なんとなくSolaris/x86 part13at UNIXなんとなくSolaris/x86 part13 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト200:名無しさん@お腹いっぱい。 08/10/09 22:07:23 あ、すみません、zfs とは関係無いかも。 Bug ID 6742936 の症状とよく似ていて、これ確かzfsと関係あったかと記憶 してたので。 201:192 08/10/09 22:15:39 ZFS上です。 ここ見てたら、b98以前のでb99以降のminirootを扱うのは駄目っぽい気がしてきました。 ttp://www.opensolaris.org/os/community/on/flag-days/pages/2008091102/ 202:名無しさん@お腹いっぱい。 08/10/10 12:00:04 b99ってなんかおかしくない? うまく起動しないよー 203:192 08/10/10 15:39:55 お騒がせしました。b99の環境を別に設けて>>192を改めて行ったところ難なくできました。 原因は分からないのですが目的は達せられたのでOKにします。 いくつかコメント戴いて有難うございました 204:名無しさん@お腹いっぱい。 08/10/10 20:55:04 >>203 まぁ、おめでとうございます(って何がおめでたいんだか... 私はzfsを信用していないわけではないのですが、やっぱり安心感は ufs+svm Mirror なんですよねぇ... 歳がばれたかな、あはははw でも>>201でご指摘の記事は、そうは読めなかったんですけど。 まぁ、私の記憶力も>>200程度なので(bugidからはufs関連だとされています)。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch