どうして地上最強のOS、Macを使わないのat WIN
どうして地上最強のOS、Macを使わないの - 暇つぶし2ch350:名無し~3.EXE
07/07/20 18:59:16 t457RjVo
Macは消えゆくもの。
Windowsは伸びてゆくもの。

これはMacが劣っているというのではなく、普及競争でマイクロソフトに負けたということです。
どんな世界でも勝者がいたら敗者がいます。
アップルが勝っていたらWindowsが消えていくだけです。

BootCampというのがありますが、あれは「早めにMacからWindowsに移行してほしい」という意味です。
パソコン事業から撤退する前に責任をとろうというアップルの気づかいです。

もし「WindowsでMacOSが動く」という製品が出ても売れないと思います。
WindowsはそのままでMacに出来ることが全て出来るからです。

351:名無し~3.EXE
07/07/20 20:50:58 Ac2ofuGw
たぶんマック村はこんな感じ
URLリンク(www.geocities.com)

んで、都市生活者に「もっと人間らしい生活しようぜ!」って警告しに来るんだ

352:名無し~3.EXE
07/07/20 21:34:51 pgnIqsPq
Macのシェアが上がってるからドザ、焦ってるね。

353:名無し~3.EXE
07/07/20 21:48:09 9AUlogdP
Macのシェアがあがっても、Windowsのシェアは下がっていないのだから、
(下がっているのはその他のOSのシェア)
Macのシェアってあと数%で限界なんじゃね?

ソースはあちことにあるから必要ないよね?

354:340
07/07/20 22:18:37 rhgpIYG7
いくらMacが売れても、その間に他メーカー製PCも売れているわけだからApple1社だけで競争に勝つのは至難の技
アポーには他メーカーにはないMacOSという武器があるんだからWinと比較じゃなくMacそのものがわかりやすく紹介されてるCM作ればいいのに

355:名無し~3.EXE
07/07/21 09:22:04 V/+xdUoT
太陽の下で農作業に汗を流すイカメン
場面が切り替わり、河原でキャンプファイヤーに興じる若い男女
フォークギターをかき鳴らしていたイカメンが美味しそうにビールを飲みながら一言
「Macだから人間らしい生活ができるんだ」
(背景イメージに満員電車で苦痛に満ちた人々など)

こんな感じのCMでよろしいか?

356:名無し~3.EXE
07/07/21 09:27:54 5MttfZxp
>>354
詳細説明なんてできるわけが無い
Ubuntu以下のOSに値札を付けていることがばれるから

357:名無し~3.EXE
07/07/21 13:02:02 UCluZz/d
>>355
どう見てもその生活に Mac は不要だな

358:名無し~3.EXE
07/07/21 17:09:34 2U53GepF
そのイカメンて何?

359:名無し~3.EXE
07/07/22 06:52:03 UJqDV2xQ
イカした男 か イカ臭い男 かのどちらかじゃね?

360:名無し~3.EXE
07/07/22 09:29:25 onM1Nt1o
MacOS X の言語モードを「日本語モード」から「英語モード」にした方が断然速いというのです!!
URLリンク(blog.nobon.boo.jp)

361:名無し~3.EXE
07/07/22 10:26:00 /ByBgsYa
未開人の住居がどうなってようがどうでもいいから

362:名無し~3.EXE
07/07/22 17:58:03 G/9Dall4
アップル、MacBookがまた爆発!!これが被害者のブログだ!!

突然、MacBookからシューという音がして煙が出てきた。そのあとパン、パンという音がして、中が少し燃えているようだった。
とりあえず電源コードを引っこ抜き、本体はもう触れない感じだったのでそのままにしておいた。
煙がひどいので窓を開け、キッチンへ行き換気扇のスイッチを入れた。ベランダに移動。
箱から書類を取りだしてアップルに連絡してみようとしていたら、また、パン、パンという音とともに煙りが勢いよく出てきて、
溶けたプラスチックが飛び散ったりしていた。部屋中に白い煙とプラスチックの溶けた臭いが充満し、部屋の外にも広がっていた。
おさまったかと思うとすぐ酷くなるの繰り返しで、どうしたらいいかわからなかった。
ぎりぎりこれぐらいなら大丈夫という程度だったが、これ以上悪化して、他のものが燃えたり、
爆発したりしたら大変なことになるんじゃないか、これはもうアップルじゃなくて119だ、と思い電話を掛ける。

さらに、なんとアップルはこの記事を書いた被害者に圧力までかけて記事を消させていた。
信じられないことに、問題を隠蔽しようとしたのである。
アップルとは、どこまで極悪なのだろう。被害者はエントリーを残してできる限りの抵抗をしている。

削除前↓
URLリンク(megalodon.jp)

削除後↓
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

363:名無し~3.EXE
07/07/23 01:48:57 Fp0BMzJq


364:名無し~3.EXE
07/07/26 07:37:33 x9Yl0ZZY
みんなもMACーOSX使いなよ!

365:名無し~3.EXE
07/07/26 09:55:21 UfvvHASP
子供が夏休みなんでな、週末大手家電屋のソフトコーナーへ
学習ソフトを見に行っただわ。そんでな、レジに並んだら前に
ええ年こいたオッサンが、そらまあ可愛い女の子の描いてある
パッケージを沢山もってカードで支払っとたわ。
それに領収書も発行してもらって、ソフトウエア一式だと。
これ会社に請求するんか?何のために必要なのか?
不思議な体験だったわ。
ま、売り場の一角はどうみても
子供をつれてこれん感覚のものばかりだし、
Mac普及以前に日本がおかしなるんとちゃうやろか?
かの国の陰謀かのう。

と日記には書いておこう。


366:名無し~3.EXE
07/07/26 16:12:16 QKyBa3He
>>365
安心しろ。 Mac が普及したら普及したで
そういう類のソフトが Mac で動作するようになるだけだ。

367:名無し~3.EXE
07/07/27 01:00:36 6ieMp+DH
よっこらしょっと。

368:名無し~3.EXE
07/07/27 02:55:47 6IHhRHgF
 オランダのアクセス解析企業OneStat.comは25日、インターネット利用者が使用している
OSのシェアに関する調査結果を発表した。

 調査結果によると、全世界におけるWindows XPのシェアは87.36%で、2位はWindows 2000の
3.99%、3位がWindows Vistaの3.23%となり、Windows VistaのシェアがWindows 2000を
下回った。以下、4位はMac OSの2.65%、5位はWindows 98の1.39%、6位はWindows Meの0.64%、
7位がLinuxの0.36%となっている。

▽News Source INTERNET Watch 2007年7月25日11時55分
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
▽Press Release
URLリンク(www.onestat.com)

369:名無し~3.EXE
07/07/27 19:34:56 OoK5x2AF
10年ぐらい前はエロゲの為にみんなパソコン買ったり自作したんだぞ。
そう。MMXが普及してきたぐらい。
486時代は98でミンク品をプレイするのがトレンドだった。

その頃macは…?

370:名無し~3.EXE
07/07/27 21:55:56 SV4P12Wi
>>369
「俺の周りでは」が抜けてる。

371:名無し~3.EXE
07/07/28 01:39:15 D72SPRC6
>>368

ちなみに、

Windowsが96.97%を占め、Mac OSは2.62%、Linuxは0.36%となっている。

2006年08月15日 06時49分 更新

 Web分析/シェア調査のオランダOneStat.comは8月14日、Web接続に使用されるOSの、全世界でのシェアを発表した。

米 MicrosoftのWindowsが96.97%を占め、Mac OSは2.62%、Linuxは0.36%。

2003年のシェアはWindowsが97.34%、Mac OSが1.49%、Linuxが0.51%だった。

 OSのバージョン別では、1位がWindows XPで86.8%、2位はWindows 2000で6.09%、3位がWindows 98で2.68%となっている。

URLリンク(www.itmedia.co.jp)

372:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:37:39 jL0bzTCN
アップルが必死の隠蔽工作!!なんとMacBookがまた爆発!!これが圧力に苦しむ被害者のブログだ!!

突然、MacBookからシューという音がして煙が出てきた。そのあとパン、パンという音がして、中が少し燃えているようだった。
とりあえず電源コードを引っこ抜き、本体はもう触れない感じだったのでそのままにしておいた。
煙がひどいので窓を開け、キッチンへ行き換気扇のスイッチを入れた。ベランダに移動。
箱から書類を取りだしてアップルに連絡してみようとしていたら、また、パン、パンという音とともに煙りが勢いよく出てきて、
溶けたプラスチックが飛び散ったりしていた。部屋中に白い煙とプラスチックの溶けた臭いが充満し、部屋の外にも広がっていた。
おさまったかと思うとすぐ酷くなるの繰り返しで、どうしたらいいかわからなかった。
ぎりぎりこれぐらいなら大丈夫という程度だったが、これ以上悪化して、他のものが燃えたり、
爆発したりしたら大変なことになるんじゃないか、これはもうアップルじゃなくて119だ、と思い電話を掛ける。

さらに、なんとアップルはこの記事を書いた被害者に圧力までかけて記事を消させていた。
信じられないことに、問題を隠蔽しようとしたのである。
アップルとは、どこまで極悪なのだろう。被害者はエントリーを残してできる限りの抵抗をしている。

削除前↓
URLリンク(megalodon.jp)

削除後↓
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

373:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 02:48:11 +QH98yzg
こういう嫌韓厨みたいなストーカー野郎も基地害マカーに劣らずキモいんだよな

374:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 12:06:26 cztGsHpF
仕事だからな。
1レス0.5円の報酬だよ。

375:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 14:32:48 2x8alPuk
なんで今までMac&Macユーザーをさんざん無視し続けて来たWinの企業やユーザーにそこまで言われないといけないのか?
自分たちは勝手に標準だと思い込んでMacで読めないデータを送りつけたり、全く対応させなかったくせにセキュリティだけはワクチンソフトを入れてWinの尻拭いをしろ?
ワクチンソフトを入れないと他のPCに迷惑?
自分たちがMacユーザーの事を考えずに読めないデータ送ったりするのは迷惑じゃないのか?
一体どの口でそういう事を言えるんだ?
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)

376:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 15:07:10 OE8TVBZS
95%以上のシェアがあるなら疑いようもなく標準だわな

377:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 15:59:21 wJhgMqb6
Apple & Mac ユーザは Win で読めないデータ(Mac バイナリ付データ)を
無神経に送りつけてくる。文句を言えば Mac を使わない当方が悪いと言いのける。

ハッキリ言って迷惑以外の何者でもない。

378:名無し~3.EXE
07/07/30 00:58:41 gFJ/UyRt
ドザとマカの違いについて少し考えてみました。
よくマカはマンセーだと言われますが、決してそうではありません。
AppleやMacのダメダメなところは自覚しています。
Windowsも仕事で利用していて、その良い点も分かっています。

MacとWin、どちらが上か?という議論そのものが不毛であることは
明らかです。そんなの利用する場面に応じて個人として好みのOSを
使えば良いのです。Intel化、BootCamp、Parallels...Mac側はこの
課題をいとも驚くほど(w)軽々とクリアしてしまいました。

むしろこれから重要なのは「XP->Vista」、「Tiger->Leopard」
という移行の流れがOSとしての正しい進化なのかを一ユーザとして
問うことではないでしょうか?

私としては仕事でWindowsを利用している立場から「Vista」の行方
を案じております。付き合いのある大手メーカー(H所、F通・N気)
のどこからも良い評価が得られておらず、このままでは職場に導入
できません。

マカを批判するドザの方々は、どうせMacは使わないのでしょうが、
いずれVista環境には移行されるのでしょう?あるいはもうすでに
Vistaを利用されているかもしれません。

ドザのみなさんはVistaそのものを本当に評価されてるんですか?
どこかのPC雑誌に書いてあることをそのまま信用して、先進的な機能
を持った正常進化だと真剣に思ってます?

ここまで言っても理解できないドザにはもうウンザリです。
シェアが多いことで「愚かな大衆」が主役となってしまっていること
が、ドザ集団が抱える問題なのでしょう。

379:名無し~3.EXE
07/07/30 01:23:42 p7NVaPTd
たか馬鹿がマカな事言っているw

380:名無し~3.EXE
07/07/30 01:33:47 6ezvs/GC
OSXはうpして重たくなったことがない
Tiger->Leopardもそうであったもらいたいもんだ

381:名無し~3.EXE
07/07/30 09:00:17 qSwNhasI
>>369
さらにちょっと前は死に体の98にエロゲーをバンドルして売ってたよな
まだ中学生だった俺にとってはテックウィンに載っているそういう広告は刺激的だった

382:名無し~3.EXE
07/07/30 21:49:45 txfBbP+v
分かったからアパートの中でエロチラシの時間と空間の征服でもしてろよ

383:名無し~3.EXE
07/08/01 00:50:17 ZLk7ymkD
押尾学「エンターテイメント・クラッシャー」
URLリンク(ameblo.jp)
タイトル;「マックファン」(2007/7/10)

僕は昔からのマックファンです

マックといってもパソコンではなくマクドナルドのほう☆
パソコンのマックも好きですが~

そんなマックファンの僕にとって悲しい出来事がありました
とあるマックで、チキンナゲットを注文しまして、で、僕はマスタードとバーベキューソースの両方で食べるのが好きなのでいつも両方貰ってまして、
なのでその時もそのように両方くださいとオーダーしました。
すると店員さんが

「ソースは注文ひとつにつきひとつまでしかダメです」
それに対して僕は「え?いつも貰ってるし、もしダメなんだったらお金払いますのでお願いします」
店員「規則ですので・・・店長に確認します」

ここで店長登場
「お客様、すみませんがソースは注文ひとつにつきひとつまでとなっておりますので、2種類ということであればもうひとつナゲットをオーダーしていただかないと・・・」

僕「・・・」「わかりました。もういいです」
とお店をあとにしました。

なんかね、別にいいんですよ。どうしても2種類のソースがないとだめってわけでもないし、2つ買ってまで欲しいってわけでもないです。
でもこの程度の事なら顧客ニーズを満たすためのサービスとしてやってくれてもいいんじゃないかな。
と思う僕は間違っているのでしょうか
昔っからのマックファンの僕にとっては初めてかつ悲しい出来事でした。。。
ケチ。。。(笑)




384:名無し~3.EXE
07/08/01 00:52:59 ZLk7ymkD
>>303
すまん。長すぎた!
これを大切な部分だけ要約。

押尾学「エンターテイメント・クラッシャー」
タイトル;「マックファン」(2007/7/10)
URLリンク(ameblo.jp)

僕は昔からのマックファンです

(中略)

でもこの程度の事なら顧客ニーズを満たすためのサービスとしてやってくれてもいいんじゃないかな。

と思う僕は間違っているのでしょうか

昔っからのマックファンの僕にとっては初めてかつ悲しい出来事でした。。。

ケチ。。。(笑)


385:名無し~3.EXE
07/08/06 21:07:41 OjlkXZAN
アップルのMacBook「MA472J/A」に発火事故

 経済産業省は24日、消費生活用製品の重大製品事故に関わる公表をした。
この中で、アップルジャパン株式会社の「MacBook MA472J/A」が発火したことが明らかにされている。

事故は7月13日に神奈川県で発生。作業机で該当製品を使用中、起動後2時間ほど経過した頃、
本製品から火花が散り発煙したという。また該当製品の下に置いてあった本が焦げたという。

経済産業省は、本件を“製品起因が疑われる事故”として扱っており、
現在事故の原因を調査中のため、ソニー製バッテリに起因するものかどうかは未だ不明。

 なお、アップルのノートブック「PowerBook G4」の発火事故はこれまで国内で確認されている。

URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

386:名無し~3.EXE
07/08/07 11:10:08 s/DxtDSi
本当はMacよりPCの方が発火事故多いのにね。

387:名無し~3.EXE
07/08/07 18:00:55 oO+GFBgl
>386
販売数の差だから、必然的にそうなる。

388:名無し~3.EXE
07/08/09 00:13:00 aPNVlLFc
ドザとマカの違いについて少し考えてみました。
よくマカはマンセーだと言われますが、決してそうではありません。
AppleやMacのダメダメなところは自覚しています。
Windowsも仕事で利用していて、その良い点も分かっています。

MacとWin、どちらが上か?という議論そのものが不毛であることは
明らかです。そんなの利用する場面に応じて個人として好みのOSを
使えば良いのです。Intel化、BootCamp、Parallels...Mac側はこの
課題をいとも驚くほど(w)軽々とクリアしてしまいました。

むしろこれから重要なのは「XP->Vista」、「Tiger->Leopard」
という移行の流れがOSとしての正しい進化なのかを一ユーザとして
問うことではないでしょうか?

私としては仕事でWindowsを利用している立場から「Vista」の行方
を案じております。付き合いのある大手メーカー(H所、F通・N気)
のどこからも良い評価が得られておらず、このままでは職場に導入
できません。

マカを批判するドザの方々は、どうせMacは使わないのでしょうが、
いずれVista環境には移行されるのでしょう?あるいはもうすでに
Vistaを利用されているかもしれません。

ドザのみなさんはVistaそのものを本当に評価されてるんですか?
どこかのPC雑誌に書いてあることをそのまま信用して、先進的な機能
を持った正常進化だと真剣に思ってます?

ここまで言っても理解できないドザにはもうウンザリです。
シェアが多いことで「愚かな大衆」が主役となってしまっていること
が、ドザ集団が抱える問題なのでしょう。

389:名無し~3.EXE
07/08/09 00:53:00 Pfv9zWwb
ここが何の板か分かってるのか?
そもそもウンザリなら寄ってくんなよ低民度が

あー、マジで頭パーはキモいわ

390:名無し~3.EXE
07/08/09 01:03:40 R8lnkJjO
重複
スレリンク(bakanews板)
スレリンク(wm板)
スレリンク(wm板)
スレリンク(wm板)
スレリンク(sony板)
スレリンク(sony板)
スレリンク(dgoods板)
スレリンク(pav板)
スレリンク(msaloon板)
スレリンク(compose板)
スレリンク(pc2nanmin板)
スレリンク(pcnews板)
スレリンク(mac板)
スレリンク(mac板)
スレリンク(mac板)
スレリンク(mac板)
スレリンク(mac板)
スレリンク(jobs板)
スレリンク(pc板)
スレリンク(notepc板)

391:名無し~3.EXE
07/08/09 08:13:45 DmH+otov
>>386
嘘つき氏ね。

392:名無し~3.EXE
07/08/09 08:36:12 G0QOFGcR


393:名無し~3.EXE
07/08/09 09:24:06 IRw2yucB
Leopardって本当に32bitドライバと64bitアプリ混合で動かせるの?
先走った信者が勘違いしてるとかはないよね?

たぶん仮想化技術かなんかを使えばできるかもしれないけど。

394:名無し~3.EXE
07/08/09 09:30:42 IRw2yucB
ってどうやら動くには動くらしいねぇ、ネイティブ動作にはならないようだけど。
URLリンク(journal.mycom.co.jp)



395:名無し~3.EXE
07/08/09 09:37:56 Bj/WiPWX
Windowsの未熟で稚拙な世界をMacにあてはめること自体が恥ずかしいよ。

396:名無し~3.EXE
07/08/09 09:43:06 G0QOFGcR
Intelベースなのになに言ってんだか…

どうせVTを利用して実現してるんだろ
シェアが少ないから出来る荒業だな良くも悪くも。

397:名無し~3.EXE
07/08/09 12:06:28 /Mv8RRx6
>>391
「ノート 発火」でググってごらん。君も真実を知るだろう。


398:名無し~3.EXE
07/08/09 12:12:32 /Mv8RRx6
>>393
残念だけど、Leopardは32bitや64bitも区別無くネイティブで動作するよ。
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)


399:名無し~3.EXE
07/08/09 12:15:14 /Mv8RRx6
本当にここの板の連中は何も知らないんだな。
もっと勉強しろよ。その前に夏休みの宿題もな。


400:名無し~3.EXE
07/08/09 13:35:45 yxUGjxv8
400

401:名無し~3.EXE
07/08/09 14:49:57 CipN59rM
ぜんぶ梅夫の作戦だろ?
お前らのPCがうらやましいんだよきっと
釣られたら駄目
wを無駄につけるのが変人の証拠
みんなで梅夫をいじめて平和な2chを作ろうぜ
俺はWindowsもMacも一長一短だと思う
MacはハードとOSの連携が好き
Windowsはただで色々できるのが好き


みんなで梅夫をいじめて平和な2chを作ろうぜ

402:名無し~3.EXE
07/08/09 15:41:57 IRw2yucB
>>398
だからそりゃアプリケーションの話だろうが。
ドライバとアプリケーションの区別ついてるのあんた?
アプリケーションだけならWindowsはとうの昔にできてるって。

たしかに32bitドライバがある環境で64bit動作は可能ではあるようだけどね、それらのリンク先にはドライバへの言及が一切ない。

403:名無し~3.EXE
07/08/09 16:27:33 AzWmyVWW
URLリンク(www.apple.com)

404:名無し~3.EXE
07/08/10 00:14:49 rxvmwjWX
>>388
> AppleやMacのダメダメなところ

自覚のない信者が憑いてることだろ。(w

405:名無し~3.EXE
07/08/10 11:16:55 xwldXOHY
Appleは宗教とドザは言うが、それならMicrosoftは…

PCメーカー:「夏モデル出してみたけれど、どれもスペック不足でVistaがまともに動かなくて。スペックあげると
値段が軽く20万以上になって誰も買ってくれなくなるし…。全く誰だよ、Vista効果でPC売り上げUPなんて嘯いたのは」

Microsoft:「オラ!!わてらの超傑作OS!Vistaの調子はどうかの。しっかりVistaマシン売りさばいて上納金さっさと
納めんかい!最近Vistaの売り上げが悪いのはお前らがちゃんとPCを売っとらんからやろうが。出来の悪いメーカなら
それらしく詐欺でも何でもいいからプリインストールPC売らんかい、ボケどもが!!」

PCメーカー:「(ボソ…)売れないのはVistaの評判が悪いからだろうに…」

Microsoft:「オイ!今なんか言ったやろ!何の話やねん!」

PCメーカー:「いっいや、何でもありません。そっそういえば、最近MacでもWindowsが動くようになったとか…」

Microsoft:「けっ!Appleはのう、表向きはうち等にたて突いとるが本音はわしらを利用して『MacはWindowsも動きますよ』
といってシェアを掠め取るつもりなんや。わしは別にVistaが売れるからいいがボヤボヤしていたらお前らの売り上げを
Appleに食われてしまうぞ!もっとまともに働かんかいこのクソメーカーどもが!!」

どう見てもMSはヤ○ザです。どうもありがとうございました。




406:名無し~3.EXE
07/08/10 18:33:17 Y4+j2wAo
>>398(=ID:/Mv8RRx6)
お前が もう一回勉強して来い。
Intel Mac が使ってる Intel CPU 自体が 64bit ネイティブでは
32bit コードをネイティブに実行なんて出来ない。
32bit アプリケーションやドライバが x64 OS 上で実行できるのは、
プロセスの仮想化の際に 32bit として CPU が動作するように作られているから。
(OS への命令(API)やメモリアドレスへのアクセスの際には 32bit から 64bit へ変換される)

で、Win で 32bit ドライバの実行を許可しないのは、
アプリよりもシステム寄りな事もあって(頻繁にメモリアクセスやAPI呼び出しを行なうため)
「32bit から 64bit へ変換する為の処理速度低下」が無視できないレベルだから。

つまり >>394 が書いたリンク先にも書かれている通り
「ドライバが 64bit 化されなければならない理由は、物理メモリ空間に直接アクセスする為に 64bit アドレスのサポートが必須だから。」
「32bit 仮想マシン内で 32bit ドライバを実行させれば動く事は動く。」
「だがこの方法ではオーバーヘッドが無茶苦茶大きい。単にメモリのコピーだけでなく、
 各プロセスとドライバの間のイベント伝播とかが、毎回OSで仲介される形になるから、性能は大幅に落ちる事は見えている。」

407:名無し~3.EXE
07/08/10 19:20:44 w58KeJoP
>406
もっとわかりやすく書け

408:ポム爺さん
07/08/11 00:09:46 0YI4CK8K
ゆとりがおる。
パズーによう似たゆとりじゃ。
おまけに女の子のゆとりまでおるわい

409:名無し~3.EXE
07/08/11 00:25:42 2BAyDaUf
バルス!

410:名無し~3.EXE
07/08/11 01:12:01 j0m7hyi6
>>405
Apple が宗教なんて一言もいってない、(アホな) 信者が (勝手に) 憑いてる
だけって言ってる。

>>407
要するに、64bit OS で 32bit ドライバを動かすことも可能だけど性能がでないので、
Windows では混在不可にしている。
>>398 の URL はそもそもドライバについては何も書いてない。

411:名無し~3.EXE
07/08/11 14:37:45 j/UMcd0c
俺は技術的なことはさっぱりわからんが、Mac板に以下のようなレスが。

798 :名称未設定:2007/08/11(土) 14:32:02 ID:+pvqfm7l0
>>795
Winユーザには信じられないかもしれないが、混合して動かせる。
ライブラリが32bit版と64bitの両方用意されるから。
Mac OS X 10.4 でもBSDレイヤーレベルでは既に実現しているし、
Linuxなどでも実現している。

Mac OS X 10.5ではそれがGUIレベルまで64bitライブラリが提供され、
さらにMacはMach-O(ユニバーサルバイナリ)を採用しているので、
32bit版と64bit版、さらにはPPC版とIntel版を一つのアプリの中に入れることが出来る。


412:名無し~3.EXE
07/08/11 14:48:59 YgDWBi7T
848 名無し~3.EXE [sage] Date:2007/08/10(金) 23:15:47  ID:Xb4Zyqw9 Be:
    >>844
    とりあえず「区別はない」というところから調べ直しておいで

    本当に区別がないと言いたいなら
    64bit 版バイナリから 32bit 版ライブラリを呼び出せるようになってから言え
    もちろん逆もだ

    CPU 自身がシームレスに使えることと、プログラムがシームレスに使えるかどうかは別
    プログラマなら char* が 32/64bit 環境下でどう変わるか程度分かるだろ

    で、Windows XP/Vista x64 は普通に 32/64bit バイナリ同梱で
    32bit アプリからは 32bit ライブラリを呼ぶ、といった形で
    32bit 環境しか要らない人が 32bit 版を入れ、
    64bit 環境も欲しい人が 64bit 版を入れる

    64bit 版メディアは Ultimate では同梱で、他エディションは要求したら即送ってくる
    DSP 版の場合は購入時に 32/64bit を選択

    言ってる事が見当外れすぎ

413:名無し~3.EXE
07/08/11 16:03:30 U5pPnGaM
>>409
                          __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'          ○○○               ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
                    ´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|;_゙

414:名無し~3.EXE
07/08/11 16:44:12 Z1LYGu2q
>>411
プログラミングがチンプンカンプンだと、>>798のようなレスを恥ずかしげもなく言える。
どこかの雑誌で見た知識をよくわからずに披瀝しただけ。

415:名無し~3.EXE
07/08/11 17:25:17 j/UMcd0c
再び、Mac板のレスより

829 :名称未設定:2007/08/11(土) 17:11:19 ID:skWbOA6e0
ドライバが32bitなのに、なんで64bitも共存出来るの、って疑問なんだよね?

答え↓

OSXのドライバレベルで共存してるから。
つまり、32bit版IOKitと64bit版IOKitがある。

・・・契約上の守秘義務があるらしく、これ以上の内容は言えないらしい。


416:名無し~3.EXE
07/08/11 17:53:11 j0m7hyi6
> ・・・契約上の守秘義務があるらしく、これ以上の内容は言えないらしい。

肝心なところがクローズなのは相変わらずだな。

417:名無し~3.EXE
07/08/11 18:02:59 gXLUowEB
OS で 64bit コードと 32bit コードが共存設計されてたとしても、
CPU 自体が 64bit 環境では 32bit コードは実行できないってことをすら知らないのだろうな。

ぶっちゃけアレだろ?
32bitOS の Windows 上でコマンドプロンプト(仮想86モード)経由で 16bit ドライバ使うようなもの。
リング3(?) 32bit コードのドライバと リング0 64bit コードの OS との切り替えロスは、どれぐらいに膨れ上がるのだろうな。
(同じ 32bit でも リング 0⇔3の切り替えは遅くて、システム系ドライバはリング0で動作するよう変更されたってのに)

32bit → 64bit の移行期の対策法の1つとしてはアリだと思うがそんな大々的にマンセーすることではないし、
そもそも Mac OS X が Windows Vista より優れているなんて結論には発展しないはずなんだがな。

418:名無し~3.EXE
07/08/11 18:36:12 Wj2aDoG3
>>416
NDAって面倒だよなw

ドライバも32bitと64bitが両方あるのね。
↓普通に同時に実行出来てるし、ドライバ
さえ共存できれば、問題なく普通に使えそう。
URLリンク(www.youtube.com)

Winの場合、32bit版Vistaが普及しちゃってるけど、
本当に移行できるのかすら怪しくないか?
優れているかは別にして、Leopardが標準に
なったら全面的に64bit環境が整うわけだけど。

419:名無し~3.EXE
07/08/11 19:20:09 rWzMtgAp
841 名前: 名称未設定 Mail: 投稿日: 2007/08/11(土) 19:13:35 ID: +pvqfm7l0
>>824
> 64bit 版バイナリから 32bit 版ライブラリを呼び出せるようになってから言え

この発言は痛い。プログラム経験ないでしょ・・・。
ポインタのサイズが違うのにどうやって互換性を持たせるつもりなんだ?

>>829
良いこと言った。
さらにMac OS Xは一つの起動ディスクから、
PPC、Intel 32bit、Intel 64bitのどれでもブートできる。

420:798書いた人
07/08/11 19:24:35 rWzMtgAp
>>414
ばりばりの本職プログラマーですが、何か?w
間違ってる点を正確に指摘してみ。

WindowsもMacもLinuxもFreeBSDも使ってるけど、
さっさとWindowsも64bit環境に移行して欲しい。
>>418の指摘通り、32bit版が普及してるから、
いったいいつになるのやらって感じだけど。

421:名無し~3.EXE
07/08/11 19:46:19 sA7bohTv
Vistaの段階でうまいこと移行のパスを用意すれば良かったのにね

422:名無し~3.EXE
07/08/11 20:49:05 j/UMcd0c
何故急に反応がなくなるのだw

423:名無し~3.EXE
07/08/11 21:08:37 drwp+f2O
ごめん、素朴な疑問なんだけど、
32bit と 64bit の混在なんて不可能、とのたまっている博識な方々は、
>>418の動画はフェイクだとかねつ造だとか思ってるのかな……(汗?

424:名無し~3.EXE
07/08/11 21:14:06 zqJoWc06
>>417
Intel 64 の System Programming Guide 3.4.5 節あたりによると、セグメントディスクリプタの L ビットが 1 だと 64 ビットモードで 0 だと 32 ビットモードらしいから、リング 0 のまま 64 ビットコードでも 32 ビットコードでも実行できるんじゃないの?
パフォーマンスとかは知らんが。

425:名無し~3.EXE
07/08/11 21:28:54 rWzMtgAp
>>417,424
リング0=リアルモードだと論理アドレスは使えずに、
リニアアドレスと物理アドレスしか使えないんだっけ?

リニアアドレスから物理アドレスへの変換は、ページング回路がやってくれるから、
パフォーマンスは落ちないとしても、
リニアアドレスも物理アドレスも64bitでしか使えないのなら意味がないか。

Macが32bitドライバ使えるのは、ドライバ内でも論理アドレス使ってるのか?
だとしても、論理アドレスからリニアアドレスへはセグメンテーション回路が
変換してくれるから、パフォーマンス落ちないはず。

ただリング0=リアルモードと、リング3=プロテクトモードの切替が
頻繁に必要なカーネル設計だとパフォーマンスは落ちるか。

Linux以外のメモリ管理機構を詳しく調べたことがないから、いまいち分からんな。

426:まあ、正直どうでもいいんですが。
07/08/11 21:40:48 j0m7hyi6
>>418, >>423
別に捏造とかは思ってないけど、32bit と 64bit アプリの混在だったら、
Vista でもできるから、それが何かっ? って感じですけど。

ドライバが共存できるって言う確たるソースはないし、詳しい内容は
「守秘義務」で話せないけど、信用しろって言われてもね。

427:名無し~3.EXE
07/08/11 21:55:48 zqJoWc06
>>425
32ビットモードならセグメンテーションも効くらしい。
ただセグメントのベースアドレスは32ビットのままで、リニアアドレスも32ビット分しか生成しないっぽいが・・・

Macがどうなってるのかはまったく知らない。

428:名無し~3.EXE
07/08/11 22:18:48 rWzMtgAp
>>427
LinuxやMacの64bitのプログラム(プロセス)は、アドレスも64bitだから、
論理アドレスとリニアアドレスは32bitと64bitの両方が使えるということか。

だとすると、リング0=リアルモードで
ドライバに32bitか64bitの論理アドレスかリニアアドレスを使わせるということも、
カーネル設計次第では出来るんじゃないのかなー?
そうしたらパフォーマンスを落とさずに64bitのOSで32bitドライバが使える。
ただその可能性は低いとは思うけど。

429:名無し~3.EXE
07/08/11 23:10:55 VvKFGKOg
そこで疑問になるのが、なぜVistaは32bitと64bitを分けて出したのに
Leopardはハイブリッドに出来たかという事なのですが。
技術的な問題?それともマーケティングの問題ですか?


430:名無し~3.EXE
07/08/11 23:14:38 6RlbYp0O
>>429
それは単に、ハードとソフトをやってる企業とソフトがメインの企業の差ですよ。
さらにiPodもある。

431:名無し~3.EXE
07/08/11 23:25:21 gXLUowEB
>>424
L ビットは 80386 の時に新設された D ビット(16bit 命令か 32bit 命令か区別する)と同じで
「1」の時は64bitモード、「0」の時は互換モード(D←0 : 16bit、D←1 : 32bit)で動作するフラグ。
言ってみれば Windows 95 の時と同じ状況。(16bit コードと 32bit コードが混在する環境)

>>428
64bit モードでは論理アドレスも 64bit(48bit) で、互換モードでは論理アドレスが 32bit になるわけで、
32bit アプリと同じように 32bit ドライバも互換モード上で 4GB メモリ空間にカーネルと一緒にマッピングされると思う。
これだけなら、ハードウェアで変換されるから確かにロスは少ないけれど、
API やその他データを OS とやり取りする際には、32bit ⇔ 64bit で変換する必要が有ると思う。

432:名無し~3.EXE
07/08/11 23:38:52 gXLUowEB
>>429
・32bit コードか、64bit コードかのどちらかだけをインストール・運用する …… Win Vista
・32bit コードと 64bit コードを両方ともインストールして、どちらかだけを運用する …… Mac OS X 10.5

単純に考え方の違いだと思う。たしかに Mac の混在やユニバーサルバイナリは便利だけれど
32bit用コード と 64bit用コード、PowerPC用コード と Intel用コードと何倍ものサイズに膨れ上がるのも考え物。
半分以上のコードが自分のコンピュータでの実行時には不要なのはやっぱり無駄だと思う。

だから別に技術的な問題ではないし、Vista は実費で交換に応じるのえお考えるとマーケティングも弱い。
それこそ、両社の製品に対する考え・思想の違いでしかない。

433:名無し~3.EXE
07/08/12 00:46:25 hiFTd+MG
>>432
>別に技術的な問題ではないし
これが言いたいが為に凄くVistaに都合の良い解釈だと思う。
その説明では、前々から64bit化を唱えていたMSがとった
方法として、凄く不可解なのでは?

俺は技術的な事をつらつらと言えるほどスキルは無いから、
ネットの力を借りて自分なりに解釈してみる。

WOW64
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>64ビット版のWindowsは基本的に、完全に64ビット化された
>64ビットNTカーネルの上にある、Win64サブシステムで動作する。
つまり、↓にもあるけど、Winの場合、32bitはその上でエミュレートしてる。

>他のx64対応オペレーティングシステムが、32ビットABIを完全に
>見捨てるか、あるいは完全に互換性を取るかのいずれかの選択をした。
Leopardの場合は、互換性を選択した。上から下まで両方を実装してる。

>64ビットのWindowsでは、64ビットABIと32ビットABIの両方をサポートし、
>Win32APIをWin64APIに呼び変えるエミュレーション層を実装した。
>これにより、32ビットアプリケーションはそのまま64ビットのWindowsでも動作する。
そのかわり、これでは32bitのドライバは利用出来ない。

434:名無し~3.EXE
07/08/12 00:47:02 hiFTd+MG
つづき

>x64アーキテクチャで本来可能であったシームレスな
>32ビットコードと64ビットコードの相互呼び出し機能
>は全く生かされていない
32bitと64bitは相互に利用できる。
しかもLeopardは、ドライバが32bitと64bitの
IOKitで、ドライバレベルで混在が可能になっている。

>32ビット ABIのコードを格納可能な仮想空間下位4GBが
>64ビットABIに独占されてしまった事である。この為、
>32ビットABIを格納する場所が無く、32ビットアプリケーション
>はもとより、DLLやOCXをロードして呼び出す事も出来なくなってしまった。
>事実マイクロソフトは、32ビットABIのコードと64ビットABIのコードを
>相互に呼び出す事を禁止している
要は、MSの実装上の問題で、それをLeopardの問題と混同してる人達がいるわけだ。
・32bit コードと 64bit コードを両方ともインストールして、どちらかだけを運用する …… Mac OS X 10.5
↑も間違いだね。どちらかだけじゃない、どちらも利用出来る。

435:名無し~3.EXE
07/08/12 00:57:55 hiFTd+MG
↑の結果として、MSはVistaの32bit版を出さざるおえなくなった。
32bit版も同時に内包していて、ドライバも利用できたのなら、
Leopardのように、32bitなPC向けにも同一のOSとして提供できた。

現状の64bit版では、32bitはエミュレートしているだけなので、
ドライバレベルでは32bitを実現できない。そして、大半のPCは、
32bitドライバが動作しなければ困るので、今の形になった。

で、FAだよね?

436:名無し~3.EXE
07/08/12 01:01:07 yaCWhNQd
>>435
FAでOK

437:名無し~3.EXE
07/08/12 01:09:23 S61n+C0/
>>432
自分の環境に一切不要なコードが多数含まれるのは、確かに神経質な人には気に入らないかも
しれないけれど、実際のところ頭を悩ませるほどの事ではないんだよね。

Mac OS Xのアドレスブック.appの場合、ユニバーサルバイナリでコンパイルされたバイナリは
PPC + i386で1.1MB。その他のアプリケーション構成リソースで24MBほど。そんなもん。
他の豪華なアプリケーションに比べて、おそらくリソース比率が低いと思われるアドレス
ブック.appでこの程度。

もう少し大きさの目立つものでも、たとえばiTunesでバイナリが同じくPPC + i386の22MB、
その他リソースが約70MB。肥大化で大問題ってほどではない。
多少マニアックな方法を使えば、不要なバイナリ分を消す事もできるし。

438:名無し~3.EXE
07/08/12 03:01:29 ImNbkbL/
>>433
あのさ、そんなに文ごとに恣意的に解釈してどうするのさ。
しかも 64bit 環境の脚を引っ張らないように隔離した WOW64 の説明を引っ張り出してどうするよ。

>Winの場合、32bitはその上でエミュレートしてる。
間違い。32bit コードプログラムはそのまま実行している。変換しているのは Win32 API でも呼び出しを
64bit ネイティブコードの Win64 API で呼び出すようにする部分だけ。

>Leopardの場合は、互換性を選択した。上から下まで両方を実装してる。
これの根拠をお願い。自分が調べた範囲には少なくとも根拠になるものは見つからなかった。
ていうか、64bit CPU 上で動作する Tiger の時点で根幹部分から 32bit コードを排除してなかったっけ?

>そのかわり、これでは32bitのドライバは利用出来ない。
別に 32bit ドライバが利用できないのは「エミュレーション層」とは関係ないよ?
Vista x64 が 32bit ドライバに対応していないのは WOW64 が担当する API 周りとは関係なく、
ドライバの安全性、信頼性を確保するという名目なのだから「そのかわり」ではおかしい。

>しかもLeopardは、ドライバが32bitと64bitのIOKitで、ドライバレベルで混在が可能になっている。
それはすごいね。相性問題は大丈夫? で、
引用してきている「相互呼び出し機能」と IOKit が 32bit 版と 64bit 版が用意されていることの関連性は?

>32bit コードと 64bit コードを両方ともインストールして、どちらかだけを運用する
>↑も間違いだね。どちらかだけじゃない、どちらも利用出来る。
んなわけあるかい。同じ機能を持った 32bit コードと 64bit コードを同時に使用してどうするんだよ。
32bit アプリ/ドライバ時には 32bit コードを、64bit アプリ/ドライバ時には 64bit コードの
どちらか片方しか運用しない。わざわざ 64bit コードが使える環境で 32bit コードを運用する理由はない。

439:つづき
07/08/12 03:05:18 ImNbkbL/
MSが Vista の 32bit 版を出さないといけなかったのは確か。 Win 9x の頃の二の舞を避けるために、
32bit しか対応しない製品と 64bit を基本として対応する製品と分けたわけだ。

その当時の製品に当てはめるなら Vista x86 … Win 3.1(16bit)、Vista x64 … WinNT 3.5(32bit)
32/64bit コードが混ざった Win (欠番:Mac OS X Leopard) … Win 9x(16/32bit 混合)

だからFAはエミュレート云々に関係なく、
「MSは自社の方針で Vista x64 上での 32bit アプリを完全にサポートする気は無い。
 当然、システム根幹に関わってくるドライバでの 32bit コードはさらさら走らせる気が無い。」
「32bit ドライバが動作しないと困るハード各社は、現状では Vista x86 を選ぶしかない。」

440:名無し~3.EXE
07/08/12 03:10:11 ImNbkbL/
てかね、 Windows 95 時に 16bit アプリ・ドライバと 32bit アプリ・ドライバの両方を使えてたのに、
Windows Vista x86 時には 32bit ドライバが使えないことがMSの技術的な問題だと思えるんだ?

441:名無し~3.EXE
07/08/12 03:53:24 YgTyGHQU
Appleはカルト,MSは檀家制度か。

442:名無し~3.EXE
07/08/12 06:23:04 0W4GE99C
Winの話はさっぱり、Macのドライバも用紙欄が

Macの64化APIの話に限定すると
LP64サポートはAPIで使用するポインタとIntを抽象型にしてあるだけで、
64bit晩と32bit版とで同じAPI定義になる,ってのがキモだ。
だから、ライブラリ側で32bit系と64bit系 APIとを両方用意しているけど、
アプリはリコンパイルだけで切り替わる。
Carbonレイヤは限定的だが、Cocoa、CoreFoundation、Foundationは
ほぼ完全に用意される。ほかのフレームワークもだいたい同様の実装を取る。

APIの中で普通uint_t *xxxxとかいう書き方があrじゃん?あれが、コンパイル
オプション一発でuint64_tとuint32_tに動作が切り替わるっていう

だから、アプリが使うAPIにおいては、少なくともエミュレーションはないよ
ユーザプロセス空間で、32bit系と64bit系ぷろせすが並列どうさsる。

Winみたいなプロセスごとに環境を切り替えるとかそんな面倒な方法は取ってない。
ていうかそれどんな設計ミス?xNix系OSはどれもそんな面倒なことやってない

Tigerでは、BSD系APIはdefine一発で切り替わるやり方。ちなみにDarwin
カーネルとBSDレイヤは64bit対応をTigerの段階ですましているはず。

I/Oきっとのそれも、おそらく同等の方法をとるんじゃね?
I/O Kit APIでつかわれるポインタとIntを抽象型に置き換えたAPIを一通り
用意して、今後はそっちをつかえ、と。
そうすることで、これまたリコンパイルだけで32Intel/64Intel/32ppc/64ppc
を含んだユニバーサルなバイナリを吐けるってことでしょ

ソースソースうるさいやつは、ガタガタ言わずにヘッダファイルみてみろよ
Darwinだのアングラだの手に入れる方法はいくらでもあるだろ

443:名無し~3.EXE
07/08/12 08:24:35 S61n+C0/
ここからのセッションで何か見られなかったかな。忘れちまった。
無料会員登録が必要だけど。

URLリンク(developer.apple.com)

444:名無し~3.EXE
07/08/12 09:20:00 S61n+C0/
てかさ、俺にはどう考えてもMSのやり方で64bit化が促進されるとは思えないんだけど。
Vistaの64bit隔離措置には、「せざるを得なかった」っていう感じがつきまとうんだよね。

445:名無し~3.EXE
07/08/12 09:56:22 hiFTd+MG
>>438
>間違い。32bit コードプログラムはそのまま実行している。変換しているのは Win32 API でも呼び出しを
>64bit ネイティブコードの Win64 API で呼び出すようにする部分だけ。
上のリンク先でも、WOW64はエミュレーションレイヤー・サブシステムである。て書かれてるよ。
>Win32APIをWin64APIに呼び変えるエミュレーション層を実装した。
これって仮想化アプリもそうだけど、普通に動くものもあるけど、
低レベルなアクセスを必要とするようなものは大抵動かない。
その辺の動作可能なものの傾向は調べてみれば?間違ってないから。

>これの根拠をお願い。自分が調べた範囲には少なくとも根拠になるものは見つからなかった。
>ていうか、64bit CPU 上で動作する Tiger の時点で根幹部分から 32bit コードを排除してなかったっ?
まず、カーネル部分で言えば、互換性を選択しているのは明らか。
排除しているなら、どうやってCoreDuo(32bitCPU)上で動くんだ?
Vistaの場合、64bitカーネルの上でエミュレートしてるから問題になる。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.apple.com)
↑これかな。ソースと呼ばれるようなものはNDAで一切公開されていないのが辛い。

>別に 32bit ドライバが利用できないのは「エミュレーション層」とは関係ないよ?
>Vista x64 が 32bit ドライバに対応していないのは WOW64 が担当する API 周りとは関係なく、
>ドライバの安全性、信頼性を確保するという名目なのだから「そのかわり」ではおかしい。
じゃあなんで32bitVistaが存在するのかな?そっちは安全性が確保出来ていないの?

>それはすごいね。相性問題は大丈夫? で、
>引用してきている「相互呼び出し機能」と IOKit が 32bit 版と 64bit 版が用意されていることの関連性?
ああ言えばこう言う奴だなw ここで言いたいのは、Winの実装がそれを出来なくさせている
ということ。Winもこうだから他も出来ないということでは無いと言いたかった。

>んなわけあるかい。同じ機能を持った 32bit コードと 64bit コードを同時に使用してどうするんだよ。
URLリンク(www.youtube.com)

446:名無し~3.EXE
07/08/12 10:00:49 hiFTd+MG
>>439
>だからFAはエミュレート云々に関係なく
これ嘘ね。現実問題、WOW64に100%の互換性が期待できない。
低レベルなアクセスを含むようなアプリは動作しない。これは
普通に今まで32bitOSを使用していた人達にとって致命的なはず。
エミュレートが関係無いなんて結論がなぜでるのか理解できないけど。

447:名無し~3.EXE
07/08/12 10:10:03 /8fMa7ih
結局

Leopard:
・アプリ: 32/64bit 混在可
・ドライバ: 32/64bit 混在可らしいが証拠は出せない。

Vista:
・アプリ: 32/64bit 混在可
・ドライバ: 32/64bit 混在不可 (安定性/性能のため?)

ってこと?

# なんで、Win板 でこんな話が盛り上がってるのかは理解できないが。

448:名無し~3.EXE
07/08/12 10:20:08 hiFTd+MG
>Leopard
>ドライバ: 32/64bit 混在可らしいが証拠は出せない。

URLリンク(hmdt.jp)のコメント欄w(11日)
>Leopardは64bit/ 32bit 両方がネイティブに動くようですが、
>ドライバは32bitなのですか?(というか64bitドラ イバは書けるんですか?)
>64- bit でのIO Kitにていは、まだNDAで公開されていないけど、
URLリンク(www.apple.com) 64bit.html
>に「完全な64-bitシステム」と書いてあるのを字義通りにとらえていいと思います。

↑Mac系の有名プログラマさんの証言(オイw)とかなら出せるぞw
10月発売というこの時期に、ソースが一つも公開されないというのも
馬鹿な話なんだよなぁ。Appleの秘密主義にはうんざりさせられる。

449:名無し~3.EXE
07/08/12 11:42:25 /8fMa7ih
いや、それってドライバまで含んで 64bit になってるってことだろ?

32/64bit のドライバの混在については何も書いてないと思うけど。

450:名無し~3.EXE
07/08/12 11:49:17 hiFTd+MG
確かに。無料ADC会員向けのiTunes動画などが配信されているから、
それでよければ、色々と説明はされてると思うよ。内容は限定され
てるから満足できるかどうかわからないけど。登録は誰でも出来る。
URLリンク(developer.apple.com)

451:名無し~3.EXE
07/08/12 13:05:47 oAV4cP7G
>>447
>・ドライバ: 32/64bit 混在可らしいが証拠は出せない。
もし混在不可能だったらVistaみたいに別々に出さないと動かないドライバー
が続出するからLeopardは混在可能でないと都合悪いと思わない?

452:名無し~3.EXE
07/08/12 13:21:35 yBB4MQhk
で、ドライバ混在できるOSだったら
それは世界最強なの?

453:名無し~3.EXE
07/08/12 13:58:04 mD9ChrWH
>>451
あんまり思わない
ほとんどアップルのハードだし・・・

454:名無し~3.EXE
07/08/12 14:35:37 iWJrayi0
>それは世界最強なの?
スレタイは「地上最強」なので、地下闘技場にはもっと凄い闘士たちが居る模様。

455:名無し~3.EXE
07/08/12 15:03:07 OSfbEOdy
おそらく「地上」は空も含まないだろうしな。

456:名無し~3.EXE
07/08/12 16:02:13 /8fMa7ih
>>451
> もし混在不可能だったらVistaみたいに別々に出さないと動かないドライバー
> が続出するからLeopardは混在可能でないと都合悪いと思わない?

Leopard 対応ドライバは 32/64bit 両方をもってて動作モードによってどっちを
実行するかを切り替えると言う方法もあるから、それだけでは混在可能でないと
いけないと言う根拠にはならないよな。

まあ、公式発表として

URLリンク(www.apple.com)
| フルネイティブ64ビットのサポートは、アプリケーションが64ビットプロセッ
| シングのアドバンテージを完全に活用しながらも既存の32ビットMac OS Xアプ
| リケーションやドライバも同時に動作することを可能にします。
| ---
| full native 64-bit support to enable applications to take complete
| advantage of 64-bit processing while still running side by side with
| existing 32-bit Mac OS X applications and drivers

と言ってるから、何らかの方法で実現してるんだろうけど、「こんなすごいこと
ができます、でも詳細は秘密です。」では、胡散臭い壷売ってる奴とあまり変わ
らないじゃないかな。

457:名無し~3.EXE
07/08/12 16:20:03 3lUf9DF7
カーネルとユーザーランドの境目のAPI(I/OKit)が32/64bitの違いを吸収してる。
システム標準のプロトコルはOSが提供するんでそのまま動く。
カスタムのプロトコル作ってる人は、64bit用のコードの追加が必要。

458:名無し~3.EXE
07/08/12 17:19:25 yaCWhNQd
>>456
正式リリースされれば、守秘義務もなくなり、
Darwinとしてオープンソースで公開されるはず。

>>457
なるほど。

459:名無し~3.EXE
07/08/12 18:55:45 R3HiV4Ud
単にそのように作ったと言うだけだろ。技術的に不可能な理由があると言うならそれを言えばいい。
今回のWindowsのやり方が際立ってへたくそなだけだ。

460:名無し~3.EXE
07/08/12 19:13:28 ZinZt0Hy
そこまで言ってないだろ。
話を過激な方向へ持っていくな。

461:名無し~3.EXE
07/08/12 20:37:50 oAV4cP7G
まあ、確かにWindowsで32bit版と64bit版を別売りにした理由がわからない。
こんな売り方しているからいつまで経っても64bit版が普及しないんだろう。

URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
MacはLeopardで64bit化が加速しそうだが。


462:名無し~3.EXE
07/08/12 23:17:40 LuqCWI51
Mac使ってる身からすればスレタイの
「地上最強のOS、Macを使わないの」じゃおかしいだろうって思うのだけど。
普通なら地上最強のOS、OSXを使わないのって記述するはず。

なぜならMacでもwinがインストールできるから。

どうせ煽りバカが建てたのだろうが、詰めが甘いな。
という訳でスルー推奨。

463:名無し~3.EXE
07/08/13 00:05:21 DH/32xXP
今ごろなに言ってるんだ?

464:名無し~3.EXE
07/08/13 00:25:58 3udnL5fX
全ての32bitドライバがそのまま動作するわけではないと。
もしくは何らかの制限もあるわけですか。

465:名無し~3.EXE
07/08/13 01:47:01 pJXzhcvl
アップルが必死の隠蔽工作!!なんとMacBookがまた爆発!!これが圧力に苦しむ被害者のブログだ!!

突然、MacBookからシューという音がして煙が出てきた。そのあとパン、パンという音がして、中が少し燃えているようだった。
とりあえず電源コードを引っこ抜き、本体はもう触れない感じだったのでそのままにしておいた。
煙がひどいので窓を開け、キッチンへ行き換気扇のスイッチを入れた。ベランダに移動。
箱から書類を取りだしてアップルに連絡してみようとしていたら、また、パン、パンという音とともに煙りが勢いよく出てきて、
溶けたプラスチックが飛び散ったりしていた。部屋中に白い煙とプラスチックの溶けた臭いが充満し、部屋の外にも広がっていた。
おさまったかと思うとすぐ酷くなるの繰り返しで、どうしたらいいかわからなかった。
ぎりぎりこれぐらいなら大丈夫という程度だったが、これ以上悪化して、他のものが燃えたり、
爆発したりしたら大変なことになるんじゃないか、これはもうアップルじゃなくて119だ、と思い電話を掛ける。

さらに、なんとアップルはこの記事を書いた被害者に圧力までかけて記事を消させていた。
信じられないことに、問題を隠蔽しようとしたのである。
アップルとは、どこまで極悪なのだろう。被害者はエントリーを残してできる限りの抵抗をしている。

削除前↓
URLリンク(megalodon.jp)

削除後↓
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

ニュース↓
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

466:名無し~3.EXE
07/08/13 13:36:56 E5r4Gpfy
>>465
『ノート 発火』でググれば真実が見えてくるよ。。

被害者も本気で伝えたかったのなら圧力に屈することなく削除して欲しく
無かった。所詮個人の力なんてそんなものか。


467:名無し~3.EXE
07/08/13 14:17:28 HObk9Ayp
>>466
暑いのに元気だな。
おまいもたまにはMacなんか忘れて、2-3日旅行でも行って来なよ。
海とかプール行くと、水着のおねーちゃんがたくさんいて楽しいよ。

468:名無し~3.EXE
07/08/13 14:37:11 AROttq+/
OSだけでなんでも出来るって思ってる夢見がちなマカーさん。
その他のアプリケーションが無いと道具にもならないよ。
いくら高級工具メーカーのドライバーでも先がただの棒だとネジも回せネェゼ。
そろそろ現実を見ようよ。

と暇つぶしてみた。
そろそろ遊びに逝ってくるか。

469:名無し~3.EXE
07/08/13 14:48:05 XtWhkVPu
知名度
マック>マックツールズ>iPod>OSX

470:名無し~3.EXE
07/08/14 10:34:36 TbjuIEQp
>>467-468
真実を知って現実逃避か。都合が悪くなるとすぐに逃げ出すのはドザの
特権だからな。しっかり遊べよ。それと夏休みの宿題もちゃんとやらないと
後が大変だぞ。




471:名無し~3.EXE
07/08/14 11:28:00 lg+lG/H2
878 名前: 名無し~3.EXE Mail: 投稿日: 2007/08/01(水) 22:46:52 ID: VtVLev7p

MacのXcodeに触れてまずびっくりするのはHelpの貧弱さ
3Dに手を出して、
MacOSXのグラフィックドライバがWindowsXPより常に2世代遅れている事を知った
バグだらけで実質のところObjective-CでないとAPIを使い切れない
実用性皆無のXcodeが主流となったのはCodeWarrior時代からの明らかな後退
OSにタダで付いて来るんだから仕方がないよと思いつつ、
じゃあ金をだせばマシな環境があるのかといえばそうでもないし、
もうちょっとなんとかしてほしい

472:名無し~3.EXE
07/08/14 21:46:50 b/nVZDtL
この878は勘違いも甚だしい。突っ込みどころ満載
あっちでも速攻で潰されてたよ


473:名無し~3.EXE
07/08/15 09:05:58 yKFwiBz7
煽りスレで言われてるような事をつぎはぎした感じだよねぇ、
ホントは何も知らないっぽい。

474:名無し~3.EXE
07/08/15 16:36:58 8XmjqAD/
まあ、442で正解でしょう。
Tigerの段階でも既にそうだけど、32bit用にコンパイルして
32bit用のライブラリにリンクすれば32bitアプリケーションになるし、
64bit用にコンパイルして64bit用のライブラリにリンクすれば
64bitアプリケーションになる。これはLinuxでもSolarisでも同じアプローチ。
Tigerだとlibc相当のAPIぐらいしか64bit化されたものが用意されていなかったので
GUIのアプリケーションでは実質32bitで動かすしかなかったけど、Leopardでは
(おそらく)ほぼ全てのAPIについて64bit化されたものが用意される。

どちらかというとWindowsのAPI変換器を挟むやり方の方が回りくどい。
システムの肥大化を防ぐメリットはあるだろうけど、互換性の面ではメリット無いよね。
もしかしたら、x86-64じゃなくてIA-64のような、64/32bitの混在をあまり考慮してない
プロセッサを前提に設計されたのかもね。

475:名無し~3.EXE
07/08/15 21:18:31 hSrk9yAA
いや Windows だって、32bit用にコンパイルして
32bit 用のライブラリにリンクすれば 32bit アプリケーションになるし、
64bit 用にコンパイルして 64bit 用のライブラリにリンクすれば 64bit アプリケーションになる。
当然、XP x64 も Vista x64 も全ての API は IA-64 に最適化されている。

当然そんなカタチで 64bit 版作ってもなんも特に利点が無いが

WOW64 はあくまでも Win32 アプリが Win64 API を利用するための機能、
64bit OS に 32bit コードを持ち込みたくなかったMSが回りくどい方式を選んだろう。

476:名無し~3.EXE
07/08/15 21:26:33 hSrk9yAA
いや言葉が正しくないか

WOW64 は Win64 API 環境上で Win32 アプリを動作させるための機能。
x64 OS に Win32 API (32bit コード)を用意して互換性を確保する方法をとらないで、
あくまでも 64bit コードのみのOSとして開発したのだろう。

上にも書いたけど Vista x64 は 16bit OS 時代の完全 32bit OS である Windows NT と同じ位置づけだろう。
OS の次世代化に Mac OS X まで待たないといけなかった Macintosh ユーザには経験ない話なんだろうが

477:名無し~3.EXE
07/08/16 10:19:21 oNRkii7A
>>475
>当然、XP x64 も Vista x64 も全ての API は IA-64 に最適化されている。
ってことは、Windows64bit版ってItaniumに最適化されているの?
と釣られてみる。




478:名無し~3.EXE
07/08/16 10:28:22 II5C6qIx
581 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Date:2007/08/13(月) 21:18:14  ID:TfOj/wHX Be:
    Pixelmator (Macintosh)
    URLリンク(www.pixelmator.com)

    Paint Shop Pro (Windows)
    URLリンク(pc.ocha-gaku.jp)

  Gimp (Linux)
  URLリンク(gigazine.jp)

    わろた

582 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Date:2007/08/13(月) 21:19:16  ID:TfOj/wHX Be:
    URLリンク(gigazine.net)
    「Pixelmator」、Photoshopでできることはほとんどできる模様。
    「Paint Shop Pro」、....プッw
  「Gimp」、フォトショップキラーと呼ばれるOSSの定番

479:名無し~3.EXE
07/08/16 10:39:15 oNRkii7A
>>476
でも、その欠点として32ビットABIのコードと64ビットABIのコードを相互に
呼び出す事を禁止されてしまった。これでは互換性を考慮に入れても64bit化
にはなかなか移行できないだろう。

Macは64bitと32bitのドライバも同時に動作するらしいから64bit化は比較的
スムーズに行われそうだね。



480:名無し~3.EXE
07/08/16 14:09:52 dM+Oojgk
アップルが必死の隠蔽工作!!なんとMacBookがまた爆発!!これが圧力に苦しむ被害者のブログだ!!

突然、MacBookからシューという音がして煙が出てきた。そのあとパン、パンという音がして、中が少し燃えているようだった。
とりあえず電源コードを引っこ抜き、本体はもう触れない感じだったのでそのままにしておいた。
煙がひどいので窓を開け、キッチンへ行き換気扇のスイッチを入れた。ベランダに移動。
箱から書類を取りだしてアップルに連絡してみようとしていたら、また、パン、パンという音とともに煙りが勢いよく出てきて、
溶けたプラスチックが飛び散ったりしていた。部屋中に白い煙とプラスチックの溶けた臭いが充満し、部屋の外にも広がっていた。
おさまったかと思うとすぐ酷くなるの繰り返しで、どうしたらいいかわからなかった。
ぎりぎりこれぐらいなら大丈夫という程度だったが、これ以上悪化して、他のものが燃えたり、
爆発したりしたら大変なことになるんじゃないか、これはもうアップルじゃなくて119だ、と思い電話を掛ける。

さらに、なんとアップルはこの記事を書いた被害者に圧力までかけて記事を消させていた。
信じられないことに、問題を隠蔽しようとしたのである。
アップルとは、どこまで極悪なのだろう。被害者はエントリーを残してできる限りの抵抗をしている。

削除前↓
URLリンク(megalodon.jp)

削除後↓
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

ニュース↓
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

481:名無し~3.EXE
07/08/16 17:13:23 Z/AayPrP
>>476
| 16bit OS 時代の完全 32bit OS である Windows NT

ここだったのかな?笑って欲しいところは。

482:名無し~3.EXE
07/08/16 23:03:38 ZLj8cor+
①Apple
750GB SATA Hard Disk Drive Kit for Mac Pro (MA851G/A) 《送料無料》
Serial ATA
容量 : 750GB
回転数 : 7200rpm
インターフェイス : シリアルATA 300
Mac Pro対応 Serial ATA HDD (750GB Serial ATA 3GB/s) ツクモ特価:
\75,600 (税込) 432pt

②HITACHI
HUA721010KLA330 《送料無料》
Serial ATA
容量 : 1TB
回転数 : 7200rpm
インターフェイス : シリアルATA 300
バッファ : 32MB
3.5インチ内蔵 シリアルATA HDD ツクモ特価:
\49,800 (税込) 285pt

③Seagate
ST3750640NS 《送料無料》
Serial ATA
容量 : 750GB
回転数 : 7200rpm
インターフェイス : シリアルATA 300
バッファ : 16MB
Serial ATA対応 内蔵HDD ツクモ特価:
\31,980 (税込) 183pt

さあ、、①~③から一つ自腹で買わなければならないとしたら、あなたならどれを買う。(ちなみに、②は1TB、
①と③は同性能。(あえて、言うなら、OEMにリンゴのロゴを入れるだけで43,700\)

483:名無し~3.EXE
07/08/17 00:05:50 yYro4BYW
>>482
とりあえず、MacユーザーではなくMacユーザーの存在すら考えた
事の無い人間だと言う事はわかった。


484:名無し~3.EXE
07/08/17 00:25:31 biMuDXWy
こっちで稼いでいるだけなんだね。

たかが、iPod 5GのUSB純正ケーブル(M9569G/B)買ったけれど、ヨドバシで2,200\もしたし。

ポイントも13%付くはずなのに、5%しか付かなかったし。orz
おまけに、Made in China

純正買わなければよかった。

485:名無し~3.EXE
07/08/17 00:50:02 fpSp0ZFD
Apple発表会現地速報
~新iMacはアルミとガラスの素材感に注目

 米Appleは8月7日(現地時間)、カリフォルニア州クパチーノにある同社本社内ホールにおいてSpecial Eventを開催した。
報道関係者を対象として、スティーブ・ジョブズCEOが、この日リニューアルした「iMac」と「iLife'08」、「iWork'08」などを公開した。

 イベントの詳細は追ってお伝えすることにして、本稿では速報としてリニューアルされたiMacを写真を中心に紹介する。
主なスペックは先行して掲載されているニュース記事、そして追って掲載するイベントレポートをあわせて参照して欲しい。

 リニューアルされたiMacは、ジョブズCEO曰く『アルミ』と『ガラス』、そして『ハイクオリティなプラスチック』素材で構成されている。
全体的な形状として旧iMacと大きな違いは少ないものの、主外装がポリカーボネートからアルミへ、そして液晶パネルのカバーが光沢のあるガラスへと変更されたことで、その印象は大きく様変わりしている。

 あらゆる面で「薄さ」を強調しているのも新iMacの特徴だろう。正面から見た形状は旧iMacとほぼ同一ながらも、側面から見るとより薄くなっているのがわかる。
内部の集積度が高くなっていることもあろうが、外装の素材をアルミにしたことで、同一の剛性を保ちながらポリカーボネートよりも全体を薄く仕上げることに成功しているものと想像される。

 液晶のサイズはいずれも16対10のワイド画面となる20型と24型。従来モデルに存在した17型はラインナップされていない。

URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

486:名無し~3.EXE
07/08/17 03:51:55 EXsnn+Hf
>>482
もちろん1に決まってるだろう。

487:名無し~3.EXE
07/08/17 11:38:09 8jWySM2O
親指シフト入力が使えない段階でそのパソコンは利用価値なし

488:名無し~3.EXE
07/08/17 19:20:40 RegqoeNO
Mac Proってカートリッジ必須だっけ?4個ついてこないの?

489:名無し~3.EXE
07/08/17 23:37:32 vSadD4UM
コピペはやめろファビョッ照るように見えて見苦しい

490:名無し~3.EXE
07/08/18 19:27:26 f3ejVpt4
>>489
日本語でおk

491:名無し~3.EXE
07/08/20 12:24:34 Qp1+YySN
最近、マカよりアンチマカの方がファビョっているように見えるから困る。
意味のないコピペの連続。。。

492:名無し~3.EXE
07/08/20 13:11:40 t1AEI1Nh
鳴り物入りのVistaがあの調子だからドザの頭も火病りだしたんじゃないの?


493:名無し~3.EXE
07/08/20 13:42:34 aApLvLTd
Researcher thinks Mac OS X is easy to exploit(CNET 07/8/13)
MAC OS X は攻撃しやすいOSとセキュリティ専門家は考える。

7/31のアップデート以後のMAC OSXとオープンソースのバージョンの違い
Mac OS X Open Source
OpenSSH 4.5p1 4.6p1
OpenSSL 0.9.8d 0.9.8e
Apache 1.3.33 1.3.37
Samba 3.0.10 3.0.25b
Cups 1.1.23 1.2.11

理由)
オープンソースは見つかった脆弱性を修正していた最新版だが、MAC OSXは最新版を採用していない

脆弱性が見つかると具体的な脆弱性の問題点を開するコードが開示されている。
つまり、旧バージョンの脆弱性があらかじめわかっているので、簡単に攻撃できる。
既知の脆弱性を攻撃するのはいとも簡単。iPhoneが短期にクラックされたのもこれが原因と指摘されている。
脆弱性を攻撃することによりゼロデイ攻撃で、PC内のファイルが遠隔ツールから丸見え、ファイルのアップロード、
ダウンロード、改変、通信内容の監視などができる。
今後、MAC OS Xへの攻撃が増えるだろうと予測。
この件について、アップルのコメントはなし。

原文
URLリンク(news.com.com)

お粗末Mac

494:名無し~3.EXE
07/08/20 14:58:27 HHl7un4c
>>493
その中に「リモートからの攻撃」で権限が乗っ取れるものがあるかい?
私の見た範囲では「ローカルのユーザーのroot権限奪取」が一番深刻な
ものに見えるんだが。Mac OS Xの使用方法では実害はないな。


495:名無し~3.EXE
07/08/20 17:08:12 /eMq9/fZ
Unixは特権とれないもんな

496:名無し~3.EXE
07/08/20 18:16:06 5SOJQMUH
所詮はCNETの稚拙な煽り記事だな。

497:名無し~3.EXE
07/08/20 18:35:18 2IdM0AI/
実際Mac用の強力なウイルスなんて聞いた事無いが。


498:名無し~3.EXE
07/08/20 19:21:05 iWhPwTMp
%rm -rf /
rm:/Volumes:Permission Denied

#Linuxもあんまり対策してないし。

499:名無し~3.EXE
07/08/20 21:49:15 UH648s2E
アップルが必死の隠蔽工作!!なんとMacBookがまた爆発!!これが圧力に苦しむ被害者のブログだ!!

突然、MacBookからシューという音がして煙が出てきた。そのあとパン、パンという音がして、中が少し燃えているようだった。
とりあえず電源コードを引っこ抜き、本体はもう触れない感じだったのでそのままにしておいた。
煙がひどいので窓を開け、キッチンへ行き換気扇のスイッチを入れた。ベランダに移動。
箱から書類を取りだしてアップルに連絡してみようとしていたら、また、パン、パンという音とともに煙りが勢いよく出てきて、
溶けたプラスチックが飛び散ったりしていた。部屋中に白い煙とプラスチックの溶けた臭いが充満し、部屋の外にも広がっていた。
おさまったかと思うとすぐ酷くなるの繰り返しで、どうしたらいいかわからなかった。
ぎりぎりこれぐらいなら大丈夫という程度だったが、これ以上悪化して、他のものが燃えたり、
爆発したりしたら大変なことになるんじゃないか、これはもうアップルじゃなくて119だ、と思い電話を掛ける。

さらに、なんとアップルはこの記事を書いた被害者に圧力までかけて記事を消させていた。
信じられないことに、問題を隠蔽しようとしたのである。
アップルとは、どこまで極悪なのだろう。被害者はエントリーを残してできる限りの抵抗をしている。

削除前↓
URLリンク(megalodon.jp)

削除後↓
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

ニュース↓
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

500:名無し~3.EXE
07/08/20 22:49:04 61FsykmR
>>491
あれは無能マカのなりすましですから、残念っ!

501:名無し~3.EXE
07/08/22 10:15:07 7MJBk5WU
>>500
超能力者か?w

502:名無し~3.EXE
07/08/22 19:50:16 5IpALeZK
ドザになりすます物好きはいないってw

503:名無し~3.EXE
07/08/25 21:34:21 17Hwi95V
MacPro本体価格   小計 ¥934,701
    * Two 2.66GHz Dual-Core Intel Xeon
    * 8GB (4x2GB)
    * 500GB シリアルATA 3Gbps 7,200rpm
    * 500GB シリアルATA 3Gbps 7,200rpm
    * 500GB シリアルATA 3Gbps 7,200rpm
    * 500GB シリアルATA 3Gbps 7,200rpm
    * NVIDIA Quadro FX 4500 512MB SDRAM
    * 1 x SuperDrive
    * Apple Keyboard (JIS) + Mighty Mouse

Dell Precision 690 ワークステーション 税込み・送料別パッケージ価格 789,530円
    * Two Xeon(R) プロセッサー 5150 (4MB L2 キャッシュ、2.66GHz)
    * 8GB RAM
    * 500GB シリアルATA 3Gbps 7,200rpm
    * 500GB シリアルATA 3Gbps 7,200rpm
    * 500GB シリアルATA 3Gbps 7,200rpm
    * 500GB シリアルATA 3Gbps 7,200rpm
    * NVIDIA(R) Quadro(R) FX 4600 768MB DDR3
    * 【デル推奨】DVD+/-RWドライフ

マックは高くて買えません

504:名無し~3.EXE
07/08/25 21:50:38 c8PQJLIr
ドザという人達

「常に一世代以上前のOSをマンセーする。」
XP登場→2000が最強。XPなんて重いだけで誰も使わない。
Vista登場→XPが最強。Vistaなんて重いだけで誰も使わない。

「Windowsはソフトが豊富!」
実情は、エロゲーとShareとWinnyしかやることがない。
しかも割れ用(ウィルス対策)に専用マシンを持っているほどの周到さ。
その影響で恋人とのエロ画像から、学校、警察、病院
果ては自衛隊から原発の内部資料まで世界に向けて流出するという
国家レベルのセキュリティの強固ぶりを日々我々に知らしめてくれています。

「Yahoo!動画とGyaoが見れる!」
Yahoo!動画のランキングはアイドル・アニメ系の動画ばかりがランク上位、
Gyaoに至ってはドラマのランキングは韓流ドラマが独占という在日韓国人しか見ていない。

やはり、一般人はテレビで見てます。

本音は割れしかやることがないながらも、Windowsは使いやすいなどと必死にアピールします。
ゲームも映画も音楽もアプリもOSに至るまで全て無料でネットで入手できる夢のOS。
それがWindowsです。
ただ、そんな非現実世界の夢ばかりを見ているおかげで
万年右手が恋人の人たちをドザと言います。

505:名無し~3.EXE
07/08/25 22:59:43 HRLa5v7F
>>504
マルチポスト警告

506:名無し~3.EXE
07/08/26 01:45:02 3JDklIXx
>>503
HDDやメモリなんてバルク品を買い足すのが基本じゃないか。アポーストアでは
CPUだけ決めて最低限で買うのが一番安上がり。


507:名無し~3.EXE
07/08/26 06:31:36 vcUr0Reg
>>503
ウソいくない

8GBでXP32は選択出来ないって怒られるじゃん

8GBメモリだからXP64を選択すると
今度はDVDスーパーマルチドライブ(DL対応)が選べないし

DVD+/-RWドライブ(XP用)に落としたら構成出来るが
それでも903,525が割引で852,530になる。80マンは切らないし

これ、8GBつんだらDL対応あきらめろってことだろ?

508:名無し~3.EXE
07/08/26 06:47:59 +dCqd1Rt
ちなみにMac OS X v10.5 LeopardのファイルシステムはZFS

509:名無し~3.EXE
07/08/26 12:08:12 YDFdOejo
ZFSの利点を教えてくんろ

510:名無し~3.EXE
07/08/26 12:47:58 HslPV46V
>>508
LeopardではZFSはオプション扱いでデフォルトはHFS+のままだよ。

>>509
URLリンク(japan.cnet.com)
とりあえず。これ以上に利点はもっとあるが初心者は知る必要は無い。

511:名無し~3.EXE
07/08/26 12:55:12 jVaneP7Y
WindowsのNTFSって管理も稚拙だし遅いし、何でこんなファイルシステムで
みんな我慢しているのか理解できない。

512:名無し~3.EXE
07/08/26 13:30:53 AaZTfe0i
実用上まったく問題が無いファイルシステムだから。

513:名無し~3.EXE
07/08/26 15:34:45 HslPV46V
逆に問題が起きたら大変だろう。ファイルシステムはOSで重要な部分の一つ
だからな。
でも大したことではないが欠点も無いわけでない。
MacのHFS+よりもNTFSの方がフラグメンテーションが起きやすい構造になって
いる。


514:名無し~3.EXE
07/08/26 17:23:36 Bjouxw7A
おきやすいかもしれんが
実用上なんの問題もないからな。

515:名無し~3.EXE
07/08/26 20:23:51 Ai2DXrAf
>>512

もう忘れてる。「MS06-049の悪夢」。
破損したファイルは復旧出来なかったのに・・・

516:名無し~3.EXE
07/08/26 22:25:06 HslPV46V
いつもデフラグかけてHDDに負担をかけていくの?
どうも、NTFSはデフラグをかければかけるほどフラグメンテーションが起きやすく
なる構造らしいが。



517:名無し~3.EXE
07/08/26 23:20:04 +dCqd1Rt
>>516
そんなことをいちいち考えて使っているのはマカのようなマニアだけ

518:名無し~3.EXE
07/08/27 00:11:02 61qR/YbV
>>517
負け惜しみは聞きません。
そんな構造だからHDDに負担をかけて…最後に故障する。


519:名無し~3.EXE
07/08/27 00:46:03 2gVFSSOa
>>518
MBP使いで、NTFSがフラグメンテーション起こしやすいかどうかとかには興味は
なく、Windowsを使うといらつくので仕事でどうしても使わなきゃいけないとき
嫌々使う私だが、、、

HDDにデフラグをかけたりするような負荷をかけるとHDの寿命が縮むとか壊れる
というのは都市伝説で、「壊れるときには使用状況に関係なく唐突に壊れる」の
がハードディスクであるというのがGoogleのサーバーチームの結論。


520:名無し~3.EXE
07/08/27 16:41:47 PQxrphtk
アップルボムとは?

iBook、PowerBook、MacBook、iPodとアップル製品のほぼ全てが
爆発、炎上することを意味している。
どうやらアップルは、製品の寿命を極限まで短くして、Mac信者にこまめに
買い換えてもらうように仕向けているらしいのだが、
保証期間内に壊れて無償修理になってしまうのであまり意味がないようだ。

アップルボムの実例

iPod nano
URLリンク(www.blogsmithmedia.com)
URLリンク(www.blogsmithmedia.com)
URLリンク(www.blogsmithmedia.com)

MacBook
URLリンク(gigazine.jp)

PowerBook
URLリンク(www.blogsmithmedia.com)
URLリンク(japanese.engadget.com)

iBook
URLリンク(iori3.cocolog-nifty.com)

521:名無し~3.EXE
07/08/27 19:49:14 61qR/YbV
>>520
リチウムイオン電池を使用した製品は発火しやすい事は業界の常識。それらを
使用した商品、例えばノートPCや携帯電話、iPodなど結構発火事故が起きている
今回はApple製品だったということでドザたちの格好の燃料投下になったわけだ。
ドザたちの喜びようはみっともないを通り越えて実に可愛いものだ。

522:名無し~3.EXE
07/08/27 21:37:34 e9AWzPOT
分かったから時間と空間を征服してエロチラシでも撒いてろよ

523:名無し~3.EXE
07/08/27 23:58:56 1ZstY20e
一般的にはそれを「ソニーボム」と呼ぶのだが。

524:名無し~3.EXE
07/08/28 00:53:59 RtitRyD3
>>521
爆発しそうなバッテリーを採用→やっぱり爆発した。

これがアップルw信じられない。糞過ぎ

525:名無し~3.EXE
07/08/28 11:33:57 GjX8SMaO
>>524
WindowsノートPCの方がMacBookより発火事故が多い事実について。


526:名無し~3.EXE
07/08/28 15:35:43 RtitRyD3
シェアが違うからな。
爆発する確率で言うとMacはトップだろう。
ほとんど売れてないのに既に2件爆発してるMacbook。
ほとんど売れてないのに既に2件爆発してるPowerbook。
ほとんど売れてないのに既に爆発してるibook。
ほとんど売れてないのに既に爆発してるG4cube。

527:名無し~3.EXE
07/08/28 20:29:46 vJ6eb2yn
>>526
FUD確定。

528:名無し~3.EXE
07/08/28 20:52:21 lu+Dm5of
>>527
FUDって言ってみたかっただけ?
使い方、間違えてるよ。

529:名無し~3.EXE
07/08/28 21:23:04 cFHh6e6e
>>526
確率が少なければ良いのか?
航空機が墜落する確率は少ないから墜落しても良いのか?
飲酒運転の摘発率が低くても飲酒運転をして良いのか?
日本の人口に対する自殺者の割合が0.025%だから自殺して良いのか?

問題は確率で無くて実際に起きた件数だろう。
まあ、その上でWindowsノートPCの方がMacBookより発火事故が多いよな。



530:名無し~3.EXE
07/08/28 21:27:31 TMPfxETi
>529
どう考えても絶対数ではなく確率の問題です。
本当にありがとうございました。

531:名無し~3.EXE
07/08/28 22:06:35 IZLgeEUs
物凄い馬鹿を見た>>529

532:名無し~3.EXE
07/08/28 22:18:29 IaBD798d
>>529
さすが摩訶不思議な論理の持ち主ですね

533:名無し~3.EXE
07/08/28 22:48:11 RtitRyD3
確率で議論すると不利だから必死に屁理屈長文を並べて件数で議論しようとする馬鹿マカ>>529


534:名無し~3.EXE
07/08/28 23:06:27 x6uj3dvG
>>533
事象が1や2では、母集団が1000だろうが100万だろうが誤差の中に収まってしまう
から意味があんまりない。

さいころを30回振って1度しか1が出なかったからといって、そのさいころで1が
出る確率が1/30だと結論づけるぐらい馬鹿な話だ。



535:名無し~3.EXE
07/08/28 23:26:06 IaBD798d
>>534
つまりMacの爆発する確率はもっと高いのに
たまたま少ししか爆発しなかったと言いたいのか

536:名無し~3.EXE
07/08/28 23:29:27 vJ6eb2yn
>>526
>爆発する確率で言うとMacはトップだろう。
これがFUDでなくて何になる?FUDのUはuncertaintyだぞ。
母集団の規模を示さずに確率を計算しても意味がない。

537:名無し~3.EXE
07/08/28 23:34:43 x6uj3dvG
>>535
私はどちらの立場にもたっていない訳だが、、、少なくとも534を読んで

「事象の数が少なすぎる場合、それを確率論で論じることに意味はなく多いとも少ないとも言えない」

と理解しないでねじ曲げる人がいるということは解った。


538:名無し~3.EXE
07/08/28 23:45:04 IaBD798d
FUD は、競合相手が自分達のものより優れていて、しかも価格も安い、
つまりは自分達の製品では太刀打ちできない製品が発売されるときに利用される
マーケティングのテクニックである。具体的な事実でもって応酬できない場合に、
不安による扇動が「ゴシップ筋」を通して、競合相手の売り込みに対し疑惑の影を投げかけ、
競合相手の製品を使うのを思いとどまらせるのに利用されるのだ。

競合相手ではない

>>537
最後の2行に見られる、ねじ曲がった意見を述べたくなるような下手なたとえ話はやめるべきです。

539:名無し~3.EXE
07/08/28 23:54:52 x6uj3dvG
>>538
サイコロを2回振って1度1が出たからといって1が出る確率は1/2だという結論
を導きだすのと同じぐらい馬鹿なことといえば良かったのかい?

それでは、私がどちらの立場にも立っていないこと攻撃されると考えただけなの
だがね。


540:名無し~3.EXE
07/08/29 00:13:42 Pu61SoWT
人はなぜたとえ話をするのか
他人に理解してもらおうとの考えからであろう
しかし言葉というのは面白いことに、多くを語るほど曲解されやすい

最初の2行だけで十分伝えることができたのだ
たとえ話は必要なかった

541:名無し~3.EXE
07/08/29 00:19:28 tEbOA4K8
>>538
>FUD は、競合相手が自分達のものより優れていて、しかも価格も安い、
>つまりは自分達の製品では太刀打ちできない製品が発売されるときに利用される
>マーケティングのテクニックである。

それ間違い。辞書引いてみな。
あくまで競合製品に対するネガティブキャンペーンをいう。
「優れてい」るとも「安い」とも「太刀打ち」うんうんも書かれてないはず。

ちなみにWikipediaの記述はこう。
「Fear, uncertainty, and doubt (FUD) is a sales or marketing strategy of
disseminating negative (and vague) information on a competitor's product. 」


542:名無し~3.EXE
07/08/29 01:16:23 HghpHu3W
>>540
おまえさんのように曲解のネタを探すのが目的の人にはそうだろうね。
内容を理解することを目的とする(多くの)人はたとえ話があった方が理解はしやすい。
確かに>>534は前半と後半で意味が逆じゃない?とは思たが。


543:名無し~3.EXE
07/08/29 02:19:01 9/ijYYmk
今までの議論だと一億台売ったiPodは発火する確率はゼロに近いな。


544:名無し~3.EXE
07/08/29 10:45:03 LsW+p6+w
発火の責任はバッテリメーカーに文句言えよ
という発言はNGなのか?

545:名無し~3.EXE
07/08/29 10:59:21 HghpHu3W
>>544
OEMとはそういうものだ。Appleのブランドで出している限りは第一の責任はアップルにある
もちろんAppleはバッテリーメーカーにも言うだろうが、バッテリの場合は保護回路、充電
回路などのバッテリそのものによらない要素もあるしね。


546:名無し~3.EXE
07/08/29 11:48:30 9/ijYYmk
結局は製品の製造元(Apple、DELL、東芝、富士通、NEC等)とバッテリーの
製造元(ソニー、三洋、松下)との協議で原因が諮られるのだが。大体は
バッテリーの回収の方向で解決が図られている。

ということはほとんどの場合バッテリ側に問題があるということか。
本体側に問題があれば本体の回収、または無料で修理ということになるだろう
から。


547:名無し~3.EXE
07/08/29 14:46:37 CDlI8/xf
Macって、ほとんどが白色だけじゃん。


548:名無し~3.EXE
07/08/29 21:29:45 BuncqFmr
>>547
お前の意見、このスレの中で一番まともに見える。

549:名無し~3.EXE
07/08/29 23:05:05 AV1EGfcX
銀色になってきたんじゃね?

550:名無し~3.EXE
07/08/29 23:18:13 9IN3KDNl
最近は黒縁になってきたようだ。

551:名無し~3.EXE
07/08/30 07:20:19 Q97qro4L
MBPもパンダになるのかな・・・

552:名無し~3.EXE
07/08/31 05:50:05 CuVLzWXN
AppleTVが大人気

553:名無し~3.EXE
07/08/31 20:46:42 nqLWet3/
Macはデザインがださいから使えない。
友達にMac使ってるところを見られたらいい訳ができない。
マカのレッテルを貼られてチョンみたいに虐められるのは耐えられない。

554:名無し~3.EXE
07/09/01 09:41:15 E+329N9c
どっかの板のノリでチョンとか書いちゃう子は、まあ馬鹿だからいずれにせよ虐められるんじゃね?

555:名無し~3.EXE
07/09/01 11:27:08 CNPJGXFB
朝鮮メイデン

     支邦苺           南鮮石         北鮮石
      //             //            .//
     / _          . /___          /─┐
     / ,',i><iヽ        .//',二二ヽ>       /i二ニニ二i
    /..∩((ノノリノ))       /∩|ノノイハ))      ./∩ノノノヽ)))
    / |(ミi`ハ´ノミ))     . / | |l`∀´ノ>      / |ノリ´Д`>リ
   // | )中! ヽ/      // |l_韓_|ヽ/     // |_朝」 ヽ/
   " ̄ ̄ ̄"∪       " ̄ ̄ ̄"∪      " ̄ ̄ ̄"∪
支邦苺がきたのー!    このチビイルボン   やぁ、ボクのマスターが 
 黄色くて、ずしーっとした  早く謝罪と賠償を   重油100万t必要だから
  金属が欲しいの!     しやがれですぅ!   用意して欲しいんだ




556:名無し~3.EXE
07/09/01 22:12:59 MePrGqRT
>>554
新・mac板にドザチョンっていう寒い造語を連呼してるキチガイマカがいるからどうにかしてくれ。

557:名無し~3.EXE
07/09/01 22:17:21 clguWqN0
>>556
あなたが「キチガイマカ」と言うのを止められないのと同じで、無理


558:名無し~3.EXE
07/09/01 23:02:41 lpNFa2l0
>>556
だからそいつら虐められてるじゃん

559:名無し~3.EXE
07/09/02 00:54:32 Z9p18DY8
>>556
そんなやつも、かまっているやつも
一般のMacユーザーからは忌み嫌われてるので無問題

そんなやつらはどうせswitcherだろうよ

560:名無し~3.EXE
07/09/02 08:18:07 qQDgzG2W
一般のMacユーザーとやらはどこにもいないわな

561:名無し~3.EXE
07/09/03 21:53:40 2qZ7fmPv
そもそも一般の人が使うもんじゃないでしょ


562:名無し~3.EXE
07/09/08 00:00:12 abOau9aV
259 245 [sage] Date:2006/12/15(金) 21:02:52  ID:t2SQuY4/ Be:
    >>246-
    ほらほら、どうしても抵抗感を覚えてしまうだろ?
    ユーザーの大半がそういった考えだから、
    「一般に」普及することはあり得ないんだよ。

    故にマニアしか食いついてこない。
    もっとも、そのマニアですら一度使っておしまいだろうな。


    >・root/userの概念を捨てる
    >・CUIはタブー。全てGUIで作業可能。

    この概念を否定すること事態、非常に馬鹿げていると感じるが、
    Windowsですら難しいといっている層を相手にしていてると、
    相当レベルを下げて間口を広くしてやらないと
    受け入れてくれないという事実に直面する。

    いくら優しいだの、簡単だのと上っ面だけを
    取り繕ってみても、実際取り組んでみると
    難しいことが多すぎて諦めてしまう怠け者が大半だ。
    そして、プリンタすら満足に選べない事実に
    辟易してWindowsやMacに帰っていくわけだ。

    やり込めば面白いのにねえ。

563:名無し~3.EXE
07/09/29 01:09:36 iKzhlMMW
まっくでいい
まっくがいい
まっくもいい

マック最高!

564:名無し~3.EXE
07/09/29 02:19:11 84HEbqqC
マックって高くなったのにサービスは悪くなった
チーズ月見2つをどんだけ待たせんだゴルァ

565:名無し~3.EXE
07/09/29 05:43:22 zcLYzggm
OSは確かに最高かもな。しかしな、アプリが糞なんだよ。
これはappleのせいじゃないけどな。

566:名無し~3.EXE
07/09/30 01:20:17 OvCZDltD
妄想に浸ってないでひとつぐらい例を上げなよ。
もちろんWindowsと比較してさ。

こう書くと二度とレスが返ってこないのはいつものことだけど、
月曜朝までには書いくれるとうれしいな。

567:名無し~3.EXE
07/09/30 01:59:04 FEibzB0/
というか、appleは純正以外のアプリは微妙なのが多いとは思う。

568:名無し~3.EXE
07/09/30 03:44:42 JvmH5/Cm
まるで純正は微妙じゃないみたいな言い方だなw

569:名無し~3.EXE
07/09/30 10:22:50 R3lavfWW
>>97のページがいよいよ糞に!!w

570:名無し~3.EXE
07/10/04 21:08:36 Or1VKtqp
偉大な指導者に使われるマック
庶民を使うウィンドーズ

571:名無し~3.EXE
07/10/04 21:25:55 Or1VKtqp
>>569
SSまで出してまじめな分析だと思うが
客観的な内容でも窓sに不利な内容は糞扱いなのがドザ理論なのか?

572:名無し~3.EXE
07/10/08 23:40:31 xe0ukKdo
makkusaikou

573:名無し~3.EXE
07/10/08 23:58:37 iqNb5UqP
1はWindows User

574:名無し~3.EXE
07/10/09 00:09:52 TlpTekXx
>>570
「偉大なる指導者ジョブズ大帝に敬礼!」とか朝っぱらからやってるのか?

575:名無し~3.EXE
07/10/09 00:31:12 0Asd2q9g
>>574
馬鹿な煽り文句に釣られているMS帝国の奴隷が一人。


576:名無し~3.EXE
07/10/09 04:30:55 V+i6V6oC
エロゲとFPSしかしない俺がMacに乗り換えると受けられるメリット教えろ
条件次第ではそっこう乗り換える。

577:名無し~3.EXE
07/10/09 05:36:25 bnqJblSO
じゃ、オレもついでに聞きたいんだが、
マカはPC見ながらオナニーしないのかよ。
するだろ。

578:名無し~3.EXE
07/10/09 05:53:24 aF9Uadsv
>>576
お前にはメリットがないから一生Windowsで問題ない。死ぬまでWindowsでおk。
ゴミみたいなシェアのMacなんか気にするな。
お前が幸せにWindowsを使っていくコツは、「OSXを気にしないこと」。
絶対に気にするなよ。


>>577
しない。
一度もしたことがない。
モニタを見ながらなら一杯する。

579:名無し~3.EXE
07/10/09 06:18:29 bnqJblSO
出た、揚げ足とり。
オレは一杯はしない。彼女いるし。

580:名無し~3.EXE
07/10/09 06:46:08 XSCXStLW
>>579
>出た、揚げ足とり。
>オレは一杯はしない。彼女いるし。

お前みたいなアホがいるから俺らが恥ずかしい思いするんだぞ。


581:名無し~3.EXE
07/10/09 07:01:46 bRdccRYx
あらら、マカ珍お得意の被害妄想が出ましたよ。

582:名無し~3.EXE
07/10/09 07:16:28 bnqJblSO
なんでおまいが恥ずかしい思いをするのかわからん。
いっとくがオレは回数は少ないが、マカが一生かかってもできんような
上質なオナニーをする。

583:名無し~3.EXE
07/10/09 07:38:41 bRdccRYx
よくわからないけど師匠と呼ばせてください。

584:名無し~3.EXE
07/10/09 14:05:45 D17kTr9w
mac板にエロゲスレがある

585:名無し~3.EXE
07/10/09 19:24:38 jv7FneXI
そこは過疎ってるしエミュ的な(動いた動かない)ネタばかりだな。

586:名無し~3.EXE
07/10/09 19:57:13 TlpTekXx
>>578
>OSXを気にしないこと

気にするどころか存在すら知らないのが世の大半なんだけど

587:名無し~3.EXE
07/10/10 09:13:54 s6N/JTLk
>>586
TVもってないんだ....
かわいそうな人だねw
ラーメンズという超有名人を起用したCMのためか
数ヶ月前まで世間はMacOSXの話題で持ちきりだったよ



588:名無し~3.EXE
07/10/10 11:15:21 uU7ltIKQ
>>587
あのCMは「MacOS X」のCMだったのか!
俺はてっきり Mac PC のCMかと思ってたぜ!

てのは置いておいてCMに「MacOS X」で字句が出てたか?
Windows ですら XP(SP1、SP2)と Vista がロクに区別できてないユーザーが多いってのに、
世間様が MacOS X を認識しているとは思えないが。

589:名無し~3.EXE
07/10/10 16:10:16 6/Lf1TKh
>>587
ラーメンズの知名度に超をつけちゃいかん。
それにうちの田舎じゃそのCMいちどもテレビで見たことない。

590:名無し~3.EXE
07/10/10 16:30:06 sJuka5HH
エロゲとFPSしかしない俺がMacに乗り換えると受けられるメリット教えろ
条件次第ではそっこう乗り換える。
TVは持ってない。

591:名無し~3.EXE
07/10/10 19:18:40 xwtjmBUz
エロゲなんか知名度Mac以下じゃん

592:名無し~3.EXE
07/10/10 19:45:40 uPnOjV+K
日本に限って言えば、Windowsユーザのエロゲー人口はMacユーザより多いよ。


593:名無し~3.EXE
07/10/10 19:58:57 xwtjmBUz
ふーん、まぁ汚いエロゲがMacに来られると迷惑だし今のままでいいや。

594:名無し~3.EXE
07/10/10 22:03:02 /G9hcVcu
そう。住み分けができている現状が一番良い
その辺はスティーブも良くわかっていると思うよ

そういえば昔は林檎向けにもごく少数ながらエロゲがあったよね
昔のエロゲ雑誌は処分したから良く思い出せないけど

595:名無し~3.EXE
07/10/10 22:05:53 /G9hcVcu
>>139
「馬鹿だから」と斬って捨てることもできるけど、まあ、生産性の無い活動に身を
窶すことができるのも恵まれた生活をしているからだ、と前向きに捉えよう

596:名無し~3.EXE
07/10/10 22:37:55 iuL72uvC
>>592
エロゲー人口は30万人だよ。
Macユーザはそれより少ないのか。

597:名無し~3.EXE
07/10/11 02:51:26 AM7kqKmh
Operating Systems
1 Windows XP 83.06%
2 Windows Vista 4.01%
3 Windows 2000 3.85%
4 Mac OS X 3.74%
5 Linux 1.38%
6 Windows 98 1.26%
7 Windows 2003 0.70%
8 Windows ME 0.45%
9 Windows NT 0.06%
10 Mac PowerPC 0.03%
This report was generated 10/01/2007 based on the last 35,933,003 unique visits to 6,013 websites.

全世界のPC人口は20億人らしいからそこから逆算すると。

598:名無し~3.EXE
07/10/11 07:07:21 aX3LfLPd
複数所有、稼働率、個人法人の割合は?

599:名無し~3.EXE
07/10/11 11:11:23 bY4powJd
>>596
>エロゲー人口は30万人だよ。

そんなに少ないわけないだろう。その数字の根拠とやらを教えてほしいものだ。



600:名無し~3.EXE
07/10/11 13:26:18 CJcoXJ8p
>>597
エロゲ人口なんてどうでもいいが、それはオカシイ。>>592,596に反論するなら

「日本国内のエロゲユーザ」数と「日本国内のマックユーザ」数

を比較しないといけないだろう。
日本人のPC人口は知らないが、PCでネットする日本人は6,601万人(2006 情報通信白書)。
今の時代にネット接続していない人を含めてもPC人口は8千人程度(日本人口の63%)で十分か。
で、Macが3.77%なら日本人「301.6万人」がMacユーザとなる。
>>597の表が(日本以外の)特定の国に特化されていないのなら、の前提だが。

ていうか、全世界で66億人(07/06推定)だから、貧困国も含めて3人に1人がPC使っているのか?
どう考えてみてもおかしくないか? その「20億人」って言う数字は。

601:600
07/10/11 13:28:01 CJcoXJ8p
訂正
>今の時代にネット接続していない人を含めてもPC人口は8千「万」人程度(日本人口の63%)

602:名無し~3.EXE
07/10/11 13:49:29 KhrXZaRT
日本国内において
エロゲーの販売本数>>>>>Macの販売台数


603:名無し~3.EXE
07/10/11 14:14:01 CJcoXJ8p
www
価格と個人あたり所有数がちがうだろ。
PCは2,3台持っているほうが珍しいが、ゲームなら2,30本持っている奴も珍しくないのでは?

604:名無し~3.EXE
07/10/11 14:18:43 xx1AdyaX
ということはエロゲユーザーの方がMacユーザーより多そうね

605:名無し~3.EXE
07/10/11 20:18:35 gIudJor7
エロゲーの中古ショップに行くと1タイトルあたり最低5~6本あるからな。
それがフロアー一面をぎっしりと覆ってる。

ものが18禁なだけに表沙汰にはならないが、プレステの中古市場より大きいと感じるよ。

606:名無し~3.EXE
07/10/12 06:51:53 /FF/pDCr
>>601
日本の人口って1億4000万人なんだね?


607:601
07/10/12 10:25:25 NAQiMF0u
>>606
なんで、そんな計算になるんだ?

> 人口 - 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
> 住民基本台帳に基づく2005年3月末の時点では、日本の人口は1億2686万9397人。

 80,000,000 / 126,869,397 * 100 = 63.056972% (→>>601 の計算)
 80,000,000 / 0.63 = 126,984,127 ≒ 126,869,397 (→>>601 の検算)

 140,000,000 * 0.63 = 88,200,000 ≠ 80,000,000 (→>>606 の検算)

別に計算を間違えるぐらいで「算数から勉強しなおせ」とまでは思わないが、
> 日本の人口って1億4000万人「なんだね?」
って、皮肉言っているつもりなのが愚か者にしか見えないよ?

608:名無し~3.EXE
07/10/12 18:55:42 tgs5aVRA
大規模ホスト規制でMac板であげ荒ししているドザがいなくて
非常に平穏だよ。


609:名無し~3.EXE
07/10/13 06:42:32 7O3uKm6X
頭パーの脳内ではラーメンズとかいうよく分からん3流芸人によって、
日本国内でマカOSバツとかいうのがが話題沸騰になったらしい

610:名無し~3.EXE
07/10/13 13:26:08 a9BcFEAg
>>609
そうだね、図星を突かれたドザたちがずいぶん火病って話題沸騰になったらしい 。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch