08/02/11 23:44:08 JxZ66OM+
>>678
XP の自動更新で適用される IE7 はインストーラが起動するだけで
拒否すると IE7 自体入らないし、放置しておいても自動で入るものじゃないよ
XP で何も問題がないってのは「あなたが」だよね
XP を使ってる間はずっと Mac OS X の方がいいのかなぁって
ずっと不満を抱き続けていた
Vista を使ったらその不満がかなり払拭されて Mac OS X に興味がなくなった
これも主観だけど、その程度の違いは感じられたよ
709:名無し~3.EXE
08/02/11 23:59:48 6bgrcP1t
>>700
いろいろ解釈できるけど、Vista関連スレの軒並み宣伝過剰な疑問から
普通なら善意のユーザーは宣伝して1企業の利益に貢献してしまうのは
いささかためらわずにいられない
ならばこんな執拗な宣伝は、どうせ悪意のユーザー偽装業者宣伝だろう
とみた善意のユーザーがいたって公平にVista評価を伝えている
なおかつ善意のROMに向けては業者宣伝警戒警報を発っしてる状態
という解釈はいかが
710:名無し~3.EXE
08/02/11 23:59:49 8hsSE2XO
>>708
それも「あなた」の主観
711:名無し~3.EXE
08/02/12 00:02:29 JxZ66OM+
>>679
フレッツの IPv6 はグローバルネットワークにつながってないからゴミだよw
てか、むしろ IPv6 ユーザから見てもあれはひどい
一見グローバルネットワークに繋がってるようなアドレスが来るのに
実は NTT の LAN だから
712:名無し~3.EXE
08/02/12 00:07:12 dXWiuq3l
>>680
P2P って、IPv4 でもそうだけどネットワーク的には基本の話だから
一対一の話をするのに、どこかサーバを通さないといけないって気持ち悪くない?
要は「通信相手と直接繋がる」ことが P2P なのだから
こういうコンテキストでよく出てくる共有ソフトとかは全然関係のない話だよ
一般的なユーザが一番身近な辺りだと MSN メッセンジャーとかがやってる事は P2P
ダウンロード違法とかが通ったとしても、
それによりこういった IM サービスを使わなくなる人が出るかな?
713:名無し~3.EXE
08/02/12 00:14:11 dXWiuq3l
>>681
実際に「IPv6 パケットを IPv4 パケットと同等の速度で配送できるルータ」なら
配送情報が IPv6 の方がシンプルで小さいので (これは IPv4 の現状から考えられた話)
理論上は速くなりやすい
さすがに専用チップ作ったりとかされてる時代なので、簡単に言えないけど
IPv4 は経路制御のためのテーブルが半端じゃないレベルで膨れ上がってるので
(以前関東フレッツ網ががっつり落ちたのも、経路制御テーブルのルータ間協調が起因になってたと記憶)
小さく抑えやすい (自分の子じゃなかったら一方的に上に投げておkってのが基本になってる)
IPv6 の方が低コストで「より高め」の性能を出しやすくなってる
IPv4 の反省を踏まえて設計されてるってのがあるからね
さすがに 某 NetBSD みたいに、昔の機器でも扱えるように 8bit 単位で操作するのが基本、とかやると
128bit のアドレスだと IPv4 より処理が遅くなりやすいけど
714:名無し~3.EXE
08/02/12 00:15:31 5WF8VX7V
>>700
まあしかし一年以上ID真っ赤にしてvistaイルイルと宣言し続けるというのもずいぶんやっすい娯楽だなw
715:名無し~3.EXE
08/02/12 00:20:59 dXWiuq3l
>>683
微妙に認識の違いかなーって感じもするけど
Vista 非対応ルータとか言ってるのって、実は
XP とか代表的な OS の挙動がこういう感じだから、それで動けばいいよね
って感じで規格に則ってなかった品物なんだよね
というのも、Vista に移ったら非対応ルータに起きた問題って
IP アドレスを割り振る機能 (DHCP) の中で、特定の情報 (フラグ) が
XP までは on としていたけど、Vista からは off になりました、という話であって
規格内の話で、Vista が勝手に拡張したとかいう訳じゃないわけ
規格内だったんだけど顕在化しなかった (ユーザが使ってなかった) というだけ
まぁ、そうであっても対応するのに金がかかる場合が多いのは事実だけど
個人的には「これはルータメーカの方が無償対応とかするものだろ」って思ったりする話
716:名無し~3.EXE
08/02/12 00:25:51 Z4JLVQFR
個人的にはVistaはMEの対極にあるOSだと思うけどな。
MEは9x系アーキテクチャのまま機能追加しまくった延命OSだけど
Vistaは2000~XPのNT5.0のアーキテクチャを離れ、
TCPスタック、サウンドミキシング、ウィンドウマネージャなど
土台的な所ばっかり作り込んでいたために
ユーザーにわかりやすい新機能を提供しきれていない。
どちらかというと未来への布石。
叩かれやすいのは両OSとも共通だがな。
717:名無し~3.EXE
08/02/12 00:31:02 dXWiuq3l
>>685
その頃報道された話は非常に少ないけど
UNIX 向けのサーバアプリなんかでも結構あるんだよ
sendmail がセキュリティホールの倉庫と言われていた時代だしね
クライアントは Windows が狙われていたけど
サーバの世界は Windows なんてネタにもならないゴミレベルだった時代であって
その時代のサーバ管理者は、セキュリティ修正 (ソースへのパッチ) が出たら
自分で適用して入れなおすのが普通で、できなきゃサーバ管理者じゃないって言われる位だった
そんな中で、比較的早めに「サーバ向けも」対応に動いていたのが当時の MS だったんだよ
当時で発売後 3 年以上確実に面倒を見ると宣言してる製品なんて、他には全然なかった
あの頃は「Windows でサーバですか(笑)」って時代だったので
顧客を掴むためにやっていたってのは勿論あるだろうけどね
今でも「購入時の金額だけ」「コンシューマ向けは最短 5 年」
「ビジネス向けは最短 10 年」なんて、あほみたいに価格対サポート期間で
サポートが手厚いことをやってるベンダは他にないよ
718:名無し~3.EXE
08/02/12 00:37:33 nocuBXAv
本当なら~、とかはどうでもいいんだけどねw
IPv6もユーザーが享受できる利益の殆どは速度だよ
が、現在は対応ルータも高いし
それにMSNメッセ・・・、ねw
なんていうか懐かしいな、最近その手のモノはめっきり使わなくなった
719:名無し~3.EXE
08/02/12 00:39:39 dXWiuq3l
>>704
Me は根本的な基本機能部分は 98 から進化してないって点は分かってる?
MS がなぜ Windows 5.0 にせずに 4.99 にしたか、とか
720:名無し~3.EXE
08/02/12 00:41:48 dXWiuq3l
>>705
あー…… Win →数文字だったか
完全に誤読してた、ありがと
普段 Vista で、久しぶりに XP 使ってて
Win+1~0 でクイック起動の項目にアクセスできないのが
ものすごいイライラしてたから、それの事かと早合点しちゃってたよ
721:名無し~3.EXE
08/02/12 00:45:26 dXWiuq3l
>>707
「研究の成果」を見てると、個別にはいいものは出てきてると思うよ
実際に MSR の研究成果をまとめて実装するのは MS な訳で(ry
MSR は研究所だから、研究者が今のハードに縛られて
将来的に有用と思われる技術に関しての発想ができなくなるのはマイナスだと思う
プラスになるかは知らないw
722:名無し~3.EXE
08/02/12 00:45:53 8r24Q2PV
DWMの実装が中途半端だから嫌い
Aero専用って売りになってないしw
723:名無し~3.EXE
08/02/12 00:52:28 dXWiuq3l
>>716
NT5.x は NT4.0 の結構素直な延長で
NT3.x ユーザからは叩かれたけど
NT4.0 は速度面で向上した結果、新規採用数も増えた
その辺りもあるんじゃないかなぁ
NT3.x はほんと……時代を間違えてるだろってくらい重かったしね
当時のビジネス機で、その頃いた会社で使われてた表現が
「あのマシンすごいよ。NT がサクサク動く」とかだったしw
その 1、2 年後には安定性の面でボロクソに叩かれる NT4 がいたんだが
9x から見たらそれでも天国だったんだよねw
724:名無し~3.EXE
08/02/12 00:54:41 8r24Q2PV
NT4.0でゲームやるときだけWin95とかやってた
725:名無し~3.EXE
08/02/12 00:55:54 dXWiuq3l
>>718
IPv4 トンネルを通さないと繋げられないところが少なくないので
純粋な IPv6 のみのネットワークの話はし辛いんだよね
あと、実は一番うざいのは単純な非対応ルータじゃないルータ
わざわざ IPv6 パケットは落とすとか、
通したくても「そんな設定はできません」とか、嫌がらせすぎる
726:名無し~3.EXE
08/02/12 01:00:14 dXWiuq3l
>>724
だが……だが、AoE や Diablo は普通に動いていたぞッ!
コーエー (当時光栄) とかのはやっぱり Win9x だったけどw
当時出たファルコムの SORCERIAN リメイクだったかなぁ
NT4 だとインストーラの画面が崩れる (ゲーム自体は問題ない) という
なかなか謎な事もあったな……
あの頃から 10 年くらい経ってるのに、国内メーカは
OS の流儀に従って普通に作るってのが苦手なのは変わらない感じ
727:名無し~3.EXE
08/02/12 01:04:20 ZgkARuos
>>722
DWMの実装が中途半端ってどういうこと?クラシックでもDWM使えと?
728:名無し~3.EXE
08/02/12 01:05:18 Z4JLVQFR
>>723
NT3.xはカーネルを極力軽量にしてたから
パフォーマンス的に苦しいのは仕方ないねぇ。
NT6.xは先祖返りで再びカーネルを軽量化する流れにきたね。