【互換性】Vistaで動くソフト・動かないソフト3at WIN
【互換性】Vistaで動くソフト・動かないソフト3 - 暇つぶし2ch912:名無し~3.EXE
07/06/24 15:50:18 G4fym0zv
>>910
そういう冗談は好きくないです

913:名無し~3.EXE
07/06/24 16:06:32 4NtFtnRW
>>912 こんな場所で略所のみ&説明一切無しで何を期待してる?

914:名無し~3.EXE
07/06/24 16:16:32 G4fym0zv
>>913
え?SSM知らないの?
メジャーなソフトだと思ってたら案外しられてないのか・・

915:名無し~3.EXE
07/06/24 16:21:10 bnmun25V
SSMは有名だとは思うが、ID:4NtFtnRWはネタじゃないのか?

916:名無し~3.EXE
07/06/24 16:27:39 mUVbJ/4L
SFX Setup MakerやらSecure System Memory作成ツール?やら
スクリーンショット変換ツールやらSSM知識登録ツールやら
System Safety Monitorやら、
いろいろあってどれの事なのかサパーリわからんのぅ。

917:名無し~3.EXE
07/06/24 16:38:27 G4fym0zv
>>916
ごめんさい。
System Safety Monitorっす
SSMだとそんなにいっぱいあったんだね
でも互換モードで使えないだろうなー

918:名無し~3.EXE
07/06/24 17:39:46 C848mvv6
>>914
> え?SSM知らないの?

なにこいつ・・・

919:名無し~3.EXE
07/06/24 18:04:51 G4fym0zv
>>918
なにか?

920:906
07/06/24 18:17:53 dLjfHryp
>>907
>>908
レスあり。
実はもうirvineをインストールしているんだ。
ただ、win95時代からの古い付き合いなもんで、ちょっと愚痴ってみたかった
だけなんだ。
本当にすまない。

921:名無し~3.EXE
07/06/24 19:39:59 qELMw7/W
mp3gain

Vista home premiumにて、動作しました。
実は、最初は動作しなかったんです。
(「MSCOMCTL.OCX」がどうこうってメッセージが出て。)

その後に実行した事。

1.vb6ランタイムやらを入れてもダメで、しばらく放置してました。
2.数日後なんとなくスレリンク(win板)
 のスレの21あたりを参考に、不要と思われるサービスを停止。
 40メガくらい使用メモリ減少。
3.vb6ランタイムの類を、アンインストール。
4.嫁に頼まれて家計簿ソフト選定のため数種の家計簿ソフトをインストール&アンインストール
5.なんとなくmp3gain立ち上げたら起動しちゃった。

ちなみに画面表示はクラシックになってます。
なんで起動してくれたのか、原因はわかりませんが記憶にあるのは上記の操作でした。
ちなみに嫁のPC(Vistahomepremium)では、最初から起動してました。aero起動したままです。

以上、参考にならないご報告。

922:名無し~3.EXE
07/06/24 20:20:00 eUkkwX8j
divx完全に駄目だな・・・
stage6は見れないしDivxがインストール必須なツールも使えないし・・・・!!


923:名無し~3.EXE
07/06/24 20:25:40 /WgJMzzA
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

DivxはVistaに対応しているのでしょうか

当方、VISTA Home Premiumで、
DivX for Windows 6.○○(無償版)をDLし、
Stage6 などの動画を再生していますが、
今の時点では、問題なく使えています。



924:名無し~3.EXE
07/06/24 20:29:41 /WgJMzzA
>>921
たしかMSCOMCTL.OCXは
VB6ランタイムに入っていない。
別で配布されている。

925:名無し~3.EXE
07/06/24 23:18:01 CYAAXWq2
仕事で使ってる印刷用ソフトでPDFが作成できない。プリンタでの印刷は
問題ないのですが、ACROBAT8.0をインストールしてプリンタドライバに
指定しても、PDFを作ってくれません。さて、どこをチェックすればいいでしょうか?

926:名無し~3.EXE
07/06/24 23:25:31 /WgJMzzA
8.1入れてから出直してください

927:名無し~3.EXE
07/06/25 00:12:17 AMSNeVp0
>>921
同じ環境下だけど、俺も最初から問題なく使えてる
嫁さんのPCも問題ないのだから
恐らく、そのPCはいじりすぎてシステムの一部がイカレテいると思われる
一度再セットアップしたほうが今後のためにもよさそうな気がする


928:名無し~3.EXE
07/06/25 02:27:02 mwyVTvdC
>926
確かめてみたら8.1だった。

929:名無し~3.EXE
07/06/25 02:52:31 bAW5RNqB
じゃあ、サポートに連絡してください。
8.1がVista対応といっている以上
動かなければAdobeのせいです。

930:名無し~3.EXE
07/06/25 08:55:03 R76UYIeB
エロゲなんだが、セクシービーチ2が動かない

ちなみ64bit

931:名無し~3.EXE
07/06/25 09:30:51 cJP7cPbe
いくら64ビtにしてもエロまでパワーアップはしないだろ、

932:名無し~3.EXE
07/06/25 12:00:31 XoFTsvbS
>>32
32bitにしてみたら?

そして互換性で試してみたら?

64bitのだめっ娘ぶりは異常

933:名無し~3.EXE
07/06/25 12:01:27 XoFTsvbS
間違えた>>930宛てです

934:名無し~3.EXE
07/06/25 15:58:03 BFSoQQFK
VistaでPC版バイオハザード2って動きますか?

935:名無し~3.EXE
07/06/25 20:29:24 EOtUlSLQ
>>923
それ以前調べててググったときに見た。
で何回か入れてみたけど、ダメだったんだよ。

936:名無し~3.EXE
07/06/26 01:19:56 PlIT8sku
>>934
1なら互換モードで動作確認問題は特に無かった

937:このまま疲れきって死ぬだけなのか!
07/06/26 15:21:03 iat0JrJm
Draemontools有料化だってさ

938:名無し~3.EXE
07/06/26 16:04:33 FzF2Qy+3
つ、釣られはせんぞぉぉぉ!

939:名無し~3.EXE
07/06/26 16:14:01 6yS3fOjA
DAEMON Tools Pro v4.10.0215

940:名無し~3.EXE
07/06/26 17:47:20 tdvE1f9A
Pro版は無料版と何が違うんだろう?

941:名無し~3.EXE
07/06/26 18:17:34 Okj/E/SC
DAEMONサイト重すぎワロタwwwww

942:名無し~3.EXE
07/06/26 18:28:54 fxgsPJm2
SBXF-SIVIS-W2-LB.iso
URLリンク(files.filefront.com)

943:名無し~3.EXE
07/06/26 19:56:27 w39dxdMG
デーモンツールが使えればそれでよひ

944:名無し~3.EXE
07/06/28 12:19:19 8utmN6hI
Vista&Frapsについて質問があるのですがこちらに書き込みしても大丈夫でしょうか。


945:名無し~3.EXE
07/06/28 23:52:04 w09ngAh9
単純な質問です。VISTAにはXP互換モードはあるのでしょうか?

946:名無し~3.EXE
07/06/28 23:56:31 tOKQppsN
>945
ありません

947:名無し~3.EXE
07/06/29 02:43:33 p9WIOuSx
アイコンに盾が付くソフトと付かないソフトがあるのですが、
管理者として実行させる基準はなんでしょうか?
また、盾の有無を操作する手段はありますか?

948:名無し~3.EXE
07/06/29 03:27:13 WeiTLiZx
>>946
あながち嘘ではないが、一応あるだろ。

>>945
そういうことです。

949:名無し~3.EXE
07/06/29 06:20:27 AUJUR7uk
>また、盾の有無を操作する手段はありますか?
manifestファイルを添付するか実効ファイルに埋め込む

950:名無し~3.EXE
07/06/29 11:55:05 p9WIOuSx
>>949
thx
EXEファイル名を変えたら盾が消えた。
もちろん、他にも色々あるんだが、暫定的にそういうのもアリかもしれん。
あとは、manifestファイルってのを用意するのね・・。
xmlのファイルって事までは理解したが、製作者が作るのか、勝手に作って問題ないのか、
もうちょっと調べないとよくわからん。。

951:名無し~3.EXE
07/06/29 16:34:25 ZAjga8gU
63 :名無しさんの野望:2007/06/16(土) 12:30:46 ID:r0N+79XI
【OS Ver.】 Vista Ultimate
【32bit or 64bit】 32bit
【CPU】 core2quad6600
【Mem】 2G
【M/B】 commando
【VGA】 geforce8800gtx768mb

起動可なゲーム
hitman blood money
Ghost Recon Advanced Warfighter
Microsoft Flight Simulator X
Max Payne 2

起動不可だったゲーム
hitman contracts
spellforce2

思ったより何でも動くよ



952:名無し~3.EXE
07/06/29 16:47:01 LRAX58pa
起動不可だったゲームが有る以上、なんでも動くとは言えないよね。

953:名無し~3.EXE
07/06/29 20:18:58 ZAjga8gU
揚げ足取りきたー\(・∀・ #)

954:名無し~3.EXE
07/06/29 20:28:34 2cjlPWnB
「思ったよりは動くよ」でいいのに「何でも」なんて嘘を付け足すからだろう

955:名無し~3.EXE
07/06/29 21:58:19 h4DUQ10C
     ▅▓▓▅▂▅▓▓▅
    ◢█▓ ▓██▓  ▓▓▋     ◢◣▂
  ▃▅█▓▓▓██▓▓▓▆█■     ▍ ◥◣
 █▓ ▓█■▀▀▀■█▓▓▓▓▅   ▐◣▂▍
  █▓▅▊▅     ▀█▓  ▓█     ▍
 █▇▓▊ ▅   ■  █▓▓▓█▀   ◢▍
▐▓ ▓█◣◢◣▂◢    ██▇▆■▅▃▂◢◤
█▓▓▆█▅     ▅█▓▓▓▓▉  ▼
▀█▇█▓▓▇▅▃▅▓▓█▓   ▓█   ▍
   █▓ ▓▓█▓  ▓▓█▓▓■▀ ▂◢▌
   ▀▓▓▓██▓▓▓▓■▀▃◢◤▼ ▐
     ▀▀  ▀█▇■▀▍  ▍   ▍  ▍
         ▐▃◢▍  ▍  ▍  ▐▃◢▍
                ▐▂▃▍

956:名無し~3.EXE
07/06/30 01:10:28 rg2SN/PX
ビスタで
フォトショ7
もしくはフォトショ8は動きますか?

957:名無し~3.EXE
07/06/30 03:26:03 mltOBTO3
>>956
フォトショ7は動くよ。
8てあったっけ?CSなら動くけど


958:名無し~3.EXE
07/06/30 04:09:36 Bhszfts6
次スレ案なんだが、そろそろVistaで動く・動かないソフト「を報告するスレ」にしないか?
試さずに「動きますか?」質問が多すぎてウザい

959:名無し~3.EXE
07/06/30 04:19:13 noye2Bad
>>958
じゃぁなんの為にこのスレを読むんだ?

960:名無し~3.EXE
07/06/30 04:52:11 Bhszfts6
>>595
俺はとりあえず、○○は普通にやっても入らないけど○○すると入るとか、
○○のVista対応パッチきたよとか、
○○うちの環境じゃ入らないけど誰か使えてる人いる?とか、
そういった類の情報にしかスレの意味を見いだせないんだが。

Vista入れる前に動作を聞く書き込みがほぼ過去ログorまとめサイト嫁で終るようなやつばっかじゃね?
そういうお前は何の為にこのスレみてんだ?

961:名無し~3.EXE
07/06/30 04:53:49 Bhszfts6
安価ミス
>>959

962:名無し~3.EXE
07/06/30 05:07:01 noye2Bad
つまりこれからVistaに移行しようと考えてる人やアプリ買おうとする人はこのスレ来るなと。
毎日のようにVistaのアップデート来てる状況で、過去ログが全てと?

質問が嫌ならNGワードでも入れとけ。
その程度も出来ないと?

963:名無し~3.EXE
07/06/30 05:12:26 daThVAUX
>>962
テンプレに動作するって書いてあるのに、動作しますか?って聞くやつが多すぎなんだよ。


964:名無し~3.EXE
07/06/30 05:25:28 noye2Bad
そういう奴が多くてウザいのは分かるが、
スレタイまで変えて、そうでない質問まで排除しようとするなら同様にウザい。

965:名無し~3.EXE
07/06/30 05:26:20 Bhszfts6
>>962
そういう意味じゃねーって。
例えば>>956みたいなのだが、あからさまにまとめサイト読めばわかるだろみたいなのあるじゃん。
そういうの避けにも今のスレタイよりはマシかと思っただけだ。
まあスレタイは言い過ぎかもしれんかった。テンプレで明記すればいいだけか。

まとめサイトや過去ログに載ってないようなマイナーなソフトだったらVista入れる前に聞くのもアリだとは思うが、
そういうソフト以外を聞く奴は大抵単発で聞き逃げ野郎だ。
まず最低まとめサイトと公式HPは見てから聞けよと思うが。

>毎日のようにVistaのアップデート来てる状況で、過去ログが全てと?
現状公式でアップデータ来るようなソフトなら公式見ればいいだけ。
過去ログが必要なのは更新停止になってるソフトの事だろ。論点のすり替えだ。


966:名無し~3.EXE
07/06/30 05:28:46 daThVAUX
でもこのままじゃ、本来のスレの目的と違って
ただの質問スレになりそうだと思うんだよね。


967:名無し~3.EXE
07/06/30 06:10:44 Bhszfts6
テンプレ案

Microsoftの最新OS、WindowsVistaにおいて、動作確認のとれたソフトの報告、
対応アップデータの速報、動かないソフトを動かす為の検証等をするスレッドです。
荒らしには反応せずマターリといきましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・注意事項・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Vistaを入れる前に特定のソフトの動作を尋ねたい場合は、
そのソフトの公式サイトおよび以下のまとめサイトに目を通してから行いましょう。
URLリンク(windowsvista.ms)
次スレは>>980を取った人が立ててください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

過去スレ
【互換性】Vistaで動くソフト・動かないソフト3
スレリンク(win板)
【互換性】Vistaで動くソフト・動かないソフト2
スレリンク(win板)
【互換性】Vistaで動くソフト・動かないソフト
スレリンク(win板)


968:名無し~3.EXE
07/06/30 10:20:09 oyfeboV3
スレタイがどう変わっても書き込みに変化があるとは思えん

「スレ違い」「スレタイ嫁」のような無意味なレスが増えるなら変えることもないと思うな

969:956
07/06/30 14:15:12 rg2SN/PX
>>957
ありがとうございます。安心しました

まとめサイトでは動作するとありましたが
他の掲示板でビスタでフォトショ7は動かないと言ってる人がいたので
確認の為に質問してしまいましたが
(7が動かない→CS3購入で更に10万の出費は痛いので…)
言葉が足りなかった部分も含めて不愉快に思われた方、すみませんでした

970:名無し~3.EXE
07/06/30 14:41:51 xtKhMt0z
>>969
その人は、未対応=動かないと思っていたのかもしれませんね。

971:名無し~3.EXE
07/06/30 16:58:51 0GlqXJxt
>>969
CS4にしないの?

972:名無し~3.EXE
07/06/30 17:01:29 0GlqXJxt
CS3に訂正、upぐれボーダーラインだし…

973:名無し~3.EXE
07/07/03 22:19:30 d/ce5nR6
VistaでSuzikaは動かないというか、エラー出ますが
無視しても大丈夫なレベルなんでしょうか??
とりあえず2000で作ってた作品は読み込み不可でした。

974:名無し~3.EXE
07/07/04 02:20:08 mM5FZTjt
俺は、胸も好きだな

975:名無し~3.EXE
07/07/04 11:17:51 gDqEbl4Y
うわぁぁぁぁぁ!!解決策有効のまま体験版インストールに失敗した!!

976:名無し~3.EXE
07/07/04 11:47:23 5hor1HzU
初心者なもので、検討違いな質問だったらすみません

ソフトをインストールしたら
『インストールパッケージが開きません』と出るんですが、これは未対応って事ですか?

977:名無し~3.EXE
07/07/04 13:48:47 X2watPHx
windowsupdateしたらついにdaemonでエラーが出た
Faiked to add notification icon, error 0!
と出てアイコンが消えたまあ報告までに


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch