07/03/20 14:47:37 Ea1qgSNr
実機でデルの突破に成功したので報告!(^_^)v
まあ>>913の方が先に成功してるかもしれんけど。
爺さんが散りばめたヒントをつなぎ合わせて、まずVMでトライ→成功。
その後メモリソケットの爪が壊れてたP4P800寺を引っ張り出してきて
>>918の注意書きにそってやってみた。
まずソニーや東芝は難なく成功したgが、デルは文字列の位置の
調整に手間取り3回目で成功。結局オイラの環境だと、e838からちょうど8バイト分
しか余裕がなくて、Dell Incを挿入するにはぎりぎりセーフ。9バイト目
以降はいくら文字列を入れてもメモリ上はすべて「00」に置き換わってNG。
それから、AMIのエディターは最初MMToolの3.12を使って駄目だっ
たからあきらめかけたんだが、爺さんの3つ目のreadmeに2.22.1と
あったので、これに変えて成功した。
なんだかこれで長い間のモヤモヤが吹っ飛んでスッキリしたよ。
爺さん、恩に着るぜ!