08/03/09 04:25:08 RG+n+LEx
最近ずっとHeだったんだが、久々に0787を使ってみてキレイさにフイタ。
それからしばらく0787を使い続けてるとこ。
だけど俺はHeも大切に置いとくよ。
631:名無し~3.EXE
08/03/09 10:14:04 CPx1ATqI
787に使うfreetype.dllとHeうp出来る人居たらお願いします
632:名無し~3.EXE
08/03/09 10:51:50 B8QRFWmd
アンチしつこい
633:名無し~3.EXE
08/03/09 22:17:51 hthx79VA
偽善者の猿芝居はやめてもう終わるに越したことはありませんって^^;
634:名無し~3.EXE
08/03/09 23:02:02 LGJIrz1Z
「アンチ帰れ」的な発言に従わないアンチの発言に従う必要はないな。
635:名無し~3.EXE
08/03/10 00:18:58 iPVutmCu
2k使いは見なくていいよw
更新されても使えないから
636:名無し~3.EXE
08/03/10 00:28:21 eGE86SRe
>>635
Helium版の開発環境は2kなのでむしろ2kで使う方がバグが少ない
637:名無し~3.EXE
08/03/10 00:34:31 kLgsf7bC
Vista使いは見なくていいよw
638:名無し~3.EXE
08/03/10 00:54:01 0LfYDkp9
開発を続ける気はあるけど公開する気はもうないから。
配布ページが消えて踏ん切りがついた。
一名無しの戯れ言。じゃあの。
639:名無し~3.EXE
08/03/10 01:29:48 7oVBvUs/
>>638
成りすまし乙。配布サイトなんてとっくに移転済みなんだがw
640:631
08/03/10 01:34:00 t+vvTEL7
>>639
He手に入らなくて本当に困ってるからurkうp頼む
641:名無し~3.EXE
08/03/10 01:44:12 WTFfUXHf BE:549116429-2BP(1102)
Heバックアップとっとかなきゃ
642:名無し~3.EXE
08/03/10 01:44:57 MxgY6XEy
>>640
URLリンク(www.urk.co.jp)
643:名無し~3.EXE
08/03/10 01:58:57 zz4Su3U/
ほらよ
URLリンク(cid-4813986010cbcaa0.skydrive.live.com)
644:名無し~3.EXE
08/03/10 02:00:05 hrHt/QYQ
質問なんですが・・・
otfのフォントにこれをかけると標準と太字の文字の太さが同じになってしまいます。
検索したときに強調文字にならなかったり、未読とそうでない文字の太さが変わりません
これは直すことはできないんでしょうか?
645:名無し~3.EXE
08/03/10 02:05:46 T1PfQEN5
>>644
できないよ
646:名無し~3.EXE
08/03/10 02:13:18 hrHt/QYQ
>>645
そうですか・・・
これだと使えないですね、残念
647:名無し~3.EXE
08/03/10 02:25:24 LWPyDEQq
>>643
url晒すなよ
もうすこしだけ>>638のような何も知らない馬鹿な偽物を見物して楽しもうと思ってたのにw
648:名無し~3.EXE
08/03/10 08:29:53 t+vvTEL7
>>643
㌧クス
649:名無し~3.EXE
08/03/10 08:47:14 t+vvTEL7
今更だけどHeの軽さに感動した。本当にありがとうございました!
650:名無し~3.EXE
08/03/10 13:48:58 F3RQhIXG
>>643
ur kami !
651:名無し~3.EXE
08/03/10 17:23:20 l/BvfQtC
配布再開しても開発続ける気は無いんでしょ?
つうかいい加減その辺をはっきりしてくれ
652:名無し~3.EXE
08/03/10 17:31:59 NUnFEyjk
8.1.2007.1227 が最新版でないの??
653:名無し~3.EXE
08/03/10 17:56:53 BP6Y197P
てすと
654:名無し~3.EXE
08/03/10 18:12:06 CbVxV+Bz
久々になんかきたし、少し期待してみる。
655:名無し~3.EXE
08/03/10 19:31:18 tGyWo/Ij
ヘリウム作者って酉とかつけてなかったの?
656:名無し~3.EXE
08/03/10 20:06:15 Hv5mtKnW
ヘリウムは都市伝説ですよ
657:名無し~3.EXE
08/03/10 20:35:31 MQZuScmM
gdi847きてるね。
658:名無し~3.EXE
08/03/10 20:49:13 4uyNBWvX
ここ数ヶ月の停滞が嘘のように
一気に色々来たな
659:名無し~3.EXE
08/03/10 21:01:14 vFvzlddV
ヘリウムは来ないの?
660:名無し~3.EXE
08/03/10 21:05:16 zVoBP9iM
0847うぷった神へ
悪い事は言わないからまずアップしたもの削除だ
そして、同梱すべき物だけをまとめて上げなおすんだ
削除できないならまぁ...次から気をつけて
661:名無し~3.EXE
08/03/10 21:26:52 bvY5ZTqd
gdi847キタのか
このスレは変な人が多いけど
作者頑張れ
662:名無し~3.EXE
08/03/10 21:36:11 jg06NcP0
ガンバレと言いたいんだが日本語に適用されない場合があるな
663:名無し~3.EXE
08/03/10 21:38:33 BhEbkuHg
>>660
gdi++_dbg.txtとgdienv.txtに個人情報満載だな
次からはバッチファイルで圧縮するようにしようねw >うpした人
@7za a -tzip -mx=9 -i@filelist.txt "gdi++.zip"
664:名無し~3.EXE
08/03/10 21:42:29 jg06NcP0
こんなところにBIBLO仲間発見w
665:名無し~3.EXE
08/03/10 22:12:23 6IhK5YrF
この性能のPCでVista x64にVisual Studio 2008って結構厳しくないか?
666:名無し~3.EXE
08/03/10 22:58:13 jakaAfWd
そんな言うほどの個人情報でもないな
667:名無し~3.EXE
08/03/10 23:22:51 JYvnlEwp
うーんヘリウムよりきれいなようなきたないような。要チューニングだな。
668:名無し~3.EXE
08/03/10 23:25:29 7oVBvUs/
>>666
うpした人?
USERNAME=kimu
木村さんか金さんか知らんけど、これからはキムさんと呼ぶ事にしよう。
669:名無し~3.EXE
08/03/10 23:29:12 5PzrXYil
消すほどの事ないじゃない。
670:名無し~3.EXE
08/03/10 23:30:26 zVoBP9iM
>>663-666,668
おまえら自重...
671:名無し~3.EXE
08/03/10 23:48:24 l/BvfQtC
うpとか移転とか本人が報告したらどうなんだ?
どいつもこいつも身勝手な開発者だなあ
672:名無し~3.EXE
08/03/10 23:54:46 T1PfQEN5
>>671
難癖つけんなアンチ
673:名無し~3.EXE
08/03/11 00:29:09 MCdSuvEU
>>672
まあまあ、熱くなりなさんな。
今はまず新しいものがうpされた事を共に喜ぼうじゃないか。
674:名無し~3.EXE
08/03/11 00:32:35 Qp/bx7xy
ゴミの方がいくら新しくなってもうれしくねーよ
ヘリウムの新しいの早く出せよ
675:名無し~3.EXE
08/03/11 00:37:54 TOj9qcTQ
ヘリウムは別スレでも立ててやってろカス
676:名無し~3.EXE
08/03/11 00:42:05 FmioEuyA
まぁでもこれで分かったでしょ
何の告知も無かったのはHeliumの開発拠点がここじゃないしここの住人なんて眼中に無いからだよ
677:名無し~3.EXE
08/03/11 00:43:41 HU+Ldsvz
削除パス付けといてよかった…
まあ本名は自サイトですでにさらしてるし
678:名無し~3.EXE
08/03/11 00:52:07 2OKN2KAg
>>677
キム兄乙
679:名無し~3.EXE
08/03/11 01:44:43 86nCZH40
じゃあ次はgold版で
680:名無し~3.EXE
08/03/11 01:55:06 imxwvGBS
水素はヘリウムの4倍軽いらしい
よって次は
681:名無し~3.EXE
08/03/11 01:59:29 cC0wkCDQ
>>680
一方安定性に欠けることをお忘れなく。
682:名無し~3.EXE
08/03/11 02:04:55 /IJpxw9K
オゾンだな
アンチ消毒の意味を込めて
683:名無し~3.EXE
08/03/11 02:09:35 86nCZH40
だから安定性(ry
まあ金(キム)は重いけど
684:名無し~3.EXE
08/03/11 02:30:08 NDSbYsni
安定性も軽さも無いじゃん
結局のところ名実ともにヘリウムを超えるのは不可能でFA
685:名無し~3.EXE
08/03/11 03:18:54 KcT7dBPx
>>684
安定性も軽さも、Helium 否定論者が持ち上げている「gdi0787」には存在しないだろ?
もともと複雑になっていた 0787 を捨てて 0570 まで戻った上で
マルチコア対応やロード/アンロードやフック周りの「安全性」優先や
SSE2 専用にアセンブリを書いたことで「軽さ」を身につけたのが Helium 版。
だから gdi0787 系(Helium 否定論者いわく本流)で出来ていることは、
歴代作者が機能追加することで安定性を犠牲にして創りあげた「美しさ」と
速度を犠牲にすることで可能になる「古いCPUでも実行可能」という2点。
686:名無し~3.EXE
08/03/11 03:24:16 FrWNr8CZ
"ivs"ってナニ?...と思っていろいろググってみたら、
Wikipediaの"異体字セレクタ"のソフトウェアのところに、
既に"Alpha (テキストエディタ)"と並んで"gdi++"って書いてますね...。
よくわかんないけど、ivs対応でCJK圏内の人が幸せになれるって事ですか?
687:名無し~3.EXE
08/03/11 04:08:40 MCdSuvEU
実際、Heliumは亜流であって本流ではないと思うぞ。
途中からgdixxxxって呼ばれ方はしなくなったし、
ソースが無い事でHeliumの直接の後継は無いわけだからな。
ただ、本流と亜流という呼び方だけではどっちが優れているかなんて分からないわけで、
もう個人の好みでしかないだろ、これは。
プーチンとベネディクトが戦ったらどっちが勝つの?ってくらい不毛だわ。
688:名無し~3.EXE
08/03/11 04:12:16 KcT7dBPx
中韓には今後プラスだが、基本的に日本人が幸せになる機能だな。
なぜなら ivs で増える文字は数学記号が 23、モンゴル文字が 64、パスパ文字が 6、
そして(日本語で使われる)漢字が 約14600 文字で、簡体・繁体字や韓字は登録されてない。
一例ではJIS83漢字とJIS04漢字を意図して使い分けることが可能になる。
(JIS04漢字はWinVistaで約120個の字形が変わって騒がれたヤツ)
あとは印刷標準字形や写研っていう写植会社の独自漢字なども Unicode で表現可能になるから
印刷業界など字形にシビアな分野で Win ⇔ Mac ⇔ Linux のテキスト交換もできるようになる。
特に今まで Windows では Adobe 製品(イラレやフォトショなど)でしか異字体の切り替えを
出来なかったから朗報。 現状では簡単に異字体を選択・入力する手段がないのが残念だが
689:名無し~3.EXE
08/03/11 05:09:58 fD7SJWTu
>>685
それは的外れすぎるだろう。
> 歴代作者が機能追加することで安定性を犠牲にして創りあげた「美しさ」と
後先考えず書き殴ってスパゲティ化した結果、安定性が犠牲になっただけ。
趣味グラマによくあるケースで、そんな物は美しさとは言わない。
> 速度を犠牲にすることで可能になる「古いCPUでも実行可能」という2点。
仮に古いCPU向けにMMX用Heliumがあったとしてもgdi0787より軽いのは明らか。
機能を犠牲にしてコンパクトで軽いのがHelium。
軽さを犠牲にして機能重視なのがgdi0787。
ただそれだけのこと。
690:名無し~3.EXE
08/03/11 05:45:58 KcT7dBPx
>>689
「美しさ」は欲しい機能を全部継ぎ足したことで出来たレンダリングの綺麗さ。
綺麗な表示の為にオプションを足しては削除を繰り返した所為で不安定になったという意味。
軽さも関してはHeliumアンチが主張するgdi0787系の利点を挙げてみた。
Helium版はたとえIA-32命令だけだったとしてもgdi0787より軽いと思う。
そもそも視点が違う。
あくまでも>>684のコメントを受けて、gdi0787系支持者が考える「名実」はHeliumの
「安定性」と「軽さ」ではなく、「レンダリングの美しさ」と「i486でも実行できる」なんだろうと。
>>689の最後の3行は自分も常々思ってることですね
691:名無し~3.EXE
08/03/11 09:17:32 pHZgoJp4
すんげー細かいどうでもいいことに突っ込むんですね
692:名無し~3.EXE
08/03/11 11:56:34 YYc2ZcSf
> i486でも実行できる
実行できるかよ。妄想乙
693:名無し~3.EXE
08/03/11 12:09:25 Z+7DhdW1
>>691
恐らく、言い換えされたまま終わると
負けた気になってしまう人種の人なんだろう
694:名無し~3.EXE
08/03/11 16:42:33 C3vgIvzC
いわゆるネット弁慶
695:名無し~3.EXE
08/03/11 20:07:46 J0rgAkXP
いちいちうるせーんだよ
糞が
696:名無し~3.EXE
08/03/11 20:17:34 HU+Ldsvz
そもそもWindows 2000の動作要件がPentium以上なのに
どうやったらi486で動くというのか
697:名無し~3.EXE
08/03/11 20:21:49 wBmT+kiM
ここまで殺伐としてると既存の作者は間違いなく逃げるだろうし
偶然ここにたどり着いたプログラマも遠慮するだろうな
という訳で皆さんはこの雰囲気を維持してgdiプロジェクトを潰してくださいね^^
698:名無し~3.EXE
08/03/11 20:49:32 4wrpJL21
gdi0787というかPE EXEファイル自体はコンパイラで指定しない限りは
i486相当の命令だけを使用してコンパイルするよな
だからgdi0787の実行コードもi486でも動作するとも言えるだろうが
それは詭弁というか真実じゃないな
699:名無し~3.EXE
08/03/11 21:04:00 E7zjqaVO
コンパイラで指定してる訳だが
700:名無し~3.EXE
08/03/11 21:12:43 kdCN6GGK
gdi0717が最強。
反論は認める
701:名無し~3.EXE
08/03/11 21:15:16 deA0I3XR
>>700
sy567乙
702:名無し~3.EXE
08/03/11 22:09:31 wznXgm2Y
とんでもない糞スレですね^^;
まあここまで廃れちゃってる事実が立派な証明になりますけど
703:名無し~3.EXE
08/03/11 22:56:55 yhQT1WxI
開発できない俺ができることは
wiki保守したりiniいじりで意見交換することだけさ・・・
704:名無し~3.EXE
08/03/11 23:37:13 gkrw9kBU
>>701
素で「sy567って何?」なんだが。
コンパイラか何かなの?
新参だから適当にgdi++落としまくって
その中で一番いいと思ったのがgdi0717なんだが。
なにか致命的な不具合でもあるの?
>>702
>>697
705:名無し~3.EXE
08/03/11 23:43:55 ZZf5whup
>>704
www.google.com/search?num=100&q=sy567
706:名無し~3.EXE
08/03/11 23:50:29 gkrw9kBU
なるほどsy567という存在が不具合なのか。
でもgdi0717はとても使いやすく、軽快な動作なのでありがたく使わせてもらってます。
Heは使えないけど十分満足。
707:名無し~3.EXE
08/03/11 23:51:58 gkrw9kBU
「そこそこ使いやすい」だった。
訂正。信者と間違われたくないし。
708:名無し~3.EXE
08/03/12 00:20:36 UDmsozUO
自意識過剰だよ
709:名無し~3.EXE
08/03/12 00:22:12 kCPvSy0E
低スペック厨だからな
710:名無し~3.EXE
08/03/12 14:10:52 qk4Q+v3E
ホント低スペック厨って頭悪い奴しかいないのな
遅いCPUを使ってると頭の回転も遅くなるのかねぇ
711:名無し~3.EXE
08/03/12 14:29:57 5q5JAQFN
またいつもの流れか。
712:名無し~3.EXE
08/03/12 15:15:43 Jki1KlsG
とんでもない糞スレですね^^;
713:名無し~3.EXE
08/03/12 15:21:57 eqx9vFUa
低スペックどもと決別するためにHeを待ち望むスレが必要だな、ウザ過ぎる
714:名無し~3.EXE
08/03/12 16:14:11 Ls/KIwyw
ちなみに>>643は単なる無断再配布だから待ち望んでいても何も出ないよ
715:名無し~3.EXE
08/03/12 16:44:54 dMOgSszW
Heの倉庫にあった最新allのうp誰か頼む。
716:名無し~3.EXE
08/03/12 16:52:27 VXi3vaE0
だからHeは再うp不可だって言ってるだろ・・・
717:名無し~3.EXE
08/03/12 17:14:25 G8Xtnce1
んー、白地に黒文字と黒地に白文字、両方をうまく描画できない。
白地に黒文字がどうも細くなってしまう。でも全部じゃないんだよなあ。
コンテキストメニューとか、cvsのコンソールとかが細く出てる。
これってどの設定になるんだろう…。
718:名無し~3.EXE
08/03/12 17:46:26 cUNDBrFN
低スペックでごめんなさい><
大きな流れで見ると最新版を使えない低スペック低能厨は
ソフトの成長を妨げるだけですね。
成長を阻む邪魔な雑草は抜き取るべきだと貴方達は考えているようなので
低スペック厨を排除する為に旧バージョンのgdi++を全て削除すればいいのでは?
未来の開発者の為にソースぐらいは残してもいいと思いますが。
低スペック厨は自意識過剰であるべき、という意見に従って新参が偉そうに
頭の悪い講義を垂れてみました。
719:名無し~3.EXE
08/03/12 18:06:56 zcMaqiG9
そうするべきかどうかは分からないけど、少なくとも今言えるのは
低スペック厨が、ソフトの成長を妨げたのはHe作者ということにしてそんな作者を叩いて排除した
という事実。
720:名無し~3.EXE
08/03/12 18:07:52 ABsfd6h9
(キリッ
721:名無し~3.EXE
08/03/12 18:15:05 ouss6Bl9
>低スペック厨を排除する為に旧バージョンのgdi++を全て削除すればいいのでは?
構ってチャンかよw
HeはSSE2特化って事前に何度も言ってたんだから、普通はそれに従うべきだろ。
まぁ実際SSE2対応できてないってどんだけ化石スペックだよ、とか俺も言われたが
結局He試してみたく690Gで組んだからなw
722:名無し~3.EXE
08/03/12 18:22:18 5q5JAQFN
SSE2非対応ってどの辺までだっけ。AthlonXPあたり? Intel系使ってれば問題ないんだろうけど。
723:名無し~3.EXE
08/03/12 18:51:35 oMO1jcn9
要するに中高生ぐらいのゆとり世代だろ
親から貰った古いPCに割れソフト入れて気分だけ最新気分味わってるような奴
OSで切り捨ててるソフトは割れOSでどうにかなるけど、ハードで切り捨てられたらどうにも出来ないから腹立ったのだろうな
Vista叩いてる奴も似たような物だろ
PC買うカネなんて当然無いし、親にそんな事言っても勉強しろって言われるだけだろうからそりゃ僻みたくもなるだろw
724:名無し~3.EXE
08/03/12 18:51:53 pJImD3zT
754ソケあたりからはOkなんじゃなかったけ?
725:名無し~3.EXE
08/03/12 18:59:24 rIE8+Zfo
>>Vista叩いてるやつも似たようなもの
んなこたない
726:名無し~3.EXE
08/03/12 19:00:03 eqx9vFUa
もういいからHeスレ作って移住しようぜ、このスレにいる限り低スペックとの共存を強いられる
いくら追い出そうとしても行き場がなければ乱入するんだから、うちらが移動する方が楽
727:名無し~3.EXE
08/03/12 19:02:50 tU5WZ61v
Heが低スペックPC向けだと思ってたんだけど、違ってたのか
728:名無し~3.EXE
08/03/12 19:03:22 dtnxSMTL
親には最新のPC買って貰ってるよ
723は馬鹿じゃねーの?www
729:名無し~3.EXE
08/03/12 19:07:10 UDmsozUO
低スペックというより、旧スペックだな。SSE2が搭載されてるかどうかだし。
いにしえのスペックとか古代遺産スペックとか表現を柔らかくすればいいんじゃね!?
730:名無し~3.EXE
08/03/12 19:09:02 IHCfcUR0
ペンティアムⅢが古代スペックとは……
頭が下がります
731:名無し~3.EXE
08/03/12 19:10:27 H1E5iels
>>730
もはやゴミ
732:名無し~3.EXE
08/03/12 19:12:36 IHCfcUR0
ID:cUNDBrFN=ID:IHCfcUR0
>>726
低スペック厨を切り捨てる為に旧ver.のgdi++を削除すれば?と
>>718で言ってるのに……なぜ>>726氏はそのような結論に至ったのか疑問でなりません
733:名無し~3.EXE
08/03/12 19:17:06 eqx9vFUa
>>732
削除したらどうなるかわかるだろ
ヘリウムスレに押しかけて 非SSE2向けバイナリきぼんぬ ってレスで埋まる
別スレと過去アーカイブ残しておけば、そっちへ行けで解決だろ
何よりも、勝手な判断で消し去るなんて過去の開発者に失礼だからな
734:名無し~3.EXE
08/03/12 19:24:34 UDmsozUO
Heliumが途絶えてgdi0787は健在なんだから
むしろ低スペック派閥の大勝利なんだが、何が不満なんだろう。
735:名無し~3.EXE
08/03/12 19:39:12 ieb2wSWI
頭が下がる思いです
論破(笑)されました
でもでも、開発者はgdi++を発展させようと思って開発に参加したのに
その成果がgdi++の発展を妨げているっておかしな話ですよ
で、本題に戻りますが0717って特に目立ったバグの無い秀逸verですよね。
>>734
何ですかこのスレは派閥遊びが流行ってるんですか?
それ以前に私が派閥に属するとするとHe万歳派ですよ?
もっと言うと不満なんてありませんよ?0717で満足しているんですから。
>>700に「日記はチラ裏に書け」とレスしていればここまで低スペック議論に発展しなかったのに
>>701は馬鹿ですね
736:名無し~3.EXE
08/03/12 19:40:35 ieb2wSWI
ID:cUNDBrFN=ID:IHCfcUR0=ID:ieb2wSWI
737:名無し~3.EXE
08/03/12 19:44:31 qtDUQlef
>>735
メモリリークのバグとかなかったっけ
738:名無し~3.EXE
08/03/12 19:45:37 ieb2wSWI
それは0787のバグじゃなかったっけ?
739:名無し~3.EXE
08/03/12 19:50:08 zcMaqiG9
>>738
違う
メモリリークとバッファオーバーランのバグ(0717にもある)を直したのが0787
740:名無し~3.EXE
08/03/12 20:06:44 cDrMRFOw
な、なんだってー(AA略
安全じゃないgdi++なんて中共の冷凍ギョーザだッ!
速度はどうでもいいから安全で綺麗なgdi++ぷりーず
品質が改善される可能性がまだあるHeに移行しようか……
ぐあー悩む、悩ましいぜgdi++
741:名無し~3.EXE
08/03/12 20:09:07 5q5JAQFN
常駐してるスレが荒れるのは好ましくないのでちょっとお節介するぜ・・・
・GDI++使う上で安定が欲しい人向けのレス
通常の使用で目立った不具合が出ないんなら無理に新しいバージョンつっこむ必要はないと思う。
たとえメモリリークしてても数日間PCつけっぱでずっと同じアプリケーション起動し続けてない限り目立った問題は出ないはず。
He要らないとか言う煽りは余計だし低スペック厨がどうのって返すのも余計。
・Heliumの実行速度が気になってる人向けのレス
一度AthlonとPentium4の性質の違いについて調べた方が良い。
思ってるよりもずっと良い仕事してくれる石だよあれは。SSE2なんか無くても普通の命令を十分に高速に実行してくれる。
それともう一個、AMD系の石はSSE/SSE2拡張命令が本家Intel系と比べて微妙だから
SSE2命令使ったプログラムでも殆ど速度差が出ないことも多い。
Athlon64の場合、787(一応SSE対応)とHeって体感的に差が全く感じられないし
GDI++ベンチでも普段の設定で2割差があるか?ってくらいだった。
・それ以外
何が不満なのか分からないのでフォローできない。単に新しい物が好きならPCも新しくした方がイイと思う。俺はそうした。
742:名無し~3.EXE
08/03/12 20:11:45 5q5JAQFN
>>747の内容がAthlon使用者前提になってるのは単にIntel系の事情知らんからで、
SSE2非対応=PentiumIII使っている人だった場合はスマン・・・
743:名無し~3.EXE
08/03/12 20:13:50 7KSmL9l+
>>747
気にすんな
744:名無し~3.EXE
08/03/12 20:15:53 5q5JAQFN
しかもレス番間違いとか恥ずかしいミスを。俺オタワ
745:名無し~3.EXE
08/03/12 20:16:00 WVQIF/Qd
ID:cUNDBrFN=ID:IHCfcUR0=ID:ieb2wSWI
ID:cDrMRFOwもか?
コロコロID変えすぎなんだよ
他スレでも荒らしてるのかね?
これだから低スペック厨は(ry
746:名無し~3.EXE
08/03/12 20:40:03 rIE8+Zfo
数日間PCつけっぱでずっと同じアプリケーション起動し続けてるorz
というかそんなことしてるとXPなのにgdi++関係なくフリーズする。
XPSP3出たら再インスコするつもりだがひょっとしたらハードウェアのせいかも。
747:名無し~3.EXE
08/03/12 20:45:27 BNPSPVEP
逆に考えてくれ
「俺は同一IPを維持できない環境にある」と。
会社側が定期的にIPを変えてしまうんだよ
ウィルスの嵐覚悟でグローバルIPに変更しようかなと本気で悩んでる
もちろんID:cDrMRFOwもです
そしてID:cDrMRFOw=このレスのIDでつ
俺は荒らしではない。
だが自分の発言を読み返すと荒らしにしか見えない。
激反省そして吊ってくる
748:名無し~3.EXE
08/03/12 20:54:31 qk4Q+v3E
2ちゃんに常駐して糞レス垂れ流してる会社員(笑)
そして低スペック厨(爆笑)
749:名無し~3.EXE
08/03/12 21:03:34 BNPSPVEP
>>748
低スペック厨なのは認めるし爆笑されるのも構わないが
なぜ契約プロバイダにまで突っ込むんだ?
nyやらshareが使えないから?
著作権違反してるのに罪悪感無くその様なソフトを使い続ける人の方が
爆笑というか哀れだと思う。
750:名無し~3.EXE
08/03/12 21:05:46 coQGMFay
うわぁ…ここも基地外の常駐スレになったか
751:名無し~3.EXE
08/03/12 21:18:48 2ARU7eRD
基地外なら例の荒らしが毎日書き込みに来てるぞ
752:名無し~3.EXE
08/03/12 21:38:58 +riokqmd
つまり、こういうことだろ:
ネタがない
753:名無し~3.EXE
08/03/12 21:42:41 BNPSPVEP
>>752
それは言ったら駄目
754:名無し~3.EXE
08/03/12 23:00:17 YumPic7P
0789。Firefox3で文字が重なる。
どう対処すれば良い??
755:名無し~3.EXE
08/03/12 23:26:18 Gb9l8zqe
IEを使う
756:名無し~3.EXE
08/03/13 00:30:12 WJC+01mf
>>754
ヒンティング方式を変えてみる
757:名無し~3.EXE
08/03/13 00:44:51 2nhJrs9Q BE:366077726-2BP(1230)
iniよりどのバージョンを使うかで悩んじゃって困るわ(´ェ`*)ネー
758:名無し~3.EXE
08/03/13 01:43:12 3byLf8KM
マルチコア専用SSE4必須で。
759:名無し~3.EXE
08/03/13 01:51:20 g8NbJu5h
必須化しなくても十分速いだろw
760:名無し~3.EXE
08/03/13 02:12:44 DMpfO5Ik
>>757
基本的に最新安定版使ってればいいだろ
Heなら20080227、非Heならgdi0787って所か
761:名無し~3.EXE
08/03/13 02:39:22 2nhJrs9Q BE:122026122-2BP(1230)
>>760
軽さや機能面で見るとそうなんだろうけど、
gdi++本体だけじゃなく、freetype.dllのバージョンによっても、エラーが出たり
微妙に形(?)が変わったりするから本体とfreetype.dllの組み合わせに悩んじゃってサ~
762:名無し~3.EXE
08/03/13 04:01:07 PXbZlyZp
低スペの貧乏人きめええ
763:名無し~3.EXE
08/03/13 05:35:12 GfZWktKc
キモいつってもなー
そのキモい低スペック厨とやらに敗れて遁走したのがヘリウム作者じゃないかw
そろそろ現実を受け入れようぜ
764:名無し~3.EXE
08/03/13 06:09:18 zy5Ak4MR
>敗れて
は?
765:名無し~3.EXE
08/03/13 08:24:46 WJC+01mf
敗れるとかの前に専用のファイル置き場失ったぞさてどうしようって段階にしか見えんが。
766:名無し~3.EXE
08/03/13 09:57:38 Vsx000+I
gdiオフにしてMS UI Gothicにしたら見やすすぎて吹いた
しかも軽い
なんて良いフォントなんだろう
767:名無し~3.EXE
08/03/13 11:17:25 g9ekctZZ
>>741
まともな意見だと思うが、このスレは荒れっぱなしなのでどうにもならんような。
最近はロダのほうしかみてないw
768:名無し~3.EXE
08/03/13 11:46:39 +Tc1fYLy
>>760
Heの20080227なんてあんの?
769:名無し~3.EXE
08/03/13 11:58:45 XCwUzVGf
0227でレス抽出してみ
770:名無し~3.EXE
08/03/13 12:05:32 DMpfO5Ik
すまん、寝ぼけてまつがえた
20071227だったな
ただ、Heは現在公式には入手できないが
771:名無し~3.EXE
08/03/13 12:09:28 wbc4lMvz
手元にあるのが古いっぽいんだが20071227うpしてくれないか?
772:名無し~3.EXE
08/03/13 12:14:50 g9ekctZZ
>gdi0848.zip
なんか2バイト文字にGDI++が適用されない。iniはデフォルトのでも手元のでも同様。
FTのバージョンはたぶん235
動作環境はWindowsXP SP2
773:名無し~3.EXE
08/03/13 12:16:14 eKImegga
だからヘリウムは再うp禁止だって
そうやって無断うpする奴のせいで作者が嫌気差して開発やめてしまったのだから少しは慎め
774:名無し~3.EXE
08/03/13 12:18:53 VbVlE/vo
>>771
ちっとは上のレスくらい読めキモオタ
つ>643
775:名無し~3.EXE
08/03/13 12:32:32 TUrOhH/V
そんな訳分からん所から落とせるか馬鹿
776:名無し~3.EXE
08/03/13 12:33:24 wb8sfiG1
>>772
異体字セレクタ(UVS Subtable読込)に対応したバージョンのFreeTypeを使え。
対応しているのは 2007/10/02 以降のバージョンのCVSのみだ。
てか、同梱されているテキストぐらい目を通したらどうだ?
> ネトラン休刊.txt
> ・Ideographic Variation Sequences対応。FreeTypeはCVS版が必須。
777:名無し~3.EXE
08/03/13 12:34:38 wbc4lMvz
>>774
うわ、He_40335しか見てなかった、吊ってくる
ありがとう
778:名無し~3.EXE
08/03/13 12:54:13 wqmL90BO
>>776
横からだが
> 対応しているのは 2007/10/02 以降のバージョンのCVSのみだ。
おまいさんのレスで IVS対応のFreeType が具体的にわかった、ありがとう
779:名無し~3.EXE
08/03/13 12:56:33 GPW4EGce
>>762-764
>>697
780:名無し~3.EXE
08/03/13 14:43:11 AsEAuRyD
誰かコンパイルしてほすい。
781:名無し~3.EXE
08/03/13 15:02:19 wqmL90BO
0848乙
782:名無し~3.EXE
08/03/13 15:35:01 Xjflgfdx
叩くつもりは無いし全員がそうとはいわないが、上辺だけで乙とか神とか言える人が不思議
本音は「スパゲッティソース弄ってないで作り直したらどうだ?」な人が大多数なのにね
いわゆる社交辞令ってやつかな?
783:名無し~3.EXE
08/03/13 15:58:43 D2Rua+pD
>>782はなんでコードも書かないのに偉そうなの?
784:名無し~3.EXE
08/03/13 16:11:14 px+WM9IX
>>782
そこまで考えてないっていうか、フリーソフトにそこまで求めていないというか…
要するに効果があるかどうか、使いやすいかどうか、っていう上辺のほうでしか俺は判断できん
社交辞令というより わ か ら な い のだ
俺アホす
785:名無し~3.EXE
08/03/13 16:22:21 wqmL90BO
>>782
他人の書いたソースを見ようとするだけでも 乙 1個
統制のとれていないオープンソースという条件でさらに 乙 追加
それに手を加えてリリースする事で 乙 追加
確かに 乙1個 で済ます奴は社交辞令で気持ちがこもってないかもしれない
786:名無し~3.EXE
08/03/13 16:28:39 94uMkB2b
vc2005ee用の自動ビルドセットってvc2008eeでも使える?
787:名無し~3.EXE
08/03/13 17:25:43 KIxbkGux
ベース部分に構造的な欠陥があるのだから本来なら機能追加している場合ではないかもとは思う。
ただ、バグ修正やリファクタリングは泥臭い作業になるし、そもそも現在の開発者は「ベース部分を
書いたの俺じゃないから知るか」って感じだと思うし、当時の開発者にしても当初想定していない
機能を後の開発者が追加しまくって崩壊したような物だから知るかって事になるだろうね。
そもそも、それぞれの開発者の方向性が違うのに無理矢理一本化して来たのが失敗の元だと思う。
本来なら Donut や TClock のように派生版が多く誕生してもいいとは思うけど、ここでは派生版を
作っても Helium 作者のように叩かれる風潮があるから難しいのかもね。良く言えば保守的?
788:名無し~3.EXE
08/03/13 17:40:25 g9ekctZZ
>>776
すまん。見てたんだが忘れてた。健忘症の俺unk
指摘ありがとう。
789:名無し~3.EXE
08/03/13 18:11:28 wqmL90BO
>>787
gdi++ にとって freetype.dll を使う現在主流の物はれっきとした派生だぞ
Wikiを見てみればわかるが過去に派生は作られて表に出ているし
派生は叩く とか 保守的 ってわけでもないと思う
790:名無し~3.EXE
08/03/13 18:50:31 wjKdwOEW
だな。オリジナル版はまず文字をでっかく描画してその後元の大きさにリサイズすれば
キレイにできるんじゃね、って発想だったし。
791:名無し~3.EXE
08/03/13 18:50:57 KIxbkGux
>>789
FreeType 版は事実上 Helium 版ぐらいしか派生版といえる物が無いと言いたかった。
あるにはあったが本流に統合されるか頓挫している。
個人的に FontLoader などは分岐しても良かったと思うし、非 FreeType 版の頃は
派生版が数多かったのを踏まえると、ここまでほぼ一本化してきた意図が分からない。
792:名無し~3.EXE
08/03/13 19:06:35 wjKdwOEW
>>791
heliumはソース非公開ゆえ本流に統合しようにもできないんだよね
793:名無し~3.EXE
08/03/13 19:42:29 ZiGtsYi+
スパゲティな本流に統合されたくないから公開しなかったんジャマイカ?
794:名無し~3.EXE
08/03/13 20:02:00 wjKdwOEW
そのせいで本スレがスパゲッティになっちゃったけどね
795:名無し~3.EXE
08/03/13 20:26:23 Mab3U8Ju
ソース晒さないまま開発終了したのなら、再うp禁止とか律儀に守る必要はないだろ。
どっかにあげようか?
796:名無し~3.EXE
08/03/13 20:31:59 wjKdwOEW
人に聞かないと決められないならしなくてよろし
797:名無し~3.EXE
08/03/13 20:43:03 JhkhphTd
殺伐としててワロタ
798:名無し~3.EXE
08/03/13 20:46:39 GfZWktKc
>>795
負け犬作者が作った物なんて幾らでもうpしてやればいいじゃないwww
799:名無し~3.EXE
08/03/13 20:48:33 wqmL90BO
>>791
そういう意味か
まぁ、派生版が本家と同様に育ってるソフトって
大抵が 派生作者が譲れない部分を本家が取り込まない(or共存できない) から
派生にせざるをえない、って状況な気もしないでもない
統合や機能共存できてる事はむしろ幸せな事かなとか思ったり
>>793
普通に考えて、見難いソースから見易いソースへ機能を移植するだろ(その方が楽)
だから、機能は完全移植されなくてもきれいにされたソースを待ち望んでいた人もいただろな
800:名無し~3.EXE
08/03/13 20:49:27 SZAqT7TZ
>>795
再配布禁止は現在の Helium の作者の意向。(ユーザは使用対価として守るほうがいい)
ソース公開は今後の Helium での作者の好意。(作者が守らないといけない理由は無い)
だからソース公開と再配布禁止を同じ次元で語るのはおかしい。
801:名無し~3.EXE
08/03/13 20:53:14 vMNPdW9g
>>795
そもそもHeの作者は開発終了については一言も言ってない。
802:名無し~3.EXE
08/03/13 21:42:21 4aY9frwM
googleの検索結果の文字が小さくなって
困っている人いない?
803:名無し~3.EXE
08/03/13 21:43:19 47dU6Sqv
まあ、ゴタゴタがあって以来、gdiplus2.up.mdが明るみに出る少し前から
He作者は一度も名乗ってないわけだが。
804:名無し~3.EXE
08/03/13 22:19:24 P5FxOAci
>>776
ごめん説明が手抜き過ぎて誤解を招いてるけど
「自分でビルドするときは」CVS版のFreeTypeを取ってくる必要があるって意味。
FreeTypeはスタティックリンクしているのでDLLは必要ない。
というか対応DLLじゃなかったら起動すらしないはず。
ついでにIVS対応のコードが入ったのは確かに2007/10/02以降だが
クラッシュするバグがあったので2008/03/03以降のバージョンでないと事実上使えない。
状況によってはgdi++が効かなくなることがあるらしいのは把握はしてる。
>>786
使えた。
805:名無し~3.EXE
08/03/14 01:15:58 WzKnfzF1
gdi848についてなんですが...
1.適用状態のワードパッドで付属のivstest.txtを開いたところ、異体字がちゃ
んと表示されました。ただし「葛」の直後に1文字分空白が入っちゃいます。
アプリ側が対応していない?ので仕方がないのでしょうか?
2.IPA P明朝、IPA Pゴシック、DHP 平成明朝W3、M+1VM+IPAG circle、等で
漢字やひらがな等に効きません。
3.小塚明朝 Pro-VI R と 小塚ゴシック Pro-VI M (AdobeReaderのオマケ)で
太字の文字列に15~16文字毎に余計な空白が入っちゃいます。
...2と3は、MS明朝等ではおきず、gdi787でもおきません。
806:名無し~3.EXE
08/03/14 13:04:15 RWLxyx/r
バージョンごとにインストーラ形式にしてフラッシュメモリに入れて持ち歩く予定です
Program Filesへのコピーとスタートアップへの登録を自動化したのですが
スタートアップのリンク先へ”-on”の引数を渡す方法ないでしょうかね?
使用したインストーラメーカーはLiberalInstaller 1.3です
どうせなら全て自動化したいのに単なるスタートアップのショートカットしか作れないw
完成したらお礼に配布しますので教えてくだしあ!(ご希望のバージョンとiniでインストーラ作ります)
807:名無し~3.EXE
08/03/14 13:08:45 aPoBqEG4
それってどちらかと言えばLiberalInstallerの話じゃないか?
スレあるのかしらないけど
808:名無し~3.EXE
08/03/14 13:27:13 RWLxyx/r
>>807
ソフトに未実装の可能性が檄高なのでバッチファイルを作ってインストール(各場所へコピー)
終了後にコマンドプロンプトにてパラメータ追加の方法で模索しております。
しかし手動で入力するのも慣れて10秒程度で完了してしまうので今まで放置していた自分には敷居が高い難業です;;
809:名無し~3.EXE
08/03/14 14:04:41 WkAV1u/4
こんなexeと同じフォルダにini置くタイプのソフトはProgram Filesにインストールすべきでは無かろう
しかもお礼に配布って・・・春だなぁ
810:名無し~3.EXE
08/03/14 17:13:16 WYtphKRu
そもそもショートカットの引数に"-on"を与えてやらなくても
.iniで"AutoEnable=1"を指定してgditray を起動してやればいい話なんだけどな。
あと>>808さん、キミにはgdi++の再配布権なんてものは持っていないから
もし配布するのならインストーラだけで配布した方がいいよ。
811:名無し~3.EXE
08/03/14 17:16:48 WYtphKRu
当然>>809が自分で作成したバージョンのgdi++の配布なら問題ない。
が、GDI++専用 Uploader に上がっている、他人が作成したバージョンや
いわゆる Helium 版 gdi++ を配布するのなら叩かれる覚悟はした方がいい。
812:名無し~3.EXE
08/03/14 17:18:26 WYtphKRu
orz なんでレス版を間違えるんだろう。 吊ってくる……
813:名無し~3.EXE
08/03/14 17:21:15 nLoK9uBR
gditray(笑) Helium(笑)
814:名無し~3.EXE
08/03/14 17:37:21 dL5xwuXp
俺の廃スペPCに相応しい
815:名無し~3.EXE
08/03/15 06:14:12 J87N9GSf
低スペック厨つうかパソコンなんかにカネかけてないだけだろ
むしろCPUだベンチマークだつって秋葉原に通ってる奴の方がキモい
816:名無し~3.EXE
08/03/15 06:24:49 E7bbZCQv
どっちも限度がある
817:名無し~3.EXE
08/03/15 07:10:46 wzxIgcWR
>>815
Fontも気にするなよ乞食がwww
818:名無し~3.EXE
08/03/15 07:36:37 bZ+6enWQ
Vistaの64bit版で動くやつねーの
819:名無し~3.EXE
08/03/15 08:22:08 yOrkrp91
>>818
それ質問?
820:名無し~3.EXE
08/03/15 08:37:46 8vKgPm4C
日本の将来を憂う
821:名無し~3.EXE
08/03/15 09:01:14 pY8pzZp8
ここでか
822:名無し~3.EXE
08/03/15 11:05:07 vMgXQPaR
軍靴の音が…
823:名無し~3.EXE
08/03/15 12:00:07 snG6RXRn
グングカッカグングッカッカ
824:名無し~3.EXE
08/03/15 14:53:40 gy5dc6wF
ヘリウム正式移転+バーうpキタコレ
また一段と軽くなってる
825:名無し~3.EXE
08/03/15 16:15:55 t5HE06jv
>>824
せつこそれおはじきやないか
826:名無し~3.EXE
08/03/15 16:28:30 pj0q+oa/
>>824
またおま
827:名無し~3.EXE
08/03/15 18:48:57 aP56am9y
新バー
軽くなったのは良いがFontOverride復活してねーじゃねーか糞
828:名無し~3.EXE
08/03/15 18:59:10 gnAf63hR
>>824,827
馬鹿どもがこのスレから流入しないようにURLを貼らないんですよね
このスレから離脱したソフトはスレ違いですよ
829:名無し~3.EXE
08/03/15 19:30:29 FGw6nX3k
Helium版の話題は以後こちらでどうぞ
gdi++.dll Helium版
スレリンク(win板)
830:名無し~3.EXE
08/03/15 21:25:30 pBLXqyU3
そもそも仮に本家があるんなら、こっちに書く意味がねーしよw
831:名無し~3.EXE
08/03/15 21:26:13 QfF5+/Bk
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【24.1WUXGA】三菱MDT242WG Part14【高木】 [ハードウェア]
【隔離スレ】MetaTrader初心者専用2【ゆとり専用】 [市況2]
【ローグ?】Elonaスレ その60【ルナドン?】 [同人ゲーム]
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part27 [2ch運用情報]
パンドラサーガ【バル鯖】晒しスレ Part2 [ネットwatch]
832:名無し~3.EXE
08/03/15 21:34:43 gy5dc6wF
>>828
普通に探せばすぐ見つかるので貼るまでもないと思うのですが
833:名無し~3.EXE
08/03/15 21:50:59 79aXhuV/
え~どこだよ?
わかんねぇよぉ
おしえてくらはい
834:名無し~3.EXE
08/03/15 22:14:27 gnAf63hR
>>832
それでは、探しきれない方の為にもURLをこのスレッドに書き込んであげて下さい
>>832さんじゃなくても構いません、最新のHelium版を入手できる方は何人かいらっしゃるでしょう?
・緘口令が布いてある為誰も書き込めない
・個々人の判断でこっちに誰も書き込まない
上記の結果に終わっても構いませんが、URLが書き込まれないという結果は
いずれもこのスレが現行Helium版コミュニティから拒否されてる事の現れでしょう
その場合はこのスレから関わる事できない以上 スレ違い と判断せざるをえません
835:名無し~3.EXE
08/03/15 22:29:42 rg0ftb/7
ここの住人なんか相手にしねーとか言うわりには
「あっち」(笑)の住人ってかまってちゃんだよなw
836:名無し~3.EXE
08/03/15 22:45:08 cXpZdTGc
アッチッチ砂漠
837:名無し~3.EXE
08/03/15 22:47:06 gy5dc6wF
>>834
欲しい物が簡単に手に入ると思ったら大間違いですよ
御自分の力で探しましょうね
838:名無し~3.EXE
08/03/15 22:48:40 z1+6SqMz
変に騒ぐと「教えられない空気」等を理由に放置される可能性があります。
静かに反応を待った方が良いのでは?
839:名無し~3.EXE
08/03/15 22:50:20 rFmrKDj/
もしかしてHelium版って都市伝説ですか?
840:名無し~3.EXE
08/03/15 22:55:55 M3z+qL5x
>>839
正解
元々は「軽くて安定したgdi++があればなぁ・・・」というユーザーの願望から生まれた架空のgdi++がHelium版
その後さらに話が膨らんだ結果、架空のサイトや「あっち」と呼ばれる架空のコミュニティが存在するという設定になった
841:名無し~3.EXE
08/03/15 23:09:07 gnAf63hR
>>837
URLが書き込まれない限り スレ違い です
こちらの言いたい事はそれだけですよ
もちろん、07/12/27版?(落としてないから忘れましたが)まではスレ違いではないですけどね
842:名無し~3.EXE
08/03/15 23:44:12 ttmFXQgD
OS入れなおしたときに間違えてHelium消しちゃって落ち込んでたら
ロダに上がってた。再うp禁止だぞ
843:名無し~3.EXE
08/03/15 23:59:13 rM12ZUsS
40335
40202からの修正
・フォントによっては上下にずれることがあるのを修正。
・フォントによっては右側が欠ける事があるのを修正。
両方ともM+2P+IPAG.otfで発見。gdi++のデバッグに便利なフォントだ・・・。
・Smudger Alts LETというフォント(Office付属品?)の10pt台を使うと
消費メモリ量が爆発的に増えるバグを修正。
SSE最適化コードでゼロ除算していた模様。
・memcpy/memsetにmovdqa/movdquを使ったら少しだけ速くなった。
844:名無し~3.EXE
08/03/16 00:06:28 rpv6B3pg
いつのだよ
845:名無し~3.EXE
08/03/16 07:14:28 PjztejC6
結局Heliumの20071227以降の話ってのは全てウソなんだろ?
846:名無し~3.EXE
08/03/16 07:18:33 0XPjMo3A
たとえホントだとしてもあんだけ作者に不愉快なレス付けまくってたら
わざわざこんなスレに投下することなんてありえんと思うけどね。
847:名無し~3.EXE
08/03/16 07:39:58 sbE2VmAU
華麗にスルーしてたよいつも。
848:名無し~3.EXE
08/03/16 08:46:24 3SHffbFI
今年に入ってからのHelium関連のレスはみんなネタ。
Heliumの作者さん、このスレに構うのやめて、
1から作り直してたりしてな。
それはもう考え方が同じだけでGDI++じゃないから、
ソース公開する必要も無いし、金をとっても構わないし。
849:名無し~3.EXE
08/03/16 08:54:39 m9SHjHWi
賢い選択だと思いますよ^^
850:名無し~3.EXE
08/03/16 09:31:41 FbwVYao6
実は、Helium版の正体はPentium 4以降用にPGOしたgdi0789。
SSE2専用を謳ったのは先の理由(PGO)と、「SSE2特化」と書くと何か凄い事をしているように見えるから。
機能が少ないのは「機能を絞る事で高速安定化している」という尤もらしい理由付けをするため。
一週間で「スパゲッティコードを全て書き直した」なんてすぐにバレると思ったけど、プログラミングに
詳しい人はもう残っていなかったのか、意外とバレなかった。
ソースコードを公開するとさすがにバレるので最初からそれに応じるつもりは無かった。
従来の流れとは違う派生版という点を強調するため、gdi++に捕らわれない名前を付けることにした。
名前の由来は、たまたまテレビでヘリウムガスを使った実験を見たのと「軽くて安定した元素」というだけ。
また、名前をより印象付けるためファイル名の接頭辞がHe_~になる斧のあぷろだに上げた。
しかし「SSE2特化」が予想以上に反発を招いたので仕方なく専用のサイトを作って続けることにした。
レンタル鯖は近い将来サービス終了しそうな所を選び、いずれ勝手に消滅してくれるのを期待。
そして案の定勝手に消滅。これで時間と共に人々はHelium版の存在を忘れてくれるだろうと思ったが、
説明書に大きく「再配布するな」と書いたにも関わらず勝手に再配布する人が出てきた。
これだといずれバイナリを解析してインチキを突き止める人が出てくるかも知れない。これはヤバイ。
仕方がないのでHelium版を都市伝説化してその存在を無かった事にしよう。
というアナザーストーリー。
851:名無し~3.EXE
08/03/16 09:51:08 bKgz/AqD
0849 08/03/16 02:10
852:名無し~3.EXE
08/03/16 09:54:31 hdDGtL3f
w
853:名無し~3.EXE
08/03/16 10:30:41 0XPjMo3A
どっちかっつーとIntelC++Compilerのが効率いいらしいけどね。
854:名無し~3.EXE
08/03/16 10:53:45 cOTBRtQh
URLリンク(bull.s11.x-beat.com)
855:名無し~3.EXE
08/03/16 11:18:35 kAdeEiSN
Heliumと呼び出したのは作者じゃなくて以前のSSE2専用になっていない
gdi++ FT版と区別する為にスレ住人側なんだけどな。
それにSSE2特化は2世代前CPUであるPentium4以降を使っているユーザの多くに
受け入れられたし、HTTやマルチコアユーザにはクリティカル対策が取られていたこともあって
最新PCで安定して使えるバージョンがHelium版しか存在しないって点が評価されたと思う。
856:名無し~3.EXE
08/03/16 11:27:19 bKgz/AqD
総合的には次世代gdi++を担うだけの物だったんだけど
選民思想のユーザを招きこんだのが唯一の欠点だったな
ソースの時点で対応は無理だから仕方がないけど
昔は「SSE無いですー」って声があると非SSE用バイナリが上げられてたりしてて平和だったね
857:名無し~3.EXE
08/03/16 12:07:17 vWNaWRr1
旧シャアと新シャアみたいなものか
858:名無し~3.EXE
08/03/16 14:51:42 AXJyPduo
IVS対応って、その機能は実際にどうやって使ったらいいの?
ユーザは気にせずに、コンテンツ作成者だけ気を遣えばOK?
859:名無し~3.EXE
08/03/16 15:08:14 FbwVYao6
>>855
とりあえず>>850はフィクションだから本気にしないでくれw
てかPentium 4って3世代前じゃないの?
Core2Duo → CoreDuo → Pentium D → Pentium 4
860:名無し~3.EXE
08/03/16 15:19:15 hpnSuolI
Dは黒歴史
861:名無し~3.EXE
08/03/16 18:27:26 ECKSId67
>>859
なんかモバイルとデスクトップが混じってるな
こうじゃね
Pentium M → CoreDuo → Core 2 Duo
Pentium 4 → Pentium D┘
ただ、PenDはPen4くっつけただけだから1世代と数えるべきだと思う
862:名無し~3.EXE
08/03/16 18:29:48 H09iWRvI
なんか9x系/NT系をXPで一本化したのに似てるな
863:名無し~3.EXE
08/03/16 18:33:05 ScTIW29a
>>862
一本化と言うより、NetBurstが抹殺(黒歴史化)されたと言う方が正しい
864:名無し~3.EXE
08/03/16 18:37:22 AXJyPduo
CoreはPentiumの様なものじゃないのか?
PentiumシリーズとしてPentium3やPentium4があったように、Coreシリーズとして、Core DuoやCore Solo、Core2シリーズとしてCore2Duoなどがあるんじゃないの?
865:名無し~3.EXE
08/03/16 18:43:11 aoaqXYKR
>>863
技術としてはいろいろと後の世代に引き継がれているよ
866:名無し~3.EXE
08/03/16 18:50:18 H09iWRvI
>>863
黒歴史化というならそれこそ9x系と同じじゃないかw
867:名無し~3.EXE
08/03/16 18:53:39 ScTIW29a
>>864
「Pentiumの様なもの」ってのは幅がありすぎて何とも言えんし、逆に何とでも言える。
ぶっちゃけx86系って括りでいえばAMDのCPU群も「Pentiumの様なもの」と言えるしな。
「今のintelのx86-64系はAMD系だろ!」って意見はもちろん認めるw
>>865
そりゃ技術が何も後の世代にフィードバックされてないとは言わないさ
まあいい加減にスレ違いなのでこの辺で終了した方がいいんじゃないかと思ったりしちゃったりなんかして
868:名無し~3.EXE
08/03/16 18:59:50 bKgz/AqD
じゃぁgdi++の話に無理やり戻そう
>>772,805 は0849で直ったのかな? 報告者はまだバイナリを試してないかな?
869:名無し~3.EXE
08/03/16 21:28:45 sZgg5woy
>>865
そりゃ「Meで付いたシステムの復元はXPやVistaにもあるよ!」とかと同じレベルだろw
製品として見た時のNetBurstは完全に黒歴史
とくに設計思想は全然引き継がれていない
870:名無し~3.EXE
08/03/16 23:06:07 mq3ZMhLY
>>868
あなたが開発者ですか?
ところで gdi0850 が来ているようだが、gdippManager や gditray 関連を一緒に再配布して問題ないの?
871:名無し~3.EXE
08/03/16 23:29:22 bKgz/AqD
>>870
違うw
じゃぁ何でこんな事を開発者でもないのに気にしてるかって?
それはWikiを弄るためだ
872:805
08/03/16 23:56:52 2o/06RuO
遅まきながら、849を試してみました。
805で挙げた2.と3.は解消されているようです。作者さんに感謝。
そのかわり異体字が効かなくなっているような...
あと、wikiの要望・バグトラックで取り上げていただいたのですが、
「ワードパッドで付属のivstest.txtの「葛」の直後に1文字分空白が入る」
はgdi++のバグというよりアプリ側の問題のような気もします。よくわかりませんが...
850はこれからダウンロードして試してみます。
873:名無し~3.EXE
08/03/17 01:53:38 6kByI33V
>>870
開発者はオレオレ
0787に入ってたからそのまま入れたんだけどまずいの? まずかったら消して上げ直す
>>872
異体字効かないのは850で直ってるはず
874:名無し~3.EXE
08/03/17 02:07:56 176mW9cX
>>873
いいんじゃないの?
875:805
08/03/17 02:17:22 PBV/dlR2
>>873 お疲れ様です。
850で異体字が効いていることを確認しました。
ただ、 「葛」の直後の空白は変わっていないようです。
あと、805の3.が復活しているかも。
876:名無し~3.EXE
08/03/17 02:22:18 eg5mWrg0
>>873
ManagerやgditrayはFTLじゃないからまずいんじゃねーの?
てかgditrayのバージョン古過ぎだろw
欲しい人は0787から手に入れればいいしファイルサイズの節約にもなるので、
まずくないにしてもいらないと思う
877:名無し~3.EXE
08/03/17 02:29:17 6kByI33V
Managerとgditray消して上げ直した…らファイル名が0847になったw
878:名無し~3.EXE
08/03/17 02:31:17 d8a3BB3t
>>877 後継開発乙!
今の内にコテトリ付けて成りすまし防止よろしくです
879: ◆505Ph4lY5I
08/03/17 02:37:23 6kByI33V
んーあらかじめ言っとくけどIVS対応関連のバグをつぶしきったらそれ以上いじる予定はない
880:名無し~3.EXE
08/03/17 03:15:03 d8a3BB3t
>>879
どうかIVS関連のバグ直してるうちにgdi++に情がうつりますように(-∧-;)
881:名無し~3.EXE
08/03/17 09:10:44 JKSOmoFu
スパゲッティソースに情なんてうつりません
882:名無し~3.EXE
08/03/17 11:45:59 Qp5171pf
こんな糞スレの奉仕活動するのは人生の浪費だからやめた方がいいよ
883:名無し~3.EXE
08/03/17 14:03:46 02IjDRu6
>>882
超同意。
なんで2chみたいな糞掲示板があるんだかw
2chが出来てからネット世界はどれだけ駄目になったと思ってるのかな
さっさと潰れろ2ch自殺しろひろゆき
884:名無し~3.EXE
08/03/17 15:15:37 icmZaSrI
そもそもgdi++の開発者は実験がしたいだけだと思う
今の開発者だってFreeTypeの新機能を試してるだけだし
CVSのFreeTypeをスタティックリンクしたバイナリなんて
Firefoxのtrunkを使ってるような物だから実用性はあまり無いよね
885:名無し~3.EXE
08/03/17 15:51:55 MZFczrjG
>>884
まぁ、IVS部分のデバッグフェーズの間は
freetypeの違いをバグに計上するのは得策じゃないだろうから
スタティックリンクでリリースは正解だと思う
バグがある程度出尽くしたら、改めて利用推奨版freetype.dll付属という形のリリースか
IVSが使えるか判断して自動無効化(落ちないように機能をバイパス)ぐらいしてくれるんじゃないか?
886:名無し~3.EXE
08/03/17 15:56:54 DXEffYHc
>>883
その糞掲示板にいるお前はなんなんだw
887:名無し~3.EXE
08/03/17 23:43:39 2FwXPsrN
gdi++って本当に綺麗になるの?
888:名無し~3.EXE
08/03/17 23:53:01 22qPGi/5
ずっとあきらめてました。
けど、彼にもっと可愛いって思ってもらいたいって思って始めてみたんです。
(30代 女性)
889:名無し~3.EXE
08/03/17 23:53:20 NSPuRBJZ
Windowsのフォントアンチエイリアスは小さい文字がかなり薄くなるので見づらいが、
あれよりはくっきりはっきりするので綺麗になったと感じるんじゃないかと。
あとは設定次第でヤバイくらい見づらくなるので注意ってくらい。
890:名無し~3.EXE
08/03/18 00:39:11 leX113u6
設定に次第で相当綺麗になるし、逆に相当汚くもなる。
そこは各々の調整次第だな。
調整の自由度は各OS標準のそれと比べて高いと思われる。
それだけ好みに合わせられるってことだ。
891:名無し~3.EXE
08/03/18 01:13:52 xiw26zHc
IVS対応してる開発者ってunicmapの人なのか。
ただ正直な所gdi++の主眼としている物とは違うので、それ専用の別物ソフトを作った方がいいと思うけど。
892: ◆505Ph4lY5I
08/03/18 07:39:26 Aljly8W3
>>891
ごめん1から作るの面倒なのでつい乗せちゃった
あとこの種のフックするプログラムが複数あると相性が心配だったというのも
893:名無し~3.EXE
08/03/18 08:35:34 M0jNnp0u
派生の一つと考えればいいんじゃないかな。
設定でONOFFさえ指定できればなおさら。
894:名無し~3.EXE
08/03/18 13:17:42 rY7CJML8
こうしてさらなるスパゲッティ化が進むのであった
895:名無し~3.EXE
08/03/18 18:39:01 akb7SPrS
スパゲッティ言ってるやつ表出ろ
896:名無し~3.EXE
08/03/18 18:42:55 mUatMaqX
パスタ(笑)
897:名無し~3.EXE
08/03/18 18:47:00 kCroqEog
パスタはスイーツ用語でもなかろう
898:名無し~3.EXE
08/03/18 18:57:50 WN0PddeP
デニムに近いかな
899:名無し~3.EXE
08/03/19 10:06:49 XuClBp9m
じゃあ俺はカチュアで。
900:名無し~3.EXE
08/03/19 10:28:32 dmCKJcfv
じゃ俺はナバールで
901:名無し~3.EXE
08/03/19 11:33:49 VOKVMWrL
>>gdi850
772だけど、2バイト文字も適用されるようになりました。
対応ありがとうございます。
>>875
空白出るのはフォントが対応した異字体持ってないときのような気がする。
902:名無し~3.EXE
08/03/19 14:04:50 OpP02YcB
一部の2バイトにまだ適用されてないね。難しい話みたいだねえ。
903:名無し~3.EXE
08/03/19 14:47:37 ezBsVVc5
0856あたりで直るのでwktkしながら待ちましょう
904:名無し~3.EXE
08/03/20 00:06:10 B01IHO3A
0900あたりでSSE2特化します
905:名無し~3.EXE
08/03/20 00:13:02 YO5cMjmZ
Windows用のsafariを使ってみた。
綺麗だった。
906:名無し~3.EXE
08/03/20 00:14:24 dm+0BDEp
0914あたりで64bit特化します
907:名無し~3.EXE
08/03/20 00:18:19 jS3aX8/Q
正直Safariでじゅうぶんだろ
ブラウザ以外で使いたいなら話は別だが。
908:名無し~3.EXE
08/03/20 00:36:39 ySUhv58r
SafariってBonjourサービスインスコするあれの事か!
909:名無し~3.EXE
08/03/20 00:39:17 qBf7NJ+d
safariで満足してる人はそれでいいんじゃね?
自分的にはあんな物はgdi++の足元にも及ばないと感じているが。
910:名無し~3.EXE
08/03/20 00:40:41 ayxNYYb0
FTになる前の元祖gdi++のSSに似てる
911:名無し~3.EXE
08/03/20 01:01:08 iY+uHh3e
すいません。
これ、特定のアプリだけ適応させることはできますでしょうか?
たとえば、IEだけとかって
912:名無し~3.EXE
08/03/20 01:07:47 OkWJ1Q1n
マニュアルぐらい読んだらどうだ?
と思ったがまだマニュアル無いのかこれ
913:名無し~3.EXE
08/03/20 01:18:13 /QFyb6ub
gditrayが公開されるまでは
いちいち個別に適応してたよね
914:名無し~3.EXE
08/03/20 01:23:04 nErEvJNq BE:610128454-2BP(1505)
manager時代から特定のアプリに適用することできたよん
915: ◆505Ph4lY5I
08/03/20 01:26:24 N7i/5q7p
>>906
特化はしないけどx64版は作りたいかも
916:名無し~3.EXE
08/03/20 01:28:00 ayxNYYb0
先にマルチコア対応の方を所望
917:名無し~3.EXE
08/03/20 01:35:34 iY+uHh3e
ありました。すいませんでした。
918:名無し~3.EXE
08/03/20 02:10:24 SwjqyYQZ
マルチコア対応はHe版のようにソースを書き直さない限り難しい
64-bit化はAPIフックを修正するぐらいなので比較的容易い
だが64-bit対応のDetours Professionalは有償らしいのでこれも難しいか
919:名無し~3.EXE
08/03/20 04:11:20 r5+H4XtU
Detours使ってたのってHeからじゃなかったっけ?
920:名無し~3.EXE
08/03/20 04:16:07 Tv84b/ox
0787でも使ってるみたい
921:名無し~3.EXE
08/03/20 09:37:44 G05v2lYg
どうでもいい
922:名無し~3.EXE
08/03/20 13:40:05 9rOCcr2q
MacやSafariくらいのバランスの方がフォント本来の形を崩さないから文字の形状が美しいが、視認性を考えれば多少の簡略化も必用か・・・。
まあ結局は慣れや自己満足かもしれんな。
923:名無し~3.EXE
08/03/20 14:50:17 MMnvXYsO
>>922
設定いじれなくてデフォで使ってる人ですか?
924:名無し~3.EXE
08/03/20 14:59:53 Aygvmtw9
ヘリウムallの10種類あるやつから自分の環境に一番しっくりくるのをまず選んで
そこからノーマルとボールドのウェイトを好みに弄るってのが初心者には一番いい
それで十分。
925:名無し~3.EXE
08/03/20 17:49:38 ayxNYYb0
safariは文字の輪郭が荒削りっぽい印象
他人の晒したSS見ただけだが。
926:名無し~3.EXE
08/03/20 18:06:50 +JkPL5gc
現状Safariはgdi++には適わない。
しかし、iniに数多くの細かい設定があり、それを詰めていかなければならないgdi++と比べて、Windows標準のアプリケーションで実現した功績は大きいと思う。
フォントスムージングも小・中・高のプリセットを用意して、一応の基準をユーザーに提示しているのもとても易しい。
だからAppleは早くiTunesとQuickTimeにフォントスムージングを実装するべき。
927:名無し~3.EXE
08/03/20 18:22:39 OFCkf/MM
gdi++がプリセットを変えるだけのソフトになったら猛反発を受けるだろう
フォント厨御用達のソフトだから細かすぎる設定があるのだよ
同じFreeTypeを使ってるLinux系でもアンチエイリアス方法の設定ぐらいしか無い
928:名無し~3.EXE
08/03/20 21:22:04 55guqUk3
>>923
設定しても変えられないところは変えられないだろ
929:名無し~3.EXE
08/03/20 21:30:20 XDagRisv
批判されると頼まれもしないのに「設定が悪い」って言い訳してくる人が必ずいるよね
930:名無し~3.EXE
08/03/20 21:32:27 dm+0BDEp
URLリンク(free.flop.jp)
この比較はどういう意図なんだろ、貼った人説明plz
931:名無し~3.EXE
08/03/20 21:35:39 FjDueWkw
意図も何もsafari入れてないけど比較したい人が比較できるように貼ってくれただけじゃないの?
個人的にはGDI++のほうがくっきりしてていいと思うけど。
932:名無し~3.EXE
08/03/20 21:37:30 55guqUk3
gdi0852.png
同じ文字でも、並びに合わせて、微妙に違うように表示させるのはMac系
Freetypeは同じ文字ならどこでもいっしょ
933:名無し~3.EXE
08/03/20 21:41:43 jQbrx1sF
/ヽ /ヽ、
/ __,i\___/i.__ ヽ
/'´ ``ヽ.
/::__ __ヽ
l:: ○ ○ ::|
|:.(:::::) 、_,、_ ) (:::::).:|
ヽ:: `´ .::/
`‐‐‐┬----┬‐‐ '
934:名無し~3.EXE
08/03/20 21:42:13 dm+0BDEp
あぁ、なるほどサンクス
いわれてみれば違うんだな、safariの処理は一塊の絵としての処理に近いのか
935:名無し~3.EXE
08/03/20 22:02:38 Sv5+6347
こんなの拡大しないとほとんど区別できんだろ
ここまで細かい所まで気にするなんて神経質というよりもう病気といってもいいだろうな
936:名無し~3.EXE
08/03/20 22:27:40 XVUUbScE
まてまて。
拡大しないとこれを区別できない方がおかしいと思うぞ。
どっちがいいかは好みの問題だとは思うけどな。
937:名無し~3.EXE
08/03/20 22:37:43 SkaTnBwT
区別はできても気にならないな
そんなのよりも2の左下が欠けてる新MSフォントの方が気になる
938:名無し~3.EXE
08/03/20 22:44:34 jQbrx1sF
異常な拘りってのは関係ない人からみたら全部神経質超えて病的だよ
フォントに限ってもそうだろ
939:名無し~3.EXE
08/03/20 22:51:04 55guqUk3
関係もない人がこんなのをみるから困る。
細かなところに気になるオレは、関係ない人の考え方どーだっていい
940:名無し~3.EXE
08/03/20 23:24:19 ldy2reBZ
>>ID:55guqUk3
1. 名称は正式に書け
×Freetype
○FreeType
2. 無駄にage続けるな
レンダリングの違いは異常に気にするくせにこういう所は気にならないのか
まさに 病 気 だな
941:名無し~3.EXE
08/03/20 23:43:12 FjDueWkw
gdi++使ってるとプロポーショナルフォントで全角と半角の区別がつきにくい。
まあgdi++に限らず、AA掛けたら一緒なんだけど。
942:名無し~3.EXE
08/03/20 23:43:23 vwCktBt2
>>940
お前も病気だな
943:名無し~3.EXE
08/03/20 23:46:39 G05v2lYg
池沼マカーは精神病院へ池
944:名無し~3.EXE
08/03/20 23:59:24 55guqUk3
1.注意してくれて3Q。勉強になりました。
2.このフォントスレでレンダリングの違いを持ち出したオレに「病気だろ」ってフォントとまったく関係ないコメントをした君の方がよっぽど病気だと思うが?
945:名無し~3.EXE
08/03/21 00:01:32 4reI7kRA
>>937
2が欠けてるのはビットマップのみだからこのスレの住人には関係ないはずだが
946:名無し~3.EXE
08/03/21 00:04:59 G05v2lYg
マカーきめぇ