07/11/11 22:12:14 KY8pfiB5
>>776
その質問は>>772に言ってる?
それともこっち?
QuickTimeはPro使ってます。
778:名無し~3.EXE
07/11/12 01:28:01 TPgC5LO+
俺、QTを7.3にしたけど携帯動画変換君使えてる
なんでだろう?ffmpegのバージョン上げてるからかな?
779:名無し~3.EXE
07/11/12 02:54:43 Rus5nTp4
>778
ネタバレ禁止
780:名無し~3.EXE
07/11/12 07:52:40 QHjnQc1o
>>759
XPx64/Vista Ultimate 64bit版共に動いてるよ
警告「iTuneが正しくインストールされてません。iTuneを使ってCDのインポートや
作成を行いたい場合は、iTuneを再インストールする必要が有ります。」
って毎回表示されるだけ(Ver7.5以前は出なかった)
iPODに曲入れるのはOK(CDには焼かんし)
別に普通に使えてるから無問題(画像再生檄重は有り)
アポーが保証しないだけだろ
781:名無し~3.EXE
07/11/12 09:50:23 GlNAvljs
>>719
俺だけじゃなかったのか・・・
7.5入れたらその日からビープ音鳴りまくってちょっとびびったぞな。
iTunes様のせいとは考えずにシステム復元で回避しちゃったよ。
782:名無し~3.EXE
07/11/12 09:54:54 t6pWtoTy
itunes7.5なんですけど、自分のパソコンで開くと、真黒なウィンドウでてきて文字の部分だけ白くなって全然見えません。
交換性モードで使用すると普通にでできるんですけど、ムービーが入らなかったり、音楽がインポートできなかったりします。
治し方わかる人いますか?
自分のパソコンはVISTAです。ipodは新型ipod nanoです
783:名無し~3.EXE
07/11/12 10:36:43 muY9l5L0
今更かもだけど、vistaと7.5の組み合わせで不具合でてるっぽい?
ムービーに追加出来なかったりmp4開いてもquicktimeがエラーだしたり
オレの周りはみんなそうだった
あと家のXPだと上の問題起こらなかったし
ちなみにquicktimeを7.2にしてみたけどダメだった
784:名無し~3.EXE
07/11/12 11:07:27 GlNAvljs
ふと思ったんだが、こういう便利なスレが有るが為にメーカーサポートや開発陣が怠けてるんじゃないかな?
785:名無し~3.EXE
07/11/12 11:29:41 Bshn/cxm
開発は全部クパチーノ本社
786:名無し~3.EXE
07/11/12 13:03:29 Z/aE23St
>>784
世界中でiTunesに関するフォーラムが2chしか無いと、そうおっしゃるわけですね?
787:名無し~3.EXE
07/11/12 13:22:51 NUkZxPlu
iTunes+QTのバージョンアップする度にmp4ファイルが再生できなくなったり
治ったりするんだけど仕様ですか?
今日のアップでまた再生できなくなったよ!
788:名無し~3.EXE
07/11/12 13:23:33 AY3RDfs6
>>784
恥ずかしい奴だな
789:名無し~3.EXE
07/11/12 13:58:24 fAua/v5I
AppleのフォーラムのRoyタンからしてインスコ時のlog送ってくれ
DXdiagのlog送ってくれって繰り返すだけで
どうにも事態の把握さえ一向にままなってない様子。
QT7.5が問題って事ぐらいじゃないのかな、Apple側で把握してるの。
790:名無し~3.EXE
07/11/12 13:59:22 fAua/v5I
QTは7.3だったな。恥ずかしい
791:名無し~3.EXE
07/11/12 19:57:43 Vbo6tsbh
daemon toolを使ったあとにiTunesをアップデートしようとしたら、多分仮想ドライブのほうに
インストール先が設定されているらしく何度やってもアップデートできません。
daemon toolの仮想ドライブはもう消去したのですが解決できませんでした。
どなたか解決方法のわかる方 ご教授お願いします
792:名無し~3.EXE
07/11/12 19:58:42 AP3p+rxW
マルチしてる暇があるなら解決策を自力で探せ
793:名無し~3.EXE
07/11/12 19:58:44 iSmlsW+z
>>791
マルチすんな
794:名無し~3.EXE
07/11/12 19:59:00 A1HWgUS0
978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/12(月) 19:30:00 ID:B228Cvwa
daemon toolを使ったあとにiTunesをアップデートしようとしたら、多分仮想ドライブのほうに
インストール先が設定されているらしく何度やってもアップデートできません。
daemon toolの仮想ドライブはもう消去したのですが解決できませんでした。
どなたか解決方法のわかる方 ご教授お願いします
795:名無し~3.EXE
07/11/12 20:01:38 iSmlsW+z
>>794
追記させてもらう
PC 窓板で適切な回答もらい済み
796:名無し~3.EXE
07/11/12 20:46:24 Rus5nTp4
>>794 みたいな奴がdaemon toolbarを入れちゃうんだろうなw
797:772
07/11/12 20:54:35 6DX37bTN
すみません。
回答お願いします。