(^▽^) WinXPアクティベーション 総合スレッド Part.29 Finalat WIN
(^▽^) WinXPアクティベーション 総合スレッド Part.29 Final - 暇つぶし2ch203:名無し~3.EXE
07/02/21 23:55:15 SSwlu7lW
厳密にはSETUPP.INIの中身をいじることでインストール時に入力するプロダクトキーの受け入れられる種類を変えることができる


既にVL版としてインストールしてあるのをSLPに変えるのはどうやればいいんだろね
自分も知りたい

AntiWPAのフォーラムにCracked Pidgenというのがあって、これに置き換えると
プロダクトキーとして何を入力しても受け入れられる(プロダクトキーとして使える文字限定だけど)
例えばXXXXX-XXXXX-XXXXX-XXXXX-XXXXXでも通る
ちゃんとレジストリに対応したDigitalProductIDを書いてくれる
これを使えば強引にSLP用のキーをインストールできるかもね

まあ本物のSLPなOEM版のインストールCDを手に入れることに越したことはないけど
たるいはメーカー製PCでHDDにi386フォルダがあればそれから自分で作れる


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch