06/07/19 19:53:15
>>681
ありがとうございます。
ご教示いただいた方法でスクリーンセーバーが起動するようになりました。
新しい ~/.kde 以下の内容と古い ~/.kde 以下の内容を見比べましたが、どこが腐っている場所なのかサッパリわかりませんでした orz
683:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/23 20:56:28
スクリーンセーバをオフにしているのに勝手に起動されたり、
設定しても起動されなくなったり。KDE のスクリーンセーバは
もう諦めている。
684:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/24 00:05:59
そういうことにはまったくならんがな。
少なくともうちでは。
685:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/24 14:36:41
うちもならないなぁ。
686:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/30 20:54:15
>>675
scimなりskimなりの日本語入力がONになってないか?
>>680
KDE起動後に、gnomeのコントロールパネルを
起動してないか?
687:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/31 17:37:00
>>686
ありがとうございます。
さっそく、日本語入力が確実に OFF になっていることを確認しながら試してみました。
>>675 の設定をしている状態では、前回同様、「パスワードが違います。再入力して下さい。」ではじかれてしまいました。
>>677 のように /etc/pam.d/su から
> auth required pam_wheel.so use_uid
をコメントアウトすると問題は発生しなくなるというのも、前回同様でした。
688:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/11 01:22:58
KDE 3.5.1はシステムアイコンにFirefoxのそれがあったのに、
KDE 3.5.3にアップグレードしたらなくなってしまっていた…
何でやねん!?
689:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/11 09:20:57
>>688
kappfinder
or
kmenuedit
690:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/11 10:20:24
>>688
商標問題。
691:688
06/10/13 23:22:50
もちっと調べてみたら、
16bit colorのアイコンがなくなって、24bit colorのは残ってる…
ますます解らん。
692:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 01:26:14
すげー亀レスだけど、俺の環境で再現して
解決したので一応…
>>687
うちではdebian4.0のkdebase3.5.4-2で、同様の問題が発生しました
原因はよくわからないけど、unstableのkdebase3.5.5a-2にupdateしたら直りましたよ
そっちはopensuseなのでもしかしたら当てはまらないかもしれないけど…
693:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 12:25:01
Konqueror ad-blockのupdaterってないですかね。
Firefox のAdblock plusみたいな。
694:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/28 00:41:55
質問があります。
KDEアプリの開くダイアログはどのソフトでも共通になっていますが、
このダイアログの履歴を消去するにはどうしたらいいでしょうか?
コントロールパネルからWEB関係の履歴削除はできますが、ダイアログの
履歴はないようです。
695:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 23:11:20
質問させてください
症状
無線LAN ath0が出ない
KDEのコントロールセンター、インターネット&ネットワーク→ネットワーク設定で
ath0が表示されません。
ath0は正常に機能しています。このPCより書き込んでいます。
有線LANはrl0として正常に表示され設定することも可能です。
OS FreeBSD 6.3-RELEASE
KBASE 3.5.8
PC-BSDでは、インストールした初期状態でath0表示されます。
696:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 11:00:01
試しに犬でKDE4使ってみたが使いにくいね?
*BSDで使えるようになっても使いやすくなるとは思えない。
PC-BSDとかどうすんだろ?
697:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/08 15:28:14
QtベースのFirefox 3がテスト公開
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
こんなのあったんだね。
聞いてないよー
698:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 19:10:32
KDE-3.5.9にするのに二日掛かりましたが何か?
終わってすぐにKDE-3.5.10が出てまた二日掛かりましたが何か?
699:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 21:06:19
googleのChromeのおかげでWebKitへの注目が高まってるのに
なんでQtにおこぼれ来ないの?
700:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 19:33:44
最近だと、WindowsMobile版のニュースぐらいか
701:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 22:09:48
田園広がる田舎のようなものです
いいところだけ都会に持っていかれます
702:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/30 00:48:00
age