【真性】Solaris教えてスレッド 其の30 【SPARC】at UNIX【真性】Solaris教えてスレッド 其の30 【SPARC】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト54:名無しさん@お腹いっぱい。 08/07/26 01:16:31 >>53 回転配置テーブルなんかなくてもよいので、このままでいいんじゃない? 55:名無しさん@お腹いっぱい。 08/07/28 12:07:23 newfs -f 2048 -b 16384 でも、文句いわれる? 56:名無しさん@お腹いっぱい。 08/07/29 00:11:46 >>55 -b (block size)は4096か8192じゃね。 それにデフォルト8192なので指定する意味なしかと。 ちなみに-fは8192にしてしまうのが個人的には好きだな。 つまりfragmentなし。 57:名無しさん@お腹いっぱい。 08/08/01 23:52:56 すいません。どなたかわかる方よろしくお願いします。 Solaris9にWindowsからエミュレータソフト(Exceed)を使用してCDEへアクセスを試みているのですが、 Xaccessできません。 dtlogin -deamonが起動している状態でXaccessするとdtloginプロセスが落ちてしまいます。 CDEへXaccessするSolarisの基本設定(/etc/init.d/dtlogin start、/usr/dt/bin/dtconfig -e) は設定しているのですが・・・。 どなたかよろしくお願いいたします。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch