【真性】Solaris教えてスレッド 其の30 【SPARC】at UNIX【真性】Solaris教えてスレッド 其の30 【SPARC】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト324:みわりん 09/01/12 11:09:07 突然すみません。 solaris でBackupとる際ですが、通常はシングルユーザモードで行うと思いますが、 マルチユーザモードでとることもできますでしょうか。 325:名無しさん@お腹いっぱい。 09/01/12 11:25:12 >>323 2ちゃんねる初心者だと思うんだけど、ここではみんな必要以上に親切じゃない。 例えば、そのサーバが何に利用されていて主要デーモンは何なのかとか、 重要度はどのくらいなのかとか(まあ、週次というくらいだからそれ程じゃないのかもしれんが) そういう情報を一々聞かないと答えない人は煽られるだけ。いわゆる情報後だしって奴ね。 OKWEBとか普通の質問掲示板で聞いたほうがいいよ。 それから、ここでは名無しが普通。2つ続けてHNがいると(ry 326:名無しさん@お腹いっぱい。 09/01/12 12:02:04 >>325 ご指摘ありがとうございます。 匿名に気をつけます。 2ちゃんねる初心者から早くぬけだせるようがんばります。(^-^; 327:名無しさん@お腹いっぱい。 09/01/12 12:11:52 週次確認て、週に一度コマンドぶったたくのかね? そうだとするとiostatは意味がないな。 バックグラウンドで動いているiostatによって蓄積された情報を見る、なら別だが。 もっとも、そういうときは普通はsarだと思うけど。 まず、システムがどういう状態でなければならないか、の定義をしないといかんね。 これは上司なり先輩なりと相談して決めてくれ。 その状態を満足するために、サーバの状態がどうあるべきか、サーバの構成要素が どういう状態であるべきかを考えて決める。 それから、その状態であることを確認する手段を調べる。 こういう流れが見えればコメントのしようもある。 いきなり手段だけ見せられても是非を言えないというのは>>325の言うとおり。 いわゆるエスパー召喚というやつだ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch