ジャーナリングファイルシステムat UNIXジャーナリングファイルシステム - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト15:名無しさん@お腹いっぱい。 01/01/16 17:38 >>6 のLinLogFSってのがLinux用のLFS? 16:名無しさん 01/01/17 07:08 >>10==12==13 俺はDebianなんだけど、Debianではrootファイルシステムは 強制的にfsckにかけるようになってるので、それで引っかかった。 grep fsck /etc/init.d/* とかやってみ。 17:名無しさん@お腹いっぱい。 01/01/17 19:34 Solarisなら7から対応してます。 /etc/vfstabのマウントオプションのところに loggingと入れるだけでOK。 特に問題なく動いてます。 18:10=12=13 01/01/17 22:38 >>16 なるほど。 再度挑戦する時に調べてみます。 19:名無しさん@お腹いっぱい。 01/01/18 03:56 >> 14 64bit化ってなんでしょ? Linux以外のほぼ全てのUNIXは、とっくの昔に64bit対応してたんだけど。 open64 系のシステムコールのことかな? BSD系だとあれ使わなくても元から64bitアクセスできるので問題ないんよ。 20:名無しさん@お腹いっぱい。 01/01/18 04:30 kernel 2.4.1-pre4 で ReiserFSが取り込まれました。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch