MS-DOS・Win3.1総合スレッドat WIN
MS-DOS・Win3.1総合スレッド - 暇つぶし2ch811:名無し~3.EXE
07/09/17 21:42:50 Gbi/MV0d
マルチですみません。

windows3.1をフロッピーでインストールしたいのですが、
XPで作成したDOS起動ディスクで起動してインストールFD1を入れると
You cannot install windows3.1 on english mode try on Japanese mode
と出まして、Japanese modeにするということはわかったのですが、
chcp 932と打ってもinvalid parameter - 932
と出てきてjapanese modeにすることができません。
どなたかご教授お願いします。

812:811
07/09/19 00:58:18 MAGJRpJF
フリーのソフトを使ってJapanese modeにすることができたのですが、
それでもまだ、You cannot install windows3.1 on english mode try on Japanese mode
とでます。
どうすればいいでしょうか?

813:名無し~3.EXE
07/09/19 10:27:19 M2hqAi3+
それよりもなによりも、なんらかのDOSはインストールしてあるのか?
Windows3.1はDOSの上に乗っかる形で作られているので、単体ではインストールできないぞ。

814:811
07/09/19 14:06:02 MAGJRpJF
そうだったんですか!
レスありがとうございます。

815:名無し~3.EXE
07/10/04 22:36:03 eKPnYzkb
VirtualPC上にインストールしたWin3.1から、ベース機のLANポートを介して
LANやインターネットに接続するにはどうしたらいいのでしょうか?

「バーチャルマシン追加機能のインストール」では、追加CD-ROMのファイル名は
見えるけど、そのファイルをコピーできないし。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch