【真性】Solaris教えてスレッド 其の30 【SPARC】at UNIX【真性】Solaris教えてスレッド 其の30 【SPARC】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト288:名無しさん@お腹いっぱい。 08/12/27 12:17:38 そりゃ、存続CPUと衰退CPUは別物だわな 289:名無しさん@お腹いっぱい。 08/12/27 12:21:18 どちみち、Solaris11あたりではブート周りはSPARCでもGRUBを使う方向になるんでしょ そうなりゃ、GRUBから先はx86と同じことになる。 290:名無しさん@お腹いっぱい。 08/12/27 13:08:39 動的にファイルシステム、スライスを拡張できる ボリュームマネージャーってどんなのがありますか? ZFS、VxVMくらい? 291:名無しさん@お腹いっぱい。 08/12/27 14:55:24 >>289 まともなファームウェア載った計算機には GRUBなんてマツタク不要。 BIOSなんかフランケンよりボコボコでキショくなるまで使ってる PCにのみ必要。 夢でも見たのか? 冗談はやめてくれや。 292:名無しさん@お腹いっぱい。 08/12/27 15:34:36 >>289 やるならzfsbootの導入時点でやってるよ SPARCでの実装検討時にGRUBは使わないことにしたとどこかに書いてた 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch