【真性】Solaris教えてスレッド 其の30 【SPARC】at UNIX【真性】Solaris教えてスレッド 其の30 【SPARC】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト146:名無しさん@お腹いっぱい。 08/10/06 11:52:36 質問です 外付けUSB HDD へのアクセスを検知して、スクリプトを走らせるようなことは出来ないでしょうか? Blade 1000 Solaris 10にUSB HDDをつないでます 少し前なんですがアップデートをかけたらI/Oエラーが出るようになってしまいました マウントしなおすと暫く(数分~数時間)、問題なく使えるのですがまたエラーに 別のUSBドライブも使ってみましたが症状は同じです volfs有効/無効も関係ないようです 色々試した結果どうやら電源管理のcpupmによるCPU速度の問題ではないかと思っています USB HDD へのアクセス前後に負荷をかけてCPU速度を最速にしておくと問題は出ないようです cpupmを無効にすることも考えたのですが、USB HDDの使用頻度は低いので USB HDD へのアクセスを検知できるなら、スクリプトで短い負荷をかけてみたいと思っています よろしくお願いします 147:名無しさん@お腹いっぱい。 08/10/06 12:37:01 vold.conf に何か書きゃ良いんじゃねーの? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch