ジャーナリングファイルシステムat UNIXジャーナリングファイルシステム - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト200:名無しさん@お腹いっぱい。 06/03/10 16:39:16 >>199 それって、普及させるつもりはありませんって事だよね? 201:名無しさん@お腹いっぱい。 06/03/17 20:17:21 NTTのやつって開発者の話聞く限り、自動でバックアップ作ってくれるファイルシステムを作りたくて出来たもののような気がする。 バックアップなんだからGCで勝手に削除されるのは逆に困るっていってたよ。 202:名無しさん@お腹いっぱい。 06/03/17 22:11:22 VMS の履歴保存ファイルシステムみたいなものかな? しかし自動でバックアップって、そんな簡単に バックアップ部分を展開したり引き出したりできるんかいな? 203:名無しさん@お腹いっぱい。 06/03/17 22:53:52 >202 日時指定でread onlyマウントできるよ。 なんかログのヘッダ領域にいろいろコメント埋め込んで、そのコメント使ってviewの指定ができるようにしたいらしい。 204:名無しさん@お腹いっぱい。 06/03/17 23:06:48 ディスクフルでシステムが止まるの問題がある限り使い物にならない 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch