【SCSAs】サン認定UNIX(Solaris)アソシエイツ資格at UNIX
【SCSAs】サン認定UNIX(Solaris)アソシエイツ資格 - 暇つぶし2ch99:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 19:37:36
FSF、GPL違反で米Ciscoを提訴

米cicsoを、無線ルータ製品においてプログラムをライセンスを順守しないで利用している
として、FSGが提訴した。
tsg1212link.jpg 無線ルータ「Linksys WRT160N」
URLリンク(image.itmedia.co.jp)
 フリーソフトウェア支援団体のFree Software Foundation(FSF)は米国時間の12月11日、
FSFに属する著作権を侵害したとして米Cisco Systemsを提訴したことを明らかにした。FSF
は、Ciscoが無線ルータブランド「Linksys」で、GNU Lesser General Public License (GPL) など
のライセンスを順守していないと主張している。
 訴訟は、FSFの弁護団となるSoftware Freedon Law Centerが米国地方裁判所ニューヨー
ク南部地区で起こした。
 FSFによると、Ciscoは複数のLinkysys無線ルータ製品で、ライセンスを順守せずにFSF
が著作権を持つプログラムを利用しているという。具体的には、GPLの下で公開されてい
るGNU Compiler Collection、GNU Binary Utilities、GNU C Libraryなどのプログラム。GPL以
外では、GNU Lesser General Public License (GNU LGPL) が適用されたコードを用いている
ものがあるという。
 これらライセンスでは、そのライセンスの下で頒布されているプログラムを改変、共有す
ることを認めており、プログラムを再頒布する際にソースコードを告示することを要求して
いる。FSFによると、Ciscoが、関係あるソースコードを顧客に告示することなくソフトウェア
を頒布している事例が多くあるという。
 「われわれのライセンスは、ソフトウェアを利用する人が自由に改変できるように設計さ
れている。この権利を実行するには、ソースコードが必要だ。ソフトウェアを利用、共有し、
必要にあわせて改変できる権利を保護するために、われわれはライセンスを強制してい
る」とFSFの設立者で会長のリチャード・ストールマン氏は述べている。
 FSFによると、Ciscoのライセンス順守に向け、2003年よりCiscoに協力してきたという。
だが、順守プロセスが一向に完了しなかったことから、今回の法的手続きに至った、と背
景を説明している。
※ソースはこちら
URLリンク(www.itmedia.co.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch