RAMディスク友の会6.1at WIN
RAMディスク友の会6.1 - 暇つぶし2ch2:名無し~3.EXE
05/05/12 13:12:36 yztAfxYS
トラックバック:スレリンク(win板)

3:☆☆メカさん!後4つだね☆☆
05/05/12 13:49:39 u4lFQP8O
>>1

乙です。あっちを隔離スレにするアイデアは賛成です。おいらは
迷惑かけてるのであっちにすっこみます。

こちらではマターリやっててくださいね

4:名無し~3.EXE
05/05/13 01:28:37 ugqeXtir
>>3
> 乙です。あっちを隔離スレにするアイデアは賛成です。おいらは
> 迷惑かけてるのであっちにすっこみます。

自分のやってることが他人の迷惑になっていると思うならやめた方がいいと思うよ?
他人に迷惑のかかる行為はやめましょうって幼稚園でも習ったろう?(笑

5:名無し~3.EXE
05/05/13 02:54:18 nEWEBA4A
あんたがここにきたらいみないやん。
あんたをかくりするひつようがあるんだから。

6:名無し~3.EXE
05/05/13 02:56:06 gfzc2AoB
こちらではマターリやろう。あっちは隔離スレってことで。
メモ帳でもいいかな、あっちは。

7:名無し~3.EXE
05/05/13 10:59:53 cCgIEfuI
メカもメカだが必死に相手するのも同レベルだよなぁ...

既に導入済みの人間にはメカ理論は通用しないし
スレでメカに説得される奴は使ってもそのうち自分からやめる程度だろうに
RAMDiskを[肯定/否定]する手段(説得)が目的になってるキモスレ

GWあけはまだー? /U チンチン

8:名無し~3.EXE
05/05/14 00:14:44 PtOuXIkF
ていうか、そもそも

「俺のPCで無駄なことをして何が悪い。お前のPCじゃないんだから口を出すな」

と何故言えない?

9:名無し~3.EXE
05/05/14 00:56:52 GINeW/WZ
>>7

スレを汚したくないならそういう発言はあっちでね。

10:悪役
05/05/14 00:57:38 GINeW/WZ
>>7
あっちが盛り上がっているからこちらは平穏でいられることを忘れないように

11:名無し~3.EXE
05/05/14 00:58:16 GINeW/WZ
では、マターリで再開。メカの話題は禁止。

12:名無し~3.EXE
05/05/14 02:47:34 GINeW/WZ
次期テンプレにはこれも入れてヽ(´ー` )ノオクレヨ

愛ちゃんのパソコン使いこなし術 (RAMディスク編)
URLリンク(www.iodata.jp)


アイオーだから愛ちゃんかよ!(とりあえずお約束で・・・)

13:名無し~3.EXE
05/05/14 14:59:03 OLPVyfa1
>9 >10
スマソ、こっちは本スレをヲチするスレ な認識だった、以後控えるよ

ともあれ、現状で安定してしまってるとネタ提供すら出来んのが寂しいところ

あー ERAM 使ってるんだけど アロケーションユニットはみんなデフォ?
物理HDDは、サイズで多少パフォーマンス変わったと思うんだけど
ERAMであえて設定してパフォーマンス変わるのか
誰か調べた人はいないだろうか?
今時のCPUじゃ誤差以下の変化な気がして調べる気が起きねぇ

14:名無し~3.EXE
05/05/14 17:19:06 a1VdPArq
4096byte がいいんじゃないのかなぁ

15:名無し~3.EXE
05/05/14 22:53:49 CyneDNR6
>>7
> 既に導入済みの人間にはメカ理論は通用しないし

いやー若さ故の過ちは認めるべきだと思うよ?(笑

> RAMDiskを[肯定/否定]する手段(説得)が目的になってるキモスレ

んー有用性を議論するのが目的なのだから、それが目的でいいはずだよ(笑
たとえば議論に勝つために相手を誹謗するのであれば、議論に勝つこと自体が目的となって、
有用性の検討という目的を見失っていることになるかも知れないけどね。

「手段が目的化している」ってカッコいい言葉を覚えたばかりで使いたい気持ちは分かるけど、
ちゃんと意味を考えて使わないと恥かくよ(苦笑


16:名無し~3.EXE
05/05/14 22:55:11 CyneDNR6
>>8
そりゃあ自分がやっていることを無駄なことと認められないからじゃないの?
俺は認められるよ。俺が頻繁にデフラグをすることは、パソコンのパフォーマンスアップに何の意味もないこと。
単なる趣味だ(笑


17:名無し~3.EXE
05/05/14 22:57:48 CyneDNR6
>>14
0byteでw

18:名無し~3.EXE
05/05/15 00:40:04 AgctVOq5
こっちはマターリでね。意味がなくてもいいよ。

19:13
05/05/15 00:55:27 PgLwmSyf
>18
俺がいえた義理ではないが無反応であぼーん汁

20:名無し~3.EXE
05/05/15 04:46:52 mSC7Dm4q
やっと静かになりましたね。こちらはマターリsage進行で行きましょう。
RAMディスク、やっぱり速いね。

今のPC、何かと裏で作業させてるからやっぱ違うわ。

21:名無し~3.EXE
05/05/15 09:17:47 XUukViXx
無駄・無意味
それでも使いたくなるのがRAMディスク
でもやっぱ無駄なのでアンインスコ
でもやっぱ使いたくなるのでインスコ
でもやっぱ無駄なのでアンインスコ
でもやっぱ使いたくなるのでインスコ
でもやっぱ無駄なのでアンインスコ

22:名無し~3.EXE
05/05/15 10:27:18 YFnzSbfa
>>20
> やっと静かになりましたね。こちらはマターリsage進行で行きましょう。

あんたのように2chに常駐してるわけではないからねぇ(笑

> 今のPC、何かと裏で作業させてるからやっぱ違うわ。

だからウィルスのスキャンなんてバックグランドで実行するなよ(笑

23:('A`)
05/05/15 10:54:52 mSC7Dm4q
こっちもか

24:名無し~3.EXE
05/05/15 23:06:33 94qIS4BT
RamPhantomだとboot.iniの編集しなくてもいいんですか?

25:名無し~3.EXE
05/05/16 01:16:48 Td0mMNas
IEのキャッシュをRAMディスクに置いたところで
スワップ先がハードディスクなら
ホームページのデータが必要になったときは
IEのキャッシュからではなく
スワップ先のハードディスクから読み出すので
意味ないんじゃないですか?

26:名無し~3.EXE
05/05/16 02:46:27 fU3j8jJj
>>25
それがどうした。意味が無いとお前の生死に関わるのか?

27:名無し~3.EXE
05/05/16 05:31:34 7TlIFe5D

なんか知らないけど、某氏が「RAMディスクにIEのキャッシュを置くと確かに
HDDのLEDが点滅しなくなった」と言う書き込みに対しても、「HDDのLEDがどうした。
今はそんな話していない」と訳がわからないこと言ってたけど、LEDが光ったら
ディスクキャッシュではなくスワップ領域にアクセスしている証拠なんだけどな。
いい加減にこっちのスレではそういうことしないでほしいけど。
隔離スレを荒らすのはいいけどさ。

28:訂正
05/05/16 05:32:03 7TlIFe5D
スワップやデータ領域に

29:名無し~3.EXE
05/05/16 10:15:11 L5i11gaY
>>27
ああ、そうだ、LEDが光ったらアクセスしている証拠だ、RAMディスクに意味はない。
それがどうした?俺の家のLEDが光ったらお前の家のPCが壊れるから困るというのか?

30:名無し~3.EXE
05/05/16 14:04:00 O2/4iIIC
ツマンネ

31:名無し~3.EXE
05/05/18 20:21:55 k4n4uV7E
PEN4-2.8C(nonHTT)、RAM768MでRamPhantomにて128M確保

このPCで16M程度のEXCELファイルを保存先をRAMDISKにすると
HDDのときと比べて5~10倍は早く保存できる。
あまり一般的な用途でないけどマジおすすめ。
(保存直後に自動的にHDDにコピーするマクロも組んであるからフリーズにも安心)

32:名無し~3.EXE
05/05/18 21:32:03 fPF1ALfp
>>31
Accessや画像編集ソフトで同じようなことやってるけど
Excelはファイルサイズ小さいからそんなに気にならないな。
10倍速く保存できても1秒か0.1秒かって感じの差でしょ。
数百MBのデータベースファイルや、サイズのでかいレイヤー構造の画像とかだと
その恩恵は大きいけど。まあ、Excelでもファイルサイズが大きくなることはあるけどね。

ちなみにHDDにコピーするマクロはExcelのVBAで組んでるの?
自分はvbs使ってるけど。

33:名無し~3.EXE
05/05/20 01:51:03 bPP6cckZ
負け犬が傷をなめあう擦れはここですか?


34:名無し~3.EXE
05/05/20 02:05:04 SL4Eoics

 ('A`)
 ノヽノヽ =3 プゥ
   くく

35:名無し~3.EXE
05/05/20 02:05:13 OdEr3GSh
>>33
ああ、負け犬だよ。
俺が負け犬だったらお前のPCが壊れるから困るので書き込みましたとでも言うのか?


36:名無し~3.EXE
05/05/20 08:36:03 1kjXQAfq

         _,,..,,,,_
        ./ ,' 3  `ヽーっ 
        l   ⊃ ⌒_つ =3 プッ
         `'ー---‐'''''"


37:名無し~3.EXE
05/05/20 23:28:31 QAJ7P+az
>>32

16M程度でこんなにかかるのが信じられないけど、HDDでは5秒近くかかる。
理由はわからないが、EXLCEの保存はランダムアクセスかつ、キャッシュが全く効かないっぽい。
でもRAMDiskだとコピー時間も含めて0.5秒未満で終わる。
1秒間隔のタイマーも動かしてるからRAMDISKがなければ対応できないところだった。

マクロはEXCELのVBA。
BeforeSaveで処理してるから保存直後のみ無駄なくコピーできてる。

38:名無し~3.EXE
05/05/23 11:58:08 LjfpyGOY
RAMDiskだとコピー時間も含めて0.5秒未満で終わる。
RAMDiskだとコピー時間も含めて0.5秒未満で終わる。
RAMDiskだとコピー時間も含めて0.5秒未満で終わる。

嘘つき。

39:名無し~3.EXE
05/05/23 19:31:55 9ANgWrMy
>>38

嘘つきといわれても、実際に450ms程度で終わってるんだが。
ちなみにHDDだと5-8秒かかる。

そんな餌に(ry

40:名無し~3.EXE
05/05/23 19:35:14 Lj3sActU
緒川たまき?

41:名無し~3.EXE
05/05/24 17:55:41 v7g6IKUX
>RAMDiskだとコピー時間も含めて0.5秒未満で終わる。
の0.5秒未満という時間は、>>31,32,37 の流れから、

1.アプリからRAMディスクに保存。
2.RAMディスクからHDDにコピー。

の合計時間と推測できる。
しかし、

>16M程度でこんなにかかるのが信じられないけど、HDDでは5秒近くかかる。
や、
>HDDだと5-8秒かかる。
とある。とすると、

(A)アプリ → HDD保存 :約5秒
(B)アプリ → RAMディスク保存 → HDDへのコピー(HDD保存):0.5秒未満

という、矛盾した保存時間になる。
(A)(B)共に最終的にHDDへの保存が生じるのに、
(B)の保存時間0.5秒未満というのは論理的におかしい。
本来は、(A)と(B)に大きな差異は生じないはず。

それでも頑として0.5秒未満というのなら、
(A)の行程によってディスクキャッシュが効果的に働き、
(B)の驚異的な保存時間が実現したという事になる。
つまり、RAMディスクはパフォーマンスアップに
これっぽっちも貢献していない。

いずれのせよ、>>37 の内容だけでは明らかに矛盾している。
16M程度のアクセスで5秒もかかる骨董HDDを使っていては、それが足かせになって
Pen4+大容量メモリが生かせない。正に本末転倒の見本。


42:名無し~3.EXE
05/05/24 18:21:21 5qaH+rfO
いずれのせよ(笑)

43:名無し~3.EXE
05/05/24 20:06:01 i3YOJbnT
RAMディスク→RAMディスク
これが早いのはわかる

44:名無し~3.EXE
05/05/24 23:58:06 SzNPpPVX
>>41
理想(理論)と現実だいぶ違うから 夢から覚めなさい

EXCELで直接HDDに保存すると5秒経つまで次の処理を「Excel」は(で)行えない。
しかし俺のマクロはRAMDISKに保存後のHDDへのコピーは並列にやっており、
コピー指令だけ出せば、「EXCEL」は(で)次の作業を実行できる。

この次の処理までの時間が短いことが快適性や問題解決に必要なこと(はい、ここ重要ね)
バックでいくら重くても、ユーザー処理やマクロが実行できてれば問題ない(この処理では重くもないが)
つまり、たとえ(B)が全体で10秒かかろうとも(実際は(B)全体としても3秒程度で終わるが)
:EXCELの保存+『コピー指令』が0.5秒で終われば問題はまったくなく、この時間を提示している。

っていうかコピー指令は20ms程度で終わるから、無駄なくコピーするために今回はEXCEL-VBAでやったわけ。
もしコピー指令すら遅いのなら、RAMDISKからHDDへは
同期ソフト等の別アプリを使っても全然問題わけで(だから一般のアプリでもこのテクニックは使える)

つまりRAMDISKはパフォーマンスに思いっきり貢献している。
それどころか今回は1秒以内にEXCELでの保存を処理できないといけなかったため、
解決策としてはおそらく、限りなくベストだったわけだ(ちょうどアイオーデータのメモリが増設されてたし)

>>16M程度のアクセスで5秒もかかる骨董HDDを使っていては、それが足かせになって
RAMからHDDのコピーはシーケンシャルかつキャッシュが有効で、1,2秒で終わる(計りようがないが)
HDDは型式は知らないが、40Gプラッタのものだから十分な性能はあり問題ない。
システムとデータを分けてるし。
勝手な予想だけど、EXCELで直接HDD保存するときはランダムアクセスかつ実質キャッシュ無効になってるから時間がかかるだけ。
(本当の理由は知らないけど、今回扱ってるファイルに関しては現実に複数台のパソコンでそうなのだから仕方ない)

まあ、保存ファイルのサイズの割に保存処理の時間がかかるアプリならば(そういうものが現実に存在しており)
RAMDISKがきわめて役に立つことがあるっていう事例ですな。

う、長文になった…。
またまたそんな餌に…(ry

45:名無し~3.EXE
05/05/25 00:05:13 FDOpwhkw
修正

>>44
>>全然問題わけで

全然問題ないわけで

46:名無し~3.EXE
05/05/25 00:34:08 6yKqf0UY
>>41
まあ、仕事が終わった後で保存に5分かかってもコーヒー飲んでりゃ良い訳で。


47:名無し~3.EXE
05/05/25 20:29:06 mjbAZftx
保存直前にクラッシュして泣く >46

48:名無し~3.EXE
05/05/25 20:37:13 /osbh1J/
>>47
笑えない。Meはよくあったよね。

49:名無し~3.EXE
05/05/26 04:16:05 /q2Xeyim
如何に時間がかかっても、その間に何かしてればいい、っていうならきりないよな。

50:名無し~3.EXE
05/05/26 09:08:48 eVvfcAZi
>>49
自分が作業に集中したい時に遅いのと、
全部終わってからの処理に時間がかかるでは全然違う。
コンビニでレジのお姉ちゃんがモタモタすればいらいらするが、
出口のドアが工事中で通りにくくてもいらいらしない。

51:名無し~3.EXE
05/05/26 19:01:55 3x1l7ejC
そしてメカ化

52:名無し~3.EXE
05/05/30 18:03:40 p6zLBhTo
>>44 の内容の疑問点

1.HDD保存時間の5秒とは、保存の時間なのか、保存直後の待機時間なのか不明。
  >直接HDDに保存すると5秒経つまで次の処理を「Excel」は(で)行えない

2.RAMディスクの時だけHDDの時のような(5秒経過)待機時間が一切示されていないのはなぜ?
  故意に触れずにいるのか?

3.>>44 が言うコピー指令での20msとは、ファイルシステム(ディスクキャッシュ)への
  投機処理(非同期処理)で実現している時間で、RAMディスクのパフォーマンスとは関係ないのでは?

4.>>37 では、(B)の処理を0.5秒未満で完了すると言い切っているのに、
  なぜ、>>44 では、
  >実際は(B)全体としても3秒程度で終わる
  と、時間を都合良く捏造している。

5.上記「3.」「4.」の内容から、
  >EXCELの保存+『コピー指令』が0.5秒で終われば問題はまったくなく
  は、論理的にあり得ない。

以上の点から、>>44 は論点のすり替え、都合の良い解釈に終始している。
冗長な解説の割には、公平ではないし、理想論に徹している。

>つまりRAMDISKはパフォーマンスに思いっきり貢献している。
念押しみたいに印象を強くしているところが、無理強いやお仕着せがましく感じ、
非常に見苦しい。

言うまでもないが、都合の良い解釈でのデータ(時間計測)は全く使えない。
>>44 にとって、RAMディスクによるパフォーマンスアップは理想論で終わっており、
処理効率向上のために貢献していないことがよく分かる。


53:名無し~3.EXE
05/05/30 19:07:44 SPOk/sN/
なーんか理解力の足りないお馬鹿さんがおるね
本人じゃないが突っ込んでおこう

> 1.HDD保存時間の5秒とは、保存の時間なのか、保存直後の待機時間なのか不明。
> 2.RAMディスクの時だけHDDの時のような(5秒経過)待機時間が一切示されていないのはなぜ?
  故意に触れずにいるのか?

コレを語るんなら、保存工程を
1) RAMから書き込み形式にコンバート処理
2) コンバートしたデータを外部記憶装置に記録
最低でもこの2つにわけとけ。

RAMDiskの利点としてCPU速度に依存はするものの
データを 書き込み/読み出し する事に関しては他の記憶装置に比べて
圧倒的なパフォーマンスを出す事にある。 つまり 2) に関しては
他の記憶装置に比べCPUパワーさえあればいくらでも時間短縮が可能。

1) が5秒かかってるとすれば
RAMDiskがあろうがなかろうがトータル速度に影響ないが
2) が5秒かかってるとするなら
RAMDiskによって保存処理が短縮されてるように見える

しかしこれだけだと不意の電源断などによるデータ消失が心配だろうから
別タスク(バッチ処理等)でデータのコピーを行ってるが
それはオフィスソフトに関わりのない所で動いているから
5秒かかろうがなんだろうが影響は出ない。


つうか、他人の使い方を否定する意味があるのか?
理解した上でのダメだしならともかく
理解もせずに 理想論 だとか あり得ない だとか痛いにも程があるぞ。

54:名無し~3.EXE
05/05/30 23:57:39 DuyrNCPz
>>53

本人です。
もしかして書き方がまずいのかと思ったけど、
きちんと快適性の概念を理解している方がおり、話が伝わりそうなので、安心しますた。

>それはオフィスソフトに関わりのない所で動いているから
>5秒かかろうがなんだろうが影響は出ない。

結局はここ。
現実にHDDでは保存処理を実行してから次の作業ができるまで5秒以上かかるところが、
RAMDISKを使うと0.5秒で次の作業ができるようになっており、明らかに快適っていうか、問題解決。
今回の問題に関しては、これ以外の時間計測なんて無意味。

これに対して反論したければ、RAMDISK以外での安価な解決方法を提示することしかありえない。
そしてこれが言えてもRAMDISKでも解決できた事実は覆せないけど?


ちなみに>>52に対する回答としては、すべて『読解力&理解力&論理力 不足』
釣りだとしても、すべてミエミエだからさすがにスルー。

55:名無し~3.EXE
05/05/31 01:14:36 sS6aLqnX
>>52
>>53


おまえ、>>50よんだか?


56:名無し~3.EXE
05/05/31 10:56:44 HN8L7sKs
既出だったら申し訳ないんだけど。
URLリンク(www.ocworkbench.com)

57:名無し~3.EXE
05/05/31 17:04:52 z44Oiijm
これも同じだね!たのしみ!
URLリンク(www.anandtech.com)

58:53
05/05/31 21:14:45 Saotcomk
>>55
なんで俺? アンカーミスならしょうがないが、一応レスしとく。

俺はレジだろうが出口のドアだろうが
その後に予定がつまってればイライラするだろうし
そうでなければどっちもイライラしない。
(そもそも、そんなにあせってる時にコンビニ行かんし)

んで>>55の言わんとする事を否定させていただくと
>>55の頭の中では
作業 → 保存 → 終了(´∀`*)
もしくは
作業 → 作業 → 作業 → 作業 → 作業 → 保存 → 終了(´∀`*)
等しか考えてないんだろう?

>>54のとる方法は
作業 → 保存 → 作業 → 保存 → 作業 → 保存 → 終了(´∀`*)
って場合に生きてくる、と言うかそうじゃなきゃやる意味がないんだが・・・




他人の事なのに必死だな・・・ 俺
>>54もしっかり説明しろよ、俺から見てもわかりづらい
つうか保存に5秒って何MBなんだ('A`) >>54

59:名無し~3.EXE
05/05/31 21:42:52 ejLQW+h9
メカ並に相手にしたくないのが湧いてるな('A`)

60:名無し~3.EXE
05/05/31 22:13:36 QNSB6h3W
定理
・メカと同等かそれ以上のものはメカ

61:名無し~3.EXE
05/05/31 23:47:32 TF/T/gQB
早くも6.2へ避難の予感!!(AA略

62:名無し~3.EXE
05/05/31 23:59:52 23JW6AvK
>>58

いくら説明したところで、これって実際にやってみないとおそらく納得できない。
だからこそ紹介したのだが、実際にやるまではトンデモでウザイだろうし、
結局言うべきことは「興味があるのなら時間もかからないので実際にやってくれ」で、これでラスト。

シンプルにまとめると、今扱ってる16MのEXCELブックは
まともなスペックのパソコンでも保存にマジで5秒以上かかる。
編集中にある程度の間隔で保存を行うが、これだけ時間がかかるのはかなりいらつく。
そこでRAMDISKを使ったら保存が0.5秒で終わるようになり、快適になりました。
おしまい。

※最後なので、万が一実際にやる方への補足
 EXCELブックの内容にも関係しており、一概にサイズだけでは保存時間は言えない。
 経験的に、文字列を扱う関数が多いと比較的小さなサイズでも保存時間がかかるようになるかと。

63:名無し~3.EXE
05/06/01 00:04:44 ZpCvgmzY
やる必要ない
まとめて失せろ

64:53
05/06/01 00:29:24 lYpU6W/w
RAMDisk叩きならともかく、使い方の補足でメカ扱いか('A`)
失せるつもりはないが、不毛なのでもうこの件ではレスしねーから安心しろ

65:名無し~3.EXE
05/06/01 15:36:43 QeYxKGzY
とある事情(速度upは関係ない)からRAMDISKに手を出してみようと思ったんだけど、
デバイスドライバ(?)に関係していてインストールで回復不能な障害が出る可能性が
ほかのジャンルのソフトに比べて高い気がして踏み切れない俺が来ましたがもう帰ります

66:名無し~3.EXE
05/06/01 15:38:31 N3P8kV6A
>>65 あばよ

67:名無し~3.EXE
05/06/01 22:09:54 ykmjacf9
新しいPCに買い換えてRAMディスクを入れられるだけのメモリもある。(1GB)
これでHDDの音も聞かずに済む。

……と思ったらそもそもHDD自体静かで気にならない。
○| ̄|_
でもとりあえずERAMで64MBおいている。

68:名無し~3.EXE
05/06/02 15:43:42 qrTnqz3Y
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

69:名無し~3.EXE
05/06/02 17:46:35 5lG2RZ1E
>>68
> DRAMなしの価格は60ドル前後を予定している。
RAM4G載せても遊びで変える価格だな。

ただ問題は接続が32bitPCIっぽいところだ。
実測50MB/s程度を出すWD Raptorの36Gが1万程度で買えるから
でかいファイルを扱う場合は、最大133MB/sしか出ない4GBのRAMDISKに
数万使うよりは、RaptorでRAID組んだ方が利口かもしれない。
64bit/66MHzPCI(533MB/s)に対応してれば良かったんだけど。

ただ、シーク速度はHDDの比じゃないだろうから
そういうところに利点を感じる奴は買ってもいいと思う。
とりあえず漏れはWSのRAMを4GB抜いて使ってみる。
WSのRAMを半分にしたままにも出来ないから、調子よければ専用にRAM買うし
ダメならボードのみジャンク箱逝き。

70:名無し~3.EXE
05/06/02 18:12:25 tvs0jni8
>>69
データ転送用にSerial ATAを利用する。


71:名無し~3.EXE
05/06/02 18:13:49 BEJwiXZz
PCIは電源としてだけの利用か

72:名無し~3.EXE
05/06/02 18:28:34 OY92zbft
>>70
だとしても150
32bitPCIの133と大差ない。
Ⅱなら300だけど。

73:名無し~3.EXE
05/06/02 20:08:20 qbfVYQ9d
でもいいじゃん。
値段だって今まであった、似たような奴みたいにぶっ飛んでるわけでも無し。
需要があるって知れれば、PCI-E接続で出たりもするかもしれないし。

74:名無し~3.EXE
05/06/02 20:21:41 tvs0jni8
URLリンク(www.itmedia.co.jp)


75:名無し~3.EXE
05/06/02 21:57:07 Q78YKh5x
>>74の一番下の写真

 PCMark04 HDD Benchmark

             SATA-HDD     i-RAM
XP Start Up      7.30MB/s    101.9MB/s
Application Loading  5????MB/s    96.010MB/s
File Copying      24.662MB/s   121.099MB/s
General Usage     4.800MB/s    89.246MB/s

SATA-HDDのスコアが低すぎる気がするが、
i-RAMはすばらしいスコア。
これに対抗できるHDDは存在しないだろ。

スコアから見て、シリアルATAⅡには対応してないっぽい。

76:名無し~3.EXE
05/06/02 22:29:22 rF47Z5yu
15000rpmのSCSIのHDDでRAID0組むとファイルコピーで150MB/sくらいなので
i-RAMに対抗するどころか越えてる。
もちろんこれは64bitPCIの場合で、32bitPCIなら130MB/s前後だろう。
シークはi-RAMの方が激しく速いだろうが、容量単価はSCSI_HDD+SCSIカードの方が激しく良いな。
但し少容量ではi-RAMの方が安く上がる。

因みにうちのS-ATA7200rpm単体でファイルコピーに40MB/sくらい出てるな。

77:名無し~3.EXE
05/06/02 22:58:21 tvs0jni8
>>76
i-RAMでRAID!

78:名無し~3.EXE
05/06/02 23:12:03 YmvK3qh6
無音なのがいいんじゃね?

79:名無し~3.EXE
05/06/02 23:39:55 Q78YKh5x
>>77
intelの865/875世代のチップセットだと、
SATA以外にUATAやPCI、USBも繋がってる、
266MB/sのHublinkが確実にボトルネックになるな。

俺のマシンのことだ orz

80:名無し~3.EXE
05/06/03 07:01:37 J0jD6Fb/
>>77
ボード上に、コネクタ2つとRAIDon/offのジャンパがあり、
ジャンパの設定で4G*1か2G*2を選択できるれば最強だったのに。

81:名無し~3.EXE
05/06/03 08:04:16 86VyQCAP
i-RAMを2枚買って(って言える値段なのがいいな)RAIDする
200は出るだろう

82:名無し~3.EXE
05/06/03 08:43:00 unrLjg8E
1世代前のマザーはバスの制限上RAIDを組んだ2つのSerialATAの合計帯域が133MB/sだったりする。
SerialATAカードなら64bitPCI、又はPCI-EのSerialATAREIDカード買わないとだめだだし。
RAID組んでも100MB/s以下しか出ないHDDのRAIDなら、RAIDでの帯域が133MB/sでも問題なかったが
ひとつで帯域限界まで使うi-RAMだとそういう問題もあるわけで。

HDDでRAID0を組むと速度が倍近くになるからi-RAMでRAID0組んでも倍の速度が出るという簡単なものじゃない。
もちろん環境さえ整えれば理論通りの結果が得られるけど。おそらく例のベンチは133MB/sの帯域で行ったものだろうから、
環境を整えればRAID0の単一ファイルコピーで150*2=300MB/sの9割(270MB/s)くらいは出るかも。

83:名無し~3.EXE
05/06/03 08:43:29 7vqIvw+I
自作板にも専用スレがたった様子

メモリ】RAM ディスク 総合Part1【DDR
スレリンク(jisaku板)

84:名無し~3.EXE
05/06/03 14:43:00 CpTNZfr1
「RAMディスクの再来」により、Windows XPが高速ブート可能に
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

85:名無し~3.EXE
05/06/03 17:26:40 2GNtO5Gi
ramディスクにページングファイルをあてがう
というのは無駄?

86:名無し~3.EXE
05/06/03 20:13:13 sRFPmv2a
オッケ~イ、フゥ~

87:名無し~3.EXE
05/06/04 20:19:47 hOVX4FxG
>>79
ちょっと前までIntel chipsetは他社chipにくらべて帯域が一番しょぼかったからねえ

88:名無し~3.EXE
05/06/05 01:00:25 8N/SA0q7
ERAMのボリュームネームって、どこ(レジストリ)で変えるんだっけ?

89:名無し~3.EXE
05/06/05 01:06:18 efLbb1gx BE:25985096-
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Eram\Parameters\VolumeLabel

90:88
05/06/05 01:07:12 8N/SA0q7
>>89
ネ申!

有難う御座いました。

91:名無し~3.EXE
05/06/05 05:44:13 GmVev+K5
>>82
> 1世代前のマザーはバスの制限上RAIDを組んだ2つのSerialATAの合計帯域が133MB/sだったりする。

チップセットが直にドライブしているSATAは266MB/sだよ。これはノースブリッジとサウスブリッジの帯域が266MB/sだから。
外付けのプロミスとかのチップを使っているやつは133MB/sだけどね。これはマザボに載っていても実態はPCI接続されているのと
同じだから、PCIバスの帯域133MB/sに制限される。

だからなまじPCIにSATA RAIDカードをさすよりもチップセット直のSATAでRAIDを構成した方がパフォーマンスはずっとよくなる。
もっとも、チップセット直のSATAだとICH5RなどのようにRがついているチップセットでなければRAIDでブートできないわけだがw。

だから俺は一頃苦肉の策として、CドライブはしかたないからPCIバス上のRAIDカードでRAIDを構成し(この場合帯域の
上限が133MB/sの頭打ちになる)、別ドライブをチップセット直のATAにつなげてWindowsのソフトRAIDでRAIDを構成してたよ。
で、Cドライブには最小限のプログラムやデータしか置かず、主要なアプリや作業データはソフトRAIDのドライブに置いていた。

最近ICH5Rのマザボを買い直したので、晴れてCドライブをチップセット直のRAIDで構成できた。
買い換えるならPCI Expressのマザボを買えばいいという話もあるが、CPUからグラボから全部買い換えないとならないから、敷居が高くてね。


92:名無し~3.EXE
05/06/05 05:47:12 GmVev+K5
>>87
んなことはないだろう。ノースブリッジとサウスブリッジ間の帯域が133MB/sから266MB/sになったのは
かなり前のこと。i815とかの頃だろう。同時期のVIAやSiSのチップセットもこの間の帯域は266MB/s。

93:名無し~3.EXE
05/06/05 06:38:55 jeJwdoDn
メカちゃん。
無知でウザい君は、こっちには立ち入り禁止だよ。

94:名無し~3.EXE
05/06/05 14:05:27 g15WTVlw
>>92
i845~i875期の他社chip setのN-S帯域は512MB/s~1GB/s。
Intelのみi815来の266MBのまんま。

自作板でSiSの評価が高くなった理由は、N-S帯域重視のchip setの先導者だったから。

95:名無し~3.EXE
05/06/05 15:31:45 GmVev+K5
>>94
> 自作板でSiSの評価が高くなった理由は、N-S帯域重視のchip setの先導者だったから。

自作板での評価(大笑)はともかく、性能は大して変わらんね。
たとえばSiSの648FXを例に挙げればブリッジ間の帯域は確かにあるが1GB/sあるが、
サウスブリッジがドライブしているのは結局ATA133x2と100BASEx1とPCI。
ATAにHDDを2台つなげたところで帯域は266MB/sしか必要としないのだから、
ブリッジ間の帯域が1GB/sあっても宝の持ち腐れ。

一応SiS160ってSATA用の外付けのチップが用意されていてこれはRAIDも構築できるが、
いかんせんこれはオンボードについているものの接続はPCIバスなので、ここにHDDを
つけたところでPCIバスにRAIDカードをさすのと同じで帯域は133MB/sに制限される。

まあPCIバスをフルに使ってなおかつ100BASEをフル稼働させてやっと+133+10MB/sだから
合計400MB/sちょっとの帯域が使われることになる。

結局PCIバスが主流の間はブリッジ間の帯域を大きく上げる必然性が希薄だった。
インテルがながらくブリッジ間の帯域を266MB/sから上げなかったのもそうする理由が希薄だったからなわけで、
648FXのようにいくらブリッジ間の帯域が太くてもサウスブリッジが直にドライブしているデバイスが増えなければ
(たとえばATA133x4とかね、1000BASEとか)意味はない。SiS160の機能が648FXに統合されてて、
この帯域がそのまま1GB/sに流れ込んでいるならまったく評価は違ったんだけどね。

その意味で同時期のインテルのチップセットが他社のチップセットに劣っているとはいえないですな。
俺自身この頃PCIバスにさすRAIDカードを使い限りRAIDのパフォーマンスが頭打ちなので
あれこれ探してSiSとかも検討対象ではあったのだけど、上記の理由で「意味なし」って結論になった。

帯域の問題は一カ所だけ広くても意味ないんだよ?わかってる?(笑


96:名無し~3.EXE
05/06/05 15:33:05 xlym57xk
>>1
> RAMディスク否定派の方との議論はスレ違いなので別スレで勝手にやって下さい。

各自よろしく。

97:名無し~3.EXE
05/06/05 17:32:27 g15WTVlw
>>95
>サウスブリッジがドライブしているのは結局ATA133x2と100BASEx1とPCI。
>ATAにHDDを2台つなげたところで帯域は266MB/sしか必要としない

計算もできんのか?
ATA133x2+PCIをフルにつかえば、400MB/sだ。
あと、PCIがいかにへぼいかを力説しているくせに(嬉しそうだねw)
BUS方式で規格通りの266MB/sが出ると考えてる時点で大馬鹿者。


98:名無し~3.EXE
05/06/05 19:12:16 GmVev+K5
>>97
> ATA133x2+PCIをフルにつかえば、400MB/sだ。

おまえさー、相変わらず同じレスの数行先も読まない癖なおした方がいいんじゃないの?(笑
ちゃんとその後に

| まあPCIバスをフルに使ってなおかつ100BASEをフル稼働させてやっと+133+10MB/sだから
| 合計400MB/sちょっとの帯域が使われることになる。

と書いてあるだろうに。過去ログを読まない人間は多いが、一つのレスの中で前後を読まない人間ってのは
2chの中でも少数派だと思うよ?(笑

でさあ、チップセット直のATAにつなげたHDD 2台とPCIの先につなげたHDD 1台の合計3台でRAID0を
組もうと思うわけ、あんた?だいたいどうやってブートするんだか(大笑

単語単位に脊髄反射レスしてるから、支離滅裂ですな。

> BUS方式で規格通りの266MB/sが出ると考えてる時点で大馬鹿者。

何を訳の分からないことをいってるのか知らないが、なにか社会に不満がありそうだねぇ。


99:名無し~3.EXE
05/06/05 19:30:17 mV6oX0q5
>>GmVev+K5
こっちは向こうと違ってネタスレじゃないの。
お前の知識レベルで付いていけるスレじゃないから向こうに隠ってろよ。

100:名無し~3.EXE
05/06/05 21:34:53 By7T+WVg
>>98
「RAMディスクの再来」により、Windows XPが高速ブート可能に
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

101:名無し~3.EXE
05/06/05 22:44:06 wkQp0XY0
メカへ みんなの迷惑になるのでこちらに来てください。
RAMディスク友の会7(メカはこちらに)
スレリンク(win板)
 

102:名無し~3.EXE
05/06/06 02:11:38 aCWnCS0V
>>101
迷惑なのはおまえだよ(苦笑
俺は俺がレスをつけたいレスにレスするだけですなw
どこかのスレにいくとかいかないとかいうこと自体がナンセンスだとどうして分からないのだろうねえ。

俺を追い出したければ、俺がまったく興味をわかない話題だけをそのスレに書き込むといいよ。
そんなスレなら頼まれてもカキコしないだろうさ(笑



103:名無し~3.EXE
05/06/06 10:32:41 CVhN3gWk
>>102
「RAMディスクの再来」により、Windows XPが高速ブート可能に
URLリンク(www.itmedia.co.jp)


104:名無し~3.EXE
05/06/09 23:19:17 kcgc9SoG
>>102
何を訳の分からないことをいってるのか知らないが、なにか社会に不満がありそうだねぇ。

105:名無し~3.EXE
05/06/10 00:26:36 a67V+fU3
>>102

ある時期を境に、土日の書き込み以外尻すぼみ、
正月、GW、盆には活性化…

なるほど、社会復帰ができたようですな(苦笑
どうだね?引き篭もりにとって現実世界は厳しいだろうw
まあ、せいぜいドロップアウトしないように頑張りたまえよ(大笑

106:名無し~3.EXE
05/06/10 10:04:12 kdtnk5Qj
ちょwwwwwwwwwおまwwwwwwwwww
引き篭もりが引き篭もりの批判をするなよwwwwww
お前イタスwwwwwwwwww

107:名無し~3.EXE
05/06/10 12:59:56 HXBHyD9u
そりゃあんたのことですな(苦笑

108:名無し~3.EXE
05/06/10 20:00:53 tgEWdHqM
託児所はココじゃないぞ?

109:名無し~3.EXE
05/06/17 09:10:05 mJGK4s1b
>>106
かなり取り乱しているようですな(苦笑

>引き篭もりが引き篭もりの批判をするなよwwwwww

自分のことをはっきり引き篭もりと認めていまちゅよ(大笑

110:名無し~3.EXE
05/06/21 10:14:55 Fa1LDFkG
>>109
頭大丈夫か?

111:名無し~3.EXE
05/06/22 19:11:14 1+Ray6Vu
たまらんぜよ。
>Windows XPの起動が14倍,アプリケーションのローディングが16倍速くなっている
URLリンク(www.4gamer.net)

112:名無し~3.EXE
05/06/29 13:06:54 w9soqQ5q
で、RAMディスク使おうと思うんだけど、
痴呆のお陰でこのスレにはソフト別のインプレが殆ど存在しない罠

113:名無し~3.EXE
05/07/29 00:58:48 4VzW7L7n
test

114:名無し~3.EXE
05/07/31 11:54:54 oUhiK1/W
>111
待ちどうしい

115:名無し~3.EXE
05/07/31 16:25:47 WRUu9p1T
scsi 15000回転の方がよくないかね

116:名無し~3.EXE
05/09/14 22:25:45 Y/d6+aKN
>>115
そんなわけないだろw
どうかんがえてもHDDより速い

117:名無し~3.EXE
05/09/14 23:20:42 LH2gPSLX
こんなスレあったんだねぇ。昔PowerMac7500を使ってた頃にRAMディスクでOS起動させたことがあったが、2分近くかかってたのが
5秒とかからずに起動して驚いた記憶がある。(HDで起動→RAMディスクで再起動、ってこと。)


さすがに今はOSが肥大化してるし無茶だがそのときの記憶が鮮明なのかRAMディスクは今でも使ってるよ。
Phantomね。レジストリ関連はちゃんといじってるし、ページングファイルとかも無効化してる。
なるべくHDアクセスは減らしてメモリを潤沢に使う設定にしてる。

環境は
Opteron250×2 メモリ4GB 起動HD WD740GD(型番違うかも。10000rpmの74GB)
GPU Radeon 9600 256MB  その他 追加のHD、オーディオカード、etc.
回線 光   OSは WinXPproSP2 英語版

見る人がみればわかりますが、DTMメインマシン(時々ネットサーフィン) 使用ソフトは Cubase SX +サンプラ 他いろいろ
512MBをRAMディスクにしてて、テンポラリ領域にしてることが多いです。駄目録音は消すこと多いし、書き出してみると納得が
行かないことも多々あるんで。 あとはSleipnir関連のような小さいソフトは起動時にここにコピー。WEBキャッシュは1MBにして
て実質使ってない状態です。昔のように9600bpsとか遅いのならいざ知らず今は100Mbpsなんでネットから落としても大して
体感速度はかわらないもんで。

基本的にRAMディスクとは
メリット
シーケンシャル、ランダムがHDに比べて格段に速い。

デメリット
信頼性が低い。不意のトラブルでデータが失われる可能性が高い。


と割り切って利用してます。いちいち信頼性確保のためにデータ保存でHDに書き出してたら意味がないんで。

ベンチなんかは特にやったことないしやろうとも思ったことは無いです。体感できない指標は意味が無いと考えてます。
一番大事なのは体感できる快適さ。

118:名無し~3.EXE
05/09/14 23:48:46 Y/d6+aKN
>>117
動画編集に使いたいんだが、意味あるかな?

119:117
05/09/15 01:58:49 rKLHvqEa
>>118
ボトルネックがどの部分にあるかにもよるなぁ。俺は動画編集をしないからよくわからないんだけど、

例えばエンコなんかだとCPUの方に負担がかかってるからあんまり効果はなさそう。
(動画であるのかしらんが)非破壊編集をするような場合ならRAMディスク以前にメモリを増やしページファイルを切るだけでも効果はあるだろう。
破壊編集でディスクの遅さが効いているのならRAMディスクにより快適になるだろう。

基本的に、シーケンシャル速度(○MB/s)よりもアクセス速度(○ms)が重要視される環境でより効果を発揮するから、そのあたりを考えて
使用しましょう。RAMディスクならHDよりもアクセス速度が1000倍以上速いのでデータの断片化が気にならないんです。
(WEBキャッシュに効果があるのもこのため。あれは小さいファイルが多数あるから)
私の場合はCPU負荷を下げる為の一時的な書き出しが多いためにRAMディスクを多用してます。

ただ音声に比べると動画は容量が大きいからその分RAMディスクの容量もでかいほうがいい。まあ実際にRAMディスクを作ってみて、
小さめの動画ファイルを編集し体感してみるのが一番いいかと思われます。

アプリでテンポラリ領域をRAMディスクに指定したり、あるいは動画ファイル自体をRAMディスクに置いたり、ですね。


120:名無し~3.EXE
05/09/15 16:11:29 iMWY4T9x
エンコ後の切り貼り編集には有効だね。
100MB/sあたりでアップアップになるようなHDDよりも、
GB/s超えるRAMディスクのほうが速いな。

121:名無し~3.EXE
05/09/17 01:28:14 77KYlCot
>>119
>>120
なるほど。
俺は切り貼りもやるけど、円弧中心だからあんま
関係ないかな。

122:名無し~3.EXE
05/09/19 00:16:56 krEbzLj3
活用方法ならこっちということでi-ramスレから誘導されました。

IEキャッシュ、tempパスはRAMドライブに設定できたのですが
フォントキャッシュとアイコンキャッシュの保存場所の設定方法がわかりません。
レジストリのそれっぽいものを探したのですが見つけられませんでした。
設定方法をご存知でしたら是非教えてください。


123:名無し~3.EXE
05/09/19 02:15:12 YZ9SzzAx
設定で変えられないならファイルへのジャンクション
これだね

124:名無し~3.EXE
05/09/19 02:22:33 q+9CH6m8
>>122
よく知りませんけど、フォントキャッシュの方はありましたよ?>それっぽいの

キー、値、データ全部チェックして Fontcache で検索して見てください。FontcachePathってのが
2個ほど見つかりました。

アイコンキャッシュの方はとりあえず見つかりませんね。



あー試してませんので当然ですが自己責任でお願いしますね。

FontcachePathでググったらマカフィーとかがひっかかったんで不安になってアドスキャンしました(汗

125:名無し~3.EXE
05/09/19 13:59:37 V9pTSD0Q
@niftystoreの500円券があったんだが、特にほしいものもなかった。
このスレ見て気になったので、Ramphantomを1500円でダウンロード。

Firefoxのキャッシュとして、64MBほど使ってみたが、激速になって
快感だよ。安い買い物だったよ。

ところで、みなはブラウザキャッシュのほか何につかってんの。
これはという使い方を自慢ついでに教えれ。

126:名無し~3.EXE
05/09/19 18:28:38 GPwqxK2+
Firefoxなら
ディスクキャッシュ無し メモリキャッシュ増やす
ってした方が・・・


127:名無し~3.EXE
05/09/19 19:16:43 ZAZyZrU4
Ramphantomで作ったドライブを、コンパネ-管理-コンピュータの管理-ディスクの管理より
「ドライブ文字またはパスの追加」設定できますか?


128:名無し~3.EXE
05/09/19 22:11:25 /U73o0mo
>>126
それだと電源切ったら、終わりだから・・・
(気づいてなかったけど)

129:名無し~3.EXE
05/09/19 23:19:00 aNWZCDUR
マジでききたいんだけど、みんなインターネット一時ファイルって
どうやってRAMディスクに指定してる?
XPのコントロールパネル、インターネットオプションから変更しても
再起動するとすぐにCドライブに戻ってしまう…。
何故だ??

130:名無し~3.EXE
05/09/19 23:40:35 RuIUPzAX
何を使ってRAMディスク作ってる?
Temporary Internet Filesを置く場所はログオン時には存在して無いといけないのだが、
Ramphantomだとログオン時にRAMディスク作るからダメとかなんとか

RAMディスク友の会5
スレリンク(win板:501-番)

131:名無し~3.EXE
05/09/20 00:27:32 D8zjHFG6
>>130
Ramphantomだが、うちじゃあ問題ないようだ

132:名無し~3.EXE
05/09/20 01:40:25 1n5bYx/u
>>130
うちでも問題ないようだ

133:129
05/09/20 07:35:30 niGpZMac
ERAMです。
ログオン時に読み込まれないのかな…orz

134:名無し~3.EXE
05/09/20 17:43:31 yUUV3LKK
>>129
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\User Shell Folders
Cache
レジストリで直接指定してみては?

HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Shell Folders
Cache
念のため一応こっちもやっておこう。


それでもダメなら、あとはTweak UIに賭けてみるw

135:名無し~3.EXE
05/09/20 19:30:28 0iFa0ibT
>>133
というかまずERAMの設定項目全部書き出せ。あとPCのスペック、OSなんかも。
どう応えればいいかわからん。抽象的な事しかいえんし。
OS管理外にしてない、とかってオチじゃないことを祈るが。

136:名無し~3.EXE
05/09/20 20:50:55 SwHw2uxH
>>133
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)

137:名無し~3.EXE
05/09/21 02:49:21 aTuEZFzh
ioPLAZAのメルマガ登録でRamPhantom LEが落とせるね。

138:129
05/09/21 09:01:40 gWe6QV8m
>>134
レジストリもいじったのですが、うまくいかず…。
>>135
OS管理外にしても、しなくてもだめだったんです…。

だけど、>>137氏の書き込みを見て、RamPhantomLEに変えたら何故か
うまくいきました。感謝です。

139:名無し~3.EXE
05/09/21 18:34:25 yjYh51Pr
>>125 は>>137を見ただろうか・・
有料版は 2GのRAMディスク作れるらしいがw

140:名無し~3.EXE
05/09/21 19:14:42 QqAwb6BP
>>139
見たぞ ・゚・(ノД`)ウワーン
くやしいから1Gほど割り当ててみた



使い道が思いうかばん ・゚・(ノД`)ウワーン

141:名無し~3.EXE
05/09/22 02:20:13 E4zqJfpM
>>138
もう手遅れだけど
RAMディスク上にTempフォルダを作っておき
インターネットオプションの一時ファイル設定で
そのTempフォルダ自体を指定しておく

そうするとERAMでも毎回起動時に
勝手にTempフォルダ、IEキャッシュフォルダが出来る
例) Z:\Temp\Temporary Internet Files はOK
   Z:\Temporary Internet Files はNG

もちろんIEキャッシュフォルダの容量は
RAMディスク自体の容量よりも少なく設定すること

142:名無し~3.EXE
05/09/22 15:27:21 IHuQDjJn
avast使ってる俺はキャッシュ(_avast4_)をRAMにおいたらさらに軽くなった。

あとナンカない?

143:名無し~3.EXE
05/09/22 21:14:55 dpqkjHAV
>>141
Z:\Temporary Internet Files だが、ちゃんと機能しているぞ。

144:名無し~3.EXE
05/09/23 01:53:01 Ii8k7NKV
>>143
OSによって違うんじゃねえの

145:名無し~3.EXE
05/09/27 01:04:20 D1KrAd3s
Ramdisk童貞でついさっき筆卸を始めたんですが、
もしかしてW2Kだとページファイル0MBって出来ないんでしょうか。
ムダにRAM2.5Gもあってちょっとでも有効活用しようとおもい始めたんですが・・・

146:名無し~3.EXE
05/09/27 01:27:21 evWoPcTY
出来ないから RAMDisk にページファイル乗せてる俺が来ましたよ

147:名無し~3.EXE
05/09/27 13:46:48 D1KrAd3s
なんかERAMもRamdisk.sysも容量変えたら動かないんですよね・・・
でかくしすぎなんでしょうか?

148:名無し~3.EXE
05/09/28 19:41:07 P2ZQcBfT
IOのメルマガに登録したんだが、登録完了メールがこねぇ。
早くphantom落としてえよう

149:名無し~3.EXE
05/09/29 08:44:17 qSpWav1h BE:215676083-
>>145
ページファイル0は可能だが起動時や不定期に必ず警告が出る(仕様)

150:名無し~3.EXE
05/09/29 19:20:02 Det4xTIY
俺はメモリ2Gでページファイル初期値は200M。
警告は出てこない。

151:名無し~3.EXE
05/09/29 21:21:26 F8uzi4Y+
iRAM発売

152:名無し~3.EXE
05/09/29 22:48:22 nwdKpRJn
仮想記憶でもう使ってるよ
結構熱い

153:名無し~3.EXE
05/09/29 23:42:28 4nIDX561
>>152
まっとうな動作の報告はじめて見た!

154:名無し~3.EXE
05/12/27 00:04:07 GGkBboT4
てst

155:名無し~3.EXE
06/03/06 14:55:15 9vdeTW6L


156:名無し~3.EXE
06/03/16 16:42:31 u1VI9+qW
Win2KでERAMをうまく使えてんのだがのぅ。。。。
ちょっと浮気したAR Soft RAMDISKがコンパネから消えんのだがのぅ。
どうしたら消せるのかのぅ。教えてくれんかのぅ。若い衆。。。。。

157:156
06/03/18 07:40:38 MA3mzdv1
アプリの追加と削除、ハードの追加と削除、セーフモードでのデバイスマネージャ
どれでも消せないじゃ。

158:名無し~3.EXE
06/03/27 12:52:05 UXzbgkaf
>>157
インストーラをもう一回起動。

159:名無し~3.EXE
06/03/28 15:58:57 cGlAnXr6
>>158
ERAMを消してARを入れなおしたり、、、アンインストールに性交しますた!!と出るんじゃが
コンパネからアイコンが消えんのは変わらんのぅ
まあ、ありがとう。。おかずにでもしてくれろ。
URLリンク(goukibokutotu.sakura.ne.jp)

160:名無し~3.EXE
06/04/11 21:36:23 MBdEVKdH
保守

161:名無し~3.EXE
06/04/13 06:05:14 far6QjxI
RAMDISKでNTFSのやつってある?
ジャンクション(シンボリックリンク)使いたいんだけど。
RAMDiskXP買うしかねーか?

162:名無し~3.EXE
06/04/13 06:24:35 vGAsZmWX
>>161
RamphantomLEを無料ダウンロードしたけど、NTFSでフォーマットできるよ。

163:処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2
06/05/04 17:16:04 zSzqQZcc
AR、認識しねえから、一度入れたら削除も出来ねえようだな。迷惑だよなぁ。

164:名無し~3.EXE
06/05/08 20:51:54 2iPuG4jV
ioのメルマガ登録でRamphantomLEダウンロードってもうやってないの?io製品買わなきゃダメなのかしら?

165:名無し~3.EXE
06/05/08 22:47:11 DlZ6b+Ix
>>164
つwinny シリアルいらないし

166:名無し~3.EXE
06/05/08 22:54:33 UH/fOF0R
         ハ,,ハ   
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って! 
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね! 
     /| ̄ ̄ ̄|.\/ 
       | .モッコリ..|/ 
        ̄ ̄ ̄ 
現在の所持品: 亀田のソフトサラダ・セロハンテープ・熟カレー 
壊れた温風ヒーター・正弘・レーザーアクティブ・よしこまちこ先生 
哀川翔・FF12・キモヲタ・斑霧・優騎の勝負パンツ ゆず人形 
エロ本 ・エロ本 ・エロ本 ・エロ本 ・エロ本 ・エロ本 ・エロ本 ・エロ本 
エロ本 ・エロ本 ・エロ本 ・エロ本 ・エロ本 ・エロ本 ・エロ本 ・エロ本 
エロ本 ・エロ本 ・エロ本 ・エロ本 ・エロ本 ・エロ本 ・エロ本 ・エロ本 
エロ本 ・エロ本 ・エロ本 ・エロ本 ・エロ本 ・エロ本 ・エロ本 ・エロ本 
エロ本 ・エロ本 ・エロ本 ・エロ本 ・エロ本 ・エロ本 ・エロ本 ・エロ本 
エロ本 ・エロ本 ・エロ本 ・エロ本 ・エロ本 ・エロ本 ・エロ本 ・エロ本 
エロ本・エロ本

167:名無し~3.EXE
06/05/08 23:58:19 HE6zQqoZ
おめーら、まだRAMディスクなんて都市伝説的なもの使ってんの?
んなもの入れても速くなんねーよw

168:名無し~3.EXE
06/05/09 11:11:44 SgNSd4tj
メモリが余ってるだけだょ

169:名無し~3.EXE
06/05/17 15:28:00 luv/tQf2
過去ログを参考にERAM入れました。
IEキャッシュとAVASTのキャッシュ、Fxのキャッシュを置いたのだけど
他にこれを置いたらシステムが早くなるよってのがあったら教えてください。

170:名無し~3.EXE
06/05/18 01:14:54 47NIBB+g
>>169
環境変数で指定できるTEMPとか

171:名無し~3.EXE
06/05/18 08:34:08 0ITT9P3y
Avastのキャッシュってどうやって動かすのかワカランチン
おしえてくり

172:ぼいん
06/05/20 13:37:56 rqXcR1cY
>>170
・仮想メモリなし
・Ramdisk未使用
・さらに環境変数で「TEMP」、「TMP」すべて削除、ブラウザキャッシュ不使用。
こんなことしちったけど、システムキャッシュとかどうなんの?RAM内でなんとかすんの?
RAM内でやってくれるんならRAMDISKは別の用途に使えるんだが。

>>171
システムキャッシュに入るんじゃねえ?環境変数でシステムキャッシュの場所指定すれば?

173:名無し~3.EXE
06/05/20 14:59:29 1LtlBJXr
>>172
TEMP消すなよw
普通にTEMPフォルダをRAMディスクにしろ。

174:名無し~3.EXE
06/05/22 11:58:47 FNf8d9/V
ERAM2.2をXP Proに入れたのですけど、まったく認識されません。
エクスプローラーでドライブネームすら表示されません。
ノートパソコンではまったく問題なく表示されるのですが、自作マシンではできません。

これって何か対策がありますか?
FAQやDOCも読んだのですが書いてないみたいなので。。。

環境はAthron3500+ RAM2G アロケーションサイズ16,ドライブネームZ
TEMP作成です。
実ドライブとして認識のチェックを外しても付けても駄目でした。

よろしくお願いします。

175:名無し~3.EXE
06/05/22 12:01:47 7kZJipYo
コントロールパネル->管理ツール->イベント ビューア->システム ログ
ソースがEramの奴が無いか探せ

176:名無し~3.EXE
06/05/22 18:29:37 lowJ5Lnw
>>175
レスありがとうございます。

ディスク用メモリ確保失敗.と言うエラーが発生していました。
この対処法がありましたら教えてください。

177:名無し~3.EXE
06/05/22 22:33:10 3lIkQs0d
>>176
OS管理メモリでやってない?
ERAM用に確保するメモリ量が多い時はOS管理外でやらないとエラーになるよ。

178:名無し~3.EXE
06/05/22 23:06:29 FxrshDMP
>>177
そういう事でしたか。。。
ノーパソは32Mしか確保してなかったのですが、自作機では400M確保しようとしていました。
BOOT.INIいじってみます。

179:名無し~3.EXE
06/05/23 00:03:28 SAwGrPTz
>>177
出来た。DCPPって言う特殊な暗号化ソフトを使ってたんだけどそれでも500M大丈夫だった。
ありがと。

180:名無し~3.EXE
06/05/24 02:03:16 Z5wdOnCL
みんなRamPhantomつかえ

181:名無し~3.EXE
06/05/28 16:56:10 /q11Qbb6
1024MBメモリを搭載した環境でERAMを使ってるんだけど
OS管理外を選択してOS使用メモリを896MB、
ERAMを131072kb(1024*128)に設定すると
OSが立ち上がらなくなった。
ERAMを130048(1024*127)kbにすると立ち上がるんだけど・・・。
もしかしてサイズの計算の仕方間違ってるんでしょうか。

182:名無し~3.EXE
06/05/29 04:13:46 Yy4xJAZF
ERAM XP メモリ1G
で128Mくらいまでしか認識しない?
OS起動毎に、マウントしたりしなかったり・・

183:名無し~3.EXE
06/06/08 07:13:26 GSIqFQYU
3GBのメモリに、RamPhantomを導入して、TEMP、IEキャッシュフォルダを
RAMディスク上に置いて、おおむね快適に使用しています。

そこで質問なのですが、XPでは、OSは物理的に3GB以上のメモリは認識
しないと聞いております。

RamPhantomは、あくまでもXP上のソフトとして、OS起動後にソフトとして
作動するとのことですから、RamPhantomを使っても、物理的に4GB以上の
物理メモリを乗せても、有効に利用することは不可能なのでしょうか?

もしそうなら、4GB以上の物理メモリを乗せても、全てのメモリを有効利用
できる、ソフトウェアRAMディスクは他にありますか?

なにとぞ、ご教授よろしくお願いしますm(_ _)m

184:名無し~3.EXE
06/06/08 21:36:26 03ovKL4D
Windowsを捨てればいけるんじゃね

185:名無し~3.EXE
06/06/13 16:12:01 A0LvrpiA
eram以外にフリーソフトはないの?

186:名無し~3.EXE
06/06/13 16:37:10 N0AmBL4M
あるよ

187:名無し~3.EXE
06/06/13 19:41:59 A0LvrpiA
たぶんないよ

188:名無し~3.EXE
06/06/13 19:47:41 5fFcWlR9
あるよ

189:名無し~3.EXE
06/06/13 20:15:18 mQijTKwq
きっとあるよ

190:名無し~3.EXE
06/06/13 21:06:22 nBumoPHK
Microsoft謹製のがあるよw

191:名無し~3.EXE
06/06/14 07:44:16 kWBtCVbr
面白くないよ

192:名無し~3.EXE
06/06/14 14:58:54 2rJj6Hqf
RAMDiskXPをwinnyに流してくれませんか?

193:名無し~3.EXE
06/06/14 15:29:26 WAOJbhDV
>>192
URLリンク(www.cenatek.com)

194:名無し~3.EXE
06/06/14 15:32:57 +yh03MDY
>>191
いやホントにあるんだけど・・・

195:名無し~3.EXE
06/06/16 03:46:13 yGMz6hQ3
こんにちは、阿久津です。先日読者の方から1通のメールを頂きました。
内容を要約して紹介すると……
『Windows XPにはRamdisk.sysというファイルがありますが、
どのように使うのでしょうか』というものです。
確かにWindows XPのWindowsフォルダには「Ramdisk.sys」「Ramdisk.inf」
という2つのファイルが存在し、コントロールパネルの「ハードウェアの追加」
からインストール可能です。


196:名無し~3.EXE
06/06/16 11:13:00 ZbxIBV2E
それではまた次週お会いしましょう。

197:名無し~3.EXE
06/06/16 11:18:12 kdFZQ6Cm
>>195
どうやって使うの?

198:名無し~3.EXE
06/06/17 06:56:34 RMuCpgKX
URLリンク(journal.mycom.co.jp)

199:名無し~3.EXE
06/06/17 20:26:31 9iY/jZWn
AR RAM DISK 1.20
URLリンク(www.softpedia.com)

この先にあったがスパイウェアインストールさせようとするようなサイトなんで怪しいw

200:名無し~3.EXE
06/06/18 21:18:49 G7nrUQKj
AR RAM DISK 1.20
ar_ramdisk.zipでググればすぐ見つかるよ。

201:名無し~3.EXE
06/09/07 20:58:18 8Bnqj/KZ
IEキャッシュ・Cookie・履歴をRAMディスクに置くと、
表示がとてもツルっとしてるというか、ヌルっとしてるというか、
とにかく音が無い滑らかさが何とも心地良いです。
速さ云々よりこの感触だけで、こうする価値があると思う。

202:名無し~3.EXE
06/09/20 18:10:58 Szcrxr8T
USBメモリー(4ギガ)をRAMにして、XPや、開くのが遅いソフト(フォトショップなど)を使うと超快適です。

203:名無し~3.EXE
06/09/20 18:14:53 DauDfzyf
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|   
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|   
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ

204:名無し~3.EXE
06/09/20 18:15:40 m3mRJyBW
USBメモリの書き込み回数制限ってどのくらいもつのかな…。
1年くらいもつならアリかも。

205:名無し~3.EXE
06/09/20 20:02:15 nGT4N8Rn
URLリンク(gigazine.net)
キャッシュのみか。

206:名無し~3.EXE
06/09/24 14:35:24 8BN7COZ7
ERAMで作ったZ:\にインターネントテンポラリファイル置いてるんですが、
再起動したときにZ:\にクッキーがそのまま残ってるんです。
(他の一時ファイルは消えている)
どうも、cookiesのフォルダと同期してるようなのですが、
インターネット一時ファイルの保存場所を変更しても
クッキーだけは別の場所にも保存されてしまうんでしょうか

207:名無し~3.EXE
06/09/24 14:55:55 sW8skzA3
>>206
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\User Shell Folders
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Shell Folders

ここのCookiesの欄で保存フォルダを設定できます。

208:名無し~3.EXE
06/09/24 15:07:12 8BN7COZ7
>>207
レジストリいじらないとだめなんですね。
ありがとうございました。

209:名無し~3.EXE
06/11/01 18:45:33 rzvns1Wg
XPでERAM使ってるんだけど、2.2から2.22にどうしてもバージョンアップできない。
新しいsysファイルとINFファイル、コンパネのファイルを同じフォルダに揃えて
実行しても古いまんま。

これってどうやればできますか?


210:名無し~3.EXE
06/11/01 21:34:49 DT9QYepr
何処で2.2だと判断してる?
SYSTEM32\DRIVERS\ERAM.SYSのバージョン見てる?
それともデバイスマネージャ?

あと、なぜに2.23でなく2.22を

211:名無し~3.EXE
06/11/02 09:37:00 abqPiu56
>>210
ごめんなさい。2.23です。
バージョンが2.2か2.23かの判断ですが、デバイスマネージャーのバージョン情報と
日付から2.2だと判断しています。

212:名無し~3.EXE
06/11/02 11:31:42 loFs9E/Y
そりゃinfファイル内にDriverVer=5/2/2004,2.20って書いてあるからな

213:名無し~3.EXE
06/11/02 14:09:19 N7DzqJQf
>>212
ってことは2.23を使ってるってこと???
確認方法は無いの?

214:名無し~3.EXE
06/11/02 15:00:09 YUVvGWQh
そうなのか、スマンかった。

215:名無し~3.EXE
06/11/06 10:42:10 BP3gqK7z
>>212
はたから見たらきちんとバージョンアップしてるかどうかはわからないんですね。
確認するにはどうすればいいでしょうか?
ERAM.SYSとERAMNT.SYSがあるのでその変かと思っていろいろと見たのですが分からないでした。

216:名無し~3.EXE
07/01/11 15:33:34 8J3SjEcJ
tempフォルダをRamに置けば速くなるの?

217:名無し~3.EXE
07/01/16 03:55:56 ltpbUY2Q
あぶない。

218:名無し~3.EXE
07/01/30 14:43:32 RtRMHR/A
ERAM入れた。苦労してようやく認識させられたけど、CPU使用率が
増えたような気がする。NTFS、FAT混在のせいだろうか。。

219:218
07/01/30 17:45:39 RtRMHR/A
すまん、あれこれ試したところ、新しく入れたソフトが原因だった。
ERAMは関係ないようでした。すいません

220:名無し~3.EXE
07/01/30 19:46:13 Cm3xuPMg
どういたしまして

221:名無し~3.EXE
07/02/04 23:31:46 ndB5DcmB
RAMディスクに初めて手を出して
ARをインストールしました。

インストール直後はZドライブがつくられました。
しかしアクセスできずにフォーマットしろと言われたので
フォーマットしようとしたら「できない」というメッセージが出ました。

そこで再起動してみるとZドライブが消えていました。
しかしコントロールパネルから設定を見ると「Z(current)」となっています。
Startup Typeを「System」に変えても,Operating Modeを「Emulate ~」に変えても
アンインストールしてもZドライブが再び現れることはありませんでした。

OSはWindows2000Pro SP4です。

この症状に心当たりのある方はいませんか?

222:221
07/02/04 23:44:50 ndB5DcmB
>>221
×アンインストールしても
○アンインストールしてインストールし直しても

すいません。
よろしくお願いします。

223:名無し~3.EXE
07/02/05 00:18:09 y5s/3Mjx
>>221
うちも同じような症状出たよ。原因はパケットライトソフトだった。
これをアンインスコしたら元通り使えるようになったよ。
たぶんARが開発中止したのもこれの競合回避が難しいんで投げたんじゃないかな。

224:221
07/02/05 00:33:58 pP30+xYV
>>223
そうなんですか。
パケットライトソフトは入れてないのですが,
ライティングソフトが4つほど入っているのでそれ絡みかもしれません。
OS再インストールの予定があるので,そのときにクリーンな状態で試してみます。
レスありがとうございました。

225:名無し~3.EXE
07/02/10 19:25:32 i+Hzagfp
ERAM2.23を入れようとして詰まってます。
作者ページから2.23を落としたまでは良いのですが、
中に2.2までと同じようなファイル群がありません。
INFファイルすらもない状態で、これってどうしたら良いんでしょう?
ERAMNT_2.IN_ってファイルを除くと右クリックインストールしろと書いてありますが、
INFファイルでもないし、リネームしたらエラーが出るしでもうわけわかめ。

226:名無し~3.EXE
07/02/10 19:30:28 i+Hzagfp
ちなみに2.2では問題なく設定・動作できました。

ところでOSのメモリ制限とかはクリアできるんでしょうか。
4ギガを積んだのですが、OSで3ギガを使用し、
1ギガを管理領域外でRAMディスクにしようと思っています。
XpHomeなので32ビットOSですが、
管理領域外での設定なら4ギガフルに使えるんでしょうか。

227:名無し~3.EXE
07/02/10 19:47:20 /B3F92+8
よくわからない方は使用しないでください。

228:名無し~3.EXE
07/02/10 20:00:59 5rTYw+qV
わかってるけど面倒だから書かない
面白いフリーズの仕方とかするから自分で試行錯誤してみればいいじゃん

229:名無し~3.EXE
07/02/11 01:33:23 VmdDp92+
時代はVistaなのにまだRAMディスクを使ってるんですか?w

230:名無し~3.EXE
07/02/11 01:51:35 D2ruUBxD
日本語でおk

231:名無し~3.EXE
07/02/11 01:55:34 ZJq7hj1E
URLリンク(www.iodata.jp)


232:名無し~3.EXE
07/02/11 12:19:23 e/Ctyyeu
やっぱり3ギガ内の領域にディスクを作成すれば問題ないけど、
3ギガ以上のOS外領域にディスクを作成するとかなり頻繁に落ちるな。
設定はあらかたいじってみたが改善する気配はない。
3ギガ以上積んでいる人でうまく使えている人いる?

233:名無し~3.EXE
07/02/11 14:03:06 wFe9m7Ri
なんでOSがそこを使えないか知ってれば当たり前じゃん

234:名無し~3.EXE
07/02/11 15:19:32 e/Ctyyeu
>>233
ドキュメントにはover4GBうんぬんと書かれているから聞いてるんだが?

235:名無し~3.EXE
07/02/11 15:36:34 wpOr7/Hf
うんぬんじゃなくてちゃんと読めば?

236:名無し~3.EXE
07/02/11 15:47:26 e/Ctyyeu
なんだ煽りだけの坊やか…

237:名無し~3.EXE
07/02/11 21:44:21 hQ/0ypHc
RAMディスクって、シャットダウンで中身消えちゃうでしょ?
ディスクはフォーマットしないと使えないはず。
ということは、RAMディスクって再起動のたびにフォーマットしてやらないとだめってこと?
RAMファントムとかは自動でそういうことやってくれるってことかな?

238:名無し~3.EXE
07/02/11 21:59:31 T9ZGmJ9y
フリーでERAM使えるんだから試せばいいじゃん

239:名無し~3.EXE
07/02/11 22:21:29 D2ruUBxD
下手な考え休むに似たりっつーか
案ずるより産むが易しっつーか

240:名無し~3.EXE
07/02/11 22:27:36 xxRI2edP
今日ERAMに700MBほど割り当てることに成功した(以前は256MB)。そのせいかどうか
はっきり分からないが、HDDの空きが8.6GB?→10.0GBに増えた。う~む。。謎だ。

241:名無し~3.EXE
07/02/12 11:44:36 T5MTM296
>>237
それならIO-DATAのRamPhantomがいいよ。
シャットダウン時に自動保存、起動時自動作成されて、
さらに休止状態も問題ない。
実に快適。

242:名無し~3.EXE
07/02/12 21:21:50 MxVzddUI
>>237
>ディスクはフォーマットしないと使えない
そういう風に考えたこと無かったな。
RAMディスクなんて初期設定でサイズとルートディレクトリ決めたら
以降は自動でマウントがデフォだろと思ってた。

243:名無し~3.EXE
07/02/13 07:41:13 Lsqx2VOQ
ERAMに仮想メモリ割り当てようとしたらCドライブに作らちゃった。
RAMディスクに仮想メモリ割り当てできるソフトってありませんか?

244:名無し~3.EXE
07/02/13 22:29:36 yFkVMiBG
ページングファイルなしに設定すれば問題ないと思うんだけど、そうではなくて?

245:名無し~3.EXE
07/02/14 04:13:41 lUy148d+
なしにするとメモリのデフラグできないのと、
仮想メモリがないとエラーが出るアプリなんかもあるらしいので
一応作っておきたいなと思ったのであります。

246:名無し~3.EXE
07/02/14 06:15:13 IXznLdKs
すいません。お手上げです。
ただvectorにあるRAMDisk Tweakerで試したところ一応割り当てられるようですが・・
(デフラグはできませんでした)
URLリンク(up.mugitya.com) 76564

247:名無し~3.EXE
07/02/14 08:53:25 lUy148d+
>>246
ERAMの時も確かに作成はできたんですが
同時にCドライブにもPagefileが作られてしまってたんです。
そのへん大丈夫でしたか?

248:名無し~3.EXE
07/02/14 22:00:32 W0TOvA6k
2Kだと普通にできる
XPを窓から投げ捨てればOK
オレが拾うから

249:246
07/02/14 22:22:53 PUmil9PS
>>247
約1.3Gぐらいのが作られてました。XPうまくいかないみたいですね。

エラーというと、RAMディスクの容量ギリギリの状態で作業していた時にPCが止まったり、
(メモリーに)異常に負荷のかかりそうな使い方をした時にまともに動作しない、といった
所ですかね。ほかは問題ないようです。。

>>248 2Kの方がいいじゃんw

250:名無し~3.EXE
07/02/15 01:10:36 474e9k2U
>>248
そうだったのかぁ

>>249
ソフトのせいじゃなくてOSの仕様ってことですね。
素直に仮想メモリきるだけにして
IEキャッシュとTemp置き場に1G使います。

251:名無し~3.EXE
07/02/17 13:04:47 +kDR3qwU
RamDiskNTは?
あと他所の板でnLiteってあったけどコレでRAM起動PCって可能?


252:名無し~3.EXE
07/02/17 13:19:11 yOuo3orp
>>251
ソフトウェアはOSが制御するものだから
起動するのはどうやっても無理でしょう。
やりたいのならi-Ramを使うしかない。

253:名無し~3.EXE
07/02/17 14:15:09 +kDR3qwU
>>252
やっぱり無理かぁ…
無駄と分かっていてもなんか期待してしまったな
フリーウェアでも100メガ単位のRAM程度なら作れるソフトゴロゴロだけどイマイチ有効にフル活用できない
800メガとかあるんだけどtempなんかで使い切れないよ

254:名無し~3.EXE
07/02/17 14:19:46 yOuo3orp
>>253
そういう人はRAMディスクを使用する意味が薄いと思う。
意味があるのはフォトショップなどで大容量データを扱ったりとか
ネトゲで少しでもマップロード時間を短縮したい人とか。

フォトショで1ギガのRAMディスクを仮想記憶に割り当てたりすると
夢のように早くなるんだなこれが。

255:名無し~3.EXE
07/02/18 02:06:58 fz1zID5j
数秒ごとにHDDに書き込むプログラムを毎日実行させています。
このため、HDDの寿命が縮みそうで心配だからRAMディスクを使用する
という使い方って意味はあるのでしょうか?

256:名無し~3.EXE
07/02/18 02:29:06 CJFXTNu6
そういう場合は大いに意味があるはず
しかし、数秒ごとに書き込むデータが存在するにもかかわらず
RAMディスク容量で足りるのでしょうか、という疑問はあり

257:名無し~3.EXE
07/02/18 02:29:19 HkyMKWy9
うん

258:名無し~3.EXE
07/02/18 14:46:51 0riZrcBn
質問です。

メモリが余ってるので、RAMディスクを導入したいと思いついたのですが
導入しても休止状態は使えますか?
録画もしてるPCなので、休止状態→復帰→休止状態→復帰と、動作させたいです。

よろしこお願いします。

259:258
07/02/18 14:52:55 0riZrcBn
環境書き忘れました。
WindowsXPsp2で、メモリ2G中の512MB位をRAMディスクに使用したいと考えています。
主な常駐ソフトは、ノートンアンチウィルスと、ZoneAlarmです。
すみませんでした。

260:名無し~3.EXE
07/02/18 17:54:35 ew4Yh2O4
もちろん使えますよ

261:名無し~3.EXE
07/02/18 18:49:53 7GPkRaA9
…なんかこのスレって見ていると本当に不親切というかタチが悪いというか…。

>>258
使えるか使えないかはソフトや環境によっても違います。
とりあえずフリーのものを入れてみるといいでしょう。
たとえばERAMなどは最新版version2.23で対応してます。

しかし休止状態ではメモリの電源が切れますので、OS管理領域外のメモリは消滅します。
ERAMなどでOS管理領域外の場所にRAMディスクを作成している場合、データは丸ごと消えます。
消えてもかまわないキャッシュなどの場合以外、事実上使えないとしていいでしょう。

262:名無し~3.EXE
07/02/18 18:54:34 XGXlaIu8
自分で調べない教えてクソには厳しい

263:名無し~3.EXE
07/02/18 19:02:50 QD0ViMX/
そもそもこのスレをサポートと勘違いしてる方が頭悪いな
このスレはおろか2ch自体無かったら、結局検索するか公式BBSで訊くしか手は無いわけで
それをしないやつが情報を手に入れられないのは当然だろ

264:名無し~3.EXE
07/02/18 19:33:36 7GPkRaA9
そりゃまたずいぶんとお偉いお殿様ですね。
他人を見下して悦に入るとはなかなかのご趣味で。

俺なら気に入らないレスは無視するし、~を見ろですませる。
少なくとも>>260のように嘘情報をすり込むような下品な真似はしないがね。

265:名無し~3.EXE
07/02/18 19:40:24 XGXlaIu8
使おうとしてるソフトも書かないアホに休止が使えるかどうかなどと
さらにERAMが休止に対応したのは2.12
お前こそ嘘情報を刷り込んでいる

266:名無し~3.EXE
07/02/18 19:43:50 7GPkRaA9
>>265
は?
つまり対応しているのは2.12であって、
最新版の2.23は対応してないってことですかあ?
わざわざドキュメントを読んで、
最新版なら問題ないことを確認までして書き込んだんですがあ?
頭悪そう…

267:名無し~3.EXE
07/02/18 19:45:23 QD0ViMX/
>>261
> …なんかこのスレって見ていると本当に不親切というかタチが悪いというか…。

>>264
> 他人を見下して悦に入るとはなかなかのご趣味で。


自分へのレスかい?

268:名無し~3.EXE
07/02/18 20:00:03 tfq5Hy+n
>>259
とりあえずRamPhantomなら問題なくできる。

269:名無し~3.EXE
07/02/18 21:23:34 sodJ35ZS
>>254
>ネトゲで少しでもマップロード時間を短縮したい人とか
自分多少ネトゲやるんで出来れば詳しく聞きたいです。

270:名無し~3.EXE
07/02/18 21:39:46 JWwBIbYS
RAMDisk上でフォルダを作ったり削除したいする時に(ほかにもプログラム起動とか)
HDDがジ、、ジ、、と音がする。
なんでやねん、て感じなんだけど、これってOS部分での読み込みの音なんだろうか

271:名無し~3.EXE
07/02/19 00:11:25 V5kzOlB3
>>269
一度に読み込むデータ量が100メガとか200メガとかのFPSなどの場合、
アプリがRAMディスクにおいてあると待ち時間が短くなる場合がある。
ほかの人よりも早くフィールドに出れたりするので有利になったりする。
データ量の少ないMMORPGとかだと関係ないかも。
ストレスは減るだろうけど。

272:名無し~3.EXE
07/02/19 13:28:08 pfWqX6cW
>>271
アプリ置くだけで良いんですか?
MMOだけどやってみます。ありがとうございます。

273:名無し~3.EXE
07/02/19 13:34:41 pfWqX6cW
フォルダ丸ごとコピーしようとするとRAMディスクより大きくてできません
.exeだけ置けば良いんでしょうか?連レスすいません

274:名無し~3.EXE
07/02/19 13:40:26 V5kzOlB3
>>272
マップ読み込みで長時間待たされるようなゲームなら快適になるかもしれないけど
ラグナロクみたいなゲームの場合ならあまり期待しない方がいいよ。
俺は新しいゲームが出たら体験版を片っ端から入れる口なので1ギガほと設定したディスクにインストールしてる。
これなら入れるのも消すのも馬鹿っ速だし、ロード時間も一瞬。
まあそういう使い方。

275:名無し~3.EXE
07/02/19 13:52:36 V5kzOlB3
>>273
いや…
データを読み込ませるのを速くさせるためのものなんだから全部置かないとだめっしょ。
メモリ増やしなさい。

276:名無し~3.EXE
07/02/19 14:11:16 pfWqX6cW
>>274>>275
自分外部扱いのディスクでした…
毎回コピーして起動するとディスク傷むでしょうか
1Gならそういう芸当もできそうな…

277:名無し~3.EXE
07/02/19 16:41:33 +UWv5Fja
>>253
LinuxをホストOSとしてTempFSの上でVMWareでWinを動かしたら?

278:258
07/02/19 18:33:46 zlze8TEo
>>258-259です。
レスありがとうございました。
事前にググってみたのですが、決定打にかけるというか不安だったので
軽々しく質問してしまってすみませんでした。
ここでOKが出たら、環境依存の不具合にも立ち向かえます。
後押し、ありがとうございました!!


279:名無し~3.EXE
07/02/20 22:33:00 ok60G6cF
>>277
Winはホストにならないでしょうか
あと起動は二度手間にならないかな

280:名無し~3.EXE
07/02/21 12:41:58 UVd/6DKF
>>274
電源切ったら中身消える?

281:名無し~3.EXE
07/02/24 09:06:26 pSiE5lOo
USBメモリーが安くなったし、併用したら便利そうだ。。
HDDが汚れるのを極端に恐れるようになったので、ファイル保管用に。

282:名無し~3.EXE
07/02/26 12:00:57 m0yznyrN
RAMDiskNT使ってドライブZ作ったんですけど
コレ切り方が分からない。なんべん切っても起動すると出てくる。
アンインスコできなくて困るよ…なんとかしてほしい

283:名無し~3.EXE
07/02/26 13:45:34 XiIRhLEB
>>282
デバイスマネージャから削除して関連ファイルも削除しないといけないのでは?

284:名無し~3.EXE
07/02/26 21:20:00 u/h2IvzH
>>283
!(゚Д゚ )サンクス!解決しますた。
かんなり手こずったけどどうにか安定した。感謝

285:名無し~3.EXE
07/02/27 00:45:59 Yc7HCVNw
環境:ノートPC OS:XP HOME MEM:2G
URLリンク(report.station.ez-net.jp)

ERAM 2.20導入し、↑を見て設定をしました
OSに1G 残りの1GをERAMに使いたいのですが、正常に起動しません
ERAMに524288kBの設定だと無事起動(509MBで認識)
ERAMに1048000kBの設定だとバーが出た所で必ず固まってしまいます
OSは確実に1024MBに制限しているのですが、何が可笑しいのでしょうか?

286:名無し~3.EXE
07/02/27 01:36:03 DaH5PuBY
メインメモリからVRAMにシェアしてるんじゃないの

287:名無し~3.EXE
07/02/27 03:01:17 x901ewm0
おまえの頭が可笑しいんだよバカ

288:名無し~3.EXE
07/02/27 03:07:18 t06jGonM
ほんと、相変わらずこのスレは煽るだけの役立たずが多いな。

289:名無し~3.EXE
07/02/27 12:44:18 /+RTP/p2
煽られた馬鹿乙

290:285
07/02/27 18:27:00 Yc7HCVNw
只今帰宅しまして、レス遅くなりました
>>286
ERAMに1024288kB だと、バーの所でかなりもたつきますが
起動まではたどり着けました
boot.iniで、1024MBに制限してあるので、1024MB空いているはずなんですがねぇ。。
これから色々試してみます

291:名無し~3.EXE
07/02/27 18:41:46 fs4i0dp1
100GBくらいのRAMディスクって売ってますか?
200万円くらいならお父さんが出してくれます。

292:名無し~3.EXE
07/02/27 19:11:38 y3FEA4nj
1Gのメモリ100枚なら買えるけど
現実的に組みたいなら4Gとかのモジュール大量購入しないとダメだから
200万じゃ足りないだろ

293:名無し~3.EXE
07/02/27 19:47:02 pSLjREdY
iRAMって今のところ4Gしかないんじゃないっけ?
ママンに刺せる数も限度あるし無理じゃね?

294:名無し~3.EXE
07/02/27 19:58:14 y3FEA4nj
そもそもこのスレと低速i-RAM関係ないだろ

295:名無し~3.EXE
07/02/27 20:00:34 6CQA7XVt
i-ramの容量制限はチップ枚数だし
マザーは給電だけだからやろうと思えば何Gでもいけるよ

296:名無し~3.EXE
07/02/28 05:51:22 PUBLtj8r
今更で悪いが、俺はこのスレにはじめて来たんで。
>>159
ヒント:C:\windows\system32のcplファイル

このくらいのこと教えてやってもいいだろ。
つーか、FAQは作らないのか?

297:名無し~3.EXE
07/03/01 18:08:23 yU9ZzVU2
Mozilla Firefox, Portable Edition
URLリンク(sourceforge.net)

これRAMディスク上で展開して利用してみたが、かなり良いな。

298:名無し~3.EXE
07/03/06 12:16:11 VIcFM6LO
>>291
援助交際乙

299:名無し~3.EXE
07/05/06 21:58:33 QDw8GYDy
ほしゅ

300:名無し~3.EXE
07/05/07 21:58:40 SQ3+KTjh
ちょっと助けてほしいことがあります。
cpu:core 2 duo
メモリ:ddr2 1Gx2 + 512Mx2 デュアルチャンネル
ビデオ:GF7600GS
このPCに、
「メモリが3Gあるので高速化を図れるかも」と、
regeditで、
Io page lock limit を8Mに
DisablePagingExecutiveを1に
それぞれ変更した後に、

URLリンク(shattered04.myftp.org)
ここでAR Soft ver1.20をインストールし、100→→200→300→500→の順に設定して様子を見ていました。
300以下ではデバイスがうまくいってramディスクが出来たのでページの手順どおりにIEのキャッシュをZ:に設定できました。
その後、ramディスクの数値を350程度にしたところ、windowsがうまく立ち上がらなくなり、何度目かの再起動時にようやくコントロールパネルまで辿り着けたので、ARsoftの設定画面で設定値を
200程度にして再起動してみたところ、ramディスクは出来ているようですが、マイコンピューターからz:(ramディスク)をクリックすると
『z:\にアクセスできません。ファンクションが間違っています』と表示されるようになり、IEのキャッシュのフォルダの指定も弾かれてしまいます。
修復する方法か、または、ARSOFTをアンインストールする方法を教えていただけないでしょうか。

よろしくおねがいします。





301:300
07/05/07 22:39:03 SQ3+KTjh
補足
関係ないかもしれませんが、一応。

windows xp sp2 クリーンインストール。
ramディスクはデバイスマネージャ上では正常のようです。


302:名無し~3.EXE
07/05/07 23:48:39 mlWgh5oQ
>>301
IEのキャッシュを移動させてからデバイスマネージャのRamdiskを
右クリックして削除でどうですか。

プロパティからドライバの詳細を見るとドライバのファイルが分かると思うので
削除後これらのファイルも削除すればいいかも。要注意して。

303:300
07/05/08 00:00:37 SQ3+KTjh
>>302
ありがとう。
右クリックで削除しましたが、ドライバは怖くて消せないのでこのままにしておきます。


304:名無し~3.EXE
07/06/27 23:32:56 JHqgybde
win2000でboot.ini編集するのどうやるの?
URLリンク(report.station.ez-net.jp)
ここに書いてある   【起動と回復】 の 「設定」 ボタン
ってのが無いんだけど・・・・


305:名無し~3.EXE
07/06/28 00:29:47 Qhvu7hpW
自己解決しました
win2000の場合はマイコンピュータの
ツール→フォルダオプション→表示
→保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない(推奨)
のチェックを外したら boot.ini編集できるようになりました

306:名無し~3.EXE
07/06/28 11:19:13 KZh3YV3I
RAMディスク上に仮想メモリを置くのと
単に仮想メモリをオフにするのでは結局同じ?

307:名無し~3.EXE
07/06/29 00:35:53 +fWGtRYS
RamPhantom2って小さいサイズのファイルのランダムアクセスが
異常に遅い気がする。
もっと速度でてもいいと思うんだけど…。

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 1.0 (C) 2007 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------

Sequential Read : 1850.326 MB/s
Sequential Write : 1425.688 MB/s
Random Read 512KB : 2761.157 MB/s
Random Write 512KB : 1686.741 MB/s
Random Read 4KB : 186.013 MB/s
Random Write 4KB : 142.142 MB/s

Date : 2007/06/29 0:25:11

DDR2-533 の2GBを2枚積んで状態で3327MB認識して、そのうち1221MBを
RAMDISKに充てています。
この程度のスピードが普通なんでしょうか?
それともメモリがよくないんでしょうか?
SanMaxのELPIDA製チップ搭載のメモリなんですが…。

308:名無し~3.EXE
07/07/05 03:37:42 9jTTmAxv
ランダムアクセス遅いのはCPUスピードとファイルシステム(FAT/NTFS)が
関係しているんじゃないのかな?

309:名無し~3.EXE
07/07/05 07:00:57 k2ZWPJDF
ERAMとRamPhantom比べた場合、
明らかにRamPhantomが遅かったよう記憶はあるが…
気になる方は各々試してみればいいさ

310:名無し~3.EXE
07/07/06 01:14:38 u28OxSsz
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 1.0 (C) 2007 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------

Sequential Read : 2561.668 MB/s
Sequential Write : 1862.480 MB/s
Random Read 512KB : 3255.166 MB/s
Random Write 512KB : 1920.642 MB/s
Random Read 4KB : 400.904 MB/s
Random Write 4KB : 340.674 MB/s

CPU: PenD 940、OS: Windows2000
DDR2-667 1GBx4 = 4GBの内2GBをRAMDISK(NTFS形式)に割り当てる。
RAMDISK Soft = SuperSpeed RAMDISK Plus 8.0.4

※CrystalDiskMarkはランダム4KBの読み書きはCPU負荷 80-90%で
Single CoreのベンチなのでDual Core対応したらもう少し上がるかな?

311:名無し~3.EXE
07/07/06 01:22:35 u28OxSsz
だめだPenDは基本的にメモリアクセス遅すぎる。
Core2Duoだとアホみたいに早くなりそう。orz. orz. orz.

312:名無し~3.EXE
07/07/06 04:03:46 TZRIS+Kb
>>310
よかったらハードの環境を教えてほしい。

4GBのうち、Windowsに認識できない領域をRAMディスクに割り当てると
不具合が起こると、パイオニアの方々が書いているけど、そちらの環境では大丈夫?

313:名無し~3.EXE
07/07/16 01:42:57 LJrXjnJ6
>>312

Windowsに認識できない領域というのはBIOSがリソースとして予約してしまう
からでリソースを食わないグラボとか組み合わせると4GB取れるよ。
3Dとかは使い物にならないけどね。

314:名無し~3.EXE
07/10/28 19:25:52 UrnBMIxU
このスレは何故まだ生きているんだ?

315:名無し~3.EXE
07/11/01 14:05:35 e1qMCqlF
>>314
お前が書き込んだからさらに寿命が延びた。
加えて、ageてるし。

低能は氏ね。

316:名無し~3.EXE
07/11/02 01:46:39 ZwZJxQEa
あ、釣れたw

317:名無し~3.EXE
07/11/28 06:00:13 MiRTY8tV
メモリがこんなに安くなったのに
特に新たな利用法が生まれる事もないなんて

318:名無し~3.EXE
07/11/28 06:03:08 YwD0e7hn
ポイソ゛ン

319:名無し~3.EXE
07/12/21 06:08:25 oGvPmhct
そもそも書換が頻繁に発生して
突発的に消えても支障がない使い道なんて限られてるからな

320:名無し~3.EXE
08/01/04 04:27:31 HtCQeGb1
>>307
ファイルサイズが小さいならNTFS+圧縮は色々無駄がある。
32GB以下のディスクならFATのほうが色々都合がいい。

あと、記録されるファイルのサイズに合わせてアロケーションサイズを
変えてフォーマットするといいんじゃないかな。
URLリンク(q9.ath.cx)
1ファイルあたり常に4096B(=4KB)以上のサイズならアロケーションサイズは4096Bでいいし、
それ以下ならちょうどいいところを見つければいいんじゃないかと思う。

321:名無し~3.EXE
08/01/07 20:08:16 KGsEqZP/
ramdiskで作業してて、きちんと保存して終了したつもりが、ramdisk上に保存したままだった・・・・

おれの数時間に及ぶ作業がああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああAAAAAAAAAaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa.............................................
くっそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉおおおおお



322:名無し~3.EXE
08/01/07 20:29:20 DWqiWIUt
Aの数が偶然32桁の16進数と認識されて俺のJaneではMD5ハッシュとして色つき文字になっててワロタ
>AAAAAAAAAaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa (MD5)......

323:名無し~3.EXE
08/01/07 20:32:47 DWqiWIUt
この人きっとHDDクラッシュしてもPC買い換えるだけで
バックアップって頭が無かったりしてw

近頃の女子供やババァみたいに。
「わたしのデジカメで撮った写真返して!」みたいな

324:名無し~3.EXE
08/01/07 20:56:17 /t2I4jgZ
>>322
俺もw

325:名無し~3.EXE
08/01/08 11:40:49 rjICLBJ0
lol

326:名無し~3.EXE
08/02/09 09:06:32 vasu8qT4
>>322
うわー、気持ちは分かる。
ご愁傷様_| ̄|○

327:名無し~3.EXE
08/02/09 09:16:34 vasu8qT4
漏れのメインPC CrystalDiskMark 2.1

Sequential Read : 4867.140 MB/s
Sequential Write : 2644.569 MB/s
Random Read 512KB : 5037.500 MB/s
Random Write 512KB : 2981.451 MB/s
Random Read 4KB : 723.931 MB/s
Random Write 4KB : 614.939 MB/s
Test Size : 50 MB

CPU: Core2Duo6600を3.1GにOC OS: WindowsXPPro
DDR2-800(862駆動) 2GBx2 = 4GB(3.12G)の内1.4GBをRAMDISK(NTFS形式)に割り当てる。
RAMDISK Soft = SuperSpeed RAMDISK Plus 8.0.4

かなり速いと思う(自画自賛w)
でも、どんだけ速くしても、web視聴がメインだからどうにもならないことが多い。
あと、サブPCは32Mしか確保してないから測定不能(ホントはこちらが知りたいんだけどね)。

328:名無し~3.EXE
08/02/09 09:21:53 vasu8qT4
連投ですみません。
Ramdiskにページファイル置くのってなんか意味あんの?
漏れもそれやってたけど意味ない気がしてやめた。

あと、例えば、Cドライブに512M Ramdiskに2-30Mってページファイル設定してRamdiskから優先的にページファイル使用する設定とか出来ません?
それならRamdiskにページファイル置く意味あるかなって思いますが。
ページファイルを複数設定したときに優先順位設定する項目見つけられなかった_| ̄|○


329:名無し~3.EXE
08/02/09 09:55:37 0fbwNWzm
前スレの写真屋のように独自仮想記憶をつかうやつとか、tmpに一杯吐くアプリやコンパイラはかなり影響するけど、
OSはどうだろう、ページファイルなしの設定のほうが良いとおもうけど。

前スレのVistaのReadyBootに使うってのはまた別な気はするが。ただ、スリープ・サスペンドを思うとちょっとね。

ところで、32bitOSでの天使の取り分のバンク切換(オジン)式のラムディスクソフトって結局失敗したんだっけ?

330:名無し~3.EXE
08/02/09 10:47:34 u2c5oDsW
Server Ent.以上でないと4GB超の物理メモリへOS上からアクセスする手段がない
からどうしようもない

331:名無し~3.EXE
08/02/09 10:49:43 hdKsw5oO
ドライバならOSをスキップして好き勝手に物理メモリにアクセスできるんじゃね。
指定間違えたら暴走上等でいいから作って欲しい。
RAMディスク要らないって奴も余ったメモリを活用できるなら使い始めたりして。

332:名無し~3.EXE
08/02/09 10:52:27 u2c5oDsW
PTEを直接いじるのか。

333:名無し~3.EXE
08/02/09 11:02:27 kIS+xG1l
それ以前に
余るほどは乗せんと思うが。

334:名無し~3.EXE
08/02/09 11:12:21 u2c5oDsW
4GB積んでるのに3.5GBしか認識しないとかいう場合の0.5GB分のことでしょ
余るからって3.5GBだけ積むというのはたぶん無理だし

335:名無し~3.EXE
08/02/09 11:33:53 WpoB0Ieq
>>328
RAMディスクにページファイル置くのって、
ページファイル無くすと不都合があるから、
仕方なくやるもんだと思っていた。

336:名無し~3.EXE
08/02/09 12:53:07 QOmOX/We
>>328

XPだけど、ページファイルを作らないとメモリ2G積んで有り余っていても
「ページファイルが足りねー」ってぬかすんだよ。

337:名無し~3.EXE
08/02/09 12:55:50 QOmOX/We
日本語が変だな。

XPです。
ページファイルを作らない設定をしています。
物理メモリ2GBを積んでいますが、有り余っています。
でも、「ページファイルが足りません」旨のメッセージがでます。
だから、仕方なくページファイルを作っています。


これでいいかな?

338:名無し~3.EXE
08/02/09 12:56:49 BrjRzmhe
/3Gでもやってみれば?

339:名無し~3.EXE
08/02/09 13:02:28 vasu8qT4
了解しました。
しかし、2Gも積んでいればページファイルなし設定で全く問題ないのだが、何か環境が違うのかなぁ。

340:名無し~3.EXE
08/02/09 15:13:57 LCqcQeyl
何度も出てきた話だけど、最初からページングファイルや仮想メモリを使うように設定されている
ソフトやゲームもあるから、ページファイルが足りないって言われたら、素直にページファイルを設定しておけ

341:名無し~3.EXE
08/02/09 15:57:56 kVgAvGFG
tempフォルダならいざしらずpagefileは0でも運用可能。

342:名無し~3.EXE
08/02/09 16:11:38 BJuySv0d
8の次は立たなかったんだなぁ

343:名無し~3.EXE
08/02/09 18:47:01 JXaL0fru
ここが次スレってことか

344:名無し~3.EXE
08/02/09 20:17:07 8yeeR/Re
P35とかのメモリ8GB対応チップセットで8GB積んで
32bitXPの管理外領域をRAMディスクに割り当てればRAMディスク4GBくらいまで確保するかなぁ

345:名無し~3.EXE
08/02/09 20:50:36 0fbwNWzm
>342,343
埋め誘導がかかったからね。

次は、9 or 6.2 ??

>344
8G積むなら素直に、XP 64かVista 64ってところじゃないの?

346:名無し~3.EXE
08/02/09 22:16:53 JXaL0fru
次は9でいいと思う

347:名無し~3.EXE
08/02/09 22:27:08 kIS+xG1l
ここがあるから
8の次はあえて立てんかっただけだな。

348:名無し~3.EXE
08/02/09 22:59:46 d83PUTMa
RAMPhantom2LEだと、VistaでRAMDiskをReadyBoostに設定できないね。
「このデバイスるを使用する」にチェックを入れてOKしても何の変化もないよ。
8スレの928のように金出してQSoftの買わないとReadyBoostに設定できないのかな?

349:名無し~3.EXE
08/02/10 00:50:13 k8R0GgVV
メモリ8GB積んで、RAMディスク2GB割り当てて、ページングを64MBだけそのRAMに割り当ててみた。
RAMディスクにはtemp,tmp, Internet temp,と一通り入れた。

Itunes動かしてtubeplayer見ながらJane styleで壁紙スレ開いて途中の画像を全画面表示に
したところでメモリーが足りないから開けない、と言われた。
power DVD でDVD小窓で見ながら、sleipnirでyourhostfilesを開きつつ、WMPでそれを
保存しようとしたら、またその時点でメモリーが足りないと言われた。

どちらの場合もメモリー消費量を見ても、実際には6GBぐらいしか使ってないのに
メモリーが足りないっていわれたので、いったんページングをRAMから外し、他のドライブに
割り当てて様子見てみる。



350:名無し~3.EXE
08/02/10 05:56:49 VspnShVW
メモリ8G積んだ記念にERAM使ってみたけど
1.7Gの壁が越えられないorz
XP使ってるけどBoot.iniに/PAEつけてさらにERAM2.23をインストールしてレジストリ書き換えたのに1.7G以上だと認識しない・・・orz
みんなはすんなり壁超えられてるのかな?俺涙目

351:名無し~3.EXE
08/02/10 07:13:08 Fpc+pq5j
現状を伝える能力が欠如している

352:名無し~3.EXE
08/02/10 08:56:22 7nPWnKbo
>>349
iTunesなんて糞アプリ捨てろ。それが原因だ。

353:名無し~3.EXE
08/02/10 11:46:56 9ApDcUzt
ユーザー環境変数とシステム環境変数を全部Z:\TEMPフォルダにしたら、
写真屋とJaneDoeの同時起動できなくなった
気がする。

batで
md z:\user\Temp
md z:\user\Tmp
md z:\sys\Temp
md z:\sys\Tmp
って、スタートアップでフォルダ作るようにして、
それぞれの環境変数のフォルダ分けたら解消した
気がする。

354:名無し~3.EXE
08/02/10 11:53:14 YynuNzcp
同じ名前の中間ファイルでも作ってたんと違うか?

355:名無し~3.EXE
08/02/10 22:26:32 TGtQ+aS9
厳格だね。おれなんか大雑把なもんで、tempもtmpも両方 z:\tmpにしてるよ。

356:名無し~3.EXE
08/02/10 23:18:24 8xrdnx4Q
いい加減ERAMなんかやめたらいいんじゃないの?

357:名無し~3.EXE
08/02/10 23:36:38 2PbNjxp5
メインメモリを流用するのばっかりだけどi-RAMのようにハードウェアで実現するものは無いの?

358:名無し~3.EXE
08/02/10 23:37:49 8xrdnx4Q
ない。

359:名無し~3.EXE
08/02/10 23:45:13 8xrdnx4Q
】つ
スレリンク(jisaku板)
ANS-9010をもう半年以上待ち望んでるのだが、一向に出る気配がない_| ̄|○

ふと思ったんだが、大容量キャッシュRaidカードが存在するということは
大容量キャッシュのみで安価なカードも作れるんじゃないかなぁって思ったりするのだがw

360:名無し~3.EXE
08/02/11 01:04:43 4lLt4wMD
電源切ったら消えてしまっていいのなら安く作れそうだけど、どれくらいの人が買うかな。
買う人が少なければ結局高くなりそう。

361:名無し~3.EXE
08/02/11 01:20:40 XITCXssH
ケースを開けたり閉めたりする手間を省くためにも、
USBに接続する方式だといいな。
電源切ってもデータが残ってればなお良し。

362:名無し~3.EXE
08/02/11 01:31:00 CX3Do56f
USBだと転送速度が。。。

363:名無し~3.EXE
08/02/11 07:33:09 3GMcMvtK
耐久性が。。。

364:名無し~3.EXE
08/02/11 07:42:10 ZVf/9c/E
今ならeSATAでいいじゃん。

まあ、どうせ作るメーカーはないだろうけどさ・・・

365:名無し~3.EXE
08/02/11 08:55:22 l27gUyPL
USB3.0で作れば無問題

366:名無し~3.EXE
08/02/11 09:45:00 /93arGRK
本当に無問題ならメモリの増設もUSBでできそうだがそこまで速いのか?

367:名無し~3.EXE
08/02/11 10:30:38 5+/JJ0rN
ググレよカス
USB3.0は従来の10倍で約5.0Gbps
DDR2-800はシングルで6.4GB/s

368:名無し~3.EXE
08/02/11 10:39:46 /93arGRK
反語って知ってるか?
やっぱりUSB3.0でもぜんぜん速度足りないじゃん。

369:名無し~3.EXE
08/02/11 10:55:07 /V/0XWzb
君のは反語の定型に当てはまっているといえるだろうか(いや、言えない)

370:名無し~3.EXE
08/02/11 10:55:17 5+/JJ0rN
え?切れてるんすか?

371:名無し~3.EXE
08/02/11 11:15:08 EmaQ8ToY
ID:5+/JJ0rN

372:名無し~3.EXE
08/02/11 11:17:15 XITCXssH
>>368
「反語」を知らないのは君のほうだが・・・
ま、どうせ言ってもわからんか。

373:名無し~3.EXE
08/02/11 12:00:37 /3Zr5bwS
こいつをどうにかすることは出来るだろうか(いや、出来ない)


374:名無し~3.EXE
08/02/11 12:04:10 EBWYpZI4
ERAMとAR RAM Diskって違いはありますか?

375:名無し~3.EXE
08/02/11 12:33:17 J+3SZdxH
5Gbpsになってもポーリングのままならゴミ

376:名無し~3.EXE
08/02/11 13:14:57 DstvpiWF
USB3.0はポーリング廃止予定

377:名無し~3.EXE
08/02/11 14:39:19 /93arGRK
ごめんね
調べるまでもなく「そこまで速いわけねーだろ」と思って書いたって
言いたかっただけだよ
実際5Gbpsじゃ6.4GB/s=51.2Gbpsの10分の1以下なわけでしょ

378:名無し~3.EXE
08/02/11 15:31:01 hQ5DgkkI
ポーリング?

379:名無し~3.EXE
08/02/11 16:03:30 5+/JJ0rN
煽ってすいませんでした

PCI系を外付けするなんて話も聞くけど
HDDもODDもVGAも外付けにして、RAMまで外付けにしたら
ただのケースレスPCと変わらないと思う。

380:名無し~3.EXE
08/02/11 16:32:03 gH7y1E8l
あれだ、他のマシンのRAMディスクをiSCSIで
マウントして、ターゲットマシンのメモリキャッシュも使ってうほw

いや、普通にiSCSI使ったほうが使いがってがよさそうだな


381:名無し~3.EXE
08/02/11 21:44:10 pnFUA8K6
>>380
SYMBIOSのSCSIカードで似たようなことができるソフトが昔あったな・・


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch