08/10/02 15:41:16 v9qMwGK/
>>896
6月に買ったhpのマシンには入っていなかったような気がする。
901:名無し~3.EXE
08/10/03 16:13:32 EIo8NxLO
>>896
昨年末に買った不治痛ノートには入ってなかったが
902:名無し~3.EXE
08/10/04 09:58:15 EDMc8Emh
今年の夏に買った富士通ノートにも入ってなかった
903:名無し~3.EXE
08/10/05 05:13:22 XhCeypqf
別に困っちゃなかったけど、更新更新ウルセーんで削除したw
904:名無し~3.EXE
08/10/05 19:22:10 vpd3NyzU
NECくらいじゃね?
CNS入りは
なんか経営不振で値上げとかしたみたいだし
905:名無し~3.EXE
08/10/05 19:24:11 vpd3NyzU
asahi.com(朝日新聞社):NEC、パソコン実質値上げ 原材料・人件費 ...
NECは、今年の秋冬モデルの家庭用パソコンを実質値上げする。性能を高めて出荷価格を2~12%
引き上げたり、同じ価格帯の商品でも高性能化を抑えたりする。原材料の樹脂や鉄、生産拠点である
中国の人件費の高.
www.asahi.com/business/update/0902/TKY200809020328.html - 24k - キャッシュ - 関連ページ
中国の人件費の高はCNSMinによるものか?
906:名無し~3.EXE
08/10/08 17:38:05 FwWjC3Su
NECはパソコン自社製造から撤退で公式発表は年末か来年始めと思う。
FOXCONNが買収予定のDELLの中国工場で作ってOEM供給を受ける。
907:名無し~3.EXE
08/10/10 01:07:59 Q/M3ElPB
CnsMinPCになるんじゃね?CEC?
908:名無し~3.EXE
08/10/11 11:16:28 DEUd7pKI
Jwordがプリインストールされてると知った時点で
既に引いた。
富士通とか東芝はJWordインストールされてるの?
909:名無し~3.EXE
08/10/11 15:02:58 wZB/ZmKK
富士通は>>901-902
910:名無し~3.EXE
08/10/11 16:11:26 MPO7t4p+
つまり日本の家電メーカー製PCもJWordからは手を引き始めた、と
こりゃもう会社畳む時期ですかね、JWordさん?
911:名無し~3.EXE
08/10/11 22:44:08 KqYefLh2
最近色んなファイル形式があって、互換性とかに困ったりしてるんだけど
全世界で共通して使用されているPDFは、その点安心だね。
今まで色んなソフト試してきたけど
無料でここまで編集+作成できるって凄いよ
クセロ 瞬簡PDF ZERO
URLリンク(xelo.jp)
みんなも是非使ってみてね
912:名無し~3.EXE
08/10/11 22:45:52 KqYefLh2
>>911
(・∀・)イイ!!ね。AdobeAcrobatとかソースネクストのソフトにお金を出すのが
勿体無くなる、素晴らしい出来だね
913:名無し~3.EXE
08/10/12 01:47:03 ZxJxriFN
うわあああああああ
914:名無し~3.EXE
08/10/12 03:34:52 ++ceayCc
>>911-912
なるほど、悪質なソフトウェアだってことですね
915:名無し~3.EXE
08/10/12 12:17:27 BQJYwL0G
スパイ ウェアって誰がしこむの 迷惑
916:名無し~3.EXE
08/10/12 17:56:29 ++ceayCc
もちろん人の迷惑など気にもしない犯罪者
917:名無し~3.EXE
08/10/20 20:14:13 kGpeiv1f
IEの何もないところで右クリックすると
右クリックメニューにJWordでウェブ検索(J)って出てくるんだけどこれって前からだっけ?
インストールしてないんだけど…
918:名無し~3.EXE
08/10/20 20:26:14 UlJgVpSB
>>895
広告Tシャツ?
919:名無し~3.EXE
08/10/20 20:27:45 UlJgVpSB
>>879
お前もうパソコン使うなよ
920:名無し~3.EXE
08/10/20 20:55:40 isI3lodk
Real Player
921:名無し~3.EXE
08/10/21 13:34:39 BlrkyCoO
まさか感染してないよなぁと思って>>3を試してみたら、
再起動後CnsMinがゴミ箱に入ってた…
恐ろしい…
922:名無し~3.EXE
08/10/21 14:48:17 pl51S9+C
>>911
PDF編集ソフト探してたんだよ。凄い便利だなサンクス
923:名無し~3.EXE
08/10/21 15:47:37 1LCEttNr
なんでこのスレで探すんですか、JWord社員さん?
924:名無し~3.EXE
08/10/21 20:48:51 IpVzyfoK
これでインストーラを騙せるんじゃないかと思う
AntiJWord.js
var WshShell = WScript.CreateObject("WScript.Shell");
var sWinDir = WshShell.ExpandEnvironmentStrings("%WinDir%");
var fso = new ActiveXObject("Scripting.FileSystemObject");
fso.CopyFile(sWinDir + "\\notepad.exe", sWinDir + "\\Downloaded Program Files\\CnsMin.dll", true);
WshShell.RegWrite("HKCR\\CLSID\\{B83FC273-3522-4CC6-92EC-75CC86678DA4}\\", "", "REG_SZ");
WshShell.RegWrite("HKCR\\CLSID\\{2ACECADE-0BC7-4c6f-95CF-A221CC161B52}\\", "", "REG_SZ");
WshShell.RegWrite("HKCR\\CLSID\\{0A34F491-7249-4bac-8E46-04DB2CA764CB}\\", "", "REG_SZ");
925:名無し~3.EXE
08/10/22 23:10:53 fYFByGNy
>3をやってもCnsMin残ってた
しつこいな
926:名無し~3.EXE
08/10/23 05:52:31 Ll9zEoaS
相変わらずJWord社員の言うことは嘘ばっかってことですね
どこが「普通にアンインストールすりゃOKなレベル」なんでしょうか?
444 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2008/09/22(月) 09:59:55 ID:pr34kCQI0
>>443
今の所パケット解析しても、何ら悪さしてる形跡すら認められてない。
単なる役立たずのソフトで入れる必要は無いけど、入ってたからって
大騒ぎしなきゃならない程のもんでもない。
実際騒いでるのアンチの中でも異常な連中だけだから。
PC買ってきて入ってても、普通にアンインストールすりゃOKなレベル。
927:名無し~3.EXE
08/10/23 12:11:21 cEzcCtqi
スパイウェアってさ、
サイバーテロみたいなもんだろ?
928:名無し~3.EXE
08/10/23 23:47:13 +U8thtmZ
海外サイトでスパイウェアに感染してしまい、windowsが強制的に再起動され、右下に「your comupter is infected」と表示、誤ってクリックしてしまいインストールされてしまいました。
これがウィルスだとすぐ気付き、すぐAVGで除去して、windows defenderでスパイウェアも消去し、右下の表示も消えたのですが、まだ感染の恐れはありますか?
迅速な回答をどうかお願いします。
長々と失礼しました
929:名無し~3.EXE
08/10/24 00:02:49 W5ILIUIP
>>928
HDDフォーマット→システムリカバリ
930:名無し~3.EXE
08/10/24 00:12:01 hmU6d1bp
>>929
やり方がよく分かりません…
それをやる事でどうなるんですか?
931:名無し~3.EXE
08/10/24 00:26:46 B/vNDV+f
>>930
もう帰れ
932:名無し~3.EXE
08/10/24 00:37:25 ZF2XNHNB
/ヽl/ ヽl/ `ヽ | >>930
/ / /| ∧ ∧ l `、 __| / ̄/l l
l .{ /,ゝl/ ∨-‐、 / | } \ /
| V(} {゚} {゚}ヽV^),ノ! ,′ > / ̄/l l
| /〈 ||´ / / / /
| l ||\ (___フ /|| / /  ̄/ .‐|ァ'^l
| | リ __ノ ̄´ l_リ./ / /_ /| レ
| |/´ `ー一'′⌒ヽ. / /
933:名無し~3.EXE
08/10/24 02:06:29 0eLF7wWs
下手な釣りはいらんよ
934:名無し~3.EXE
08/10/24 03:25:06 boig8Ued
話題を逸らしたい人がいるようですね
935:名無し~3.EXE
08/10/24 06:04:33 /Ur0WJiP
なんでJwordごときで必死になるの?
笑いながらゴミ箱にポイでよいじゃん。
(本当はそんなに簡単に削除できんけど)
936:名無し~3.EXE
08/10/24 08:13:24 6yeqkkIb
>>935
だから必死になるんだろ
937:名無し~3.EXE
08/10/24 09:21:01 TbTZPy1o
>>928
まぁ、マジレスするとスレ違いだ。
ここはJwordという「スパイウェアに酷似した糞ソフト」について語るスレだよ。
938:名無し~3.EXE
08/10/24 14:34:32 Umo3axrD
>>911
(・∀・)イイ!!
939:名無し~3.EXE
08/10/24 19:08:22 ZzUBHfeI
朝まで語りましょう
940:名無し~3.EXE
08/10/25 14:39:54 fDlr/FLz
テンプレ3やってCnsMinをごっそり削除できてすっきり…
と思ったら念のためにかけたFileSeekerでcnsinfo.datが見つかって
とりあえず削除したあとになんとなくspybotでスキャンしたらさらに3つCnsMinが見つかった。
しかもCNSAutoUpdateってヤツはインストールされたのは何年も前なのに
つい先月も実行されたっぽいし。むなくそ悪い。
ここまでしたらもう消えたろ?消えたよな?
941:名無し~3.EXE
08/10/25 20:05:29 gXZxJBUw
そして来月さらに新たな(ry
942:名無し~3.EXE
08/10/25 21:06:30 4GonroHQ
さて、これのどこが「普通にアンインストールすりゃOKなレベル」なんでしょうか?
相変わらずJWord社員の言うことは嘘ばっかってことですね
943:名無し~3.EXE
08/10/25 22:56:25 fDlr/FLz
>>941
悪夢、悪夢だよ…('A`)
944:名無し~3.EXE
08/10/26 03:09:57 akYvlA9Y
>>911
(・∀・)イイ!!
945:名無し~3.EXE
08/10/26 06:00:31 YrjldTWy
消すと増えるとかだと嫌だなあ
946:名無し~3.EXE
08/10/26 13:03:41 jn8s1j+L
中国のやることはえげつないなー、
ってこんなこと言ったらなぜか
アンチまでキレてきそうだからこれにて。
947:名無し~3.EXE
08/10/26 16:15:36 sjtLDTgR
それをあの手この手で実際に仕込んでるのは「JWord」な
948:名無し~3.EXE
08/10/26 18:15:15 +fsLimSc
最近のフリーソフトとかに付いてくる奴は比較的新しいから
普通にアンインストールすりゃ消えるレベル。
掲示板やら、どっかのサイトで勝手に入れられる奴は
消しても消しても消えない奴の場合が多く無いか?
フリーソフトのでも何の表示も無いわ、入れるかどうかの
選択すら無くて知らない間に入れられてる奴はヤバそうだけど。
949:名無し~3.EXE
08/10/26 21:13:10 sjtLDTgR
>>948
まだこんなこと言ってるのか
とことん悪質な会社だなJWord
950:名無し~3.EXE
08/10/28 00:45:21 Yb/XYWj1
セキュリティセンターに対策してもらうしかねぇ
951:名無し~3.EXE
08/10/31 21:18:57 uP461/2N
「トリックオアトリート!」
っJword
952:名無し~3.EXE
08/11/01 01:20:20 R2O/gAvC
>>951
(゚⊿゚)イラネ
953:名無し~3.EXE
08/11/01 23:01:34 bcdq2COM
( 2008/10/22 )
業界初、有料リスティングのURLに日本語ドメイン表示が可能に
~わかりやすく覚えやすいURL表示でユーザーをサイトへ誘導~
GMOインターネットグループのJWord株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:古梶秀樹 以下、JWord社)が
運営する日本語キーワード検索サービス「JWord」は、アドレスバーからの検索のほか、検索ポータルサイトで検索した際に、
検索結果に赤いJマークを伴いJWordに登録されたキーワードを掲出するサービスです。
このサービスにおいて新たに、検索結果に表示されるURLを日本語ドメイン名で表示することが可能となりました。
日本語ドメインのURLで有料リスティング広告に掲出される日本語ドメイン名表示対応は業界初となります。
【URLの日本語ドメイン表示対応について】
JWord社は、以前より日本語ドメイン名をサポートしており、JWordのプラグインをインストールしたPCは、
アドレスバーに日本語ドメイン名を入力して検索した際、該当サイトを直接表示することができます。
また今後は、JWord登録時に日本語ドメイン名を同時にお申し込みいただくことができ、
検索サイトでの検索結果ページに表示されるURLの表示設定を日本語ドメイン名に選択することが可能となります。
954:名無し~3.EXE
08/11/01 23:05:02 bcdq2COM
>>953
(・∀・)イイ!!ね。URLアルファベットだと憶えにくいけど、日本語ドメインならばっちりだわ。
JWord.jpならさしずめ、お役立ちソフト.jp って所かな
955:名無し~3.EXE
08/11/01 23:08:54 bcdq2COM
>>954
とても便利.com も捨てがたい!
956:名無し~3.EXE
08/11/02 00:31:25 5UBKyOM6
それじゃ誰もだませねーぞ
957:名無し~3.EXE
08/11/02 02:05:15 B7tPALHO
そういえば日本語のドメインって全然流行らなかったなあ
958:名無し~3.EXE
08/11/02 13:18:30 8CJoS6IH
>>957
ダサいじゃん。日本語に.jpとか.comとか。
違和感あるしww
959:名無し~3.EXE
08/11/02 19:00:12 u3iTarKA
誰か社員にIDの意味教えてあげて…
960:名無し~3.EXE
08/11/02 19:44:14 eKIhZrZK
>>953-955
うわぁ…気持ち悪い
961:名無し~3.EXE
08/11/02 20:57:35 vO1lFZCg
>>959-960
釣られすぎだろ・・・いや、こっちが釣りか?
962:名無し~3.EXE
08/11/03 18:49:44 tLm1QxXT
バレバレ自演の社員乙