08/02/10 09:33:59 8+yQwF5D
XPが出たときを髣髴とさせるスレだな。無印XPなんて
それはそれは・・・GDI回りが遅すぎて2000に大敗してたな。
特にOfficeの描画速度。その中でも画面スクロール。
操作感に直結していたからね。
使えなくなった周辺機器も多かった。特に当時テレパソがブレイク
しはじめていたけど、Win98時代のがほぼ全滅。何とか動いていても
SP1で使えなくなったものもあった。有名なのはAIW128かな。
同様にブレイクしていたFPSでもVoodooもそうだね。
XPが使い物になったのは2003年後半あたりか。コンポドライブが
流行った頃。ノートはPenMが出るまでXPは鬼門だった。それまでは
モバイルPen4で、デスクトップより爆音だった。
でもXPは速さよりも使いやすさや快適さ、特に初心者でもなんとか
使えるUIやアニメーション効果で、無骨にきびきび動く2000より、
人気がでた。玄人は2000風UIに軽くして使うのが当たり前だった。
あとXPは2000に比べておせっかいすぎると言うのも玄人が嫌った
理由でもあったな。
単に、歴史は繰り返すというだけの思いで話。
9801->AT, DOS->Win3.1, Win3.1->95 いずれも同じ。