初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その97at UNIX
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その97 - 暇つぶし2ch45:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/12 06:33:06
こちらで初めて質問をさせていただきます

UNIX の学習用にパソコンA にFreeBSD6.2(Apache、Firefoxなど)を入れて使用していましたが、
友人にパソコンA を人に譲ることになったので、パソコンA から HDD だけを抜き出して
パソコンB にパソコンA の HDD をためしに接続したら、起動しないと思っていたんですが起動してくれました。

そこで、X Windowを起動させようとしたら起動しなかったので、
この場合の対処方法を教えてください。

考え付いたのは以下の3つです。
1. 再インストール
2. Xorg -configure
3. 上2つ以外

よろしく お願いします。

ちなみに
250GBのハードディスクで、全領域を使ってFreeBSDを入れています。
パソコンA:シングルコアのAMDのCPU
パソコンB:PentiumIII


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch