06/11/23 17:21:38 N5OeIQFB
>>413
同じく。
Grani では一応プラグインをインストールできない(※1)との事なのでエクスプローラバーの
タブは、お気に入り、履歴、Headline-Reader、の3つ固定って事に。
なのでエクスプローラバーのタブの下のグレーの空白の部分がなんかもったいないのよね。
Sleipnir でたくさんプラグインをインストールしたときは切り替えが楽でいいんだけど、
で、Grani 2.5 でエクスプローラバーのタブを非表示にする方法。
オプション → Dock → エクスプローラバー
「エクスプローラバータブと連動する」のチェックを外す
↓
その下にある「エクスプローラバータブの動作」で
「サイドバーとしては使わない」をチェック
これでエクスプローラバーのタブが表示されないと言う動作になるっぽい。
ちょっとわかりにくくなったよね。
間違ってたら訂正よろしくです。
※1
Grani は Sleipnir とほとんど同じもので、メニューやスキン、細かい機能をカスタマイズ
している状態だと思われる。
Grani にプラグインはインストールできない、と言うのはメニューなどに存在しないだけで
設定ファイルを弄ったりするとプラグインのインストールが可能かと思うが、そこはあえて
突っ込まないと言う事で。