07/06/09 22:10:32 h/1infHX
初歩的な質問は
PC初心者板で・・・
URLリンク(pc11.2ch.net)
前スレ
スレリンク(win板)
関連スレ
□■ Windows Vista 95 ■□
スレリンク(win板)
【互換性】Vistaで動くソフト・動かないソフト3
スレリンク(win板)
【互換性】Vistaで動くハード・動かないハード
スレリンク(win板)
■Windows Vista in 初心者板
スレリンク(pcqa板)
参考リンク(よく出てくる情報リンク)
Windows Vista Wiki
URLリンク(windowsvista.ms)
Windows VistaFAQ
URLリンク(vistafaq.stdo.net)
インストールから設定・活用まで~ すべてが分かるWindows Vista大百科
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
2:名無し~3.EXE
07/06/09 22:13:47 RTlphQKU
AVIが壊れる 消えたトランザクショナルNTFSコマンド DirectSound HALの廃止
Visual Studio 2003の切り捨て x64ドライバ署名 リモデス鯖はUltimateのみ カーネル保護API廃止
帝 Longhornの夢 x64版は別売り JIS90 「え?まだ発売されてないの?」
国 IE7+名称消滅 MSKK 盛り上がらない発売日 動かないTVカード Cairoの再来 古川会長
の PS3 DRM 「うちは採用しないよ」 XPサポート延長 E
崩 Vienna メイリオ SP1 5 ゲイツ引退 A
壊 コソコソ・・・ 日本語問題 万 「ドライバが悪いんだよ!」 X無効
「バグありで出荷?」 U 円 Longhorn Server DirectX10.1で大幅変更
Vistaは史上最低のWindowsになる!? A R 「えーと、Macのパクリ?」
.NET 3.5 XPS C ザワ・・・ T 糞 IE7のバグ
はずされたPDF 「ボッタクリだろ!」/ ̄ ̄ ̄\ M OpenGL機能低下 西川和久
MEが友達 鳴らないサウンド / ─ ─ \ ゴ いらない子 エ
ライセンス問題 / <○> <○> \ ミ 仮想フォルダ計画縮小 ロ
Ubuntu Berly キモイ・・・ | (__人__) | WinFX計画中止 ゲ
ザワザワ・・・・ うそつきVista \ ` ⌒´ / Microsoft Max中止 Googleの台頭
「Vista. Not」に感動! Monad未搭載 / \ WinFS計画中止 強制IPv6
- Windows Vista - WOW!想像以上の糞さをあなたにも
URLリンク(www.microsoft.com)
3:名無し~3.EXE
07/06/09 22:15:44 RTlphQKU
【過去ログ】
01 スレリンク(win板)
02 スレリンク(win板)
03 スレリンク(win板)
04 スレリンク(win板)
05 スレリンク(win板)
06 スレリンク(win板)
07 スレリンク(win板)
08 スレリンク(win板)
09 スレリンク(win板)
10 スレリンク(win板)
11 スレリンク(win板)
12 スレリンク(win板)
13 スレリンク(win板)
14 スレリンク(win板)
15 スレリンク(win板)
16 スレリンク(win板)
4:名無し~3.EXE
07/06/09 22:47:28 HYr+XZsa
このスレは実質19として再活用します。
それまで保守
5:名無し~3.EXE
07/06/09 23:15:42 SLLIBcDy
>>3 HTMLなら?ありがたいかもwww
6:名無し~3.EXE
07/06/10 00:02:54 CNwDaD9L
スレリンク(win板)
スレリンク(win板)
と2個あるぞ同じ内容で。
まったく同じのが。
7:名無し~3.EXE
07/06/10 08:41:59 CNwDaD9L
>>4
>>6だが見ていなかったおk
8:名無し~3.EXE
07/06/10 11:50:22 lxfsYnP7
保守上げ
9:名無し~3.EXE
07/06/11 00:13:45 GuucpIGB
>>8
双迎首先,侘会接受要約宋戸 或教学,至于故事,然后是
まずお布施をクレ 話はそれからだ
!
10:名無し~3.EXE
07/06/14 23:36:04 +b/OiN+m
Vista厨ども エサをくれてやるぞ 割れじゃなきゃーなwwwwwwww
■ VistaのDVDに画像が埋め込まれていた! 確認可能な人は少数
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
11:名無し~3.EXE
07/06/15 00:05:52 MJB1TV3+
うちのスキャナじゃ全然ダメだったけど
確かにそこになんかがあるのがわかった
12:名無し~3.EXE
07/06/17 07:42:59 L8oCeXEz
メニューバーやダイアログのフォントを小さくする方法はありませんか?
13:名無し~3.EXE
07/06/17 11:21:43 +/aC2Enr
>>12
デスクトップ右クリック→個人設定→ウィンドウの色とデザイン→一番下にある
「詳細な色の~」でようやくXP以前と同様「デザインの変更」プロパティが出て
くるので、詳細設定でメニュー等々のフォントをメイリオからMS UIゴシックや
Tahomaに設定すればいい。
ちなみに「詳細な色の~」はウィンドウサイズによっては下までスクロールさせ
ないと出てこない、隠しキャラのような存在になっているので注意。それに気付
かないと「あれ~どこにもないぞ?」と悩む羽目になる。氏ね>MS
ただし、これらの設定を無視して強制的にメイリオを使うプロパティ画面とかが
あるので完全排除は無理っぽい。排除できるのは7割くらいかな。氏ね>MS
14:名無し~3.EXE
07/06/17 11:43:15 /t3Xjx+1
VISTA買って、ムービーメーカーでDVD作ろうと思いWMVからDVDビデオに変換したんだけど、TVでそのDVD観ると、なんていうのか、微妙に縦に潰れて映るんだよね。
画面比率も4:3でやったのに。16:9だったらもっと潰れるけど、微妙~な潰れなのがよう解らん。
どこに問題あるのか、解る人おりますか?
15:名無し~3.EXE
07/06/17 11:43:36 K/cvBZPG
親切で分かりやすい解説と裏腹に、随所にチクリとちりばめられた「氏ね>MS」フレーズワロッタw
16:名無し~3.EXE
07/06/17 12:24:19 JWpDGyNX
>>13
やるとしたらレジストリ捜して編集するしかないなあ
17:名無し~3.EXE
07/06/17 12:56:04 JWpDGyNX
>>14
冫─' ~  ̄´^-、
/ 丶
/ ノ、
/ /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
| 丿 ミ
| 彡 ____ ____ ミ/
ゝ_//| |⌒| |ヽゞ
|tゝ \__/_ \__/ | |
ヽノ /\_/\ |ノ
ゝ /ヽ──‐ヽ / 仕様です!!
/|ヽ ヽ─' /
/ | \  ̄ ,/|
/ ヽ ‐―‐
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 次でボケて!!! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚ )||
/ づΦ
18:名無し~3.EXE
07/06/17 14:45:38 mLOAFbF/
VistaUltimate64bitを使用しているんですが、起動時に毎回10分ほどHDDにアクセスしまくります。
一度試しに起動後一切操作をせずに放置していたのですがアクセスしまくっています。
これは毎回起動時にVistaがなにかしているんでしょうか?
起動してすぐ何か作業がしたくてもアクセスしまくっているうちは動作もモタついてイライラします。
解決法などがありましたらお教えください。
19:名無し~3.EXE
07/06/17 15:01:33 feQ4n32V
476 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2007/06/17(日) 14:53:56 ID:mLOAFbF/
間違えて重複スレのほうに書き込んでしまったようなのでこちらに転載します。
VistaUltimate64bitを使用しているんですが、起動時に毎回10分ほどHDDにアクセスしまくります。
一度試しに起動後一切操作をせずに放置していたのですがアクセスしまくっています。
これは毎回起動時にVistaがなにかしているんでしょうか?
起動してすぐ何か作業がしたくてもアクセスしまくっているうちは動作もモタついてイライラします。
解決法などがありましたらお教えください。
477 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2007/06/17(日) 15:00:48 ID:feQ4n32V
夏だからケース内に虫がいるんだよ
カナブンかな
20:名無し~3.EXE
07/06/17 15:05:05 JWpDGyNX
Vistaじゃないけど64BitOsスレの必要性について
21:名無し~3.EXE
07/06/17 15:08:30 XWWzrWJW
ビル・ゲイツ
「おかしいなあ。俺はジョブスのマネしただけなんだけどなあ。ジョッブスに聞いてくれ。」
スティーブ・ジョブス
「なぜかなあ。俺はケイのマネしただけなんだけどな。ケイに聞いてくれ。」
アラン・ケイ
「世界の子どもにコンピュータを!私はパロアルト研究所で、
エロ動画(とくに炉)再生防止の研究をしていました。>>14のトラブルは仕様です。」
22:名無し~3.EXE
07/06/17 16:26:24 JWpDGyNX
>>21
面白いテレビ番組が過去にあったよ。
直訳すると
シリコンバレーの海賊たち。
Geiz3世とジョブスのやり取りが笑える。
Googleすれば見つかるかも。
「おまえがGUIをぱくったんだ」
「いやおまえだ」
なんていう、罵りあい
23:名無し~3.EXE
07/06/17 16:30:23 JWpDGyNX
URLリンク(www.google.co.jp)
24:名無し~3.EXE
07/06/17 17:54:59 fT53G2KC
お願いします。
XPが壊れたのでVistaを買いました。
XPの時にためていたAVIファイルと3GPファイルを再生しようとした所
今まで使っていたFLVMediaPlayerなどの再生ソフトがVista対応してくれませんでした。
どうしてもまだ見たいファイルなので、AVIや3GPをWMVなどに変換できるフリーソフトを探しましたが
これまたVistaに対応していないようです。
助けてください。
25:名無し~3.EXE
07/06/17 18:08:58 Zbfkrm//
別にそのプレイヤーでなくても他のプレイヤーで見られるんじゃないの?
26:名無し~3.EXE
07/06/17 18:13:59 fT53G2KC
>>25
はい、どのプレイヤーでもいいです。FLVMediaPlayerにこだわるつもりはありません。
VistaでAVIと3GPが再生できれば、どんなプレイヤーでもいいです。
Vistaで動く再生ソフトがあればどうかお教え下さい。
27:名無し~3.EXE
07/06/17 18:24:49 S9WmrKBi
Media Player Classicは?
28:名無し~3.EXE
07/06/17 18:51:02 hgboQRAl
質問です
windowsフォトギャラリーでスライドショーの再生をすると
読み込み中の黒い画面になったままでスライドショーが
始まりません
ご存知の方、よろしくお願いします
29:名無し~3.EXE
07/06/17 19:55:44 fT53G2KC
>>27
やってみます。ありがとうございました。
30:名無し~3.EXE
07/06/17 21:25:12 JWpDGyNX
>>29
後FFDSHOW
31:名無し~3.EXE
07/06/17 21:25:52 JWpDGyNX
>>28
それを使わずIrfabView4.0つかう
32:名無し~3.EXE
07/06/17 23:21:01 VPvbrlqH
vistaでうたたね動いた方いますか?
33:名無し~3.EXE
07/06/17 23:35:54 K/cvBZPG
画像の管理性能と閲覧の直感的し易さと速度はWinXPまでだったらACDSee4か3と
PicaView2の組み合わせが最強だったのに、近年OSが似た機能を付けてるから
ACDに限らず多機能になりすぎて使いづらいよね。
もうちょい前は画像ビューアはGVでテキストビューアはSV32なんか使ってて、
単機能に絞ってるのとキーボード操作により重点を置いていたから圧倒的な速度
だったのに、最近これらに近いソフトって無いもんね・・・。
34:名無し~3.EXE
07/06/18 04:15:59 drU201p+
>13
ありがとー
見つけるの大変ですね、助かりました
つーことで 氏ね)MS
35:sage
07/06/18 14:01:14 Xg3U0dXk
エクスプローラのメニュー表示が何もしても消せない件について解決方法はないのでしょうか?
36:名無し~3.EXE
07/06/18 16:54:36 QgMZB82d
姦る姦らない別にしてWINdOWSの基本はレジストリ。
37:名無し~3.EXE
07/06/22 02:50:40 0m2AREN7
教えてくださ・・・・
今まで98→XPと使用し、先日vistaに乗り換えたのですが
今までTemporary Internet Filesにあったモノが、表示されません。
jpg等の画像はあるのですが、flvやswf等が、どこにも見当たらず・・・・
検索も上手くいかず、探すことができません orz
格納されている場所、もしくは検索のコツなどありましたらお願いいたします。
38:名無し~3.EXE
07/06/22 02:53:16 1UyZTPrT
テンポラリフォルダの中なんかいちいち探すなよ。
39:名無し~3.EXE
07/06/22 04:11:17 m796Dhnk
質問です。
PowerPoint 2007は.NET Framework3.0 で動いているんですか?