08/03/25 09:44:10 P5mmPqgG
OS: XP SP2
CPU: C2DE8400
メモリ: 4GB
HDD: 320GB
M/B: P5K-E
グラボ: 8800GT
①ハイビジョンテレビ(sharpのLC-37GD6)につないで
カスタム解像度で1360*768で使ってたんですがちょっと表示がおかしかったので
nvidiaコントロールセンターの設定をいじっていました
②HDTVの出力に関する設定で何かを誤って選んでしまい(1080i?)「この入力信号には対応しておりません」となって
そのまま画面が真っ暗になってしまいました
もちろんPCは裏で動いている様子でしたがいじっても元に戻すことができなかったので再起動をかけました
③再起動するも、通常のログインでは「この入力信号は対応していません」となってしまったので
セーフモードで起動しました
nvidiaコントロールセンターの設定が見つけられず
「nvidiaのドライバ関連を一度削除し、もう一度再インストールで設定をリセットしよう」と思い
セーフモードで「コントロールパネル→プログラムの追加と削除」で実行しました
④再起動するとロゴまでは出ますがその後、真っ暗でそのままになります
エラーメッセージなどは表示されていません
モニタ側に「入力信号が出ていない」というようなメッセージは出ていません
今までやったこと
・セーフモードで起動 ・VGAで起動 ・in-place upgrade
(いずれも起動せず)
グラボのドライバをOS起動せずに再インストールできればなんとかできるのではと思っていますが
皆目わからず、またほかのアイディアもないのが現状です
自爆したのにあつかましいですが どうか知恵を貸してください