Windowsのフォントスレッド Ver.17at WIN
Windowsのフォントスレッド Ver.17 - 暇つぶし2ch913:896、907です
08/03/02 01:02:08 2DucH71q
>>890-900でHGゴシックE-PROが話題になってたからね
>>905さんみたいに勘違いしてた人は結構多いんじゃないかな

914:905
08/03/02 02:29:19 SVgDiA9k
>>912

HGP*** / HGS***は1997年前後、
HG***-PROは2003年前後に製作されたとコピーライトで書かれている現実は?

あと、OpenTypeフォントにはTrueType形式(.ttf)とPostScript形式(.otf)の
2つの拡張子が存在しているのは無視されているのだろうか

915:名無し~3.EXE
08/03/02 03:58:47 GXbzhKR+
URLリンク(www.google.co.jp)

916:名無し~3.EXE
08/03/02 09:38:37 uwXwoT3t
>>914
昔からMS Officeにバンドルされていたようなフォントは
互換性を考慮して改名してないのもあるということなのだろう。

917:名無し~3.EXE
08/03/03 16:37:42 xb0Qdji5
戸越フォント
URLリンク(togoshi-font.sourceforge.jp)

また東雲派生


918:名無し~3.EXE
08/03/03 20:44:23 sLcP6XJ5
ソフトアンテナに載っかったから気付いたが
かなり以前から着々と作られてた見たいね

出すとこ出さないと全然知られないままっての多いよね

919:名無し~3.EXE
08/03/03 20:45:34 95r+sm0Q
そもそも-PRO書体が出来たのはWin3.1以前のことだから。
かなプロポーショナルの規格がそもそも当時無かったのだろうと思う。

つまり、プロポーショナル=英数のみ詰め
だから、PとかSとかGなんて用語は当時必要無かっただけ。

920:名無し~3.EXE
08/03/03 20:47:09 95r+sm0Q
ちなみにHG=High Gradeだから
Pro=Professionalだと、どこまで修飾するんだという感じ。

921:名無し~3.EXE
08/03/03 20:48:22 RKs0sFFm
非モダンゴシック系のフォントでClearTypeに最適化された
ヒンティングをRegularとBoldでガッチガチに作り込んで
くれないかなぁ

最悪、漢字はメイリオ使うからそれ以外のグリフを揃えて
くれれば・・・

922:名無し~3.EXE
08/03/03 22:53:02 1KQIWbmj

セリフ(オールド系)ゴシック体フォントのClearType最適化は難しくないか?
それこそガッチガチに最適化したらモダンゴシックと表示は大差がなくなってしまう。

モダンゴシック系でもヒラギノ角ゴやAXISフォントあたりなら
字形の骨格がトラディショナル系で読みやすく、印刷も綺麗になると思う。
てか自分は仕事用に購入したヒラギノ角ゴ4.ttf(Regular)とヒラギノ角ゴ5.ttf(Bold)を
gdi++で使用している。非常に読みやすい環境で、もうMS書体やメイリオには戻れん

923:名無し~3.EXE
08/03/03 23:15:15 RKs0sFFm
確かにモダンゴシック系の水平・垂直線多用は
ClearTypeにピッタリで綺麗に効果もかかるんだけど
どうもチャラチャラした印象が拭えないんだよね

gdi++は使わずなんとかメイリオ以外で綺麗な
表示をさせたいとなるとモリサワのVista用パック
なのかな・・・

印象としてはメイリオ>新ゴ>ヒラギノな順で
遊びっぽい感じ

AXISにヒンティング追加でUIフォントとして採用
みたいなのが理想だったんだけどなぁ・・・
なぜにメイリオなんかわざわざ作ったんだろう?



924:名無し~3.EXE
08/03/03 23:37:51 tluHL6Kh
>>917
東雲(しののめ)って何かと思ったら、東風(こち)フォントじゃないですか

925:名無し~3.EXE
08/03/04 00:20:33 MZFGcc3M
いちおう東雲フォントは実在するけどビットマップフォントで和田研ライセンスも
引き継いでいないし明らかに別物

926:名無し~3.EXE
08/03/04 01:18:39 sFYLPxtC
>>923
メイリオの開発背景には、Microsoft 社の自社での
フォント製作の一環としてスタートしたから、とかありそうだ。

特に Verdana(& Tahoma) は米国で画面表示用フォントとして
最高ランクの評価を受けているぐらいだから、(Mac ユーザからも高評価らしい)
各言語へのローカライズ(日本語版はメイリオ)を経て
Vardana の Unicode BMP フルサポートの野望でもありそうだ。

927:名無し~3.EXE
08/03/04 01:25:03 Ar+UGx1B
フォントの制作委託をしといてMSが権利を握ることで、使用料節約や配布権の所在の明確化をして自社製品向けに配りやすくしたってとこじゃね?



928:名無し~3.EXE
08/03/04 02:58:19 ltLamsak
いろいろ見てみると既存のものではM+2くらいのモダンゴシックが理想だな
どっかのLinuxディストリあたりが英数かなだけでもヒンティングしてくれないかな?
フリーのUIフォントとしてもかなりの資産になると思うんだが

VLフォントはM+1ベースで遊びっぽすぎるし

929:名無し~3.EXE
08/03/04 17:21:21 Ar+UGx1B
システマとか


930:名無し~3.EXE
08/03/04 20:14:03 ydB0/NqN
>>923
モリサワのPack for Vistaは、画面表示には向かない。
同一書体のOpenTypeのほうが、はるかにきれいに表示される。

931:名無し~3.EXE
08/03/04 20:30:43 Gys3F/Wt
個人的にはイワタの新ゴシック(URLリンク(www.iwatafont.co.jp))が
OEMを受けそうで、バランス的にもメイリオよりも揃っていると思う。

でも、現在のClearType技術だと横画が多い日本語環境には厳しい(新ゴを見てて思う)から
WPFでの文字描画(横方向はClearType、縦方向には標準AA)が標準になってほしいところ。

932:名無し~3.EXE
08/03/04 20:37:27 Gys3F/Wt
>>930
モリサワOTFをGDIで表示しても非常に薄いと思う。
モリサワTTFよりは綺麗だけど、擦れていて読み難いったらない。

まぁ、MORISAWA for VistaはUIとして読みやすいよりも、
MS Officeで安定した使いやすさと、2万字にのぼるUnicode文字、
数分の一に抑えられている価格がウリなんだろうけれど

933:名無し~3.EXE
08/03/06 00:28:48 iyC0Rng5
ノートPCでワード使うとき綺麗な明朝無いと使いづらいので
Pack for Vista考えてる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch