07/02/13 17:44:02 /Xb/Ztz9
こんな不具合?仕様?を見つけた。本家で対応してくれるとうれしいです。
スレリンク(software板:378番)
378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/02/10(土) 21:32:03 ID:omH1N9S90
「受信タイムアウト」の設定値ってどこで使われるの?
鯖落ちが多いから1000ミリ秒に設定してるんだけど、エラーになるまで20秒近くかかるよ。
あと●ログインはタイムアウトしなくて無限に待ってるように見える。
ネットに接続しないでNida起動して2chのスレクリックすると●ログインで固まってNida再起動するしかなくなる。
380 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/02/10(土) 21:56:13 ID:ax7DepOw0
>>378
俺もそれ思ってたんだけど、1000ミリ秒でも1000ミリ秒でタイムアウトしないよね。
5000ミリ秒にしても、ずっと通信中でもっと時間かかってるだろうし。20~25秒くらい?
100ミリ秒だと速すぎてスレとか受信できないからやっぱ普通の受信に使われてる
んじゃないかと思うんだが(予想)、Nidaに限らずどのJaneでもこうなってるんで、
なんとなくこんな動作なのかなとか思ってたんだけど。どうなんだろうね。
(略)
381 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/02/10(土) 22:28:43 ID:omH1N9S90
>>380
もしかして、データが届き始めてから受信し終わるまでの時間なのかな。
サーバーダウンのときはデータがとどかなないからタイムアウトしない、と。
(略)
382 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/02/10(土) 23:10:50 ID:ax7DepOw0
あぁ、そうかも?