【Winでいい!】ここがダメだよ!Mac OS 【欠陥品】at WIN
【Winでいい!】ここがダメだよ!Mac OS 【欠陥品】 - 暇つぶし2ch219:名無し~3.EXE
08/08/15 13:33:51 Hs/x355s
CDやUSBメモリからOSの起動が出来ないなんて、
内蔵ハードディスクがクラッシュしたらどうすんの

220:名無し~3.EXE
08/08/15 13:44:37 2UcDeaSZ
USBではやったことないが、DCやDVDからは立ち上がるぞ、
OS8の時代からずっと

221:名無し~3.EXE
08/08/15 23:18:59 XG8+Fr2q
>>220
DCからは㍉

222:名無し~3.EXE
08/08/16 04:02:57 8gpkSwAx
俺はDCで立ち上がるぜ
PSPだと駆け出すことも出来る
DSだと座り込むけどな

223:L・lowright
08/08/25 23:26:06 0wV95Y64
Macの不具合が多い、というがアップルは一社でハードとOSを作っているのだから普通のハードのみの企業と不具合の数を比べたらMacの方が数が多いに決まってるのになんでそんなにとやかく言うのか。
正直、一部のWindowsユーザーのほうが粘着質ではなかろうか。まぁ、人間である以上、差別、集団心理、傲慢が生まれるのはごく自然なことか・・・                                  

224:名無し~3.EXE
08/08/26 00:03:43 dqD4HuEH
普通は1社で全部手がけてる方が、情報の共有や融通が可能な点で有利なんだが。

225:名無し~3.EXE
08/09/14 12:11:18 4T6w0a91
アップルの前科。

PowerBook 5300 →バッテリー爆発(初代アップルボム)+アダプターが強度不足で抜ける+液晶部分のヒンジに亀裂→生産中止
PowerBook G3 Series → アダプタから発煙の危険性 → 期間限定無償交換
Cube → 電源部から発火のおそれ → 期間限定無償修理+筐体のウェルドクラック(熱収縮ヒビ割) → 金型の跡と放置
初代AirMac BaseStation→密閉構造で放熱が悪くコンデンサの寿命低下
eMac&箱iMac → CRT画面が上下からかなりの割合で縮む → 放置+グラボがへたれる虚弱体質、上記と関連? → 放置
DualUSB他 → グラボがあぼーんする時限爆弾 → 期間限定無償修理(何度やっても爆発)
初代Titanium → バッテリが落下する → 期間限定無償処置?+鬼発熱で膝の上で使うと低温やけど、高温による変色 → 放置
初代大福 → 液晶モニタが数センチ斜める → 放置
TitaniumP88"以降? → ホワイトスポットで一部液晶がヘンになる → のらりくらり対応
Gigabit Ethernet → 特定条件下でカーネルパニック続発 → 原則放置
Mirrored Drive Doors → ファンが爆音 → ファームウェア&静音電源送付
FW800 → メモリモジュールの不具合の可能性 → 完全無視
iBook→バッテリー爆発(アップルボム)なんと回収対象の機種にメールでの案内は一切なし
PowerBook G4→バッテリー爆発(アップルボム)
sawtooth→FWのプラグ&プレイの突入電流でFW死亡→放置
iMac G5 → 奇声を発する → 放置+ コンデンサ潮吹き(アップルボム)+熱設計ミスにより常に超高温動作→熱暴走=短命化
iPod → ウィルス混入+爆発(アップルボム)+バッテリー持続時間を長く表示する嘘+液晶傾き+クリックホイールの膨らみ
iPod touch→ファームウェアの不具合で完全に操作不能。→iTunesのアップデートで修正+爆発(アップルボム)
MacBook→ 充電機能の不具合でバッテリー爆発(アップルボム)+突然電源が落ちる+アダプターが発火+謎の黄ばみ
+謎のひび割れ+訴えられるほど酷い糞液晶+中国製HDDの壊滅的なデータ損失

226:名無し~3.EXE
08/10/11 21:22:04 SfSRdMfm
osは良いんだよ、確かに。だけど、ソフトがねーんだよなー。
漏れも以前は強烈なマカだったが、ソフトがアッサリ打ち切られ、データ損失
の危機に遭い乗り換えた。正直、青くなったよあの時は・・w
変換はうまくいかねーし、代替ソフトはみつからねーしw

ウィソのがイーとはイワネーけど、使えないんじゃ話しにならん。
アポーはパソコンとはなんなのか、もっと真剣に考えてもらいたいもんだよ。
あの当時のマクの世界の冷たさは忘れない。

227:名無し~3.EXE
08/10/11 21:54:33 Yw5Y0LNr
(・ω・)ヾ(・ω・`)

228:名無し~3.EXE
08/10/12 21:23:28 ggGch6ey
マックはデザインだけで買うもの
機能とか性能とか信頼性とかそういうものは一切考慮しないもの
エンタテイメントを作り出すことは出来るが、エンタテイメントな性質はゼロ

Winはデザインは後からつけたすものだが本体・モニタ・周辺機器までトータルなデザインで組むのはかなり高価
機能とか性能とか信頼性とかそういうものは地雷を含めて価格に込み
エンタテイメントはそれなりに作り出すことが出来、エンタテイメントな性質はばっちり

229:名無し~3.EXE
08/10/20 23:53:27 aLdHWne8
VMWare版のOSXとか出せば良いのに・・・


230:名無し~3.EXE
08/10/21 00:21:37 5T47Pre4
Linuxの作者はmacを使ってるが、OSはLinux
マカーはmacを使ってるがOSはWindows
何を言いたいかはわかるね?

231:名無し~3.EXE
08/10/21 07:04:46 5Bgl8bO7
>Linuxの作者はmacを使ってるが、OSはLinux

たった一人の例を上げられても・・・・

>マカーはmacを使ってるがOSはWindows

それは、マカーではなくドザの場合が多い。
もちろん、Windowsをいれているマカーもいるだろうが、
メインでWindowsを使うバカはいない。

結果としてMacというハードが優れているって事なのかな。

232:名無し~3.EXE
08/10/21 14:39:28 ouemtf5a
> 結果としてMacというハードが優れているって事なのかな。

結局ハードウェアの話になるのねw

マカってPCとWindowsをごっちゃにしている人が多い。

233:名無し~3.EXE
08/10/21 20:24:19 O38YanjE
PCとWindowsをごっちゃにするやつなんていないよ。

て言うか、お前なんか勘違いしてないか。

234:名無し~3.EXE
08/10/22 11:19:52 nWN+C7Bo
このスレのタイトル名でWindowsが欠陥品だと思った。


235:名無し~3.EXE
08/10/24 05:23:26 HdvMhXB8
低精度アルミニウム削り出し(笑)

URLリンク(www.applelinkage.com)

10月23日
MacBook/MacBook Proのバッテリー/HDDのカバーに緩みがある

Macworld UKでは、Mac Rumorsのフォーラムに寄せられた情報によると、
一部の新しいMacBook/MacBook Proのバッテリー/HDDのカバーが
緩いものがあると伝えています。カバーと本体の間に隙間や浮きがあり、
ぴったり収まらないとのことです

236:名無し~3.EXE
08/10/25 13:56:16 HtrB070U
確かにスレタイは欠陥ありだな

237:名無し~3.EXE
08/11/21 07:06:20 SpTD2igX
アップルボムの実例

iPod nano
URLリンク(www.blogsmithmedia.com)
URLリンク(www.blogsmithmedia.com)
URLリンク(www.blogsmithmedia.com)
URLリンク(gigazine.jp)
URLリンク(gigazine.jp)
URLリンク(gigazine.jp)
URLリンク(gigazine.jp)
URLリンク(gigazine.jp)
URLリンク(www.engadget.com)
URLリンク(blog-imgs-30.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-30.fc2.com)

iPod touch
URLリンク(www.engadget.com)
URLリンク(www.engadget.com)

MacBook
URLリンク(gigazine.jp)

PowerBook
URLリンク(www.blogsmithmedia.com)
URLリンク(japanese.engadget.com)

MacBook用アダプタが発火したので再現
URLリンク(jp.youtube.com)

iBook
URLリンク(iori3.cocolog-nifty.com)

238:名無し~3.EXE
08/11/22 11:45:46 m0zRJuwr
>235
イオンポリマー充電池のふくらみを予期した「あそび」だったりして。

携帯の充電池を交換しにDoCoMoショップへ行ったら、蓋を開けるまで
まったく違和感を覚えなかったバッテリー格納スペースの隙間が見え
ないほどバッテリーがふくらんでてびびった。

239:名無し~3.EXE
08/11/22 14:19:36 b+sXIuN2
>>237
それはバッテリメーカーのせいだろ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch