07/09/02 02:08:30 P/N3hv+m
>>956
なんとかstatってのがあったはず
これでなんか情報を取得して調べると
ファイルの情報っぽいのが見れたはず
>>957
いじわるするなよ
959:名無し~3.EXE
07/09/02 15:15:47 fKko3nYQ
Folder.GetDetailsOfでいけるんじゃね
960:名無し~3.EXE
07/09/06 18:52:43 LSXnZm/Z
statって調べたらperlなんですね
確かにスクリプトだけどできればvbsかせめてjsでお願いしたい
961:名無し~3.EXE
07/09/06 20:26:30 ofzdNoRS
>>960
perlはWSHで使えるからこのスレの範疇なんだが。>>5
それにWSH自体やJS、VBSにはそういう機能ないので
COM使うか、別言語使うかの選択になるわけだし。
962:名無し~3.EXE
07/09/06 22:37:51 X5XEo4Da
wsh初心者なんですが、IE操作でわからないことがあるので教えてください。
Set objIE = CreateObject("InternetExplorer.Application")
で作ったobjIEにurlを表示してリンク先をダウンロードしたいんですが、
保存ダイアログが出てきてそのあとどうしていいかわかりません。
activateしてSendKeysを使えばいいんでしょうか?
保存先も指定したいんだけど、どうしていいか全然わかりません。
963:名無し~3.EXE
07/09/06 23:34:08 0hvP0y9l
xmlhttpでは駄目なん?
function GetHTMLDocument(ByVal strURL, ByVal strDatFileName)
dim objXmlHttp, objStream
const AD_TYPE_BINARY = 1'ストリームタイプをバイナリストリームにする
const AD_SAVE_CREATE_OVER_WRITE = 2'ファイルを上書きする
on Error Resume Next
set objXmlHttp = WScript.CreateObject("microsoft.xmlhttp")'XMLHTTPオブジェクトの作成
objXmlHttp.Open "GET", strURL, false
objXmlHttp.Send
if Err.Number <> 0 then
strErrMsg = strURL & ": " & Err.Description
GetHTMLDocument = false
set objXmlHttp = nothing
exit function
end if
on Error Goto 0
set objStream = CreateObject("ADODB.Stream")'バイナリストリームオブジェクトの作成
objStream.Open
objStream.Type = AD_TYPE_BINARY
objStream.Write(objXmlHttp.ResponseBody)
objStream.SaveToFile strDatFileName, AD_SAVE_CREATE_OVER_WRITE
objStream.Close
set objStream = nothing
set objXmlHttp = nothing
GetHTMLDocument = True
end function
964:962
07/09/07 18:48:40 yxgIGp5j
>>963
レスありがとうございます。
やってみてリンク先はダウンロードできました。
ただ、目的のサイトではリンク先のURLを開くと、違う名前のファイルを
ダウンロードするようになってたので、うまくいきませんでした。
自分でもいろいろやってみようと思います。
実は、macでは簡単に出来たんで、winでもやってみようと思ったんですが、WSHは難しいですね。
965:962
07/09/14 22:53:23 u3aWDe/c
とりあえず、safariをインストールしてsendkeysでなんとかなりました。
safariはコマンドラインオプションが無いみたいなのでホームページに目的サイトのURL指定したり、
保存先もsafariのデフォルトに設定とかだけど。
966:名無し~3.EXE
07/09/16 18:16:51 Vi51TBdv
あるソフトを、前回起動時から1週間経っていたら起動する。そうでなければ何もしない。
というスクリプトはどう組めば良いですか。
967:名無し~3.EXE
07/09/16 18:23:26 yrnCWO5U
> あるソフトを、前回起動時から1週間経っていたら起動する。そうでなければ何もしない。
をコードにすればいいだけだと思いますが、なにか?
968:名無し~3.EXE
07/09/16 18:30:12 Vi51TBdv
>>967
それを教えて下さい><
969:名無し~3.EXE
07/09/16 18:47:37 yrnCWO5U
何処かに前回起動日時データを保持しておき、それが現在-7より大きかったら終了
小さかったら「あるソフト」を起動して、前回起動日時データを書き換える
以上が"組み方"
上記をコードに"書く方法"は、WSHヘルプやGoogle参照
970:名無し~3.EXE
07/09/18 17:09:13 3e/ATvcX
あるソフトの選択している範囲をクリップボードに取り込むには
どう記述すればよいでしょうか?
971:名無し~3.EXE
07/09/18 18:00:46 59SRskbJ
あるソフトとは?
972:名無し~3.EXE
07/09/18 18:03:50 3e/ATvcX
>>971
OpenJaneDoeです。
ショートカットメニューのコピーを使えば簡単ですが
複数の処理をvbsファイルでまとめて行いたいので。
973:名無し~3.EXE
07/09/18 18:34:25 Hp5KGcqw
ふつうにこぴーすりゃいいんじゃね?