08/06/06 11:04:51
>>4
>時間かけてダウンロードする時間がないから
↑
今時の環境ではCDのダウンロードは約3分。そんな時間もない?
>CD版を購入したけど、お金を払った以上はきちんと動くべきだと思う。
↑
それはCDのメディア代。サポート料金は含まれてないから動かなくても無保証。
>LInuxは、自分で調べて動かすのが日常茶飯事なのかな?
↑
Linuxは、何も考えなくてもCDブートでインストールしたら、
Xも日本語変換もそのまま起動して、メールもインターネットもできて、
コマンドなんて一切打ったことないのが日常茶飯事。
>調べたら、mkbootdiskはあるが
↑
今のLinuxでは、mkbootdiskでは起動FDは作れない。
非常用の、ミニサイズの起動CDのISOイメージができるようになってる。
PcのBiosをCD起動に変更しても、Pcはこれを認知しない。
↑
USBとかSATAのCDドライブだとBIOSから起動できないことがある。
ATAPIのCDドライブを(一時的にでも)付けろ。