Grani Part1at WINGrani Part1 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト350:名無し~3.EXE 06/10/22 02:43:41 w1CS+bpA マウスゼスチャにOpenLinkNewWindowを設定したら ものすごいブラクラみたいなメに遭った件について 351:名無し~3.EXE 06/10/22 06:44:56 tGdcdsva 中ボタンクリックのほうが早いじゃん 352:名無し~3.EXE 06/10/23 18:31:33 ns4WxpO1 >>349 一応ウィルスチェックはしたけど自己責任で http://www.fileup.org/fup114885.zip.html 353:名無し~3.EXE 06/10/24 22:24:43 /4vD3aEW >>353 2日ぐらいネット出来ない日がありお礼が遅れてしまいすいません。 うp本当にありがとうございます。 今度は無くさないようにきちんと保存しておきます。 354:名無し~3.EXE 06/10/30 23:26:07 jF5TF0Eb Graniの良い所、悪い所を教えて下さい。 355:名無し~3.EXE 06/10/31 00:29:18 OCXFk5TJ BE:542978879-2BP(1) >>354 フォントの設定が出来ないよ。 356:名無し~3.EXE 06/10/31 03:08:45 mPasyV5t >>354 良いところはない。 初心者が使いやすいように改良したわけではなく、 単にスレイプニルにある機能のいくつかを削って使えないようにしただけだからだ。 「機能を使わせない」ことで初心者が疑問を抱く可能性を排除してしまおうという 非常に消極的で自分サイドの都合だけを優先させた末に誕生した スレイプニルの偽物と言えるような代物だ。 スレイプニルから初心者を遠ざけておくことによって サポート面の軽減化を図ることが最大の目的であって グラニは初心者を想定してできたブラウザでは全くないということだな。 面倒を避けるために隔離したかっただけなんだよ。 まあ、取って付けたような宣伝に乗せられて普通に使っているやつは 確かに疑問を持つことなく使用できるブラウザかもしれない。 しかし、腹を探ればグラニは初心者をみくびっているとしか言えないだろう。 機能を削っただけで労力を惜しんで作られたものに良いものはないと断言できる。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch