06/08/08 09:16:35 cvRFU5XU
物理128MB
仮想2GB
これって意味あんの?
351:名無し~3.EXE
06/08/08 12:30:58 aXS88D6B
>>348
かわえぇ
352:名無し~3.EXE
06/08/08 21:03:34 2powvSO2
>>350
君もかわえぇ
これからも無知なままでいてほしい
353:名無し~3.EXE
06/08/09 09:24:07 rKMgXIHI
ノートPCならディスクアクセス減ってバッテリー長持ち→ウマー???
ならば試しにと以下のマシンでPF切ってやってみた。
【スペック】
penM1.6G・512M(256×2)・HDD60G・XPsp2・無線LAN
【用途】
メール・web・DVD再生・ワードとエクセルほぼ均等に
【結果】
バッテリーの持ち同じ
操作感同じ
変わった所無し
こんな程度の使い方では違いなんかありゃしねーと思いますた。
354:名無し~3.EXE
06/08/09 13:13:16 Aw58hjrt
これはヒドイw
操作感同じって
今までどんな操作してたんだ???
それとも、よっぽど鈍感なのかな
355:名無し~3.EXE
06/08/09 16:27:29 rKMgXIHI
うはwww俺って鈍感?テラヤバス…
余ったLANケーブルでいっぺん吊ってくる
356:名無し~3.EXE
06/08/12 03:44:17 EyEmLOa8
最近って電話線じゃなくてLANケーブルなんだよな
次代は進歩したものだ・・・
357:名無し~3.EXE
06/08/12 11:12:57 pOfuzhLE
カテゴリ6でさらにしっかりして吊りやすくなった。
358:名無し~3.EXE
06/08/14 04:23:17 yKlSbTAp
回線切って首つってってのも時代を感じる。
常時接続のこんな世の中じゃ。
359:名無し~3.EXE
06/08/14 22:51:12 IGqRTnPU
それ言うなら無線LANだろ。
360:名無し~3.EXE
06/08/21 03:17:18 M6XKpD0A
1155680171301.wmv
361:名無し~3.EXE
06/09/09 18:48:34 PHTY4CZo
空き物理メモリが大体1GBあるので、ページングファイルを32MBにしたら、「少ねーYO!」的なエラーが出た。
1.5GBメモリ積んでいるのだが…
362:名無し~3.EXE
06/09/09 22:08:27 KWw6oR3C
g
363:名無し~3.EXE
06/09/09 23:01:13 WlTtZQDQ
アプリに対して少なかったんだろ
364:名無し~3.EXE
06/09/10 01:32:06 tl7iUgf0
>>361
アフォか
あたりまえだろw
365:名無し~3.EXE
06/09/10 18:25:18 x8Tc6sMS
しかし、何で物理メモリを増やすとその分仮想メモリの推奨値も上がるのだ?
物理メモリを増やせば、仮想メモリは使わなくて良いという風にはならないのか?
366:名無し~3.EXE
06/09/10 19:46:11 icGn26zf
URLリンク(ja.wikipedia.org)
物理メモリの中身を適宜並べ替えるのが、仮想メモリって事?
よく解らんぽ。。
367:名無し~3.EXE
06/09/10 20:05:58 hc2Ey54p
>>366
仮想メモリ空間と、スワップ領域をごちゃにしている人は多いね。
というより仮想メモリ空間なんて知っている人の方が少ないでしょう。
このスレでいう仮想メモリは、その図のスワップ領域のことだね。
368:名無し~3.EXE
06/09/10 21:01:39 emPDea4q
おまいらメモリの使用量どのくらい?
俺は
物理メモリ(KB)
合計 720368
利用可能 447030
システムキャッシュ 370312
コミットチャージ(KB)
合計 225168
制限値 682500
最大値 295676
カーネルメモリ(KB)
合計 33472
ページ .26312
非ページ .7160
369:名無し~3.EXE
06/09/10 21:12:06 icGn26zf
>>367
そう、語の定義をしっかりせんと、いつまで経っても誤解は消えんですよ。
システムのプロパティに仮想メモリとか書いてあったり、
タスクマネージャにPF使用量とか書いてあったりするから…。
仮想メモリもページングもスワップも全部別物なんだって事は最近ようやく解った。
370:名無し~3.EXE
06/09/10 21:54:19 tl7iUgf0
>>368
そんなの聞いて意味があるんだろうか・・・
ぐぐったほうが遙かに詳しいサンプルが集まると思うんだが・・・
371:名無し~3.EXE
06/09/10 23:48:38 x8Tc6sMS
>>368
物理メモリ(KB)
合計
1571824
利用可能
972840
システムキャッシュ
468092
コミット チャージ(KB)
合計
438428
制限値
1420504
最大値
464572
カーネル 目盛り(KB)
合計
79408
ページ
61444
非ページ
17964
コンパネの仮想メモリは0に設定している。
372:名無し~3.EXE
06/09/12 03:29:53 SyM2gpnu
物理メモリ1.5GB
仮想メモリの設定で推奨が2290MBとなっているため、
初期サイズは2290MBに変更しましたけど、
最大サイズはいくつの値にすればいいのでしょうか?
現在は分からないので初期サイズと同じにしてあります。
よろしくお願いします。
373:名無し~3.EXE
06/09/12 03:52:18 Q2IlZ4Zy
>>372
1.日常的に使うアプリを一通り起動する。
2.管理ツールのパフォーマンスモニタで、
Paging File>%Usageとしてグラフを表示させる。
3.どれくらいページファイルが使われているか解るから、
それを参考に最小サイズ=最大サイズに固定する。
374:名無し~3.EXE
06/09/13 03:04:55 97i3JSjF
URLリンク(support.microsoft.com)
ここのPageing Fileの項は読んどくべき。
ページファイルのサイズは物理の1.5倍推奨なんて単なる無難な線ってだけで、
環境もPCの使い方も個々に違うのに一律に決まるわけがない。
パフォーマンスモニタで最適値を自分で見付けるのが正解。
375:名無し~3.EXE
06/09/23 06:36:42 QOcxkyrR
仮想メモリを梨にしたら休止を受け入れてくれなくなりました。
376:名無し~3.EXE
06/09/23 09:17:37 PBEZz82R
仮想メモリ大きいほうが断片化しにくくて速い希ガス。
377:名無し~3.EXE
06/09/23 09:42:13 ekQW5GJG
Cinco
378:名無し~3.EXE
06/09/23 11:34:25 kZQBlPRr
>>377
5がどうかしたか
379:名無し~3.EXE
06/09/28 14:17:36 /odIWoUM
にじうらで画像開きまくったらゴリゴリ言い出したっぺ
380:名無し~3.EXE
06/10/02 13:11:17 VTKrCjXe
仮想メモリが1GB以上あると動作しないとあるソフトがあるんですが、
仮想メモリを1GB以下に設定しても、Windowsが勝手に増やしてしまいます。
レジストリいじるとかで勝手に増やさせない方法ってありませんか?
381:名無し~3.EXE
06/10/02 13:58:53 MrSA+ocC
>>380
なんでPC環境やソフト名隠すの?
382:名無し~3.EXE
06/10/02 15:21:10 3pEaG+ye
>>380
仮想メモリなしにすればいい
383:名無し~3.EXE
06/10/02 17:01:17 U2GXhGVP
>>380
空き容量が1GBになるまでWinny起動しとく。
384:380
06/10/03 00:34:56 4MYWCfGV
>>381
PC環境は自作パソコンなので書きませんでした。
OSはWindowsXPで、ソフトはPoserのバージョン4というものです。
>>382
なしにすると足りなくなる可能性があるので。
このPoserというソフトは3Dのグラフィックソフトなのですが、
私の場合同時にフォトショップなども立ち上げています。
385:名無し~3.EXE
06/10/03 00:36:19 71oPl1ze
なんでメモリ量隠すの?
386:名無し~3.EXE
06/10/03 00:46:26 pd23JGc3
隠してるわけじゃない。アレが足りないだけだ。
387:名無し~3.EXE
06/10/03 00:47:27 E2VrAEDI
今は個人情報保護の時代です。
解決法の推測やアプリのマニュアルの引用、ウェブ上の情報、設定ファイルのサンプルからも
ある程度個人の特定が可能です。回答の際にはなるべく解決法の推測やアプリのマニュアルの引用、
ウェブ上の情報、設定ファイルのサンプルを書かず、
最小限の情報だけで解決して貰えばラッキーというスタンスで臨みましょう。
388:名無し~3.EXE
06/10/03 03:46:28 uaLxHiw7
>>384
自作ならなおさら環境さらせよ…
389:名無し~3.EXE
06/10/03 12:40:09 x23KT5wR
XPならポザ6使っとけ
390:名無し~3.EXE
06/10/03 16:34:44 kmG1Z+3y
>>384
お前質問する立場なんだぞ
なんだその態度は・・・
391:根っこが 壊死をおこして 苦しいよ(意味判るな?)
06/10/05 00:33:33 CohfkXm1
おれのPC(XP)、とんでもない・・・・・
仮想メモリを推奨値以上に上げるためには、セーフモードで俺のアカウントで立ち上げた上で設定→再起動する必要がある事を発見。
また、セーフモードで立ち上げるとアドミニだろうが俺のアカウントだろうがメモリはきちんと設定通りになっている。
まともに設定できない事自体は、前々から把握していたが・・・
で、もっと酷いのは・・・再起動すると、元の木阿弥・・・・・orz
明日メーカーに文句・・・・・多分仕様と言われて終わりだな。
どうりで、画像処理のソフトが仮想メモリが足りないと吼えるわけだ・・・・
メモリは256+512-32Mbyte 仮想の推奨値は1103Mbyte
例えば2048-4096(設定できる最大値)に設定しても、普通に設定すると推奨値になってしまう。
仮想メモリを0にする方の設定は、まったく問題ない。
他にも、カーネルメモリをすべて物理メモリ上に展開するレジストリキーをいじっても反映してないようだ。
(まだまだあるかもな・・・・・)
もし仕様だというなら、次からこのメーカーのPCは絶対買わない。
392:名無し~3.EXE
06/10/05 05:20:40 fAF+UhTk
クレーマーの相手をする人は大変だな
たぶんどこかで変更したらいいと言われただけなんだろうな・・・
ちゃんと理解してから変更すればいいのに・・・
393:名無し~3.EXE
06/10/05 13:37:57 CohfkXm1
>>392
カーネルの方は別にできなくてもいいが、仮想メモリは増やす理由がきちんとある。
大体、この問題は以前にもサポセンに問い合わせしていて、「サポセン自ら」が仮想メモリ変更の方法を教えてきたんだが・・・・w
つまり、(他は知らないが)このマシンではきちんと設定可能のはずとメーカーは思っている。(実際は×なわけだが)
(その時は、初期4096最大4096にしてみろとの仰せであった。・・・・サポセンがさらにどこかの部署に問い合わせた結果だ。)
>>392どこぞの工作員か?
394:名無し~3.EXE
06/10/05 14:38:01 y6JlRuNj
ごめん、俺もお前のほうがおかしいと思う。
工作員とか言ってる時点でもう駄目だわ…。
395:名無し~3.EXE
06/10/05 15:05:17 WiN604T6
ID:CohfkXm1
396:名無し~3.EXE
06/10/05 15:13:31 Imyu/gTU
ID:CohfkXm1
397:名無し~3.EXE
06/10/05 17:04:27 3rvoGuNy
無知は罪
398:名無し~3.EXE
06/10/05 18:19:37 nKCle1bk
うるさいよハゲ共
399:名無し~3.EXE
06/10/05 20:19:09 IrNDDOgX
仮想メモリが多いとサクサク伝説は本当だった。
400:名無し~3.EXE
06/10/05 20:33:12 BWQYNoJr
つまり、カツラを被るとフサフサって事だな。
401:名無し~3.EXE
06/10/06 19:57:46 IYFQx4fR
>>393
情報の後出しじゃ誰も信じないよ
少しはアドバイスを真摯に受け止めて反省するのも大事
とりあえず電話の結果でも書いてくれ
402:名無し~3.EXE
06/10/23 23:17:43 IU6syLqn
>>391
もし仮想メモリをC:にだけ取ろうとしてて、
C:の空きが少なかったとしたら、
安定して動作するために仮想メモリサイズを減らすのは当たり前だけど?
403:名無し~3.EXE
06/11/07 03:09:32 ai2nvcEU
プライマリマスターHDD(割と新しい日立160GB
C:20GB
D:140GB
プライマリスレーブHDD(たぶん4年前くらいの薔薇4)
E:40GB
メモリ:512MB
この場合ってどこに仮想メモリ置いたら一番効率いいんだ?
物理的に違うのはEドライブだが、ちょっと古いから
CかDに置いたほうが処理速度が上がるのか?
それともD:512MB、E:512MBってな感じで分割させたらいいのだろうか。
404:名無し~3.EXE
06/11/07 03:31:01 Um8vDYZ2
>>403
CrystalMark とか YBENCH あたりでHDDの転送速度を測ってみるのがいいかと。
それで E より C の方が大差を付けて速いようなら C で、そう大きな差でないのなら E で。
405:403
06/11/07 05:37:28 ai2nvcEU
>>404
CrystalMarkにおいて、
HDDサイズ:128MB
スコア
C:7992
D:5378
E:5509
という結果が出ました。
Cのみに置くことにします。ありがとう。
406:名無し~3.EXE
06/11/07 09:26:28 7VS36ht6
大差ついたらって書いてあるのに・・・
数字の意味理解してないのかな
407:名無し~3.EXE
06/11/07 14:34:55 tgziTvkf
俺もCでいいと思うが
408:名無し~3.EXE
06/11/07 14:53:03 e48JUW/W
Cカップくらいが丁度好い。
409:名無し~3.EXE
06/11/07 15:45:42 DJCpZ9yx
デカけりゃいいってもんじゃないことを肝に命じておいてくださーい
410:名無し~3.EXE
06/11/07 16:05:52 Z4BYDa90
Cすると子供ができちゃうよ
411:403
06/11/07 19:17:54 ai2nvcEU
この程度では大差ではないのですか(´・ω・`)
412:404
06/11/07 19:39:58 Um8vDYZ2
俺もCカップくらいが(ry
E から見て45%の差なら C でいいんでないかな。
この差がもし10~20%を切るとかで、尚かつ E には音楽だの動画だののデータオンリーな
使い方をしてるんであれば、E の方がいいんじゃないかとは思うけど。
413:名無し~3.EXE
06/11/07 21:20:21 YX7XhJoy
HDD2台繋ぐんならページファイルを別ドライブにするのは当たり前。
でもスペック的には、単純に速度比較すればC:が最適だけど、
問題はページファイルを使うときはC:D:のほかのファイルも同時に使っていること。
ページファイルの置き場所にも迷うなら、サイズも迷うでしょ?
サイズ変更の影響がないのはE:にページファイルのみを置く場合だからやっぱりE:がおすすめ。
414:403
06/11/08 03:06:41 P8bDmKDt
CとEにそれぞれ512MBずつ置くってのはどうでしょうか。
それとも分散は逆効果?
415:名無し~3.EXE
06/11/08 05:42:25 RePNEJfZ
Cでいいだろ
416:名無し~3.EXE
06/11/08 10:40:48 TWaoV7VE
最適な解決方法は、ブート パーティションに格納されるページ ファイルを 1 つ作成し、アクセス頻度の低い別のパーティションにもう 1 つページ ファイルを作成する方法です
(別の物理ハード ディスクが使用できる場合は、このパーティションを別の物理ハード ディスク上に作成します)。
また、2 つ目のページ ファイルを作成したパーティションをページ ファイル専用にして、データ ファイルやオペレーティング システム固有のファイルを混在させないのが最適な方法です。
デフォルトでは、Windows は、頻繁にアクセスされるブート パーティション上のページ ファイルよりも、アクセス頻度の低いパーティション上のページ ファイルを多く使用します。
仮想メモリ管理に使用するページ ファイルは、内部アルゴリズムによって決定されます。
URLリンク(support.microsoft.com)
417:名無し~3.EXE
06/11/08 12:13:15 wMDYXryF
>>414
実メモリ512にスワップ512じゃ不足する。
つまり、もしC:とE:に512ずつ作ったとして>>416のように理想的に使われたとしても、
必ずC:のみとかE:のみでは不足してしまうことになる。
するとスペックを落としても効率の悪いほうを使う必要が出てくるので、
スペックダウンを嫌うならそれぞれに1GBのページファイルを用意するべき。
基本的にディスクアクセスが少ないときはC:に大量に吐き出すほうが早いですが、
E:の方がボトルネック回避できて有利なので僕はE:だけで十分と思うんですが、
E:は寿命が近そうな古いHDDということなので、
E:がいつ壊れてもそのままでWindowsが普通に使える、
C:E:にそれぞれ1つでも足りる容量のページファイルを置くのが理想かと。
ちなみにソフトのバグでいつの間にか2GB以上のスワップを使ってたなんてこともあったので、
そういうバグで反応しなくなるのを防ぐためにも合計2GBというのはあってもいいサイズです。
固定で取った容量で不足するととたんに遅くなって、問題を起こしたソフトを終了させるだけで
数十分とかかかることもあるので。
418:名無し~3.EXE
06/11/08 12:24:02 wMDYXryF
WindowsXPではすぐにページファイルを使って空きメモリを増やすようになっていますが、
これはファイルを読みつつページファイルに吐き出すと、HDDを同時使用してしまって
スペックがた落ちになるので、それをあらかじめ回避しておこうというものだと思います。
つまり、十分なメモリと十分なスワップサイズがあれば、ページファイルを別ドライブに
置かなくてもそこそこのスペックが出るようにはなっているんでしょう。
とはいえ、別ドライブがあればそっちを使ったほうがいいのは当然。
ちなみに僕はスワップをC:に置いてます。
E:が別ドライブなんですが、ここはテレビをリアルタイムに録画するためのスペースで、
一瞬でも滞ればこま落ちになるからです。
そしてE:のMPEG2ファイルをC:と同じドライブのD:にWindowsMediaFileとして吐き出してます。
でも最適に配分されるならE:にも置いとけばよかったかもしれない。
419:名無し~3.EXE
06/11/08 12:24:37 IDeprcIf
ということは全部のパーティションにそれぞれ仮想メモリつくると、最適最速の状態になるの?
420:名無し~3.EXE
06/11/08 12:33:26 wMDYXryF
さあ?
>>405の例でD:に置くのは無駄だけど。
空き容量とかの関係で、固定で十分取っておくのは当然としても
C:以外にも可変サイズで取るのは悪くないかも。
あ、僕がスワップをE:に置かなかったのは、時々しか使わないE:をスワップとして使うと
ドライブが休むときがなくなり寿命が縮む上電気も食うことになるからだった。
頻繁に停止すると逆に負担がかかるけど、テレビ録画+視聴+編集以外では止めておけば
長持ちするんじゃないかと思って。
400GBが出てすぐ買ったのでもったいないでしょ?
421:403,405
06/11/08 19:53:46 P8bDmKDt
えと、後出し情報で申し訳ないのですが、('A`)
Eの用途について書いておきます。長文すみません。
・2chログ置き場(2chブラウザJaneを使ってるときは当然頻繁にアクセスされますよね?)
・動画ファイル置き場
これはフラグメンテーションを気にしないファイルを選んだつもりです。
当然他のパーティションに比べてデフラグをかける頻度は少ないです。
つまり、Janeをよく使う現状としてEは頻繁にアクセスされるドライブであり、
ページファイルを置くスペースとしては適さないのではないかと思いました。
ここで>>416-420を見て考えたのですが、
プライマリスレーブのドライブに別パーティション「Fドライブ」を新たに作り、
そこをスワップ専用として使う。区切る容量は2048MBとする。
結果的に、
C 1GB
F 1GB
という風にすれば問題ないのかなと思ったのですが、どうでしょうか。
>>416の解釈を間違えてなければいいのですが。
422:名無し~3.EXE
06/11/08 20:45:15 wMDYXryF
>>421
パーティションが増えるのはいいんですが・・・
C:とF:にページファイルを置けば、もしかしたらWindowsがHDDのヘッド位置を計算して
ヘッドが近いほうにアクセスするかもしれず、パフォーマンスが上がる可能性はあります。
でも意味はほとんどないでしょう。
F:のアクセス速度はD:より遅くなるからです。
小さいファイルをランダムにアクセスするならいいですが、
巨大なページファイルにアクセスするにはもったいない。
F:に置くくらいならC:で2GBまとめて取るべき。
または現状のD:に1GB取るべき。(後半が未使用で連続した空き領域がある場合)
E:の2chログですが、負荷がかかるのは起動時、ログからの検索時だけ。
断片化はしやすいですが、あらかじめデフラグした状態で固定サイズを取っていれば、
それ以後ページファイルが断片化されることはありません。
だからむしろ一緒に置いたほうがいい。
ログは圧縮すると1/3になり、ディスクアクセスが減るので高速化します。
他の断片化ファイルの影響を受けにくいならログフォルダの圧縮をお勧めします。
423:名無し~3.EXE
06/11/08 20:57:57 NSe8HtXg
新規に買ったPCにメモリ2G積んでて、デフォで仮想が初期744M、最大1488Mになってます。
推奨が3058Mになってますが、まだ変えてません。
このまま使ってたらこの先どんな問題が出そうですかね?
CPUは、Pentium(R) M processer 1.73GHzです。
424:名無し~3.EXE
06/11/08 21:01:32 BLdpyHFa
>>423
>このまま使ってたらこの先どんな問題が出そうですかね?
使い方次第だってば・・・
人によって最適値は違うから推奨なんだよ
関連スレを読んで基本だけでも理解してくれ
425:名無し~3.EXE
06/11/08 21:05:25 NSe8HtXg
>>424
TV録画は別ドライブに良くします。。
録画した番組をCM消したり編集やレンダリングもしてメディアに保存したりもこれからしていくつもり。
こんな使い方ですが。
426:名無し~3.EXE
06/11/08 21:06:47 BLdpyHFa
>>425
そこまで決まってるならググれば分かる
少しは努力しろよ・・・
分からない所、理解できない所だけ質問すればいい
427:名無し~3.EXE
06/11/08 21:11:21 NSe8HtXg
>>426
「このまま使ってたらこの先どんな問題が出そうですかね?」
とさっきから質問してるんですが、わからないなら答えなくていいですよ。
わかる人に聞いてるんですから。
428:名無し~3.EXE
06/11/08 21:13:33 Yo693mGO
コミットチャージ(KB)
合計 83000
制限値 1994452
最大値 1146024
もしかして、スワップしてませんか?
('A`)
429:428
06/11/08 21:34:32 Yo693mGO
ごめん、自己解決。
外しておいたメモリ512MB×2を追加(再装着)したら
サムネイル表示しているエロCG満載のフォルダを閲覧していても
スクロール毎にHDDがガリガリ言わなくなった。
ページングファイルは1024MBのまま変更してませんけどね。
どう見てもスワップしてました。
ありがとうございました。
430:名無し~3.EXE
06/11/08 21:54:40 wMDYXryF
>>423
3GBなんて積んだことないからどうなるかはよく分かりませんが、
512MB程度でいじってみた結果、XPは空きメモリがあっても
使用メモリの分だけスワップしてしまうようなので、
すぐにスワップを拡張して断片化しまくるでしょう。
新品のころは断片化も少なく、スペックダウンを感じないかもしれませんが、
おそらくメモリ1GBも使うころにはディスクがりがりアクセスして
ほとんど操作できなくなるでしょう。
768MBに増設しても同様だったので、おそらく1GBでも3GBでも同様でしょう。
試しにメモリ2GBほど使ってみて、
スワップサイズが初期値、最大値を超えてゆくのかどうか試したらいいと思いますよ。
基本的に推奨スペックというのは普通に使うための最低限なので、
余裕があるならそれ以上確保するべきです。
僕が勤めていた会社で出したソフトのあるバージョンでは、
推奨スペックでは起動すらしませんでしたが。(スプラッシュのためメモリ不足に)
431:423
06/11/09 03:03:30 C7dPdfg8
>>430
亀ですいません。
仰るとおりに2Gに設定して、しばらく動かしてみます。
ありがとうございました。
432:403
06/11/09 08:52:36 hXK3Ms8p
>>422
ご丁寧にありがとうございます。
とりあえず2chログフォルダの中身を全て圧縮しました。
そして、
C:1GB E:1GB
で様子を見ることにします。
PD持ってるのでブートデフラグかけておきます。
どうもありがとう!
433:名無し~3.EXE
06/11/13 11:17:54 NfKMh1ai
2chログはcontigでデフラグすればすぐに終わるよ
434:名無し~3.EXE
06/11/19 18:32:18 rUVedvdO
初心者なんですが質問させてください。
仮想メモリなるものをはじめて知って衝撃をうけました。
自分はC2D T5500のメモリ2Gでやってるんですが
デジタルアリーナの記事でメモリ1G以上あるなら
ページングファイル無しの設定がよいというので
その設定なのですがこのスレと矛盾してるので
どうすればPCがさくさくになるか教えてほしいのです。
やはり2Gの倍の4G仮想メモリをとるべきでしょうか?
なお私はゲームとかするのでメモリは結構消費するので
仮想メモリが多いほうがよいのでしょうか?
デジタルアリーナ仮想メモリを使わない。
URLリンク(arena.nikkeibp.co.jp)
435:名無し~3.EXE
06/11/19 19:01:50 sZghVFBV
>>434
>小泉 力一=テクニカルライター
この人の記事が正確かどうかを検証したブログ
URLリンク(factory-sakura.sblo.jp)
436:名無し~3.EXE
06/11/19 19:11:39 UxcHHHih
>>434
どうやってもさくさくにはならんよ
仮想メモリの設定は遅くならないためのもの
437:名無し~3.EXE
06/11/19 19:24:04 rUVedvdO
>>435
批判があるんですか・・・知りませんでした
大手のWebサイトだから信用しきってしまいした。
>>436
>>1氏がサクサクだと言っていたので引用してみました。
最適と思われる設定を教えてれれば助かります。
実は>>434の前にデフォで仮想が初期744M、最大1488Mの
設定時にゲームを終了したら仮想メモリが不足しています
というメッセージが二回ほど出ましたが放置してました。
どこかのサイトによると勝手にWindowsが仮想メモリを
増設するのでほっといて大丈夫とのことでしたが正直疑問です。
438:名無し~3.EXE
06/11/20 07:36:37 8N21Xjoj
>>437
とりあえずこのスレ全部読んでみよう。
有用なレスばかりだぞ
439:名無し~3.EXE
06/11/20 10:42:29 GQIEhUOU
>>437
PC環境や使用アプリなどによって変わる
メモリは毎回全走査するから多すぎても遅くなるし難しい所
440:名無し~3.EXE
06/11/20 13:03:31 pzB+J5l7
システム管理サイズ
441:437
06/11/20 16:24:41 0g8mcw36
>>428-440
レスありがとうございます。
一応このスレの全てに目を通しましたが
仮想メモリを倍にして。効果が出てる人と出てない人、さらには釣りが
あったりと何が真実がいまいちよくわからず混乱してしまいました。
もういとど読み直してみます。
442:名無し~3.EXE
06/11/21 10:45:48 /hxl21dJ
>>441
メモリ2G積んでるならページファイルは無しにして
IoPageLockLimit 弄ってみ
弄り方はググればいくらでも出てくると思うが
regeditからIoPageLockLimitまで辿って
IoPageLockLimitを10進にして数値の所に(2048-64)x1024x1024/2で算出される
1040187392を入力して再起動
こんだけで俺の環境だとベンチは当然のこと
普段の使用感もキビキビ感がアップしてるよ
具合悪けりゃ同じところで16進に戻せば元通りになるから
騙されたと思ってやってみ
ちなみに1040187392って数値は物理メモリ2GBに対する
最大値の半分の数値ってだけで
別に推奨値じゃないから自分で具合が良い数値見つけてみてもいいかもね
レジの弄りすぎはOS破壊の元だから程ほどにね
443:名無し~3.EXE
06/11/21 11:05:00 /hxl21dJ
「ギガメモリ時代のXPチューニング」で出てくるサイトに
メモリ周りのレジの弄り方でてたわ、参考にするといいかも
444:441
06/11/21 13:25:19 G8GMpAYz
>>442
レスありがとうございます。ググって勉強して設定変えて
報告します
445:名無し~3.EXE
06/11/21 15:01:03 V13i6Zx3
どういたしまして
446:名無し~3.EXE
06/11/21 15:33:40 OHu57K6s
IoPageLockLimitって解説見たらただのバッファですよ。
データの通り道です。
大きいほうがいいけど、無駄に大きくてもメモリを無駄に消費する。
もちろんページングファイルとは関係がない。
447:名無し~3.EXE
06/11/21 16:28:56 /hxl21dJ
>>446
きんもーーー♪
448:名無し~3.EXE
06/11/21 16:41:23 ipVw0Yob
>>443
また阿久津か
449:名無し~3.EXE
06/11/21 16:49:32 uW7RcJn0
64M以上の薦めを見たことがない
450:441
06/11/21 20:30:26 G8GMpAYz
報告させていただきます。
今試したのは>>443のサイトを参考にしてIoPageLockLimit を1040187392を
LargeSystemCacheを1にしました。体感速度はあまり変わらないような気がしましたが
ゲームのマップのロードで若干時間が前よりかかりました。
スレイプニル、Itunes7ゲームの全てを起動していたのが原因でしょうか?
前の設定では同じ環境でもロードが早かったです。
またITメディアエンターテイメントの
SecondLevelDataCacheを設定する方法とDisablePagingExecutive
をいじる方法が載っていましたがレジストリをあまり
いじりすぎると怖いのでそのままにしてあります。
次は試しに仮想メモリの量を4096にしてやってみますが
レジストリで変えた設定はそのままでいいですよね。
451:名無し~3.EXE
06/11/21 21:03:34 uW7RcJn0
窓の手つかうといいよ
452:名無し~3.EXE
06/11/21 21:21:33 HS8bhA6C
2000SP1以降はIoPageLockLimitは使われていないよ
453:名無し~3.EXE
06/11/21 23:35:00 uW7RcJn0
Ω
_,r'''"" ̄ ゙゙゙゙̄`ヽ、
γ" ヽ
iヽ 人 人 人
|ヽヽ ノ人ヽ ノ人ヽ ノ人ヽ
| Y Y Y |
|二二二二二二二二二二二|
|:::::::::::::| ━ ━ |
|:::::::::::::| ,--、 ,--、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|:::::::::::::| ( ●) ( ●)| < ダ メ だ こ り ゃ
|::::::::::/ `ー'' `ー'' ,i_ \__________
__|:::::ノ , (● ●)ヽ `i
/┌ / (ヽ ソ
i、ヽ- ,,ノ _,,,,--ー、 ,-‐-、_
 ̄`i ∠ ̄ _____ノ
ヽ、 (  ̄ ̄ ̄ `ヽ、
ヽ、_\ ヽ、
ヽ、_______,,ノ
454:名無し~3.EXE
06/11/22 20:18:08 e6jzHISt
>>450
俺も検証してみたけど
IoPageLockLimitは2MB(2048000)程度で十分みたい
それ以上増やしても特に変化はなかったが
不安定にさせる要因になるだけかも
455:名無し~3.EXE
06/11/22 20:20:29 t2Lqw6nb
嘘情報は書くなよ・・・
456:名無し~3.EXE
06/11/22 22:01:57 nGNZowOT
嘘しね
457:名無し~3.EXE
06/11/22 22:43:14 jw7MYb5P
明らかに違いがあるが性能のよいPCだと違いはわからないんだろう・・・。
458:名無し~3.EXE
06/11/22 22:58:51 dbTkKK8P
だからね、出入り口が多少広がってもね、ディスクキャッシュがあるんだから影響小さいんだよ。
これをでかくとりすぎると実行メモリだけじゃなくてディスクキャッシュも小さくなっちゃって効率悪いんだよ。
そもそもファイルサイズが1kBとかでも指定されたバッファサイズ取るんだよ。
1GBのバッファを取れば1kBのファイルを開くのに1GB消費するんだよ。
そもそもバッファが1GBあっても、データは256バイト/セクタとかで散らばってるんだから、
400万箇所にアクセスしてやっとデータにアクセスできるんだからまったく意味ない。
クラスタサイズも1GBにしなくちゃね。
まあ、>>452によれば何を設定しても変化ないはずだけど。
459:名無し~3.EXE
06/11/22 23:37:44 jw7MYb5P
I/O 操作にロックされたバイト数の制限を指定します。 この値が 0 である場合、システムで既定値(512 K)を使用します。
最大値は、小さなシステムの 7 MB に所属してそしてメモリの容量の拡大に伴なう場合、拡張するパッドのマイナスの物理メモリの同等な機能にあります。
512 MB システムは、 64 MB システムにパッドが約 16 MB あるパッドが約 64 MB です。
460:441
06/11/23 06:10:38 BtXWCLrN
久しぶりに訪れてみました、
皆さんいろんな話をしているようですが結局どのように設定したらよいのでしょう・・・orz
IoPageLockLimitは使われてないんですか?
>>443のページにXP用のチューニングと書いてあったと思いましたが。
461:名無し~3.EXE
06/11/29 06:36:38 VX++Uvhm
シャットダウンが2倍になった
462:名無し~3.EXE
06/11/29 07:29:13 ml4NS38R
釣りですか?
463:名無し~3.EXE
06/11/29 12:46:14 UyAI6RUe
訊かないで自分で判断しろ
464:名無し~3.EXE
06/11/29 20:14:05 Xeah3lwO
>>462
意味分かってる?
465:名無し~3.EXE
06/11/29 21:16:52 oTU8JBkL
IoPageLockLimitが重要な要素なら充実したプログラミングになってるはず。人為的に数値変えなくてもOSが自動で変えるようになってるはず。
466:名無し~3.EXE
06/12/07 09:26:16 zuy/0pQ7
ペーシングファイルを無しにしたのに
タスクマネージャーでPF使用率が755MBってどういうことですか?
467:名無し~3.EXE
06/12/08 22:20:15 /kujRobL
内部的に物理メモリと仮想メモリを区別しないから
468:名無し~3.EXE
06/12/08 23:20:27 ZPFVBUwW
>>466
ペーシングファイルとPFの意味が違うから
469:名無し~3.EXE
06/12/09 00:15:24 0P55piFy
なるほど。>>467さんありがとうございます。
470:名無し~3.EXE
06/12/09 02:20:04 Q6YZnIV8
>>466
PFの意味分かってる???
471:名無し~3.EXE
06/12/09 04:27:53 yXDGhf+E
PF=ピアノフォルテ?
472:名無し~3.EXE
06/12/09 08:19:18 UYbEZcdJ
PF=ペナルティーファック??
473:名無し~3.EXE
06/12/09 18:55:27 /8rp8Mej
EF65PF
474:470
06/12/09 18:59:26 gutkUCCN
バカばっかりだなお前ら
475:名無し~3.EXE
06/12/09 20:14:19 yXDGhf+E
でっ結局どう仮想メモリ設定すればいいんだよ
476:名無し~3.EXE
06/12/09 23:51:15 bEo/LVEQ
メモリ足りないって怒られたら少しずつ増やせばいい
477:名無し~3.EXE
06/12/09 23:53:13 xEtqPLrz
>>475
別の物理ハードディスク用意してそれを先頭にしてそこに置いて
必要最小限の大きさの作るか、ちっちゃいパーティションを先頭に
作ってそこに置くかじゃね。大きさはもちろん固定で。
URLリンク(www.ap0calypse.com)
ここに色々書いてあるから参考に読んでみ。実際、先頭に別パーティション
作ってそこに置くだけで場合によってはかなり体感速度変わるぞ。
478:名無し~3.EXE
06/12/10 06:13:56 +VnEIzYQ
ガセかとおもってやってみたら、マジはええ。
2GBも積んでるのになんでやろな~
479:名無し~3.EXE
06/12/10 20:13:17 Fo6cPCxU
>>477
読んだ。結局別の物理ハードディスクがない漏れにはどうしようもない。
でも基本ルールとして速さは
ページファイルなし>ページファイルを使用量分だけ>ページファイルをたくさん設定
の順でFAだよね。
480:名無し~3.EXE
06/12/10 20:56:30 JPi48Zf7
物理128MBの二倍の256MB確保したら、WWWブラウザと2chブラウザの同時使用ぐれーで足りねえ足りねえって警告でまくり。
481:名無し~3.EXE
06/12/10 20:57:38 LIxBxEUr
物理128が少ないのでは…
482:名無し~3.EXE
06/12/10 21:11:48 5hlaptSi
>>479
おそらく。仮想メモリの容量増やして速くなったとかいってるやつは
スワップの大きさを替えることでスワップファイルが再生成されて
そのファイルの断片化が解消されたり、そのファイルがディスクの
先頭に近いとこに再配置されたりした結果、速くなったんじゃないかと
個人的には思ってる。
てか物理ないなならパーティション切ったらよくね?
物理の次はパーティション切ってそこに固定サイズの
スワップ作るのがオススメって書いてなかった?
483:名無し~3.EXE
06/12/10 21:23:45 Fo6cPCxU
>>482
同じ1つの物理ディスクでもパーティションでページファイル分けて処理する事により
動作が高速化するって事でしょ。
今もれメモリ2Gでページファイル0だからスワップファイルは無いはずだから
パーティションきる意味なくね?
あとよくわかんなかったのがスワップファイルを一番初めのスペースに
入れろってい言うの。パーティションをCDEFに分けたら
WindowsをCドライブでDドライブにスワップファイルの分だけパーティションしろってこと?
484:名無し~3.EXE
06/12/10 21:26:35 Fo6cPCxU
補足
具体的には↓の部分 spece at the front ofってどーユー事ですか?
DO give the swap file dedicated space at the front of every other drive you use
485:名無し~3.EXE
06/12/10 21:31:41 5hlaptSi
>>483
俺お前が2G積んでるとか知らんからww
不具合内なら切っときゃいいだろ。その方が
速いわきっと。
初めのスペースに置く場合ってのは同一ディスクにパーティション切った場合だぞ。
パーティション切らない場合はスワップはOSのあとに入れろって書いてあったろ。
あとパーティションのCDEFとかお前が言ってることがわからんけど、
要はパーティション切った場合はディスクの速い部分にスワップ用のパーティション
用意して置いとけってことじゃないの?Cドライブとかそんなラベルは別に関係なくて
物理的な位置だろ。
例えば左側のほうがディスクの速いほうとすると
disk1(1GB) | disk2(99GB) |
って切ってdisk2をCドライブにしたならdisk1をDドライブにでもして
スワップはdisk1のDドライブに置いた方が速いってことだろ。
違うの?
486:名無し~3.EXE
06/12/10 21:35:40 5hlaptSi
>>484
そのまんまだろ。お前が使う他のディスクの先頭に専用の
スペースを与えろとかそんなんじゃないの??
英語そんな得意じゃないんだよ。
487:名無し~3.EXE
06/12/10 21:41:26 5hlaptSi
so DONT put your swapfile on the first partition of your OS drive,
but DO give the swap file dedicated space at the front of every other drive you us
ああ、あれかその文の前の文がわかりにくいから理解できんのか?
多分この最初の文のpartitionは"パーティション"じゃなくて"部分"って意味なんだよ。
訳すと、
スワップをお前のOSが入ってるディスクの先頭部分に置くな。
お前が持ってるディスク全体の先頭部分に専用のスワップ空間を作るんだ!
だろ?
違うの?もう俺もよくわからん。
488:名無し~3.EXE
06/12/10 21:45:52 Fo6cPCxU
>>485
スワップファイル0、ページファイル0でパーティションきる意味あるんすかケビン先輩?
なるほどねパーティションのラベル(CDEF)は関係ないってことね。
要はアクセススピードが速いドライブにページファイルを割り当てなさいってことね。
でも同じHDDきってスピードに速いも遅いもあるのか疑問だなぁ。
漏れのPC初期設定ではページファイル1.5GBあったんで
ページファイル0に設定しなおしたけどなにも体感速度に変化はなかったなぁ。
489:名無し~3.EXE
06/12/10 21:48:23 Fo6cPCxU
>>487
訳はそれであってると思う。でも先頭部分ってのが
わからない。ディスクに先頭部分もクソもあるんですか?
490:名無し~3.EXE
06/12/10 22:10:13 LIxBxEUr
>でも同じHDDきってスピードに速いも遅いもあるのか疑問だなぁ。
外側の方が速いに決まってる
考えて分からなければきっと一生分からないよ
491:名無し~3.EXE
06/12/10 22:13:20 voRnSu3p
そうでもないか
492:名無し~3.EXE
06/12/10 22:32:20 Fo6cPCxU
>>490
なんとな~く意味がわかったような気がします。
外側が早いのは内側はOSにつかわれてるから?
デモそれじゃ>>487と矛盾・・・
493:名無し~3.EXE
06/12/10 22:37:59 3olEl7F7
矛盾はしないだろ
494:名無し~3.EXE
06/12/10 22:42:32 Fo6cPCxU
>スワップをお前のOSが入ってるディスクの先頭部分に置くな。
>お前が持ってるディスク全体の先頭部分に専用のスワップ空間を作るんだ!
ってことはアクセススピードの遅い先頭=内側にスァップファイルを置けって事で
アクセススピードの早いとこに置くことと矛盾してね?
495:名無し~3.EXE
06/12/10 22:51:46 3olEl7F7
先頭(LBA0)≠内側
先頭(LBA0)=外側
まずこっから間違いだよ
496:名無し~3.EXE
06/12/10 23:26:18 Fo6cPCxU
なーるへそ
497:名無し~3.EXE
06/12/10 23:28:47 LIxBxEUr
どうしても物理的にHDDが複数ある状況を想定できないみたいだが、
>スワップをお前のOSが入ってるディスクの先頭部分に置くな。
ってのは、OSが入っているディスク(通常はCドライブのある“物理”ドライブ)の最外周(最もアクセススピードの速いところ)にはOSを乗せろって事で、
>お前が持ってるディスク全体の先頭部分に専用のスワップ空間を作るんだ!
ってのは、OSが入っている「以外」(ディスク全体ってのはこの意)の“物理”ドライブの最外周(最も(ry))にページングファイルを置けって意味ではないかと推察するが如何に?
498:名無し~3.EXE
06/12/11 01:48:09 3Wly03c4
お前の韓国語はわかりにくい
499:名無し~3.EXE
06/12/11 08:45:19 p4B0XZND
同一HDならパテ切ったって遅くなるだけだが。
500:名無し~3.EXE
06/12/11 15:04:28 ZucDBp1p
HDDの円盤上をアームが無駄に動くんだから遅くなってもしょうがあるめい
501:名無し~3.EXE
06/12/11 18:55:49 L7ustNSK
>>499-500
・・・釣り?
502:名無し~3.EXE
06/12/11 23:48:42 /gx8Q307
はい、釣りです。
503:名無し~3.EXE
06/12/12 01:28:23 ZsHyKIFU
>>501
ウマシカ?
504:名無し~3.EXE
06/12/12 03:06:49 g6cCZ+vX
まてまて。
うちは2GBつんでて、わざわざスワップを消してたのよ。
で、スワップを設定してみたわけ。そしたら安定化、高速化、されたってわけですよ。
ようするに、使ってないように(使わないように)みえるファイルスワップ設定も、
あるとないじゃちょっとワケが違うよってことなんじゃないかと。
505:名無し~3.EXE
06/12/12 03:49:32 YECkwhHS
なるほど、すいませんでした。
506:名無し~3.EXE
06/12/12 07:23:22 9Nj2Gy/Z
>>487
前置きとして
「OSとページファイルを一つの装置に置くなら、先頭パーティションにOSを置き、ページファイルは置かない」と書かれてる。
つまり、HDD1台ならC:にWindowsを、D:にページファイルを置けってこと。
D:とかドライブ文字は割り当てなくてもよかったかもしれない。
それだと遅くなるから、
他の装置を使って(OSを入れてないHDD)、ページファイルは専用パーティションを先頭に置けと。
>>485
> パーティション切らない場合はスワップはOSのあとに入れろって書いてあったろ。
誤解してる。
507:名無し~3.EXE
06/12/12 10:13:20 Mwn1vVfB
>>504
それはスワップの"ありかなしか"に起因する事象じゃないのかよ。
508:名無し~3.EXE
06/12/12 10:13:51 Mwn1vVfB
>>506
From Fastest to Slowest, these are the configurations you can try:
No swap file at all. Some software may fail. (512mb RAM minimum for this i'd say, but you can do whatever you want tee hee)
A STATIC swap file on 2 or more separate hard drives (and preferably, controller) from Windows and frequently accessed data.
A DYNAMIC swap file on 2 or more separate hard drives (and preferably, controller) from Windows and frequently accessed data.
A STATIC swap file on 2 or more separate hard drives with part of the pagefile on the same drive as windows and frequently accessed data.
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
A DYNAMIC swap file on 2 or more separate hard drives with part of the pagefile on the same drive as windows and frequently accessed data.
A STATIC swap file on a separate hard drive (and preferably, controller) from Windows and frequently accessed data.
A DYNAMIC swap file on a separate hard drive (and preferably, controller) from Windows and frequently accessed data.
A STATIC swap file on a separate partition, but on the same physical hard drive as Windows.
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
A DYNAMIC swap file on a separate partition, but on the same physical hard drive as Windows.
A STATIC swap file on the same partition and physical hard drive (usually C) as Windows
The Default: A DYNAMIC swap file on the same partition and physical hard drive (usually C) as Windows.
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
って書いてね???他の装置使った方が速いけど、一つのドライブでもパーティション切らないよりましって読みとったんだけど。違うの?
509:名無し~3.EXE
06/12/12 23:20:05 9Nj2Gy/Z
その部分はただたんにいろんな組みあわせで試してみろってだけで。
でも、スワップ0に出来るって書いてあるね。
510:名無し~3.EXE
06/12/12 23:42:52 Mwn1vVfB
>>509
試してみろじゃないって。これはこれ書いたヤツが試した結果だって。
these are the configurations you can try:
は
お前が選べる選択肢は以下だって意味だろ
511:名無し~3.EXE
06/12/12 23:59:47 9Nj2Gy/Z
ああ、そか。
でも、順番に並んでるかどうかはっきりとかかれてないよね?
512:名無し~3.EXE
06/12/13 00:12:19 fZeyhohS
>>511
From Fastest to Slowest,
速いほうから遅いほうへ
513:名無し~3.EXE
06/12/13 01:39:15 5ZEkIIF4
それ順番を表すんですか?
まあ、全部見ればそのような順ではありましたが。
514:名無し~3.EXE
06/12/14 12:14:01 1TaOa/IA
でさ、結論でたの?
515:名無し~3.EXE
06/12/14 14:17:09 uu2RZdfN
たくさんめもりつむこと
516:名無し~3.EXE
06/12/14 15:05:45 P/mXfA+U
メモリ1Gぐらい積んでれば、仮想メモリは500Mぐらいでいいんじゃね?
517:名無し~3.EXE
06/12/14 20:12:04 99E1ieBa
>>516
それが最悪な設定だってば。
518:名無し~3.EXE
06/12/14 20:23:24 Yaa/+0Ly
そうでもないか。
519:名無し~3.EXE
06/12/14 21:29:24 V4lu3s5q
いままで物理メモリ256だったけど今日1G増設した
仮想メモリは2512に設定してみた
520:名無し~3.EXE
06/12/14 22:09:18 l5iXwWlF
普通2560じゃね?
521:名無し~3.EXE
06/12/14 22:35:59 V4lu3s5q
>>520
え、そうなのか
1256の2倍でいいのかと思ってた
2560に変更する
522:名無し~3.EXE
06/12/14 22:36:59 eYzwJA3Y
1256ってのも何処から
523:名無し~3.EXE
06/12/14 23:07:20 i0UHKq/M
2・4・8・16・32・64・128・256・512・1024の次?
524:名無し~3.EXE
06/12/15 00:10:00 8oaDJJbG
( 256MB + 1GB ) * 2 =
× 2,512MB
○ 2,560MB
525:名無し~3.EXE
06/12/22 12:18:00 //i9ZqjH
>>95-96にもありますが、タスクマネージャで、
PF使用量 = コミットチャージ(合計) < ( 物理メモリ(合計)-物理メモリ(利用可能) )
になったりするんということは、
物理メモリの使用量 ≠ 物理メモリ(合計)-物理メモリ(利用可能)
ってことですよね。
だったら、物理メモリの使用量は、どうやって調べればいいんでしょうか?
あと、この差は、現在使ってはいないが利用できない(何かで予約済み?)分のメモリとかなんでしょうか?
526:名無し~3.EXE
07/01/10 02:05:14 vGmmxZl6
ど素人なので誰か教えてください。
あるプログラムを起動しようとしたら、3MBの仮想記憶が必要ですと表示されプログラムが起動しません。
現在の空き領域が 25788MB
初期サイズ 1536MB
最大サイズ 3030MB に設定されています。
ちなみにソフトはタイプコップというタイピングのソフトです。
527:名無し~3.EXE
07/01/10 02:08:35 vGmmxZl6
だれかいませんかぁ?
システムを扱うのは怖いので教えてください。
528:名無し~3.EXE
07/01/10 02:21:55 vGmmxZl6
だれか・・・
529:名無し~3.EXE
07/01/10 02:25:27 TH3ptBjO
充分仮想メモリ足りてるように思うんですけども。
530:名無し~3.EXE
07/01/10 02:26:41 IHxctVnG
>>528
OSは何かワカランけど、仮想メモリの最大サイズを増やせばいい
16MBとか32MBとかキリのいいとこで適当に
531:名無し~3.EXE
07/01/10 02:34:12 vGmmxZl6
OSはXPです。
勝手に変更して大丈夫ですか?
532:名無し~3.EXE
07/01/10 02:34:22 IHxctVnG
>>528
スマン単位読み間違えた(空き容量25MB で仮想メモリが1.5-3MBってありえない設定だな
533:名無し~3.EXE
07/01/10 02:46:43 j5548I02
???
設定はそうなってますけど・・
どうしたらよかですか?
534:名無し~3.EXE
07/01/10 02:51:37 IHxctVnG
>>533
OS再起動してもだめ?
(XP ってsp2だよね?
535:名無し~3.EXE
07/01/10 02:55:11 j5548I02
再起動してもだめでした。
ちなみにこの単位って
25788MBって25MBってことですか?
最大サイズが3030MBなので3062MBに変更したんですけど・・・
すいません素人で。
536:名無し~3.EXE
07/01/10 02:57:51 j5548I02
ちなみに自分のPCは義理の兄からもらった物で
メーカー物じゃありません。
なんかオーダーメイドてつくってるみたいです。
537:名無し~3.EXE
07/01/10 02:58:49 IHxctVnG
>>535
いや2.5GB 仮想が1.5-3GBだね (自分のPCか知らんけど・・・ぜいたくなPCだな
3030MBを3062MBにしても意味ないと思うよ
538:名無し~3.EXE
07/01/10 03:04:16 j5548I02
すいません。どうすればいいかわかります?
539:名無し~3.EXE
07/01/10 03:08:14 IHxctVnG
>>538
試しに、仮想メモリ「使用しない」にしてみて
OSはちゃんと起動するから
540:名無し~3.EXE
07/01/10 03:12:31 IHxctVnG
つーかエラー文ってこれか?
Director Player 6J このプログラムを起動するには最低3Mの使用可能な仮想記憶域が必要です」
541:名無し~3.EXE
07/01/10 03:22:17 6olMQxUI
そうです。そうです。
それでページングファイルなしにすると起動できました!!ありがとうございます!
この仮想メモリってですね、意味があって1500MBから3000MBになってたと思うんですけど
0にしちゃってなんか弊害みたいのはあるんですかね?
仮想メモリっていろいろネットで調べたんですけど、難しい言葉ばかりで理解できんのですよね。
良かったら簡単に説明してもらってよかですか?
542:名無し~3.EXE
07/01/10 03:39:15 IHxctVnG
Director Player 6Jにメモリ量のカウントのバクがあるらしい
物理メモリー+仮想メモリの量を4G超にすりゃいいらしいので
再設定するときは初期サイズ 2000MBぐらいしてみて
仮想メモリの説明か・・・
小さい机(少ないメモリ)で仕事してるときに、新しい資料(違うソフト)を開こうにも
開けないので、さっきまで開いていた資料を一旦引き出し(HDDの特別な部分:仮想メモリ)
にしまっておくかんじ。高価なメモリを買い足さなくても、ちょいと大きめのソフトが使える
543:名無し~3.EXE
07/01/10 03:47:23 6olMQxUI
なるほどすごいわかりやすいです。ありがとうございます。
それじゃ最初の設定から初期サイズのみ2000MBに
変更すればいいんですね?ちょっと試してみます。
544:名無し~3.EXE
07/01/10 03:53:18 IHxctVnG
>>543
それじゃ最初の設定から初期サイズのみ2000MBでやってみて
エラーでたら2200・2400・2600って順に増やす(OSリブート面倒だけど
エラーでななくなったら 初期サイズ、最大サイズとも そのサイズで決め打ちね
545:名無し~3.EXE
07/01/10 03:57:18 hSKS0hzn
駄目でした。(^^;)
「すべてのドライブの総ページングファイルサイズ」
最小限 2MB
推奨 1534MB
になっておりますけど・・どうでしょ
546:名無し~3.EXE
07/01/10 04:04:43 IHxctVnG
案①:512を試す(現実的な最小量
案② 初期サイズ、最大サイズともに3060
547:名無し~3.EXE
07/01/10 04:23:37 7VFY/4ED
まず2200から3030まであげていったら2700MBで起動しましたけど
「このソフトを起動するには問題があります」と表示されたあと起動できました。
案②も同上ですね・・・
しかし案①はうまく起動できました。
このまま初期サイズ512MBで今後使い続けてよかでしょうか?
弊害がでる可能性はありますか?
548:名無し~3.EXE
07/01/10 04:26:08 IHxctVnG
>>545
ソフトの問題なので、ソースネクストにゴラァ言って返品しちゃうほうがいいかも
ここ一ヶ月以内に最近買ったんならね、
設定は、色々試してみて(あんまり極端な数字いれないように
ぼちぼち寝るので退散しますわ
549:名無し~3.EXE
07/01/10 04:33:35 7VFY/4ED
遅くまでありがとうございました!!!
勉強させていただきました!!!おやすみなさい
550:名無し~3.EXE
07/01/10 04:35:27 IHxctVnG
>>547
①がOKかー。そ512MBでそんなに問題ないよ (使わないに設定して300ぐらいはOSが勝手に作るし
一度にたくさんアプリ起動することがあるなら、750とか1000に
試してみて、タイプコップがエラー吐かない手前200ぐらいがいいかもしんない
うまくいってるぽいので寝ます んじゃ
551:名無し~3.EXE
07/01/10 04:58:17 ewur58oD
> 使わないに設定して300ぐらいはOSが勝手に作るし
そうなのか
メモリ増やしたら切ろうと思ってたのに
552:名無し~3.EXE
07/01/10 05:22:46 IHxctVnG
>>551
すまん勘違い。ドライブからpagefile.sysはなくなる
タスクマネージャのPF使用量のことを勘違いしてた
553:名無し~3.EXE
07/01/10 11:35:12 w28Y0SDl
誰かいますか?
空き領域 25788MB
初期サイズ 1536MB
最大サイズ 3030MB に設定されていますが
物理メモリー、仮想メモリーってどの数字がどれなんですか?
554:名無し~3.EXE
07/01/10 12:05:53 hRFUMy6E
>>553
その数字って何すれば出てくるの?
俺のパソコンのも見てみたいから教えてくださいm(__)m
555:名無し~3.EXE
07/01/10 12:26:39 Gh+WY1az
>>553
空き領域;仮想メモリを設定しているHDDドライブの空き容量
初期サイズ:これは、OS起動時の仮想メモリの設定値
これで仮想メモリが不足なら、最大サイズを上限にOSが自動的に設定
物理メモリは、タスクマネージャのパファーマンスのとこに出てくる
>>554
コントロールパネル>システム>詳細>仮想メモリ で出てくるよ
556:名無し~3.EXE
07/01/10 13:07:21 600Trfmq
うーんちょっとわかりにくいです。
すんません
もうちょっとくだけて教えてもらえんですか?
素人なもんで・・
557:名無し~3.EXE
07/01/10 13:10:33 600Trfmq
タスクマーネージャーってどこですか?
558:名無し~3.EXE
07/01/10 13:58:12 XPMarAH+
>>557
Shift+Ctrl+Esc
559:名無し~3.EXE
07/01/10 15:20:06 Gh+WY1az
>>556
ここが色々まとまってるかなぁ・・・
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
560:554
07/01/10 16:10:49 hRFUMy6E
>>555
㌧クス
素人くさい質問なんでちょっと聞くのが恥ずかしかったです><
とりあえずCが断片化しまくりだったので、Dをデフラグしてそっちにしたらまとまりますた。
今までディスクアクセスでかなり待たされてたのが改善されて嬉しいです(^^
>>556
デスクトップにあるマイコンピュータを右クリックしてプロパティ。右下に xxxMBと出ます。
その数字を合わせてスレに書いて、あとは普段何につかってるのか書けばきっとアドバイス
貰えるに違いないです!
561:名無し~3.EXE
07/01/11 04:00:48 5C1c2x+O
RAMディスクってさあ、ハードディスクより遥かに速いよね?
ってことは、RAMディスクに仮想メモリを作ってやればスワップが超高速になるじゃん!
俺って天才!
562:名無し~3.EXE
07/01/11 07:12:18 QEYFyNk9
おまえあたまいいな(棒読み)
563:名無し~3.EXE
07/01/11 21:02:16 b6rDOOPe
物理RAMディスク≠仮想RAMディスク
564:名無し~3.EXE
07/01/12 14:11:22 ArU8zAVk
物理128M+仮想320Mで安定した。
128MBなら、その2.5倍だ。2倍じゃ足りない。
565:名無し~3.EXE
07/01/12 14:58:20 3qLm8k0P
現在PC-LL590CEのノートを使っています。
初期で256MBでタスクマネージャーで調べたところ
400MBくらい仕様してるみたいです。
そこで512MBのメモリを増設したいのですが、
オススメの製品を教えてもらえないでしょうか?
特に値段は気にしません。
566:名無し~3.EXE
07/01/12 15:29:58 6n9JEmuc
>>565
板違い
567:名無し~3.EXE
07/01/12 20:09:36 WfJNOuyH
俺はメモリ2048M i-RAM4096M(SWAP:2048M temporary 2048M)で動かしてる。
とてもサクサクですよ
568:名無し~3.EXE
07/01/12 21:27:31 8Yv0mfSy
>>565
容量は合わせた方がいいぞ
逆に遅くなる
569:名無し~3.EXE
07/01/13 04:24:16 3UyRd88w
仮想メモリを切ると不具合が出るソフトなんかもあるみたいだから
i-RAM使えればベストですけど、そうじゃない場合は
>>561の案が一番いいと思うんだけど何かおかしいんでしょうか?
RAMディスクってメモリを仮想的にHDDとして使うんですよね?
570:名無し~3.EXE
07/01/13 10:45:25 wJ8z7ouY
「カーネルメモリ」の設定でXPを速くする / デジタルARENA
URLリンク(arena.nikkeibp.co.jp)
571:名無し~3.EXE
07/01/17 12:36:29 ekr2reaF
>>569
i-ramも不具合でるぞ
危険度は同じくらい
572:名無し~3.EXE
07/01/18 22:11:26 URtdnUMp
システム管理サイズってなんなんだ?
色々実験した結果、システム管理サイズに設定したのが一番サクサクだった。
つーかそれぞれのHDDの書き込み速度ちがうから一概には語れないわな。
573:名無し~3.EXE
07/01/18 22:55:41 mHlimfuL
>>572
システム管理サイズはWindowsが物理メモリ容量の1.5倍から3倍の値に
割り振るようになっている。
574:名無し~3.EXE
07/01/23 02:51:33 EzV++/X6
1Gに1G増設したんですけど、ゲームを長時間していると重くなってしまいます。
タスクマネージャーを見ても利用可能はまだ1G以上残っているのに・・
設定でメモリ1Gしか使わないとかあるんですかね?
575:名無し~3.EXE
07/01/23 07:11:16 zKnKfIg3
>>574
1G以上使わないなら
512MBを2枚にしたほうがいいぞ
メモリは多すぎても遅くなるだけ
576:名無し~3.EXE
07/01/25 21:19:59 6R0jPubZ
>>574
メモリ容量以外に原因が有るのでは・・・?
関係ないかも知れないけど
アプリケーションヒープを増やしてみるとか。
577:名無し~3.EXE
07/01/28 00:36:47 cBAfNdZZ
ネット検索したらここにたどり着きました
>>540 と同じメッセージで起動しないアプリがあってこまってました
なぜか開封直後に起動したらたまたま?ちゃんと起動したのでほったらかして
いて、過日、使用してみようとしたらまったくダメという状態でした.
PC :Versapro VY20F/AE-T Windows XP pro sp2 メモリ 1024MB
タイトル : 「ジ・アート・オブ・風の谷のナウシカ」
対策 : 仮想メモリのサイズを0に設定で正常動作
備考 : エクスプローラを複数立ち上げるとCPU占有率が100%に(汗)
以上、チラシの裏ですた
578:名無し~3.EXE
07/01/28 08:55:55 x8fXgrE2
それはsp2対応してないだけ
579:名無し~3.EXE
07/01/31 08:46:46 HEzRGEDx
Directorのメモリ計算のバグじゃないかと・・・
メモリ+仮想メモリの合計を2G超えないようにするか4G超えるように調整するかで回避できる。
580:名無し~3.EXE
07/01/31 11:02:11 8GquxQhE
そうなのか、すまん。
581:名無し~3.EXE
07/02/01 18:18:59 pruT+2Qp
質問させてください。
空き領域 115546MB
初期サイズ 334MB
最大サイズ 712MB
最小限 2MB
推奨 334MB
現在の割り当て 668MB
当方XPです。
この前、"仮想メモリが少なくなっています"みたいな事が表示され、
仮想メモリの事を初めて調べて、色々いじりました。
初期サイズ 1024MB
最大サイズ 1024MBとかとか…。
その後、猛烈にPCの処理速度が落ち、重くなり元に戻してみたのですが
重いのは変わらずです。
何がいけないのでしょうか?
不要ファイル掃除機等で、色々削除してみたものの変わりませんでした。
582:名無し~3.EXE
07/02/01 20:59:48 9AyONAFW
>>581
可能性その1
・フラグメンテーション
→ デフラグ
583:名無し~3.EXE
07/02/01 21:26:10 pruT+2Qp
>>582
お返事ありがとうございます!
そうです、今調べたのですが確かにデフラグいじって?ました。
実行が速くなるかなぁと思って、デフラグやったのですが
なかなか進まないので(3%から進まない)、停止してしまいました。
それを2回くらい中途半端にしたんですが、それが原因ですかね…
584:583
07/02/01 21:27:06 pruT+2Qp
よく考えたら、そうなるとスレチですね。
すみません。
585:名無し~3.EXE
07/02/01 22:29:10 2J8egrQq
HDDが寿命かも知れん。
デフラグがとどめになる事もあるから、
バックアップだけはきちんとしておこうね。
586:名無し~3.EXE
07/02/02 02:48:51 duugre40
仮想メモリの断片化が設定変えて起こり遅くなった希ガス。
587:名無し~3.EXE
07/02/02 09:42:37 IkJmdM4o
パーテーション切って仮想メモリ専用ドライブ作って
そこに置いたらいいんじゃないかと以前から考えてるんだけど。
588:名無し~3.EXE
07/02/08 10:59:37 lhCFF3QS
>>587
そう思うよ。 基本的にセキュリティーソフト、仮想、IE TEMPは
パーティション切ったほうがトラブル減る。速度安定。
589:名無し~3.EXE
07/02/08 22:55:29 +FJKN1RB
個別に分けるのか?
例えば
D:仮想メモリ
E:セキュリティー
それとも
D:仮想&セキュリティー
590:588
07/02/09 01:26:42 yybU2iGK
>>589
D:仮想 3GB
E:セキュリティー 1GB
F:IE TEMP 1GB
G:メール 4GB
H:アプリ1 10GB
I:アプリ2 10GB
・
・
・
確保してる。 実際の使用容量はそれぞれの半分以下だけどね。
デフラグなどで万が一のクラッシュでも被害最小限にできると思い込んでる俺。
591:名無し~3.EXE
07/02/09 01:28:54 Shluaj3q
仮想メモリーをHDD以外にすると速いの?
メモリー買う金ないからSDカードやUSBカードの倍速速いやつを仮想にしてメモリーの代用にしたいんだけど、
HDDよりはいいよね?
592:588
07/02/09 14:37:48 yybU2iGK
>>591
たしかにそのUSBメモリとか、アイデアは良いけどボトルネック考えたらどうなんだろ。
593:名無し~3.EXE
07/02/09 21:46:47 EGi+6BD/
>>591
USBが足ひっぱるんじゃない?
IDEのやつならともかく
594:名無し~3.EXE
07/02/09 22:08:38 Yb+Cn+Y+
>>591
PCの用途とHDDによる
595:名無し~3.EXE
07/02/11 22:35:57 Nue9tmPR
VISTAはUSBメモリを仮想メモリとして使える訳だが
XPでも出来たらいいのに
596:あべ
07/02/14 01:07:20 iblFzSS5
結論はまだ出ない様だな
597:名無し~3.EXE
07/02/14 01:12:07 SNdS0kY5
出てるでしょ
598:名無し~3.EXE
07/02/14 09:40:18 3blzC9FC
メモリ1Gぐらいあれば、一般的な使用だったら仮想メモリ使う必要ないんじゃないの?
とはいっても、切る勇気は無いわけだが・・
599:名無し~3.EXE
07/02/14 13:57:12 SNdS0kY5
そんなわけないじゃん
600:名無し~3.EXE
07/02/14 20:07:28 CBnTRJAq
そうでもないか
601:名無し~3.EXE
07/02/16 17:53:23 KyovB+WE
USBメモリって遅くないか?
あまり便利な気がしないんだけどどうなんでしょうねぇ。
602:名無し~3.EXE
07/02/17 04:30:10 M/iYnUMy
速度調べてみれば?
そうすればなぜ開発されたのかわかるよ
603:名無し~3.EXE
07/02/17 16:42:55 loPsk76S
それはどうかな。
604:名無し~3.EXE
07/02/17 17:35:39 I8q5Xw8h
>>581は実メモリが書かれてないからアドバイスできないだろ。
605:名無し~3.EXE
07/02/17 17:46:49 GQQ1Z82J
>>604
そうなんだけど
メーカー製の256MB搭載マシンと見た。
詳細が書かれていないので違っていても(゚⊿゚)シラネ
メモリ増設しか無いと思う。
606:名無し~3.EXE
07/02/17 23:01:34 djIEvrrB
XPでメモリ756MBだと、仮想メモリ切っても何にも問題ないな。
607:名無し~3.EXE
07/02/18 06:20:35 Pkksdc9b
自分の場合レジストリで終了時にスワップファイルを削除する設定にしてるんだけど、
これだと終了時間はかかるけどファイルの断片化はあまりしないよな?
仮想メモリは色々試したが結局はシステム管理サイズに落ち着いた。
無くても不安だし有りすぎても不安だし推奨値もあんまり意味ないようだし。
608:名無し~3.EXE
07/02/18 13:28:14 87xmBRQF
毎回削除してたら毎回作り直すんだから余計断片化しやすいだろw
609:名無し~3.EXE
07/02/18 13:49:52 AJ9l7VCe
散々概出だが、
スワップ拡張時に処理が極端に遅くなる&断片化が激しくなるんだから
手動にして最小値と最大値あわせておくのがお勧め
システム管理サイズの最小値より多く使うことがないんだったら、
オーバーしない分には同じことだが。
毎回削除にはほとんど意味がないと思う
610:名無し~3.EXE
07/02/18 15:33:08 b+EvCSni
毎回削除って、セキュリティ上の理由なら有効かもね。
エディタに突っ込むと中が読めるんで。
断片化が理由だと言うなら>>609の言うとおりだと思う。
611:607
07/02/18 16:21:52 Pkksdc9b
スワップファイルを毎回消すのはかなり断片化の防止になると思ってたけど本当に違うの?
スワップファイルを保存する領域(仮想メモリ)を確保している
領域は、使い続けるうちに断片化してしまうから。
結構長期使ってるがドライブをチェックしてもほとんど断片化の部分が無いんだが。
推奨値、仮想切ってた時より今のシステム管理サイズのほうがサクサクだし。メモリは1ギガ
612:名無し~3.EXE
07/02/18 16:57:14 XGXlaIu8
消去の解釈そのものが間違ってるんで
ファイル削除ではなく0x00埋めだけ
断片化とは無関係
613:名無し~3.EXE
07/02/18 17:24:20 AJgcWSZd
スワップファイルをOSと別ドライブに配置すれば超SAKUSAKU
614:名無し~3.EXE
07/02/19 00:41:47 BhUGwQti
仮想メモリにインデックスとか関係あるの?
615:名無し~3.EXE
07/02/19 09:24:19 OxlbHPYW
>>614
仮想メモリの構造を考えれば分かるのでは?
616:名無し~3.EXE
07/02/19 10:31:12 IlS+t+lT
仮想メモリ専用ドライブを作りPC終了時削除する設定にすれば、
断片化ほとんどしないしほぼ完璧な設定だと思うのだが。
617:名無し~3.EXE
07/02/19 15:10:56 0G7AV1CW
そんな設定は無いと
618:名無し~3.EXE
07/02/19 23:14:00 BhUGwQti
仮想メモリは使用中にだけ使用されるので気にすることはないと思う。前回の記録は全部消すはずだ。
619:名無し~3.EXE
07/03/05 02:26:41 OrRa+CRl
320mb
初期480
最大960
これでok?
620:名無し~3.EXE
07/03/05 02:28:52 uYC6SGmf
初期と最大が同値じゃないのでNG
621:名無し~3.EXE
07/03/05 05:23:12 OrRa+CRl
じゃおしえて
622:名無し~3.EXE
07/03/05 11:30:53 wQ7uMAUG
1GBくらいのSDカードがUSBメモリさしておいてそれを仮想メモリとして登録しておけば
駄目?
623:名無し~3.EXE
07/03/05 15:44:09 /oD3vG1y
すごい勢いでご臨終すると思うけど、それでもいいなら
624:名無し~3.EXE
07/03/05 15:53:46 WjaH3Lv+
しかもUSBメモリじゃ遅いし
625:名無し~3.EXE
07/03/05 17:16:21 oOGAKr5g
どうやって、仮想メモリ使うんですか??使い方・・わかりません・・
626:名無し~3.EXE
07/03/05 20:37:37 kOrojT//
IEを100枚開くとか・・
627:名無し~3.EXE
07/03/06 07:28:44 C5cNk3Q7
>>625
まずググれ
628:名無し~3.EXE
07/03/06 15:05:33 zeznNbbI
今物理メモリ512Mで仮想メモリが1024Mなのですが、
メモリを1024M増設して仮想メモリをなしにしたら快適になるんでしょうか?
それとも増やしたぶんだけ仮想メモリも増やしたほうがいいんでしょうか?
629:名無し~3.EXE
07/03/08 06:56:22 YbtEAynS
>>628
使い方次第
普段ネットくらいなら早くなるが
絵を描いてたりすると遅くなる。
630:名無し~3.EXE
07/03/10 23:46:26 ZfNkN2BJ
保守メンテナンス完了
631:名無し~3.EXE
07/03/11 16:54:00 uCAayK1Q
できるよ。寿命短いけど。
632:名無し~3.EXE
07/03/16 11:59:48 tdOddXjH
物理メモリ1Gで仮想で2Gにしたら本当に軽くなった
特に重いアプリ開きまくってる時凄い軽い
633:名無し~3.EXE
07/03/16 15:16:45 40uxSa89
それは単に起動や動作が軽くなっただけ
全体の処理時間は延びてるよ
634:名無し~3.EXE
07/03/16 17:46:26 tdOddXjH
>>633
どういう意味?
635:名無し~3.EXE
07/03/16 22:46:24 JB79ZcPY
起動と動作以外の処理時間って、、、、終了時間かな?
636:名無し~3.EXE
07/03/17 02:43:14 /QcJ+G4u
プログレスバーと同じ意味では
表示させる処理で遅くなってるが
体感的には早くなる
637:名無し~3.EXE
07/03/17 13:28:13 mrPsPo1A
体感で早いなら良いだよ
638:名無し~3.EXE
07/03/17 21:05:03 mrPsPo1A
URLリンク(www.youtube.com)
I-ramってこんな早いんだね
639:名無し~3.EXE
07/03/18 13:20:00 RE928V0h
はえー
でもVistaになったらあまり再起動しなさそうだしな
でも俺西院すこしまくるし再起動回数尋常じゃないしな
ほしいな
640:名無し~3.EXE
07/03/18 17:42:17 Tpoerx/t
ヒント:編集
641:名無し~3.EXE
07/03/18 23:06:09 pqN0fimm
>>638
早くても不安定じゃ全然意味ねぇ
642:名無し~3.EXE
07/03/19 09:42:02 rv8O8/ZI
MicrosoftのOSを使っててよくそんなこと言えるなw
643:名無し~3.EXE
07/03/19 16:54:46 eRYL0L0m
XPとかで不安定とかだったらスペックとかのせいだと思う
不安定とか無縁だし俺
644:名無し~3.EXE
07/03/22 03:25:31 nKyGMVX6
やっぱり仮想メモリ切った方が良かった・・・
645:名無し~3.EXE
07/03/22 04:02:27 VGj4c76h
「Vistaはメモリを多く使用」は勘違いだった!
スレリンク(win板)
646:名無し~3.EXE
07/03/22 11:33:13 obHayNF2
XPで2GB積んでる俺としては、スーパーフェッチは欲しい。
エアロとか、新GPUアクセラレータ機能とかは全くいらないけれど。
647:名無し~3.EXE
07/03/26 03:21:39 gu8Zqtu1
仮想メモリ777に設定したらマジ早くてビビッタわw
隠しコマンドか?
もちDドライブでな。
648:名無し~3.EXE
07/03/26 23:32:48 KYJIxH8f
444に設定したらぎゃああああああああああああ
649:名無し~3.EXE
07/03/28 10:12:18 UK5eBA3Q
最大、最小ともに0001もかなり早い。体感だが。
無いようで微妙にあるところがミソ。
650:名無し~3.EXE
07/03/28 13:30:51 4CxO03UC
ミソw
651:名無し~3.EXE
07/03/28 18:09:12 UQNbIIWl
汁w
652:名無し~3.EXE
07/04/01 15:43:08 ltYGWOnn
別ドライブ作って物理メモリ1Gだからそこに2G仮想メモリ入れてみたんだけど
マジサクサク最高
653:名無し~3.EXE
07/04/11 23:03:44 rYspM2hl
メモリ2GBにして、仮想を4GBにした 速くなった気がした。
・・・・メモリ不足で落ちたorz
654:名無し~3.EXE
07/04/12 02:18:45 xaPwRNdk
> ・・・・メモリ不足で落ちたorz
意味不明
655:名無し~3.EXE
07/04/12 02:56:05 r0l+mkWv
そうでもないか
656:名無し~3.EXE
07/04/12 21:46:19 Jvn58kHv
>>653
つまらん
ネタならもうちっとあり得そうなのにしてくれ
657:名無し~3.EXE
07/04/12 22:51:00 S3bzoowa
>>656
653は、ネタではない。
いつもPhotoshopとIllustratorとFireFoxの同時作業でページが2GB越えしてるよ。
それに、これだけメモリがあるとメモリリークに気が付いたときにはもう遅い。
658:名無し~3.EXE
07/04/13 00:49:41 BBGBhvKe
Gexplorerのメモリ喰いは異常
659:名無し~3.EXE
07/04/13 03:36:55 ZYCzxPlW
Gyaoの?そんなにメモリ食うっけあれ?
660:名無し~3.EXE
07/04/13 05:28:31 pyhYfCuH
>>657
そのソフトなら落ちないよ
原因はメモリじゃないとおもう
それと君の用途でなんで仮想を4Gにしてるの?
661:名無し~3.EXE
07/04/13 06:31:06 1agyOFpR
落ちる時もあるね
662:名無し~3.EXE
07/04/13 13:41:46 K4sjvCX7
>>660
今メモリ使用量とかこんな感じだけれど、仮想4GBとか要らないかな?
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
663:名無し~3.EXE
07/04/16 23:32:56 pcq0YjOZ
結局物理メモリ多く詰んで仮想0にするのが一番なんだろ?
物理1Gで仮想2Gにしてたけど仮想切って見た方がしばらく使ってて良いって分かったよ
664:名無し~3.EXE
07/04/17 05:55:06 YkHjFRV0
仮想メモリ切った方が云々言い出す香具師は
アプリを個々でしか使わないようなライトユーザー
665:名無し~3.EXE
07/04/17 11:19:45 JjtqWNvu
>>662
使い方次第だけど
むしろ足りないと思われ
>>663
チャレンジャーだな
666:名無し~3.EXE
07/04/17 19:23:36 E9+7H+zG
>>665
なぜチャレンジャー?
>>664
重いのたくさん使う人は仮想メモリ入ってた方が良いのか
667:名無し~3.EXE
07/04/21 08:46:32 Yxlg9QrN
64bit版XPで、メモリ4GB-仮想8GBでIndesign使ってみた。かなり快適に動いていた
・・・・700ページ超の辺りで青画面になった oΣ三 rz
668:名無し~3.EXE
07/04/28 15:02:53 +TNLVutG
今物理メモリ1GB積んでて仮想メモリ切ってるんだけどやめた方がいいかな?
仮想メモリのサイズはどれくらいにするべき?
前はdxdiagで物理メモリが1022MBになってたから1022-1022にしてたんだけど・・・・・
669:名無し~3.EXE
07/04/28 17:50:01 +TNLVutG
パフォーマンスモニタの縦軸って単位何なの?
最大22.649になってるんだけど・・・・
670:名無し~3.EXE
07/04/29 18:45:44 26Hcfuwg
>>668
それで問題ないならいいんじゃね?
俺なら怖くてそんなこと出来ないがな
671:名無し~3.EXE
07/04/29 19:01:41 ogZSPCz9
具体的にどういう時に怖い?
前はphotoshopが起動してくれなかったからしぶしぶ設定してたんだけど
672:名無し~3.EXE
07/05/04 20:37:12 S63jep7I
Core2Duoの設計思想の解説を読んで思ったこと。
仮想メモリを固定で確保したら、不要な時まで確保することになって余計な負荷にならへんの?
専用のパーティションを確保して、その中で必要に応じて自動可変させた方がよさそうに思える。
673:名無し~3.EXE
07/05/04 22:31:31 17PZ/SdK
>>672
システム管理サイズでそれやってくれるといいんだけど
推奨値近くを確保しちゃうだけだよね。
すげえ小さくして最大値をある程度とって、
シャットダウン時に消去する設定にすればいいんだろうか・・・・
674:名無し~3.EXE
07/05/04 22:46:18 QoIj/prl
仮想メモリ用のファイルが確保されても
その全容量をつかわなければいいだけだから
なんの影響も無いだろ。
675:名無し~3.EXE
07/05/04 23:37:16 Z3w0fMWx
・・・釣り?
676:名無し~3.EXE
07/05/05 00:29:14 iQ1wm/wC
>>675
いいえ。
反論無いでしょ?
それが答え。
677:名無し~3.EXE
07/05/06 03:23:51 6IcPG8mC
>673
仮想メモリって、ぼくはいま、シャットダウンしても、消去されない設定にしているけど、
消去しちゃったほうがいいのかなあ。
だいたい、パソコンでやることって決まっているわけだから、
プロセスが残っていたほうが無駄な時間がかからないんじゃないか、と素人考えで。
もちろん、1回こっきりの操作もするわけだが、
そういうのは、頻度順で自然に消去してくれれば、いうことないんだけど。
ビスタのReadyBoostがどうやらそれをやっているみたいなんだが、
仮想メモリもReadyBoostも、中身が見られないブラックボックスだから、
なんともいえない。
が、とりあえず、仮想メモリの内容は消去しないで、ずっと使ってきているけど、
メモリ不足という警告はまだ1度もでていない。
678:名無し~3.EXE
07/05/06 04:39:42 +JlUN/4M
>>677
>仮想メモリって、ぼくはいま、シャットダウンしても、消去されない設定にしているけど、
ページファイルをシャットダウン時にクリアする設定の事なら、セキュリティ
上の理由で(ページファイル内容の覗き見による情報漏洩を防ぐ為に)消去
できるオプションが用意されているというだけで、仮想メモリを残す/残さない
なんてのには全く関係ないけど。
消去しない設定にしてたところで、次回起動時に再ロードなんかしないし。
679:名無し~3.EXE
07/05/07 22:37:31 khk6gA5x
パフォーマンスから仮想メモリを0MBの設定にしても
タスクマネージャのプロセスタブの仮想メモリサイズがゼロにならないのは仕様?
HDDスワップはなくなってると見ていいんすかね
680:名無し~3.EXE
07/05/07 23:11:52 siCHuduw
>>679
仕様。
681:名無し~3.EXE
07/05/09 02:46:21 GmaQRNi8
>>680
おうセンキュー
682:名無し~3.EXE
07/05/10 11:34:50 lih5KEIi
なんでググるとかしないんだろう・・・
683:名無し~3.EXE
07/05/10 13:14:15 qK1CVrvD
他人に質問したほうが手っ取り早いと思ってるからでしょ。
684:名無し~3.EXE
07/06/04 02:54:39 0veIs4nH
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄
∧( ´∀`)< あげ
( ⊂ ⊃ \____
( つ ノ ノ
|(__)_)
(__)_)
685:名無し~3.EXE
07/06/07 00:59:13 0DZWPUdf
USBreadyboostは関係あるの
686:名無し~3.EXE
07/06/07 01:00:01 0DZWPUdf
ページファイルと仮想メモリは同じなの
687:名無し~3.EXE
07/06/12 05:33:45 2TIlzCa6
>>686
違う。
仮想メモリは、足りないメモリを補う為のリアルタイムなもの。
ページファイルは、優先度の低い情報の隔離用。
688:名無し~3.EXE
07/06/12 20:59:23 eViw4pJC
最初から搭載メモリ以上をガバっと確保して一生それ使い続ければいい
ついでにdiskeeper試用版でも使って連続領域にしとけばおk
今のPC性能ならゼロにしても殆ど意味ないでしょうね
689:名無し~3.EXE
07/06/13 17:55:12 VqQ0VZpl
全員が今のPCを使ってるわけないじゃん
690:名無し~3.EXE
07/06/13 21:03:45 6p6rAiDx
2000とかすこし前のPC性能でも意味はない
DOSをひきづっていたWindows95辺なら効果あるよ
691:名無し~3.EXE
07/06/15 19:56:57 xCYy57wN
これからMMXCeleronからPenⅢのノートに買い換えようと思うのだが。
692:名無し~3.EXE
07/06/18 21:14:43 7D9oPpsN
,,;;-‐''゙;:;:;:;:;::;:;::;:;::;:;:;;:;:::;:;:;:;:;;::;:;:::;;:;:゙'''ー、、
/;:;;:;:;:;;:;:;;:::;:;:;::;;;;::;:、;:、;:、;:::;:;;:;::;:;:;:;;:;:;:;:;;:;::;:;、
,/:;:;;;::;:;:;::;;;;、;;、;;;''" ´ ´ `゙゙゙゙゙゙゙'''ゞ;:;;:::;;;:;:;:;;:;:;:、
. ,!;:;:;::;:;;;彡'" -- ‐‐‐'''''''' ー‐ - ゙゙''':、::;:;;;:;;:::;;:;、
;';:;:;:;;:;'′ ,,,,,,,,,, ,,,,, _,,,,, ,,.._ ゙;::;:::;;;::;;::;:;
. ,;'::;::;;:;; ""´ ゙゙゙゙゙゙゙゙" `` ;;:;:;::;:;;::;::;
;::;:;::;:;;' ,,-;:::::::、、 ,;:;:;:;-、、 ;;::;:;:;:;:;:;:;;
;::;:;:;;' ;;;;;-''''"" 、 ゙゙'''ヾ、;;;;、 .ヾ;;:;:;:;:;:;;
;;:;:;' ____、::ヾ / _____ ゙゙ .゙i;:;::;:;'
i'^`;::; . ___,,,ノ'"(゚:::)゙,ゞ;:::; :::::,,r'"(゚:::)゙,ゞ、____,, i::;;''⌒i
. | ;:::; _,ノ´丶 ̄二´-'';:;' :i:::::” ̄二-‐''^ー-、` .!;;/ i
| ;;;/´ ゚ , 、 `゙゙` ゙i;:; |
. | .゙i′. ノ . 、 . |;; ,!
. ,! .|. ,,i'′ .`i、 .|' ;′
. i | ./.゙ヽ =、 ,ノ-,_ノ ヽ、 .! ,!
. ゙ー|. / ..:::::::::::: ̄:::::::::::::::::.. ゙:、 |し'
. | :::;',r''"ニ二二二ニヾ、::. ゙ ,!
゙:、 ::く::::::/ ヾ、:::;);: ノ
゙:、 ::: ゙、:;' ;:/;::: / すげえ
゙:、 、゙:、 ;/; ;' /
゙:、゙:、 、゙ヽ、______,,,ノ / / ,ノ
゙:、゙:、 ヽ、,, ,,ノ / / /
゙:、 ゙:、. ゙゙゙゙゙"" / /
`ヽ、 ,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,., //
693:名無し~3.EXE
07/06/21 18:53:58 L3ryt+Kf
メモリが安くなったとあらゆるところで聞くので、メモリ増設やっちゃたよ・・・
特に深く考えもせず256Mを購入
しかし俺のパソは256×256でメモリが二つとも埋まっていた
うああああ~ぅぅぅ・・・orz
で、もう一度店に行き512M購入
しかし俺のパソはデュエルチャンネル対応とかで同じメモリサイズだと早くなるらしい
なんだか損した気分
結局256M増やしただけ760Mの中途半端パソコンに
まあ効果は充分だけど最初から512Mか
1Gのメモリを無理してでも買えばよかった
>>668
物理メモリが少なければ仮想メモリは多く設定
物理メモリが多ければ仮想メモリは少なく設定
コレが基本...窓の手でカーネルは~にもチェック
>>677
仮想メモリ一々消してたら時間が掛かって仕方がない
694:名無し~3.EXE
07/06/21 22:23:44 scRU+c2n
512Mが2000円台の今、
256Mっていったいいくらなんだろう?
695:名無し~3.EXE
07/06/21 22:27:17 L3ryt+Kf
えっ?512Mを6000千円で買ったんだけど・・・
超ショック('A`)
696:名無し~3.EXE
07/06/21 22:37:07 nAG4JFmQ
安いのはDDR2
DDRはあんまり安くない
697:名無し~3.EXE
07/06/21 23:51:46 /SnPMFrv
>>695
2000円とか超安いのは
バルク(ゴミ)だから気にしなくていい
698:名無し~3.EXE
07/06/22 00:22:26 03+xj9eq
箱物のDDRならそんくらいするよ
699:名無し~3.EXE
07/06/24 11:04:29 /Y9w3WR/
DDRはなんで高いんだろうな
2の倍くらいする
700:名無し~3.EXE
07/06/24 23:30:03 3C3bc7zk
一線退き需要減→生産減→高価
701:名無し~3.EXE
07/06/24 23:56:40 /WgJMzzA
>>700
俺もそれを狙って
PC133の512Mメモリを大量に確保している。
もう少ししたらヤフオクで売る。
702:名無し~3.EXE
07/06/25 21:05:11 8jX3t6xO
現在2Kでメモリ192M
C:NTFS(システム)
D:FAT32(データ用・GHOST起動用)
でパーティション切って使っていますが
ページファイルは、CとDのどちらに置いた方が
サクサクに動くようになるのでしょうか?
両方試してみましたが、違いがイマイチ分かりません。
効果の計測に最適なソフトもご教示下さいませ。
703:名無し~3.EXE
07/06/25 23:16:42 S78QxWxo
>>702
たぶんC。HDの読み取りヘッドの動く距離?が短くて済む。
704:名無し~3.EXE
07/06/26 09:36:35 MqxA2R9C
>>702
スレチ
705:名無し~3.EXE
07/06/26 09:51:53 Uj/JyaD/
こっちやね
HDDのパーティションどう区切ってますか? Part11
スレリンク(pc板)
706:名無し~3.EXE
07/07/15 17:00:49 1OTJuGt/
システム管理サイズにすると2GBまで喰われてしまう。
512MB位で固定化した方がいいんだろうか。
707:名無し~3.EXE
07/07/25 15:52:54 QsJuyBD8
メインメモリが1GBある場合はページングファイルきった方が幸せ?
708:名無し~3.EXE
07/07/25 17:24:21 jisail1a
>>707
ページングファイルきりたいなら2GB用意しよう
709:名無し~3.EXE
07/07/25 17:37:15 mvn/aIu9
XPで1GBあるからページングファイル切ってるけど
ブラクラみたいなの踏んだとき以外は1GBも使わんから十分
710:名無し~3.EXE
07/07/25 18:27:22 DJ/81WMB
>>709
そんなもん使うアプリによる。
711:名無し~3.EXE
07/07/25 19:49:50 o89hzE2N
エンコでもしない限り大丈夫
712:名無し~3.EXE
07/07/25 21:05:21 Ps1nL5g4
写真屋とその他の複数実行で簡単に1Gオーバーしちまう罠
無くせば何が起きるか分からん上に爆速になるわけでもなし
変にケチケチしねぇでPagefileぐれぇ設定しとけや
713:名無し~3.EXE
07/07/26 01:04:24 1m9FzcCC
ケチとかじゃなくて、PF切る人はHDDアクセスを減らしたいんだと思う。
714:名無し~3.EXE
07/07/26 06:09:53 zYpbQw4Y
XPでページングファイル切るとパフォーマンス オブジェクトとカウンタがバグる。
URLリンク(support.microsoft.com)
それによってVisualStudio6等、正常に動作しないソフトが出てくる。
URLリンク(www33.ocn.ne.jp)
715:名無し~3.EXE
07/07/26 07:01:42 IInHPdvz
うちは問題ないけど?
716:名無し~3.EXE
07/07/26 07:34:37 zYpbQw4Y
ページングファイル切った状態で、
perfmonでCache,Memory,System等のパフォーマンスオブジェクトは見れてる?
717:名無し~3.EXE
07/07/27 17:45:32 MQC4p5he
ページングファイル切ると物理メモリの寿命が縮まるぞ
718:名無し~3.EXE
07/07/27 20:42:24 AoG5fAfe
なわきゃない
719:名無し~3.EXE
07/07/28 12:14:35 GE5MmWKu
メモリ1Gあるなら絶対に早くなるし
絶対に危険なんてないから安心して切っていいw
720:名無し~3.EXE
07/07/28 15:28:38 rtEe5xf7
ページングファイル切るとHDDアクセスが減って
動作が高速になる、というのは都市伝説で
Windowsは強制的に仮想メモリを使う設計になってるから
実際は変わらん
と聞いたんですが本当でしょうか
なお、ソースは2ちゃんねる
721:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 11:56:17 h9vbx7qF
>>720
で、強制的に使う仮想メモリはどこにあるんだい?w
722:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 12:37:49 jnWnhEFU
>>720
ここで言ったことが本当かどうかなんて分かるの?
君みたいな人は人に聞くより自分で調べて納得した方がよくね?
723:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 12:45:49 DwEoJa/W
~は嘘だと2chで聞きましたが、それは本当でしょうか?
って2chで聞くのか。
無限ループって怖くね?
724:名無し~3.EXE
07/07/31 15:34:33 ngQTHB76
>>720
ピュアオーディオ厨と同じレベルだから
効果があったと強弁してもいいし、効果がないと強弁してもいい。
725:名無し~3.EXE
07/08/01 00:39:44 raRhITwY
>>723
無限ループが怖いなら人間やめたまえ
歴史が証明してるではないか
726:名無し~3.EXE
07/08/01 05:20:30 Wombcjvk
メモリ1Gで仮想メモリ切ってたら、
セカンドライフやってるとメモリ不足で強制終了しました
727:名無し~3.EXE
07/08/01 07:21:31 +bMHAUOM
このスレにも映像画像扱うなら切っちゃダメだって書いてるだろ
3D表示のゲームなんか絶対無理
728:名無し~3.EXE
07/08/01 09:43:27 mb665hp9
>>723
それって無限ループなの?
729:名無し~3.EXE
07/08/01 09:56:51 gTRM17Qn
ただの判断力の問題だね。
よって>>723はアホだと判断する。
730:726
07/08/01 20:02:56 Wombcjvk
仮想メモリ設定したら普通に快適に動きました
というか普段の使い勝手も変わりません
みんなも仮想メモリどしどし使ってくれよな!
731:名無し~3.EXE
07/08/01 20:05:16 JERHMFQw
セカンドライフをやめたらいいのにw
732:名無し~3.EXE
07/08/01 21:00:12 XosfPAck
ミクシィをやめたらいいのにw
733:名無し~3.EXE
07/08/01 23:05:22 NB+/4efo
仮想ってFATかNTFSかどっちがいいの?
734:名無し~3.EXE
07/08/01 23:18:39 mb665hp9
>仮想メモリ設定したら普通に快適に動きました
こいつアフォか?w
735:名無し~3.EXE
07/08/02 00:58:53 bT1HUS9X
メインライフもやめたらいいのにw
736:名無し~3.EXE
07/08/05 21:37:18 9yz4DbxO
メモリ増設とか考えたこと無かったけどそんなに安くできるんだね今の時代。
現在256。明日電気屋いってみる!
737:名無し~3.EXE
07/08/06 09:51:52 Ik5Vusty
↑誤爆
738:名無し~3.EXE
07/08/06 13:41:32 9DuYGEsw
・・・馬の耳に念仏だな
739:名無し~3.EXE
07/08/07 01:21:20 uYvLdWaI
物理メモリが256に512足して今768なのですが
仮想メモリはどのように設定すればよいのでしょうか?
URLリンク(www003.upp.so-net.ne.jp)
ここを見ると
そこで複数のドライブがある場合は、Cドライブ以外に仮想メモリを置き、CドライブにあるWindows本体の読み込みに影響が出ないようにします。
って書いており
また
URLリンク(www.fmworld.net)
ここに推奨値について書いてあったので
現在は上のを見たままに
Dドライブに
初期サイズ1152MB
最大サイズ1536MB
と設定してみたのですが
これで正しいのでしょうか?
質問する域に達していないようならそういってもらえればまた勉強して改めて質問させてもらいます
もしなにか教えてもらえるのならうれしいです
よろしくお願いします
740:名無し~3.EXE
07/08/07 11:01:31 V/JgtENX
>>739
初期サイズと最大サイズは一緒の方がいいんでないの。
741:名無し~3.EXE
07/08/07 11:57:39 t8lASKJy
>>739
仮想メモリは日常使うアプリや使い方次第で変わる
だから設定出来るようになってる。
だからここで聞いてもしょうがない
いろいろ変えてみて判断してください。
742:名無し~3.EXE
07/08/07 12:32:28 m8/BPeY8
>>739
>そこで複数のドライブがある場合は、Cドライブ以外に仮想メモリを置き、CドライブにあるWindows本体の読み込みに影響が出ないようにします。
これってパーティション切ってるだけだと意味無いんだよね
743:739
07/08/07 14:08:50 gVd/9S01
ありがとうございました
>>740
とりあえず最大サイズと同じにして様子を見てみようと思います
>>741
日常使うアプリや使い方次第で変わると言うのは
とりあえず自分が普段同時起動しているソフトなどをすべて立ち上げてみて
タスクマネージャーで見て
そして自分にあった設定をしていけばいいということでしょうか
>>742
パーティションという言葉がまだいまいち理解しきれてないのでまた調べてみます
744:名無し~3.EXE
07/08/07 17:22:45 0k/0l6o2
ページファイルをバッサリ0に
RegSeekerでバッサリ漢に
エロフォルダをバッサリ削除
あ~、サッパリした
745:名無し~3.EXE
07/08/22 18:28:42 yLocInwp
機種 DELL C521
OS WindowsXPproSP2
CPU Athlon64 x2 3600+
メモリ 512MB x2
VRAM 128MB
イラストレーターやらファイアフォックスを使ってたら残り200MBに押されてたのでそろそろ増設したいのですが、
URLリンク(www.amazon.co.jp)
このようなメモリで大丈夫でしょうか。起動が遅くなったり、1GB超えたら処理が遅くなったりしないかといろいろ心配です。
746:名無し~3.EXE
07/08/22 19:10:35 BU4ynkv6
>>745
スロットが4本あって空きが二本なら、1GB×2枚を増設することを奨めるよ。
デュアルチャンネル動作をさせるには同規格、同容量のものを2枚1組で
使う必要があるため、512×2、1GB×2にしたほうが良いんじゃないかな。
>>745と同じメーカー、同じ規格の1GB×2枚版
BUFFALO D2/533-1GX2
URLリンク(www.amazon.co.jp)
747:名無し~3.EXE
07/08/22 19:14:23 DopWxp+z
>
748:名無し~3.EXE
07/08/22 21:22:07 yLocInwp
>>746
ありがとうございます。今度それを買ってみます。
そっちの方が処理速度では早いんでしょうか。
説明書
URLリンク(www.uploda.net)
749:名無し~3.EXE
07/08/22 21:46:54 BU4ynkv6
>>748
デュアルチャネルとは、簡単にいうとメモリを2枚1組で動かすことで、
データの転送速度を倍にしてしまう技術のことです。
グーグルの検索結果です。 よかったらどうぞ。
URLリンク(www.google.co.jp)
お使いのPCでは、デュアルチャネルが使用できるようですので、
現在お持ちのメモリを、チャネルA(DIMM_1と、DIMM_2のスロット)に、
新しいメモリをチャネルB(DIMM_3と、DIMM_4のスロット)に挿せば、高速での動作が可能になるかと思います。
メモリの規格についてですが、現在のメモリと新しいメモリの遅い方に合わされてしまうので
533MHz(PC2-4300)で問題ないと思います。
URLリンク(www1.jp.dell.com)
デルのサイトでもPC2-4300には対応していると書いてありますので安心だと思います。
またC521で搭載可能なメモリの最大容量は4GBとのことですので、将来的に1GB×4本にする時にも
無駄はないかと思われます。しかしながら、WindowsXPなどの32bitOSでは、実際に認識されるのは
3.2~3.5GB程度(4GBを搭載した場合)なので、合計3GBというのは無駄がないと思います。
メーカーはバッファローであれば、特別な相性でもない限り問題はないのではないでしょうか。
条件的に良い品があれば、特にメーカーにはこだわらなくても大丈夫でしょう。
バルクは安いですが自己責任ですので・・・。
長くなりましたが、特に問題がなければ>>746で大丈夫だと思います。
750:名無し~3.EXE
07/08/22 22:11:38 ETbULF9N
ちなみに、
[512MB + 512MB]
[1GB]
でもデュアルチャネルになる。
マザーボードのよるってことがあるかどうかは知らない。
751:名無し~3.EXE
07/08/22 22:52:22 MAqlTonI
>無駄はないかと思われます。しかしながら、WindowsXPなどの32bitOSでは、実際に認識されるのは
>3.2~3.5GB程度(4GBを搭載した場合)なので、合計3GBというのは無駄がないと思います。
3Gだとデュアルにならんから2Gにしたほうがいいよ
2Gじゃ足りないならムダがでもて4Gのほうがお勧め
752:748
07/08/23 15:42:24 y38FzYxE
>>749
こんなに詳しくありがとうございます・・・
参考にしします。
メーカーはこだわっていませんが、バッファロー製品はよく使っているので・・・安い所があれば他もあたってみます。
>>750 >>751
同じメモリ2枚+同じメモリ2枚でデュアル扱いになるのですか?
それとも、デュアルにするには1、2、4、8と2乗の数字にしないとだめなんですか?
ここだけはググってもわかりません・・・
753:名無し~3.EXE
07/08/24 00:06:11 PED+60DV
「あーそういう仕組みね」と思ったことからの推測で
確かめた情報じゃないが(そんなに間違ってはいないと思うが)
マシンに512M+512Mで1GBのメモリさして800MBのメモリを使ったとする。
デュアルチャネルではない場合こういう使い方になる。
スロット1 スロット2
|-----512MB-----|-----512MB-----| ←メモリ
|---------------800MB-----| ←メモリ使用量
これがデュアルチャネルだとこういう使い方になる。
スロット1 スロット2
|-----512MB-----|-----512MB-----| ←メモリ
|---400MB---| |---400MB--| ←メモリ使用量
デュアルチャネルのすごいところは、
800MBのうち”偶数”のメモリアドレスのデータはスロット1に
"奇数"のメモリアドレスのデータはスロット2に格納され
スロット1とスロット2に同時にアクセスすることで早いアクセス速度が得られる。
754:名無し~3.EXE
07/08/24 00:16:16 PED+60DV
スロットが2つの場合、メモリアドレスが偶数のデータがスロット1
奇数のデータがスロット2を使う(逆かもしれんが)という仕組み上、
スロット1とスロット2に同じ容量のメモリが必要になるということはわかると思う。
(512MBと1Gじゃ、どうやっても最初の512MB分しか振り分けることはできません)
さて、ここでスロットが4つの場合はどうなるか。
偶数奇数ではなく、スロット1に1番地、スロット2に2番地、スロット3に3番地、スロット4に4番地、
もどって、スロット1に5番地、スロット2に6番地・・・とやって四つのスロットに同時に
読み書きすれば速いのだろうが、デュアル(二つの)チャネルというぐらいだから、そこまでやってはくれないのだろう。
スロットが二つのときはわかりやすくスロット1とスロット2でそれぞれ偶数番地、奇数番地としたが、
実際にはグループという形で分かれているのだろう。
つまり、
[-----スロット1-----] ┌偶数番地のメモリを格納するグループ
[-----スロット2-----] └
[-----スロット3-----] ┌奇数番地のメモリを格納するグループ
[-----スロット4-----] └
ということだ。そして偶数グループと奇数グループの容量が
同じであれば、デュアルチャネル可能になる。
755:名無し~3.EXE
07/08/24 00:22:52 PED+60DV
ここで注意だが、上の図からすると、たとえ512Mのメモリを二つさしたとしても、
それがスロット1とスロット2だと、ともに偶数番地のメモリを格納するグループであるため、
デュアルチャネルにはならない。だからスロット1とスロット3にさす必要がある。
また、偶数番地と奇数番地のグループの容量が同じなら良いため、
スロット1に512MB、スロット2に512MB、
そしてスロット3に1GBのメモリをさしてもデュアルチャネルになる。
マザーボードのマニュアルを見ればデュアルチャネルにするためには、
どのようにメモリをさせばいいと書いてあるはず。
と長々と書いたが、繰り返すが、あくまで俺もちゃんと調べたわけではなく、
たぶんそうなのだろうというレベルだから保障はしない。
ところで、この仕組みってメモリインターリーブでいいんだよな?
昔(10年以上前)、情報処理技術者試験で出てきたやつ。
756:名無し~3.EXE
07/08/24 09:08:44 mmXdVCxo
1G*2と512*4だと扱うソフトによっては512のほうが早い
757:名無し~3.EXE
07/08/24 10:24:35 lx/fXQF/
>>751
>3Gだとデュアルにならんから
ひとつ上のレスも読めないの?
758:名無し~3.EXE
07/08/24 22:22:37 PED+60DV
[1GB+512MB]
[1GB+512MB]
これが3GBでデュアルになる組み合わせ
759:名無し~3.EXE
07/08/25 10:22:15 rMNrMw3E
仮想メモリも単純に切ればいいってもんじゃないからな
用途次第によっては遅くなるのは
物理メモリ増設と一緒
760:名無し~3.EXE
07/08/28 20:20:38 Kx1Jz5Kd
ここで切れって言われてるぜ?
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
761:名無し~3.EXE
07/08/28 21:12:31 eRQwyZX1
阿久津乙