Microsoft Virtual PC 8ゲスト目at WIN
Microsoft Virtual PC 8ゲスト目 - 暇つぶし2ch34:名無し~3.EXE
07/06/05 01:31:16 whKf3Zk7
VPCはフリーで提供されているけれども、手に入ったところで使えるわけじゃない。
なら使えるようにセッティングするところで稼ぐ。さらに環境を構築してあげて稼ぐ。

教える、構築する、そういったサービスなところで稼ごうという流れの中では逆に日本
はチャンスがあるかもしれんね。ソフトウェアの作成ではもう勝てる見込みがないから。
こんなすごいソフト作れないでしょ。

逆に昔だったらこんなソフト受け入れられたなかっただろうね。エミュは保証対象外な
んてのが常識だった。でも、フリーで手に入れられて、試せるとなると人は動く。で、古い
計測器とソフトが見事、VPC上のOS/2やODSで動くとしったとたんに、古いマシンを
蔵にぶち込んで、いまでは新しいマシンで、新しい計測器と古い計測器が同居している
よってところもあった。

まぁ、これが本来の仮想化ソフトの醍醐味なんだけれどね。


35:名無し~3.EXE
07/06/05 01:54:25 1X2wjBOz
でも、遅くてかったるくて、VPCなんか使う気にならねーよ。

36:名無し~3.EXE
07/06/05 02:00:13 XESd9dsX
古い機械よりは速かったりするけどな。保守楽だし。

37:名無し~3.EXE
07/06/05 02:12:10 o0h3HQan
>>36
あぁ、あまりにもさくさく動くもんで、
俺なんか、Office 2000とVisual Studio 6.0は仮想PCで使うことに決めたよ。
Vista上でほとんど問題なく動くらしいが。

38:名無し~3.EXE
07/06/05 10:16:17 FcVmTsfh
>>35
80486や、Pentium66、MMXとかPentium2何かより数倍以上高速です。家のAthlon64 X2 4400+でも。
ディスクに限ればホストとあまり大差ない。

39:名無し~3.EXE
07/06/05 10:40:05 FcVmTsfh
ちょとベンチ比較してみた。ただし古いPCのベンチ結果がHDBENCHしかなかったので
それで比較してみた。結果は一部省略。環境は同じではない(HDBENCHや32,16bitカラーなど)。
あくまでお遊び比較

VirtualPC環境
ホスト ハードウェア構成 Athlon64X2 4400+,実装メモリ3GB,ラデX700PRO,HDD 500(OS Drive),320,300GB
    XP-SP2、常駐バスター他多数
ゲスト XP-SP2、割当メモリ760MB、常駐ソフトavast!・ZoneAlarm等

【VirtualPC上の結果】
--------------------------------------------------------------
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
Processor 2247.40MHz[AuthenticAMD family F model 3 step 2]
VideoCard VM Additions S3 Trio32/64
Resolution 1024x768 (32Bit color)
Memory 777,712 KByte
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 2
Date 2007/05/31 00:42

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
36802 97535 115143 102031 68600 116211 13

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
5977 8141 695 97 34877 21988 18896 10728 C:\100MB


40:名無し~3.EXE
07/06/05 10:42:27 FcVmTsfh
【比較用の旧マシンの当時の結果】
--------------------------------------------------------------
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
Processor AMD Athlon 1399.26MHz[AuthenticAMD family 6 model 6 step 2]
Cache L1_Data:[64K] L1_Instruction:[64K] L2:[256K]
Name String AMD Athlon(tm) XP 1600+
VideoCard ALL-IN-WONDER RADEON 7500
Resolution 1024x768 (32Bit color)
Memory 523,760 KByte
OS 5.1 (Build: 2600)
Date 2002/04/09 23:58
ST380021A

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
30725 59801 72751 21138 29283 35112 37
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
49316 39133 10557 567 40731 27182 15465 C:\100MB
--------------------------------------------------------------
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.22 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
Processor Pentium III 748.44MHz[GenuineIntel family 6 model 8 step 1]
Cache L1_Data:[16K] L1_Instruction:[16K] L2:[256K]
VideoCard Rage Fury (日本語)
Resolution 1024x768 (16Bit color)
Memory 326,732 KByte
OS Windows Millennium 4.90 (Build: 3000)
Date 2001/01/11 13:50
 C = IBM-DTLA -307030 Rev TX4O

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
23301 30180 31706 11916 10382 18714 60
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
22175 28705 4752 306 32404 33518 23624 C:\20MB

41:名無し~3.EXE
07/06/05 10:43:52 FcVmTsfh
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.00 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor AMD K6-III 401.34MHz[AuthenticAMD family 5 model 9 step 1]
Cache L1_Data:[32K] L1_Instruction:[32K] L2:[256K]
Name String AMD-K6(tm) 3D+ Processor
VideoCard ATI Rage 128 GL AGP (日本語)
Resolution 1024x768 (32Bit color)
Memory 129,964 KByte
OS Windows 98 4.10 (Build: 2222) A
Date 2000/01/02 11:34
 C = IBM-DJNA -371350 Rev J76O

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
12354 24096 12544 11925 7110 12379 24
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
15143 15323 2856 134 14872 15693 11923 C:\20MB
--------------------------------------------------------------
★ ★ ★ HDBENCH Ver 2.450 ★ ★ ★
使用機種
Processor Pentium(MMX) 267.2MHz [GenuineIntel family 5 model 8 step 1]
解像度 1024x768 65536色(16Bit)
Display NeoMagic MagicGraph 128XD
Memory 130,092Kbyte
OS Windows 98 4.10 (Build: 1998)
Date 1998/12/ 4 13:35

ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Cache Drive
11017 14753 15352 7276 1351 2951 55 19 35309 4722 17390 C:10MB

42:名無し~3.EXE
07/06/05 10:50:49 FcVmTsfh
ホストでの結果
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
Processor 2376.22MHz[AuthenticAMD family F model 3 step 2]
VideoCard GeCube RADEON X700 PRO
Resolution 1680x1050 (32Bit color)
Memory 2097,151 KByte
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 2
Date 2007/03/28 09:41
NVIDIA nForce4 Serial ATA Controller
WDC WD5000AAKS-22TMA0
WDC WD3200KS-22PFB0
Maxtor 6B300S0

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
61084 100569 117915 112895 78458 140552 58
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
74947 23980 17920 287 83934 78890 25498 33595 C:\100MB

--------------------------------------------------------------
以上、長文・連カキ失礼しました。

43:名無し~3.EXE
07/06/05 15:28:26 rETaN7NZ
Vistaで動かないアプリ使うために、VPC+XPが活躍してるんだけど、
時折(VPCの画面内で)マウスポインターが消えてしまうことがあります。
フォトショエレメンツとか。

これはなぜ?
回避する方法ありますか?

44:名無し~3.EXE
07/06/05 15:55:32 ihn0Y9wI
右Alt二回押しで仮想マシンから抜ける→まだ入るで回復しない?
面倒だけどよく発生するからクセになったよ。

45:名無し~3.EXE
07/06/05 16:52:38 bSDInztq
>>43-44
コンパネのマウスから特大+反転にしてる。中身透明のフチドリマウスカーソルになる。
まぁ、消えちゃうよりマシだから。

ホストXPPのゲストは2000PRO


46:名無し~3.EXE
07/06/06 09:07:44 E8jLxUGa
ny/share 専用機を仮想マシンで作るるなら、VPC より VirtualServer の方がいいように思えてきた。

PC起動させたらログオンしなくてもバックグラウンドで仮想マシンを自動起動させれるし
CPUの稼働率を調整(フォアグラウンドが重くならないよう)できたり

47:名無し~3.EXE
07/06/06 09:09:14 E8jLxUGa
VirtualServer のコンソール画面を80番で開いておいて
会社にいても仮想マシンたちを遠隔コントロールできるし

48:名無し~3.EXE
07/06/06 10:53:28 ehbBQzHZ
>>47
80番開けとくって・・・

たぶんVirtualServerが動作してるのも、会社のPCなんだろうな、ゆるい会社だな。

49:名無し~3.EXE
07/06/06 18:05:08 DMUfpKbo
会社のプロバイダはアサヒネットだもんで、そういう系は・・・

50:名無し~3.EXE
07/06/06 20:46:48 aeVzn+G5
MSが配ってた英語版XPのVMはDirectDrawが有効になってたけど
今日本語XP入れてみたけど無効になってる、なんで?
ダウンしたVM消しちゃったのでわかんねー、アダプタは同じS3っぽいけど

51:名無し~3.EXE
07/06/08 12:28:43 uNa8tkbP
VirtualPC上で、ゲストOSでのHDDが遅いんですが改善策はないですか?
Vistaで動かない2Dエロゲーとかでさえもっさりだぜ。

ちなみに物理HDDはRaptorADFD

52:名無し~3.EXE
07/06/08 14:48:07 0z+vHNZx
有る程度はしょうがないと思うけど、2Dモサリは違う原因がある希ガス。
他の構成も気になる。

ラプタンでも内周部だと、今の160GBプラッタ7200クラスより随分遅いからなー。
速いのはあくまで前半の1/3。3-40GB辺りから逆転。
あとは月並みに、RAID0辺りだろうけど、原因はホントにHDD?そう思った根拠は何だろう

53:名無し~3.EXE
07/06/09 01:30:58 FDviAA9H
Virtual PCからVirtual Serverに切り替えてみて、この製品の存在価値をはっきり知ることが出来た。
要するに、画面描画やサウンドなどユーザーインターフェースを完全に切り離すことによって、ひとつ
ひとつの仮想マシンあたりの負荷を下げるというのが目的なのね。
こうすることによって、ひとつのホストPCで動きうるゲストOSの数を増やしたり、負荷を減らすメリットがある。

いままで、ホストPC上でVirtual PCを動かして、そのゲストOSをVNCでコントロールしていたんだけど、
ホストPC上で画面描画とVNCの2つの負荷がかかって、ロードレベルがかなり高かった。
Virtual ServerだとVNCは必要ないし、画面描画はリモートマシンで行うから、ホストPCのロードレベルが画期的
に下がった。
ユーザーインターフェースが重要でない用途(ネットワーク用サーバーとかファイル共用とか)には、この製品は
確かに有用だわ。

54:名無し~3.EXE
07/06/09 02:00:58 7IT+8cUR
昔のスレの書き込みを引っ張ってきて何をしたいんだ?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch