04/09/03 11:05 opVP57tp
最もタイトなボトルネックにはルーズなくせに、CPUの負荷率ばかり気にして批判するのかね君は。
俺には、外付けの、いつケーブルが抜かれるかもわからないHDDに対して、
動画のキャプチャファイルをオンザフライで書き込むなんてオペレーションを行う
お前の考え方が、まず理解できない訳だけど。
パフォーマンスや負荷がどうとかいうなら、まず内蔵のHDDでやるべきだし。
IEEE1394なんて、只でさえ現在のPC環境で最も逼迫しているPCIバスを圧迫するんだぜ?
最も狭いボトルネックであるPCIバスを、一番圧迫するのがIEEE1394だ。
それに比べれば、CPU資源なんて今や有り余っていると言える訳ですよ。
第一、USB2.0ならファイルの転送程度で負荷100%なんかいかない。
確かにIEEE1394よりはCPUの負荷は高いが、それも何倍ってオーダーですらない。
君の環境はおかしいよ。
おおかた、いじくり回してオーバークロックなんかも平気でやって、
何度も青窓が出てもおかしいなぁで済ませているような、怪しい不安定な環境なんだろ?
そんな環境では、何を使ったって同じだよ。
そして、そんな特異で劣悪な環境を前提に、議論すべきではない。
つまり君は、議論すべきではない、議論する資格を持たない、ということだ。