08/02/09 09:02:22 B171t+2o
>>430
データベースによる検索を重視せざるを得ないようなケースは仕事でも個人運用でも殆どないだろう。
それに、部分に囚われると全体が見えなくなる。
例えば、初心者が最初の段階でスクリーンセーバーや壁紙に凝ったりするのと同じ。
後にどうでもいいことに気がつくが、それと同じだな。
その部分だけを考えるならメリットとは言える。 だがデメリットと相殺すれば意味が無くなる。
ユーザー意図しないところで勝手にインデックスを作るのは気分的には嫌なものだ。
ウイルスの活動であるのかどうかわからないのだからな。
HDをUSB接続してまたインデックス作り替えなどは嫌気がさすだろう。
フリーソフトならばHD毎にデータベースをセットしておくだけでよい。 参照先を変えるだけなのだから。(たぶんな)
vistaの検索はメリットとは言えない。(だから売れていない。 検索理由に買ったという話を聞いたことがない)
ただ、フリーのファイル検索データベースはまだ検証していない(まったく必要性がなかったからだが)。
ファイルの大分類程度はやっているし、敢えて探す場合でも大して時間がかかるわけでもない。
当然、OS添付の検索ツールは使っていないけどな。