Media Player Classic 18that WIN
Media Player Classic 18th - 暇つぶし2ch685:名無し~3.EXE
07/05/30 00:01:33 i+Rp+Sio
MPC HomeCinema
URLリンク(sourceforge.net)

v1.0.7.0
・Added : "EVR custom presenter" mode added as output renderer. In this mode EVR support internal MPC subtitles, D3D fullscreen option, tearing test and pixels shader.
・Added : Statistics option, for the moment display the jitter curve (Ctrl + J to activate) for VMR9 renderless and EVR custom pres.

・Modify : Output property page updated, options are now disabled when not supported by selected renderer

・Fixed : Mouse cursor invisible in Fullscreen mode.
・Fixed : Clic to play was not working for some renderers.
・Fixed : One pixel width rectangle not displayed around video window (bad refresh problem)
・Fixed : Crash when switching from VMR9 renderless to VRM7 renderless with Vista.

686:名無し~3.EXE
07/05/30 01:24:49 gdGY47Ni
>>683
ffdshowでXviDとDivXは観られるようになる。
XVDはそれとはまた別。

687:673
07/05/30 01:34:29 gdGY47Ni
>>677-680
ありがと。
観れたよ。
インストールは、実行していくと XVD Player と DirectShowFilter の項目が出てデフォルトでは両方にチェックが入っているから、Playerの方はチェックを外して入れる事。
(そのPlayerが欲しいなら別だけど。)

688:名無し~3.EXE
07/05/30 03:13:24 BLhG+nsR
>>637
>自分でバッチファイルしてレジストリ登録しなきゃだけど

すいませんが詳しく教えて頂けませんでしょうか?
私も同じように設定したいです。

689:名無し~3.EXE
07/05/30 03:16:06 BLhG+nsR
すいません。自己解決しました。

690:名無し~3.EXE
07/05/30 04:36:03 UpKrXnmO
WMPじゃできるけどMPCじゃwmvに入った2つの音声の切り替えができないのは仕方なし?
audioから切り替えようと思っても片方しか読み込んでない感じ。
あ、ちゃんとauto loadんとこは設定してます。

691:名無し~3.EXE
07/05/30 12:36:41 ceaDLVjW
mpcでスキンいじってオプションにある音量ノーマライズの切り替えとか
表示の4:3、16:9、ソースアスペクト比の切り替えとかをコントロールの
部分にボタンで登録とかできませんか?いちいちメニューの深い所まで
たどるのがマンドクサイです><

692:名無し~3.EXE
07/05/30 23:01:01 KWn0uMKm
VP6のファイルは飛ばせて見れないんですか?

693:名無し~3.EXE
07/05/30 23:07:49 lGY35fXe
俺もそれ気になる
シークがすんげぇ重いんだよな

694:名無し~3.EXE
07/05/30 23:16:13 5ShcnESO
動画のキーフレーム間隔次第じゃなかったっけ

695:名無し~3.EXE
07/05/30 23:29:40 4jzsYI9i
VP6動画は飛ばせないからFLVPをVP6の動画に使うことにした
他はメディアクラシック使うけどね
画質いいし起動早いからなぁ
でもVP6は・・・orz

696:名無し~3.EXE
07/05/31 00:31:01 g9y9WDuR
飛ばせないVP6の動画ってどれだ?

697:名無し~3.EXE
07/05/31 00:59:22 6GXxZCxB
まともにメタデータ挿入されてない動画でしょ
MPCでVP6を再生する場合はシークする時間分だけ長くなる
開始から10秒程度ならすぐにジャンプ出来るけど10分くらいになると
一分近く止まってたりもする
flvtool2とか使ってメタデータ挿入すれば一瞬でシーク出来るようになるよ

698:名無し~3.EXE
07/05/31 02:55:48 Ay+6X7NQ
起動がだんだん重くなってきます
エクスプローラの再起動すると改善されるのですが・・・

699:名無し~3.EXE
07/05/31 03:01:44 V+NIgEtD
へえそうなんだ

700:名無し~3.EXE
07/05/31 04:59:38 jF6lJqD+
>>697
それはスプリッタがへぼいせい

701:名無し~3.EXE
07/06/01 00:00:31 4QZnBzSU
flvsplit.dllに変えればVP6もサクサクとシーク出来るさ

702:名無し~3.EXE
07/06/02 08:33:43 I3UaAHOm
そのflvsplit.dllってどこで手に入るんですか?

703:名無し~3.EXE
07/06/02 09:16:14 TRosrM3z
ぐぐれ

704:名無し~3.EXE
07/06/02 12:00:06 +xn4ruuK
>>703
わからないだけだろ

705:名無し~3.EXE
07/06/02 12:02:25 KOFHtvgP
何で他人のために探してやらにゃいけんの?
お前いつもそうやって他人に寄生して生きてんの?
まるで障害者だな

706:名無し~3.EXE
07/06/02 12:22:00 AQh0PW1O
ググって少し詮索すれば普通に見つかるぞ
こりゃ軽くていいわ

707:名無し~3.EXE
07/06/02 12:32:02 WLF6FNOd
頭痛が痛い

708:名無し~3.EXE
07/06/02 13:34:24 k8ABn4q1
頭痛が痒い

709:名無し~3.EXE
07/06/02 15:28:59 WmoCgq78
ググる=googleを起動して検索ワードを入力する
詮索する=出てきた結果のリンクをしらみつぶしに調べる
っていう意味だろ、と揚げ足を取り直してみるテスト

710:名無し~3.EXE
07/06/02 17:01:46 eCjGuOyc
ググっても正解サイトと
入手方法について話してる2chのスレしか引っかからないから
検索結果のどれを見てもたどりつけるんだけどな

711:名無し~3.EXE
07/06/02 18:16:54 +xn4ruuK
>>705
何こいつwwwwww

712:名無し~3.EXE
07/06/02 18:36:12 dA7i2H2m
ID:+xn4ruuKは障害者だから仕方ない

713:名無し~3.EXE
07/06/02 20:19:58 +xn4ruuK
すぐ障害者とか養護とか言う奴は大抵餓鬼レベルってことに気づこうよ

714:名無し~3.EXE
07/06/02 20:32:09 TRosrM3z
わからないならわからないって言えばいいのにw
ON2のFlix Demo Softwareの中に入ってる
セットアップファイル解凍するなりして中身取り出せ

715:名無し~3.EXE
07/06/02 20:34:05 QwSQdyh8
>>713
障害者は黙ってお情けにブラ下がって生きてろ

716:名無し~3.EXE
07/06/02 23:16:23 +xn4ruuK
>>715
端から見たらお前のほうが・・・
何ファビョってるの?
いちいちID変えてまで必死ですね

717:名無し~3.EXE
07/06/02 23:21:59 sYUIv7t/
障害者に過敏に反応する+xn4ruuKがキモいです
汚い言葉遣いで正義の味方にでもなったつもりなんでしょうか
どうせチョンチョンわめいてれば馬鹿な厨房でも許されると思ってるんでしょうね

718:名無し~3.EXE
07/06/02 23:29:25 aOqkxIot
ファビョがどうの抜かしてる時点で、間違いなくチョンにも負けてるゆとり厨房だw

719:名無し~3.EXE
07/06/03 00:27:42 fWBhAK2W
自演臭くてたまらん

720:名無し~3.EXE
07/06/03 00:29:57 2W0+OviT
自演こそ2chの醍醐味だが何か?


721:名無し~3.EXE
07/06/03 01:11:17 z5Rq6Uqa
もっと時間の有効な使い方をしよう。

722:名無し~3.EXE
07/06/03 01:14:07 8mslLSqr
非情に有意義な時間の使い方ではアルマイト

723:名無し~3.EXE
07/06/03 04:07:13 IWupGHOH
705は前半2行だけで止めときゃ良かったんだよ。


724:名無し~3.EXE
07/06/03 08:07:41 fWBhAK2W
いきなり障害者はねーよ

725:名無し~3.EXE
07/06/03 14:55:14 fxWL+jhG
>>685
これいいな。
俺の糞環境でもティアリング発生しないわ。

726:名無し~3.EXE
07/06/03 18:18:57 TeCVLy8r
MPCってストリーミング再生でシークできないの?
たとえシークできなくても
今どこまでDL完了しててどの辺りを再生してるのかとか表示できない?

727:名無し~3.EXE
07/06/03 21:49:01 IDdGYz+V
ストリーミングでシークだってさ( ´,_ゝ`)プッ

728:名無し~3.EXE
07/06/03 23:22:58 l0mGsvHo
MPC HomeCinema v1.0.8.0
URLリンク(sourceforge.net)

729:名無し~3.EXE
07/06/04 19:22:40 XR8zI2TQ
動画再生時、WMCの下段「再生中」の横にGOMプレイヤーのアイコンが表示されているんだけど、
これって、GOMのコーディックを使って再生しているって事??

もしそうなら、GOMのコーディックを使わない方法教えてください。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch