきいてんのに、
圧縮と解凍の差の例え出してどうすんだよ


585:名無し~3.EXE
08/06/01 08:53:52 c8ONz3JV
>>513
同じ環境、自分の場合は

1.「アクセスが拒否されました」
2.主導でフォーマット、同じく好みのフォルダ作成
3.バッチファイルの続きを実行
4.成功

状態維持されてるから問題ないかと

586:585
08/06/01 10:12:19 c8ONz3JV
custom.bat
custom2.bat
custom3.bat

>batなどは URLリンク(d.hatena.ne.jp) 様からお借りいたしました。
作成してくださってましたね、3番で問題なかったです

587:名無し~3.EXE
08/06/01 10:19:43 pCceKhUm
結局お前らは
普段メモリどのくらいOSに食わせてるんだ?

588:名無し~3.EXE
08/06/01 10:43:41 95IQ073L
>>587
2~3Gくらいじゃね?
vistaだとふぇちに勝手に食われてくしな('A`)

gavotteはなんか変な癖があるな
中途半端にレジストリとか色々設定してるとどうやっても5G取れなかったり、
クリーンなところにインスコしただけで勝手に5G取ってくれてたり・・・
vista64bitにはどうしても入らんかったからQSoftにしたよ\(^o^)/

589:名無し~3.EXE
08/06/01 10:49:13 pCceKhUm
>588
俺は1.6GBくらい
2.3は使い過ぎじゃね?
RAMDISK入ってないよな

590:名無し~3.EXE
08/06/01 11:25:38 oB4oVsSu
普段は1G前後で
画像見てるともう1GB位消費するな
自炊してる時はもうちょい行くかも

591:名無し~3.EXE
08/06/01 12:26:08 QiD87Xbi
>>588
Vistaのx64で使うにはイロイロと手間がかかるよ。
まずはOS起動時にF8押してデジタル署名を無効化。
ギャボのインスコにはデバイスマネージャから手動インスコ。
ギャボの起動時は右クリックで管理者として実行。

でも手間は最初だけで、あとはスリープも休止も出来る。
メモリは全てOSの管理内なので速いし、休止状態から復帰してもファイルは壊れない。

592:名無し~3.EXE
08/06/01 13:30:50 SUjs1Bdf
大容量のRamdiskで休止状態は
HDDが長時間唸って可哀想になってくる・・・

593:名無し~3.EXE
08/06/01 13:55:30 maCBRlw+
単にランダムアクセスを高速化したいならキャッシュ上でNCQやってくれるSuperCache IIでも入れればいいんじゃね?
ここから体験版がDLできるから、入れたらドライブのプロパティに設定タブが増えてるのでそこで設定
URLリンク(www.superspeed.com)

>>556
それは別途処理チップ積んでるシステムの場合じゃないの?、SCSIとか
そもそも軽い重い以前にDMA転送使ってもインターフェース以上の速度はでませんがw

594:名無し~3.EXE
08/06/01 14:04:04 Xf3gCvYK
SuperCache IIの\15,000でメモリ8G近く買えちゃう。

595:名無し~3.EXE
08/06/01 14:41:55 i6cJH1B4
SC IIはOS管理外が出来ないのがな

つっても同社のRamDisk Plusは対応済みだろうからいつかはやるんだろうけど

596:名無し~3.EXE
08/06/01 15:33:11 fs4eviB4
>>594
16G近く買えるよ

597:名無し~3.EXE
08/06/01 16:00:16 Y6IdYT12
>>594
誰か買って割ろうよ

598:名無し~3.EXE
08/06/01 16:16:47 Jw24I1uP
>>597
共同で購入しようか。
取りあえずメルマネで俺に半額送金してくれる?

599:名無し~3.EXE
08/06/01 16:19:21 q0wnkXl9
通報しました

600:名無し~3.EXE
08/06/01 16:32:38 zYBA1Zcv
googleを通報しました

601:名無し~3.EXE
08/06/01 16:55:46 Sj5PJvNr
>>594-597
スーパーキャッシュまわりのファイルはやべートロイとか一緒に同根されてるから
きをつけてなw

602:名無し~3.EXE
08/06/01 16:56:22 4j94lXS+
robocopyのモニタリングって、コマンドプロンプト閉じると終わっちゃいますよね。
cmd閉じてもバックグランドでずっと実行して欲しい…

603:名無し~3.EXE
08/06/01 17:07:26 12wUF/iL
>>594
てか、Home Edition Upgrade版が買える。
DL販売でこの値段は高杉。


604:名無し~3.EXE
08/06/01 17:10:31 QYZSKQ1o
まあ、それだけの価値はあるがな。

605:602
08/06/01 17:52:24 4j94lXS+
結局VBスクリプトやシェルスクリプト書くしかないみたい。
/MINで我慢するかorz

606:名無し~3.EXE
08/06/01 18:11:38 4yUlXqIf
高脳民族日本人PGならSuperCache II相当でOS管理外メモリ使うの簡単に作れるだろ
誰か作ってくれよ。それとも、低レベル過ぎてやる気起こらんのかな
だから、日本企業よりSuperCache II見たいなソフト出てないんだよな。
やっぱ、程度の低いのは中華系・インド系あたりの椰子に期待するしかないのか



607:名無し~3.EXE
08/06/01 18:17:37 Sj5PJvNr
スーパーキャッシュってそもそも
処理速度高速化するんじゃなくて
アクセスキャッシュ利用することではやくするんじゃねーの?

608:名無し~3.EXE
08/06/01 18:23:32 CUzCBq9O
名前で誰でもわかるだろ、そんなこと。

609:名無し~3.EXE
08/06/01 18:23:40 mW86J4Ds
日本人とか:金があるからハードウェアに金かけて解決
その他:金かけられないからソフト作って売る

610:名無し~3.EXE
08/06/01 18:29:51 7BwuYZTa
スリープする直前に、
ramdiskの内容メモリに書き出し→復帰時にramdiskに書き戻し
ってソフト、需要あるかな?

611:名無し~3.EXE
08/06/01 18:33:57 4yUlXqIf
>>609
あーー、日本人て
高脳を活用して金持ちになったからな

612:名無し~3.EXE
08/06/01 18:38:32 Y6IdYT12
>>610
需要あるだろ
とりあえずうpしてみ

613:名無し~3.EXE
08/06/01 19:06:54 tvWdbegU
>>593
かなり昔からチップセットに処理チップが組み込まれてるんだが…
とりあえず、
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
でも嫁。

また、デバイスマネージャの「IDE ATA/ATAPIコントローラー」の項目で
ドライブの転送モードを変えることが出来るので、PIOモードに変えてみろ。
ATAPIの場合のCPU転送がどれぐらい遅いのか実感できるから。

614:名無し~3.EXE
08/06/01 19:16:29 M6H6+vuR
>>613
PIOモードが遅いのはPIOモードのプロトコルそのものの問題もあるけどな

615:名無し~3.EXE
08/06/01 19:56:35 Sj5PJvNr
RAMDISK作ってから
やたら
システム終了・再起動で
落ちるまでに数分かかるようになったんだけど・・・

よくあること?なの?(´・ω・`)

616:名無し~3.EXE
08/06/01 20:11:55 rO9CuCnC
61氏のバッチを利用しようとしたところ
packing volume Z: ...packed data too large (>1M)
に悩まされ結局起動毎に毎回フォーマットして使用していたのですが
この度OS再インストールを機に最優先で試してみたところ今度は下記のエラーで
NTFSフォーマットの情報を保存できません。

packing volume Z: ...done
disk size 2883584K, packed size 828775
saving to registry...too large, only 64K allowed

CHKDSK /L:2048 Z: 実行後の容量が3Mほど有るのが原因かとゴミ箱等の設定を
無効にしたりといじってみたのですがうまくいかず
RamDiskをZドライブに作成、再起動の後C:\直にrdutil.exeを置いてそこで

MKDIR Z:\TMP
rdutil Z: registry
@pause
だけのBATを走らせても
C:\>MKDIR Z:\TMP
C:\>rdutil Z: registry
locking volume Z: ...done
dismount volume Z: ...done
packing volume Z: ...done
disk size 2883584K, packed size 785131
saving to registry...too large, only 64K allowed
となってしまいレジストリに保存できません。ドライブはFAT32で8kbほど
なにか根本的な部分で間違えてやしないかと再度のインストールの前に
助言が頂きたく…

環境はXP32 sp3 メモリ6Gと4Gで共に変わらず。
使用バージョンはWIKIのTOPに有る Gavotte RAMDisk 1.0.4096.4 (2008-01-25)
7z形式  URLリンク(www.badongo.com)   です。

617:名無し~3.EXE
08/06/01 20:15:22 CId7hPZy
>>616
ちゃんとRAMDISKのフォーマットできてるの?

618:名無し~3.EXE
08/06/01 20:20:41 rO9CuCnC
>>617
はい
FORMAT /FS:NTFS /Q /Y /V:RamDisk /A:512 Z:
CHKDSK /L:2048 Z:
でNTFSとしてフォーマット可能です。保存ができない状態

619:名無し~3.EXE
08/06/01 20:27:56 CId7hPZy
>>618
原因がわからないな・・・
どうしてフォーマット後にそんなにサイズがかさむんだ
rdutil Z: registryする前に何かファイルをRAMDISK上に置いたりしてないよね

620:名無し~3.EXE
08/06/01 20:27:57 hg6zDl2Q
俺なんか
どうも状態保存できないなぁと思ったら
rdutil.exeのハッシュが違ってたw

別にFAT32でも困って無かったが…w

621:名無し~3.EXE
08/06/01 20:40:03 rO9CuCnC
>>619
ファイル等は置いてません。
未設定なhomeパス含むRAMDISK使うソフト類は一切起動する前の状態で試しています。
61氏のバッチのフォルダ構成削っただけのBATでも同様なので困っています

622:名無し~3.EXE
08/06/01 20:55:03 dSn2ZJE+
>>612
SuspendWatcherで充分だろ。

623:602
08/06/01 21:04:14 4j94lXS+
流れぶった切り
URLリンク(www.vector.co.jp)
ここのbgexecってツールでうまく行けた。
bgexec "robocopy R:\Source C:\Dest /MIR /MOT:5 /LOG:log.txt /NP"
っていうバッチを作る。ただし本当に非表示になるので終了させるときは
タスクマネージャとかプロセスをKill出来るツールで終了させなきゃ行けない。


624:名無し~3.EXE
08/06/01 21:17:19 tFsAeMbn
P5B+E6600+DDR2-800の構成でCPUをOC3GHz(DRAM833MHz)にして使ってたんだけど、
Gavotteを入れようと思ってramdisk.exeでインストールを押した瞬間再起動して、不明なRamdiskのデバイスができてしまった。
何回試しても再起動しまうんで、OCを戻してみたらすんなりできた。
ということで、OCのせいでメモリがオーバースペックになってたのが原因だと思うんだけど、
OCしてる人で同じように多少オーバースペックになってて使えてる人っていますか?

625:名無し~3.EXE
08/06/01 21:19:04 wF1nBB7u
意味がわからん

626:名無し~3.EXE
08/06/01 21:20:24 dSn2ZJE+
>>623
で、これで RamDisk の自動バックアップができるのかな?

627:名無し~3.EXE
08/06/01 21:26:10 dSn2ZJE+
>>626
ていうか、bgexec 必要ないだろ。robocopy 単体で、ちゃんと常駐して監視してくれるぞ。

ここのモニタリングを見てみたら?
URLリンク(www.sunvisor.net)


628:名無し~3.EXE
08/06/01 21:28:51 0xmon2ZS
【導入driver】 Gavotte_RAMDisk_1.0.4096.4_2008-01-25.zip
【Memory】 UMAX 1G x4
【M/B】 P5K
【CPU】 Quad 6600 定格
【OS】 Vista 32bit
【boot.ini】 変更なし

【認識】 OS:3.3G RAMDrive:767M
【S3/S4】 特に問題なし
【PF使用量は増加したか?】 No
【備考】 IEのキャッシュ

629:602
08/06/01 22:12:03 4j94lXS+
いや、その方法だとDOS窓が消えないのよ。
あくまでもDOS窓を消すのが主目的。

630:名無し~3.EXE
08/06/01 22:20:42 4j94lXS+
まあ、WikiどおりVBscript使えばツールもいらないし非表示になるんだろうけどね。
VB嫌いの自己満足です。スルーよろしく。

631:名無し~3.EXE
08/06/01 22:57:28 maCBRlw+
>>613
クアッドCPUだと体感できないなw
Pentium4 2.4GHzのPCで最大転送レートが半分になるぐらいか

632:616
08/06/01 23:03:57 rO9CuCnC
正常に使えてから報告しようと思ってましたがWIKIに無いので一応
マザーは BIOSTAR TA780G M2+ です。オンボードVGA利用
PF増加等は無くちゃんとRAMDISK作れるので多分マザーは関係ないと思うのですが…

nLiteで幾つかサービスを削ったりしたのが原因かと色々試したものの上手くいかず
もうすこし足掻いてみます、ありがとうございました。

633:名無し~3.EXE
08/06/01 23:12:25 /q0dhvfg
ビスタだとRAMDiskをそのままreadyboostに使っちゃうのが効率いいのかね

634:名無し~3.EXE
08/06/01 23:15:54 Dhb2q4g9
>>633
確かにそれが手間が少なくて良いかもね。

635:名無し~3.EXE
08/06/01 23:36:17 90vkl1nl
【導入driver】Gavotte_RAMDisk_1.0.4096.4_2008-01-25.zip
【Memory】sanmax hynix SMD-2G88HP-8E/2GBx4本
【M/B】 GA-X48-DQ6
【CPU】QX9650
【OS】vista x86
【boot.ini】 変更なし

【認識】 OS 3584MB + 4597GB
【S3/S4】 スリープ結果問題なし
【PF使用量は増加したか?】No
【備考】 IE


636:名無し~3.EXE
08/06/01 23:39:28 GnHODiaE
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------


Sequential Read : 3781.130 MB/s

Sequential Write : 2956.675 MB/s
Random Read 512KB : 3290.781 MB/s
Random Write 512KB : 2612.260 MB/s

Random Read 4KB : 150.851 MB/s
Random Write 4KB : 148.608 MB/s

Test Size : 500 MB
Date : 2008/06/01 23:38:31

快適杉ww

637:名無し~3.EXE
08/06/01 23:42:29 GnHODiaE
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------

Sequential Read : 4903.908 MB/s
Sequential Write : 3267.663 MB/s
Random Read 512KB : 2832.240 MB/s
Random Write 512KB : 2143.266 MB/s
Random Read 4KB : 59.568 MB/s
Random Write 4KB : 58.334 MB/s

Test Size : 500 MB
Date : 2008/06/01 23:42:17


638:名無し~3.EXE
08/06/01 23:44:59 tvWdbegU
>>631
体感できないって、どんだけ遅いHDDを使ってるんだよ!

って、釣られたのか俺はw

639:名無し~3.EXE
08/06/01 23:53:12 KW48W97J
【導入driver】 Gavotte_RAMDisk_1.0.4096.4_2008-01-25_.7z
【Memory】 transcend DDR2-1066 2GB/4本
【M/B】 ASUS M3A32-MVP Deluxe WiFi-AP /AMD 760・SB600/1002Bios
【CPU】AMD Phenom 9650 BE 定格動作
【OS】 XP Pro SP3
【boot.ini】 変更無し

【認識】 OS認識容量 3.5GB + RAMDrive設置容量 4.7GB
【S3/S4】 未使用のため不明
【PF使用量は増加したか?】No
【備考】 ページングファイル・TEMP・Temporary Internet Filesに使用

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------

Sequential Read : 3087.639 MB/s
Sequential Write : 2384.715 MB/s
Random Read 512KB : 2544.120 MB/s
Random Write 512KB : 1949.253 MB/s
Random Read 4KB : 81.019 MB/s
Random Write 4KB : 68.922 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/06/01 23:51:41

テスト運用中なものの、ハマる所一切無しであっさりと構築

640:名無し~3.EXE
08/06/01 23:53:36 KW48W97J
9850BEの間違いorz

641:名無し~3.EXE
08/06/01 23:54:48 wGNI5eqo
本ちゃんで失敗するタイプ

642:名無し~3.EXE
08/06/02 00:03:33 U3R5HATo
Phenomだと速度でるなぁ。
RWの差が出るあたりもintelと似た傾向だ

643:名無し~3.EXE
08/06/02 00:17:14 FF0UXIAO
>>636
ランダム4kbなんでそんなに速いんですか?
うち50MB/s前後なのよ><

644:名無し~3.EXE
08/06/02 00:59:50 21wVgkXW
URLリンク(beboxos.blog75.fc2.com)
概念図吹いたw

645:名無し~3.EXE
08/06/02 01:01:11 J/+JKTSe
>>644
これなんてフィールド?w

646:名無し~3.EXE
08/06/02 01:07:53 ThE3yOqr
微妙に概念間違ってるな。
メモリマップドI/OはOSが予約してるのではなくBIOSが予約。
Winはx86仕様そのままにしてるから予約分を使用しない。

32bitWinの認識限界は環境により違う。3.4GB認識できる環境も有る。

647:名無し~3.EXE
08/06/02 01:26:48 Cid0TIPt
>>646
うちは3.5G認識した
でもSLIで二枚目グラボさしたら512食われて
サウンドカード差したらさらに200くわれて
今2.75/(^o^)\



648:名無し~3.EXE
08/06/02 01:34:13 1N3Vn5nq
これだけ認識した。
URLリンク(www-2ch.net:8080)
URLリンク(www-2ch.net:8080)

649:名無し~3.EXE
08/06/02 01:41:32 6/4Vnkff
>>610
おぉ!できるの!
2ちゃんにも人物がいるもんだ。
スリープ直前だけじゃなく、バックグラウンドでアイドルタスクでもバックアップ書き込みするか、
RAMディスクと同じサイズのHDドライブを割り当てて、アイドルタスクでRAMからライトバックするシステムだと尚良いと思う。


650:名無し~3.EXE
08/06/02 01:53:08 7EAie8cv
うちは3GBジャストしか認識せんな
まあ3GBもあったらもう何GBでも関係ないけど

651:名無し~3.EXE
08/06/02 01:59:38 8T9G+tMV
GIGABYTE GA-965P-DS3 だと3.62GB認識してる。

652:名無し~3.EXE
08/06/02 03:21:38 isJMJ1Aw
同DS3Pだと3582MB認識してる(Vistaなのでタスクマネージャから確認)

653:名無し~3.BAT
08/06/02 05:11:20 8cmdCWcH
大家好!

654:名無し~3.EXE
08/06/02 06:11:18 jP54XLrx
【導入driver】 Gavotte_RAMDisk_1.0.4096.4_2008-01-25_.7z
【Memory】 slot1,3: GSkill F2-6400CL4-2GBPK (2Gx2)  4-4-4-12 2.1v 865Mhz
        slot2,4: Transcend TX1200QLJ-2GK (1Gx2) 4-4-4-12 2.1v 865Mhz
【M/B】 DFI LP LT X48-T2R x48 ICH9R BIOS:X48AD320 (432Mhz)
【CPU】 Q6700@3456Mhz (cpuz 1.424v)
【OS】 XP SP3
【boot.ini】 /pae /NOEXCUTE=OptIn

【認識】 OS:3.25G + RAM:2.74G(2952789504バイト)
【S3/S4】 スリープ:OK 休止状態:未チェック
【PF使用量は増加したか?】 No
【備考】 IE,FireFoxのtemp、Photoshop, Painter他グラフィックアプリの作業ディスク

初回インストール時にRAMディスクサイズを512Mに設定したら、PF使用量は増加した。
その後、remove ramdiskをして16MでInstall ramdiskをしても増加のままだった。
再度remove ramdisk→再起動→ram4g.regからやり直して16Mに設定することで増加しなくなった。
rdutil Z: registryは>1Mで失敗。
ベンチでは、writeの値が減少したが、容量を重視してメモリ4枚で常用。
ramドライブのゴミ箱をなくそうと思って、レジストリのHKLM~~\Binbucket\Z\にNukeOnDeleteを
reg ADDかregedit /s を使って設定するバッチを作って試していたが、DOS上ではレジストリの書き込みに成功していながら
GUIから確かめてみるとレジストリに反映されておらず失敗。

655:名無し~3.EXE
08/06/02 06:11:56 jP54XLrx
■slot1,3(GSkill)のみでの構成 NTFSドライブ圧縮済
Sequential Read : 5802.155 MB/s
Sequential Write : 3635.063 MB/s
Random Read 512KB : 3899.359 MB/s
Random Write 512KB : 2852.127 MB/s
Random Read 4KB : 82.179 MB/s
Random Write 4KB : 81.510 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/06/02 2:09:44

■slot1,3(Gskill)とslot2,4(aXeRam)の構成 NTFSドライブ圧縮済
Sequential Read : 5929.396 MB/s
Sequential Write : 2845.312 MB/s
Random Read 512KB : 3806.486 MB/s
Random Write 512KB : 2276.399 MB/s
Random Read 4KB : 77.410 MB/s
Random Write 4KB : 76.626 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/06/02 5:33:47

656:名無し~3.EXE
08/06/02 12:07:50 Hv8YfpJL
>>616
亀レスだが似たようにレジストリーに保存できない状態になって試した方法(当方Vista32

フォーマットの/Q(クイックフォーマット)スイッチを消してフォーマット
RamDiskだからクイックフォーマットじゃなくても十分早い

自分の場合これでうまくいったが、まだだめなら
1.インデックスサービスの停止(WindowsSearchサービス停止)
2.MTF領域の縮小
詳しくは先生にでも聞いてくれ

関係ないけどCPUパワーに余裕あったらNTFS圧縮するとさらに容量お得
(ゲームのデータをジャンクションするようなとき有効)
フォーマットに/Cスイッチつけるだけ。ちゃんとレジストリーにも保存できる。
でも、なぜか容量が変動するのでギリギリまでいれるとうまくいかない。

657:名無し~3.EXE
08/06/02 12:08:56 +VtyYP8G
いやぁ、参った(>_<)
Ramdisk順調に使っていたのですが、SONAR7PEにて、不都合が出てしまった。
具体的には、V-Vocalという音程を修正するプラグインを起動すると、エラーが出て
SONARそのものが落ちてしまいました。原因を究明しようとSONARの再インストールを試みたところ、
インストーラーもハングアップ・・・(このときの、Ramdiskの空き容量は2GBありました。)
インストーラーの表示をじっくり見ていたら、RamdiskのTEMPに展開したあと落ちるので、
試しに、TEMPフォルダをcドライブに戻したら、インストーラーが正常に動いた。
で、もしやと思って、インストーラーを終了し、SONARを立ち上げ、V-Vocalを起動したところ、
問題なく起動できました。まだ詳細な検証はしていないのでなんとも言えませんが、
RamdiskにTENPを置くと、不都合が生じるソフトがある可能性が・・・orz

環境は>>272です。
私の環境のみかもしれませんが、似たような症状が出た方はお試しください。

658:名無し~3.EXE
08/06/02 12:15:34 Z5Myt5SR
>>657
temp を D: に置いても落ちるんでしょうか?

659:名無し~3.EXE
08/06/02 12:40:20 +VtyYP8G
>>658
あ、試していないので、今夜やってみます。
その可能性もありそうですね・・・

660:名無し~3.EXE
08/06/02 13:05:23 Q+QYWeMT
>>657
容量が足りてないだけじゃね?

661:名無し~3.EXE
08/06/02 13:12:31 wfOoDREX
>>657
と り あ え ず 定 格 に 戻 せ

662:名無し~3.EXE
08/06/02 13:16:11 +VtyYP8G
>>660
一番最初にソレを疑ったんですが、空き領域が2GBだったので、
なんか、容量が関係ないようなエラーみたいでした。
ちなみに、V-VocalがVocalパートを読み込み終わったところで落ちました。
まだ、細かな検証までは至っていないので、ちょっと早まった報告をしてしまったかな。
ただ、似たような問題に遭遇している方がいればと思って・・・
ちょっと納期(といっても、素人作品です)が迫っているので、検証の報告は後日になりそうです。
期限に余裕があったとはいえ、のんびりしすぎた(>_<)

663:名無し~3.EXE
08/06/02 14:10:59 TQKwN3Wj
>623
コンパネのタスクに「コンピュータ起動時」でスケジュールするのではダメかい?
タスクのプロパティの設定で継続時間のところのチェックを外して。
xpだとユーザーアカウントにパスワードの設定が必要だったかもしれん。


664:名無し~3.EXE
08/06/02 15:08:52 xFuNYnVR
れすさんくす
タスクスケジューラでもDOS窓は消えませんでした。実行はちゃんとされてるんですけどね。
とりあえず、ツール嫌いな人→VBScript、VBScript嫌いな人→ツール、で行きませう。

665:名無し~3.EXE
08/06/02 15:22:18 QhIFFqZI
ERAMはじまったな

666:名無し~3.EXE
08/06/02 16:34:12 AM1T9nJY
RAMディスクスレにお帰りを。

667:名無し~3.EXE
08/06/02 16:54:39 fLvRunyu
gavotteの天下も短い間だったな

668:名無し~3.EXE
08/06/02 17:00:17 uIb5n8uR
なんかyoutubeぽいIDだな

669:名無し~3.EXE
08/06/02 17:12:22 EmXMa3XT
ERAMってどの辺がいいの?

670:名無し~3.EXE
08/06/02 17:21:29 65l9F3rE
RamPhantomおわったな

671:名無し~3.EXE
08/06/02 17:24:51 cDm3BcDs
おわらんよ。
だって始まったことねーもんw

672:名無し~3.EXE
08/06/02 17:25:52 hNIn4tfK
>>669
フリー
日本人が作っているので、ドキュメントが日本語。
それなりのスピード

こんな感じじゃね?

673:名無し~3.EXE
08/06/02 17:29:54 wZ2+qslA
>>669
OS管理外のRAMが使用できて、
4kのR/Wが一桁早い。

674:名無し~3.EXE
08/06/02 17:30:03 Q+QYWeMT
まだ実験中なのに早漏過ぎるだろ

675:名無し~3.EXE
08/06/02 18:01:59 xFuNYnVR
RAMディスク友の会13
スレリンク(win板:156番)


676:名無し~3.EXE
08/06/02 18:17:09 EmXMa3XT
thx、速いなら注目だなぁ、でも一桁違うってのは流石に…

677:名無し~3.EXE
08/06/02 19:42:46 fAXpICHW
本当に3.3~4.0GBあたりを使っているかどうかのチェックは
どのようにしたらいいのでしょうか?

windowsタスクマネージャのどの部分を見ればいいでしょうか?
XP Pro SP3です。

物理メモリ合計は3,667,540KB
になっています。

678:名無し~3.EXE
08/06/02 22:02:23 s9LOpmY4
>>677
wikiみて理解してよ

679:名無し~3.EXE
08/06/02 22:04:47 yIwZ5aDa
>>677
Don't think. Just feel.

680:名無し~3.EXE
08/06/02 22:07:47 Iy4wA82x
>>677
タスクマネージャとWikiみてわからんのなら使わないほうがいいかもね^^

681:名無し~3.EXE
08/06/02 23:32:15 wK0dw+V7
今日、ゾネのデモがGavotteしてなかった件について

682:名無し~3.EXE
08/06/02 23:48:26 +1GDzFCJ
【導入driver】 Gavotte_RAMDisk_1.0.4096.4_2008-01-25.zip
【Memory】 CFD elixer PC2-6400 2GB*2 , PC2-5300 512MB*2
【M/B】 ECS KA3 MVP /RD580 /07/06/26
【CPU】Athlon64x2 6000+
【OS】 Vista Ultimate SP1
【boot.ini】 特に何もしていない

【認識】 システムのプロパティからは5.00GB、実際は3.3GB+RAMDisk1.7GB
【S3/S4】 試していない、つーか使ってない
【PF使用量は増加したか?】No
【備考】 今のところページファイルのみ

61氏のバッチを参考に、ドライブをZからデフォルトのRに変更して、以下のバッチを実行すると、
最初のFORMATコマンドの時点で「UDF Version RamDisk はサポートされていません。」というエラーが出る。

FORMAT /FS:NTFS /Q /R:RamDisk /A:512 R: /y
CHKDSK /L:2048 R:
rem CACLS R:\ /G BUILTIN\Administrators:F ←ここも実行するとパラメータが間違ってるとでるのでREMしてある
MKDIR R:\TEMP
MKDIR R:\TMP
MKDIR R:\ETC
rdutil R: registry ←「locking volume R: ...アクセスが拒否されました。」と出る。
rdutil link %WINDIR%\TEMP TMP
@pause

VistaだとFORMATコマンドに制限でもかかってるんだろうか?せっかく作れたんで有効に使いたいんだけど・・・



683:名無し~3.EXE
08/06/02 23:56:15 UaO+F9Ql
>>682
>最初のFORMATコマンドの時点で「UDF Version RamDisk はサポートされていません。」というエラーが出る。
ここは右クリックから手動で実行してみたら?

>rem CACLS R:\ /G BUILTIN\Administrators:F ←ここも実行するとパラメータが間違ってるとでるのでREMしてある
その解決方法はおかしいだろw
けどコマンドは間違ってないはずなんだけどな
もちろんRAMDISKはRドライブに作成したよね?

>rdutil R: registry ←「locking volume R: ...アクセスが拒否されました。」と出る。
CACLSを実行しないとアクセスできないと思う
管理者ユーザでログオンしてる?

Vistaユーザはここのcustom3.bat使ってみるといい
URLリンク(briefcase.yahoo.co.jp)

684:682
08/06/03 00:10:43 I3I9jhS/
>>683
フォーマットは右クリックからもNTFSではできないんだわ。
とりあえずcustom3.batでやってみたが、どうもなんかのプロセスがドライブをロックしてるみたいで、フォーマット出来ない。
ボリュームが使用されているせいでロックを解除できないとかいわれる。
今日は夜も遅いから、明日あたりにページファイル削除してからやってみる。
どっちにしろ今週末には2GB*4に増やすつもりだから、それまで少し調べてみる。

685:名無し~3.EXE
08/06/03 00:13:44 K/On9KX0
>>684
どっかの説明になかったっけ?

RAMDISKにすでにキャッシュとかなにかしら割り当てずみで
何かしらのファイルが存在してる状態だと全部削除してからでないとできない

たとえばすでにページングファイルとか作っちゃってたら
消せないから
一度割り当て設定消して再起動してからでないとむり




686:682
08/06/03 00:18:29 I3I9jhS/
>>685

> RAMDISKにすでにキャッシュとかなにかしら割り当てずみで
> 何かしらのファイルが存在してる状態だと全部削除してからでないとできない
>
> たとえばすでにページングファイルとか作っちゃってたら
> 消せないから
> 一度割り当て設定消して再起動してからでないとむり
>

すまん。よく読んでなかった。
明日(つかもう今日の深夜か)もう一度やってみる。
ぶっちゃけた話3.3GBも認識してたら、ページファイルは0でも問題はないと思うし。

そういうわけで今日はお休み


  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

687:名無し~3.EXE
08/06/03 00:19:40 Jspqx6xK
【導入driver】 Gavotte_RAMDisk_1.0.4096.4_2008-01-25
【Memory】 UMAX DDR2-800 1GX4
【M/B】 GA-MA770-DS3 / AMD770 / F5
【CPU】 Athlon64 X2 6000+ 定格
【OS】 Vista Ultimate x86 SP1
【boot.ini】 変更なし

【認識】 OS 3G + RAMDrive 1G
【S3/S4】 スリープOK
【PF使用量は増加したか?】 No
【備考】 ページングファイル

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------

Sequential Read : 1392.762 MB/s
Sequential Write : 1519.422 MB/s
Random Read 512KB : 1383.659 MB/s
Random Write 512KB : 1378.648 MB/s
Random Read 4KB : 186.419 MB/s
Random Write 4KB : 172.463 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/06/02 23:58:29

初Ramdisk化

688:名無し~3.EXE
08/06/03 00:23:57 K/On9KX0
>>686
>ボリュームが使用されているせいでロックを解除できないとかいわれる。

いやさもういいんだけどさ
自分で答えいってるじゃない
たまにはPCの呼びかけに耳を傾けてやってくれw

とほんとはいいたかった



689:名無し~3.EXE
08/06/03 00:43:33 xQXmfD+l
>>686
>>685の言うとおり、ページファイル作ったか、環境変数いじってキャッシュを置いてるかどっちかだろうな


690:名無し~3.EXE
08/06/03 01:27:35 M2tcGhML
>>682
remとかできるのに、GavotteのreadmeやFormat /? のヘルプは読まなかったのかな?
× FORMAT /FS:NTFS /Q /R:RamDisk /A:512 R: /y
○ FORMAT /FS:NTFS /Q /V:RamDisk /A:512 R: /y
※余談:/RはUDFのリビジョン指定オプション
 だから、「UDF Version RamDisk はサポートされていません。」と出る
 /Rの使い方では、【/FS:UDF /R:リビジョンの数字】を指定

こっちはVistaSP1限定
× CACLS R:\ /G BUILTIN\Administrators:F
○ ICACLS R:\ /grant administrators:F
コマンドプロンプトでcaclsだけ打ってみればわかるけど、VistaSP1ではCacls無効になってる
たぶんコレで解決するはず

691:名無し~3.EXE
08/06/03 02:27:42 j8D6PZSF
>>690
うち Vista SP1 Ultimate だけど、cacls は無効になんかなってないよ。
cacls とだけ打つと
> 注意: Cacls は使用されなくなりました。Icacls を使用してください。
とは言われるけど、その後ずらずらと cacls の usage が表示されるし、
caclsコマンド自体はちゃんと機能している。
「せっかく caclsより高機能な icaclsがあるんだからそっち使えよ」
っていうだけの話だと思うんだけど。

692:691
08/06/03 02:38:09 j8D6PZSF
あ、書き忘れたけど、
もちろん今後のバージョンアップ(Windowsの)で caclsコマンドが使えなくなる可能性はあるので、
Vista使っているなら icacls使ったほうが良いというのはあるかもしれない。

693:名無し~3.EXE
08/06/03 03:11:09 M2tcGhML
>>691
あれ、そうなのか・・・SP1関係なく別の条件なのかな?
うちでは、caclsはオプションつけても「注意(ry」のあとに usage表示だけで
処理に関してなにもされない
Gavotte導入時にそこでハマって調べたら、SP1からはicaclsに移行したという
ような記述があった・・・と思ってたんだけど、読み違えてたのかな
誤情報にツッコミ感謝

何はともあれ、>>682のRAMドライブがうまく設定できますように・・・(-人-)


694:名無し~3.EXE
08/06/03 07:59:58 K/On9KX0
あのさ

結局仮想メモリとか
メイン3Gとか積んでればいらなくね?だよな?

わざわざRAMDISK食いつぶすことない気がしてきた・・・

695:名無し~3.EXE
08/06/03 08:08:36 Tom4GM3h
んなことない

696:名無し~3.EXE
08/06/03 08:23:27 K/On9KX0
そか・・・・

ページングなんかに1.5とかもったいない気がしたんだが
やっぱ作っといたほうがいいか(´・ω・`)つまらんこときいてすまん
トントン

697:名無し~3.EXE
08/06/03 09:13:19 Sb9uk6lm
どうせメモリ8G積んでるんだから1.5Gくらい割り当てたっていいじゃん

698:名無し~3.EXE
08/06/03 09:38:36 UbStXt1M
>>694
使ってるソフトによるだろ。
軽いソフトしか使ってないんだったら要らないね。

>>451の様な環境だと必要だろうし、>>452の様な発言が出来るやつは要らない。

699:名無し~3.EXE
08/06/03 11:23:40 EDhKy0np
Ramdisk を使ってPCを高速起動できるような設定あるんでしょうか?

700:名無し~3.EXE
08/06/03 11:30:40 doagIb0i
無い

少なくともGavoに限らず、ソフトウェアRAMディスクは
OS起動中に確保する訳じゃないし

i-RAM使え

701:名無し~3.EXE
08/06/03 11:36:26 EDhKy0np
>>700
そうですか残念ほかの用途で使用します。

702:名無し~3.EXE
08/06/03 13:50:55 goo0IYlB
【導入driver】 :Gavotte_RAMDisk_1.0.4096.4_2008-01-25.zip
【Memory】 UMAX Pulsar 2G*2+1G*2
【M/B】 AN-M2HD/7025/630a
【CPU】AthlonX2 BE-2350 2.1GHz
【OS】 vista sp1
【boot.ini】
【認識】 3GB + 3GB
【S3/S4】
【PF使用量は増加したか?】No
【備考】 IEキャッシュ、temp、tmp
超快適になったよw 特に、IEが速くなった。(ネットが光なので)

703:名無し~3.EXE
08/06/03 19:48:24 m/pIKlYi
>>699-700
VM上のOSなら高速起動できる(ゲストOS)
ホストOSならサスペンド使えばよろし

704:682
08/06/03 23:19:34 I3I9jhS/
えー、結論から言いますと、以下のものをRAMDiskへの移行に成功しました。

・TEMP,TMPフォルダ:環境変数をいじった。
・IEとFirefoxのキャッシュ:起動時にフォルダが無いと勝手に作るようだ。
・ページングファイル:一応。

Tempフォルダを空にできなくて、環境変数から無理やり移したりはしましたが、なんとか上手くいきました。
助言してくださった皆様、ありがとうございました。

705:名無し~3.EXE
08/06/03 23:29:11 e37F6QDp
俺はIEの設定から問題無く変更出来たな、手間もいらないし

706:名無し~3.EXE
08/06/04 00:42:29 n/hOdSlp
そか、仮想PCで遊ぶ方法があったか、
2GBぐらいで遊んでみよう。

707:名無し~3.EXE
08/06/04 01:06:38 dRYbTwN5
VirtualPCでスッピン(たぶん)のWin2Kを起動させてみるテスト。
起動ボタンを押してから、マウスカーソルの砂時計が消えるまでを計測。

Gavotte .. 35秒
i-RAM .. 35秒
HDD(HDT725032VLA360) .. 48秒

HDDよりも、1.3倍ほど早くなるな。
意外にもGavotteとi-RAMの速度差がない。これぐらい早いとI/O待ち時間の方が大きいんだろうと思われ。

708:名無し~3.EXE
08/06/04 01:26:21 kwfiQ3ps
アロケーションユニットってサイズどのくらいにしてます?

709:706
08/06/04 01:26:27 n/hOdSlp
>>707
ram-diskの速度からもっとすごい時間の短縮かなと
思ったけど、半分まではいかないのね・・・
一度やってみよ

710:名無し~3.EXE
08/06/04 02:05:41 Ari7pG6H
俺のXP@RamDiskはVPCの起動時間含めて15秒でデスクトップが表示されるが

711:名無し~3.EXE
08/06/04 02:31:32 dRYbTwN5
デスクトップまでなら20秒。
CPUはQ9450で、メモリは512MBを割り当てた。

起動時間だけなら、リアルPCでもXPの方が早いのでこんな物じゃないかな。

712:名無し~3.EXE
08/06/04 02:31:43 DdJW5vPn
>>710
youtubeよろ

713:バッチ61
08/06/04 03:05:55 8O0FhjY/
よろしかったらどうぞ

URLリンク(devilcat.s233.xrea.com)

各種バッチ、regファイル、導入法、一時ファイルの設定等まとめてあります。
詳細は中のhtmlファイルを読んで下さい。

714:名無し~3.EXE
08/06/04 07:44:02 0GXMSBAf
おぉー、すげーthx

715:名無し~3.EXE
08/06/04 08:56:56 dgN7qyew
>>713
自分で一応一通りできたけど
光の速さで保存した
THX

716:名無し~3.EXE
08/06/04 08:57:56 gbeaphv7
>>713
ありがとうございます頂きました。

717:名無し~3.EXE
08/06/04 09:07:06 oPayg6OA
500~700MB程度のRamDisk容量で、>>713の一時ファイル保存全部できるかな?
デスクトップ以外だったらイケる?

718:名無し~3.EXE
08/06/04 09:22:58 UlVopTiD
【導入driver】 :Gavotte_RAMDisk_1.0.4096.4_2008-01-25.zip
【Memory】 UMAX 2G x 4 8G
【M/B】 P5E
【CPU】E6850
【OS】WindowsXP pro 32bit
【boot.ini】手つかず
【認識】 OS 3.5G RAM 4.5G
【S3/S4】 未使用
【PF使用量は増加したか?】No
【備考】Operaのキャッシュ Lhaplusの解凍先 ウィルスチェック用領域
    temp tmp など

グループポリシーつかって起動時とシャットダウン時にrobocopyつかった
BAT走らせてバックアップとリストアをやって使ってる。

使い始めて二ヶ月くらいになるが、昨日の夜初めてブルースクリーンが出た。
ファイルの解凍>RAM領域に書き込み>ブルースクリーン>OSリブート
ってかんじ。
結構な頻度で出るから何が起こったのかビクビクしてる。
同様の状況になった方います?

719:名無し~3.EXE
08/06/04 13:35:08 VeSpRe90
memtestしてみたら?

720:718
08/06/04 13:59:33 UlVopTiD
memtest86は4Gずつやって完走してるんだ。
8G積んだ状態ではやってないんだが、やった方が良いんだろうか。
といってもテストしたのは今年1月だからもう一回やってみるわ・・・。

721:名無し~3.EXE
08/06/04 14:02:23 azvqjr7w
>>713
丁度いざって時のまとめが欲しかったんだ、乙

722:名無し~3.EXE
08/06/04 14:21:12 VeSpRe90
>>720
というかエラーが出るようになった以上やってみないと。
2枚挿しと4枚挿しは別物として考えて、memtestはあくまで使う環境でかけないとダメだよ。
温度で変わったりもするし。
まあ結果的に今回のエラーとは関係なかったとしても、無駄なテストではないからね。

723:名無し~3.EXE
08/06/04 14:56:44 dgN7qyew
>>722
温度のせいでエラー出るときって、
メモリ用のヒートシンクつければ改善されたりすんの?

724:名無し~3.EXE
08/06/04 15:28:19 u4HgXFS9
ヒートシンクを付けたところで、
エアフローが確保されていなければ意味がない。

725:名無し~3.EXE
08/06/04 15:48:54 dEn8HeQH
linuxでテスト

726:名無し~3.EXE
08/06/04 16:04:10 UBRiGohb
UMAXってヒートシンク付いてる奴じゃないの
4枚で酷使してたら熱で逝ったかもね (-人-)

727:名無し~3.EXE
08/06/04 17:46:01 Q6tCm4zE
ヒートシンクのせいでメモリ間の隙間がほとんどない!! 1mm以下。

728:名無し~3.EXE
08/06/04 18:41:55 VeSpRe90
>>723
memtestのエラーメッセージで画面いっぱいになるような場合では
厳しいとは思うけど、
経験上数個くらいのものは冷却することでエラーでなくなる場合はあるよ。
定格駆動ではあまり聞かないケースではあるけどね。

ただし基本的に改善されるってのは稀だし、
少なくとも風をしっかり当てるくらい出ないと効果ないと思う。
風が当たらない場合は裸のほうがマシって実験結果もあったから。

729:名無し~3.EXE
08/06/04 18:51:50 zIi8Dr8G
memtestやってもBIOSとかで変わってきたりするからなぁ。
とりあえずスロット入れ替えてみれば?

730:名無し~3.EXE
08/06/04 19:13:01 28JAaZHg
XPにて運用は問題なくできているんだが
マイコンピュータ内でのアイコン表示が変えられない
IconSetXPとかで変更すると設定では変わった事になってるが表示はデフォルトのまま

誰か表示変える方法わかる?

731:名無し~3.EXE
08/06/04 20:13:19 YyThHJhU
【導入driver】 Gavotte_Ramdisk_1.0.4096.4
【Memory】 Sanmax Infeneon PC2 5300 2GBx2 + Transcend PC2 6400 2GBx2
【M/B】 ASUS P5WGD2 WS Pro
【CPU】 E6750(定格使用)
【OS】 WinXP Pro SP2
【boot.ini】 /noexecute=optin /fastdetect /PAE
【認識】 3.0GB + 4.99GB
【S3/S4】 使いません
【PF使用量は増加したか?】 No

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------

Sequential Read : 4435.276 MB/s
Sequential Write : 1939.542 MB/s
Random Read 512KB : 3022.654 MB/s
Random Write 512KB : 1735.984 MB/s
Random Read 4KB : 64.182 MB/s
Random Write 4KB : 63.211 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/06/04 20:07:11

この板の動作報告が無かったので、とりあえず報告をば


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch