07/07/15 16:48:34 8Q9T/gUG
>>223
数ヶ月くらい前じゃないかなあ。
荒らされていたっていうか、いきなりページが改竄されてて
プニルの公式サイトがクラックされてるぞって話題になって、
そのまま今の状態に切り替わった感じじゃなかった?
>>224
>>219が書いてることに俺は同意する。
2が1.66と同様にフリーソフトならこんなことは考えないけど、
2は企業の製品として配布されてるからね。
2の普及ってのはあの会社にとって唯一無二の至上命題。
1.66の存在は2を普及させる上で邪魔以外の何ものでもない。
かといってネットで評価の高い1.66の配布を停止すれば、
「スレイプニール」というブランドや企業の信頼そのものが失われかねない。
そこでああいう形にして情報を遮断したんじゃないか、と。
まぁ、所詮は臆測にすぎんけどね。