ジャーナリングファイルシステムat UNIXジャーナリングファイルシステム - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト50:49 01/05/04 02:13 >>46 は >>48 の間違い 鬱堕氏脳 51:CCルリたん。 01/05/04 02:21 >>49の下 大丈夫だよ。以前AIXがあったけど、停電でも耐えたから。 52:Mary β 01/05/04 03:55 >>51 まだきっとJFS for Linuxって、AIX上のJFSほどの信頼性はないと思う。 File Systemのコードって、VFSやVMの影響を結構受けるからね。 個人的にkernel-2.4.3でReiserFSを使ってるけど、一度kernel-2.4系 でmountしたvolumeを2.2系でmountしようとした時に、Filesystemが 腐ることがある他は、特に問題は出てないみたい。ただ、kernel-2.4上だと ext2fsの方が倍速いと聞いた時はへこんだ。 53:名無しさん@お腹いっぱい。 01/05/04 04:30 >>48 開発中だから仕方ないんだろうが、jfsの意味ねえなあ(w 54:名無しさん@お腹いっぱい。 01/05/04 04:37 >>52 ext2fsはそもそも反則技使ってるようなもんだから、まともなfsと比較 するのも... # 物理メモリあるだけ全部使って遅延書き込みすりゃ、そりゃ爆速に # なるわな。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch