Media Player Classic 18that WIN
Media Player Classic 18th - 暇つぶし2ch466:429
07/05/13 18:21:48 beS0m0A2
>>447
情報ありがとう。
自分はiTunesのためにQuickTimeを入れているので、QuickTimeAltは
入れられないんですよね。
K-Lite Codec Packもあまりに多くのコンポーネントが含まれていて、
自分には管理しきれなさそうなので、避けたいのです。

で。両者ともCoreAACのv1.3.0.0というのが入っているようです。
が、これは非フリーな製品で、しかも現在ダウンロードできないように見えます。
QuickTimeAlt/K-Lite Codec Packに入っているのはどういう素性の物なんだろう?

QuickTimeAlt, K-Lite Codec Packの両者ともInno Setupで作成された
インストーラのようですので、ファイルを引き出せないかなと思い
アンパッカーで試してみましたが、パスワードで保護されているようで
断念しました。

なお昨日>>434でGraphEditでレンダできないと書きましたが、
それは自分の勘違いでした。現在はMP4を開けています。
動画は真っ黒のままですが。
それと、ささいなことですが、Gabest MP4 Splitterは、
どうもMP4Splitter.axのリソースに書かれているバージョン情報が
信頼できないようです。
1.0.0.3として配布されているもののプロパティを見てみると
1.0.0.2のままなのです。

という訳で今のところ状況は変わらずです。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch