【SCSAs】サン認定UNIX(Solaris)アソシエイツ資格at UNIX
【SCSAs】サン認定UNIX(Solaris)アソシエイツ資格 - 暇つぶし2ch100:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 11:35:23
いよいよ今週模擬試験セミナー!
気合い入れて行ってきます。
感想をほうこくしますにゃ。

101:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 20:22:30
test

102:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 09:02:14
受けてみたいけど参考書のたぐいがない試験は受けるの勇気いるな

103:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 23:05:41
SCSAsってSMFは出題範囲じゃないよな?

104:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 13:33:44
>>103
管理者のコマンドは対象外だから出ないと思われる。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 19:50:15
あなたの出すもの私は好きです☆
いつもいっぱい出してくれてるところも好きです☆


だから。。。

私の為に。。。

はやく。。。

SCSAs出版して下さい、翔泳社☆

106:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 00:43:39
>>105
卑猥な事を想像してしまったじゃまいかw

107:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 14:46:01
受験チケット値上げ5秒前。
同胞は購入を急ぐべし。
1年有効だから正月にゆっくり勉強しませう。
今日セミナー出る人、本でないかどうか聞いてみて!

108:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 17:01:24
ふと思ったんだがsolaris10固有の問題ってどんなのがあるんだ?

109:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 17:46:43
>>108
つ SUNの開発したUNIXは何でしょうか?

110:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/24 04:27:18
参考書まだぁ?

111:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/24 20:48:27
えーとえーとSunOS/i386?

112:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/25 15:29:51
明日から値上げだ。
買う奴は今だ!
1年有効だから受験チケットを買ったあと1年かけてゆっくり勉強すればよいさ。


113:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/27 22:53:16
参考書まだぁ?

114: 【大吉】 【454円】
09/01/01 11:44:50
       ○
 /⌒\ (__)
 \●/(__)/⌒\
   ∩ ( ・ω・ )\●/  あけましておめでとうございます
   Y  ̄ ||y||  ̄`''φ
    Lノ /ニ|| ! ソ >
    乂/ノ ハ ヽー´
    `ー-、__|

ことしもよろしくね☆

115:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/06 17:39:02
参考書まだぁ~?

116:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/07 19:21:59
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー !! (`・д´・ (`・д´・ ;)

117:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 14:42:59
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー !! (`・д´・ (`・д´・ ;)

118:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 23:55:34
SCSAs受けてきたぜー
SUNのサイトにのってる例題は罠だった!
あの手の単純な問題は1割ぐらいしかでない
わからない問題が6割ぐらいあって焦った;;
29問正解で合格だったけど・・・受かった気がしねぇ~

以下、アドバイス
3行前後の問題文とは別に「資料」を見ろって問題が結構あって、ls -lのコマンド結果から
アクセス権の内容を答える問題とかでたかな。(絶対モード、シンボリックモード
でのアクセス権の設定方法を知ってます、ぐらいだとちょっときついかも)

慣れてない人は資料読むだけで時間かかるだろうから余裕ぶっこいてると時間
がなくなるかもしれない。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 22:22:07
ところで12月16日にチケット購入手続きしたのにまだ届かないんだけど

120:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 23:12:17
SCSAはクラムメディアやっとけば絶対受かると聞いたんだけど
実際どうよ

121:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 13:17:24
>>120
つ 受かる

122:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 19:23:37
>>120
受かるから、早く買うんだ

123:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 21:25:48
ここはSCSAは紫本で十分だけど心配なら蔵買うレベルの話で盛り上がってるスレです。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 03:03:11
SCSIのスレかと思った
何ここ

125:120
09/01/15 12:14:13
クラム買って、今さっき試験受けてきた。
問題がまんまで吹いたw
クラムあればsolaris触った事の無い奴でも受かるね

126:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 15:34:30
>>125
だろ?ソラリス知らないどころか、UNIXって単語を聞いたことすらなくても丸暗記で受かるぜ。
だから、みんなで蔵買って盛り上げようぜ。

オークションで買っても古い問題だから、ちゃんと蔵サイトで買うんだぞ!

127:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 00:40:14
実務の準備の為にこの資格を利用する俺には、試験だけ受かってもあまり意味ないなあ。
評価される資格ではないし。。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 00:53:39
アリクイってよ、1日に三万匹アリ食うんだってwww3日で九万匹wwwアリいなくなっちゃうよ!
フラミンゴって、なんで片足か知ってる?冷えるんだってよwwww
でも、水ん中入ってるんだぜ? だったら出りゃいいじゃんww
モグラのトンネル掘るスピードはカタツムリの進む速度の1/3だってwwww 遅いよwww
得技だろよwwそのスピードなら地上でろ地上でろ!
羊は前歯が下あごにしか生えてないんだって。
その代わり上あごの歯茎が歯より固いんだってwwww
生えればいいのにww歯が生えればいいのにww
カタツムリってすげぇんだぜ。カタツムリってよ、
-120℃でも死なないんだぜ。-120℃だぜ。
普通-120度だったら動物全滅するだろ。ただカタツムリだけは氷河期になっても生き残るんだよ。
すげぇ生命力だよな。
ただよ、-120℃になるとカタツムリのエサが無いんだってwwwwwwwwwwww
「草木が生えないから結果死にますね」だってwwwwwwww
人間ってよ血液型何種類か知ってる?4種類だろ。
じゃ馬。馬は何種類か知ってる?3兆wwwwwwwwwwwwwwwwww
ちなみにゴリラはみんなB型だってwww少なくねwwwww
全部自己中だよゴリラwwwwww
ゴリラってよ、あれ通称ってこと知ってんだろ。
あれの本名、つまり学名ってなんだか知ってる?知ってる?
ゴリラ・ゴリラだってwwwww
まんまじゃねえか。まんまじゃねえかおい。
それがローランドゴリラだとなんだか知ってる?
ゴリラ・ゴリラ・ゴリラだってwwwwwwwwwちょwwおまwwwww
ヒネリナサイ!ヒネッテヒネッテヒネリナサイwwwってやかましいわww


129:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 07:09:22
誤爆?

130:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 23:02:23
この資格あんまり情報無いけど不人気なの?

131:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 15:28:40
年末のセミナーは満席(40と言ってた)ですた。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 03:29:04
資格に対する情報無いな

133:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 11:17:45
模擬試験セミナーの希望をサンへメールしたづら!
対策本は出るのかね?

134:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 02:31:34
対策本は出るのかね?

135:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 04:51:19
正直、SCSAとLPIとで迷っている。

取得の趣旨は就職/転職のためというよりもむしろ
OpenSolarisを入れてみて面白いと興味を持ったこと、
それから自己啓発的なところが大きい。

SCSAとLPIのアンド検索でくまなくggってみたけれども
人気もアドバンテージもLPIが圧倒的で
SCSAの過去ログの中にすら
「SCSAよりもLPIの方がためになる」とのレスも見られる。

ServerOSの市場シェアについても調べてみたが
Windows52%、Linux15%(うちRedhat10%)、
Unix26%(Solaris10%)、他(Mac含)7%とあり
2007年の調べでRedhat単体とSolarisが
ほぼ同数ということは、現状ではLinuxはおろか
Redhatにすらシェアを奪われている可能性は高い。

けれども、こちらのスレの>>57氏のように
実務に携われている方のSCSAに対する前向きの意見もあり
私自身いくつかのLinuxディストリビューションも入れてみたが
直感的にOpenSolarisを選択し、結果的にそれのみ残っている。

両方取る程の経済的な余裕も時間もないとしたら
SCSAとLPIとどちらだろう。

ご意見、よろしくお願い致します。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 06:03:23
>>135
もれは価格改定前に両方取ったけど金銭面関係無い
なら>>135の慣れているSCSA取ればって言うけども
経済的な余裕が無いって記述があるからLPI取れば?

LPIのレベル1は15750×2の31500
SCSAは価格改定があって31500×2の63000

どっちも一発で通ればの話だけど、どっちが安いかは明白

137:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 16:20:09
>>136
SCSAの受験料でLPIのレベル2まで取れるな、全て一発でいったらの話だが

138:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 06:39:16
なんだネタだったのか

139:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 17:09:24
SCSA part2の問題なんだが

NISについて正しい記述を選べっていうのがあって
複数回答だったんだがその中で「NISクライアントは
1つのNISドメインにしか属せない」っていうのがあったんだよ

これって正しいけどマルチホームホストだとその限りじゃないよな


140:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 10:55:08
なんか、SCSAsでなく、SCSAの話しになってるようですが、
例のSCSAsの方の模擬試験セミナーがまた出るとのこと。

URLリンク(jp.sun.com)

前回行った同僚曰くかなり有益だったとのことで、行ってきますので
終了後報告します。質問あれば聞いておくのでどうぞ。

ひとつレベルの低い話しでスマンが私もSCSAsとLPIC1とで悩みました。
この2つだとSCSAsの方が2万、LPIC1だと3万でSCSAsの方が安いのね。
で、上司曰く、LPIC1が普及した今、SCSAsとSCSAS取った方が転職には
受けが良いそうです。SolarisとRedHatが同じだけ使われていても、
Solarisがミッションクリティカルな部分の使用が多く、
RedHatは部門サーバとのことで金考えるとSolaris知ってるほうが
良いそうです。ただ、どっちも勉強しとけ!と言われましたが。w

141:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 10:59:46
逆にLPIC 1 を持ってる人に聞きたいのですが、LPIC1 持ってる人は
少しの勉強でSCSAsなら取れるのでは?
転職考える場合、両方有るに越したことは無いと先輩がいってますが
やはりそういうことはありますか?
私は上述の通り、SCSAsから始めますがSCSAまで取ったらLPICへ
流れるつもりです。
両方とってる人いますか?

142:9
09/02/27 11:18:09
>>141
しつこいぞm9(・A・`)

143:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 17:58:24
>>141
転職をメインに考えての資格と考えると、SCSAsでもLPIC1でも余り意味がないと
思います。(自分を売込む武器としてはスキル的に低い為)

社内でのスキルアップとして考えるのなら、LPIC1を先に取ったら如何でしょうか。
(レベルは決して高くはないが、出題範囲がUnix全般である為)

SCSA⇒SCNA⇒LPIC1⇒LPIC2の順で資格を取ったけど、SCNAを取れるスキル
があれば、LPIC2までは苦労せずに取れますよ。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 09:03:39
クラムメディアの問題集やってるんだが間違い多すぎ
RBACがBRACだったり、D&D形式の問題で問いがSMF関連なのに
別窓開くとhostsとかhostname.<interface>の役割がどうのこうのとか
たしかに似たような問題は出てくるが間違えて覚えたら意味無いだろこれ

145:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 15:56:46
模擬試験セミナー丁度、合コンでいけねー。
女と資格とどっちか迷うぜ

146:9
09/03/04 17:14:22
>>145
おまい合コン行ったってどうせダメだろ(ノ∀`)9m

147:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/11 18:14:25
模擬試験セミナーもうすこみました。
女性講師だとよいのですが。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 11:40:40
>>147
前回は男性だったよ。残念!
説明は素晴らしかったけど。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 18:21:44
IBMに買収されるサン。
ここの奴らアワレw

150:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 20:11:42
ニュース追っかけ人間の薄っぺらさ、あわれ

151:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 01:39:17
負け惜しみアワレw

152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 05:37:24
現行の富士通サーバ、導入予定の東芝のPC、
そしてなによりグローバルな普及率のことを考えると
AIXに取り込まれる、または取り込むことがあっても
Solaris自体がなくなることは当面あり得ないだろう。
けれども将来性ということを考えると、
資格とは将来に対する先見性をある程度見据えた上で
取得しなければならないとすると、
私は以下のスレに誘導リンクを貼らざるを得ない。

【Linux】LPIC Level2スレ目【2009年4月改定】
スレリンク(lic板)
【エルピック】 LPI試験って高く姉? 【LINUX】
スレリンク(linux板)

153:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 13:41:52
SUN資格保有者涙目w

154:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 18:33:14
いよいよ明後日。女性講師期待age!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch